
1: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:12:57.06 ID:AhvlB2nh0.net
リマスター発売決まったし語ろうや
3: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:13:44.63 ID:8oqra91W0.net
なんだかんだバグ全盛期の頃が一番楽しかったンゴねぇ
9: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:14:48.87 ID:szDqdItj0.net
山羊のデーモンもしね
12: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:15:18.57 ID:8oqra91W0.net
>>9
犬のデーモンやぞ
26: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:16:37.55 ID:AtTBNhrRd.net
>>9
イザリスでモブ扱いで出て来て絶望した
16: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:15:47.82 ID:GIUY1OwD0.net
アノロンの細い屋根渡る所の先にいる弓黒騎士死ね
18: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:16:14.55 ID:Q3DwMKxM0.net
>>16
銀騎士やぞ
あそこは腹立ったなぁ
36: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:17:29.46 ID:GIUY1OwD0.net
>>18
銀騎士やったか
盾で受けるとすっ飛ばされて落下死するのほんま腹立つ
365: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:37:06.24 ID:7MuDViNx0.net
>>36
あれめっちゃ考えられてるわ
今までのステージでガードする事を体に覚えさせてからやもんな
ほんまに開発考え込んでるなと無印は思うとこおおいわ
19: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:16:15.33 ID:GqfDDM58a.net
とりあえず箱バグして初心者狩り
21: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:16:27.48 ID:7198JZC8p.net
ヒドラすき、遠くのつり橋から見つけた時の何あれヤベー感はすごかった
実際戦うと糞雑魚ナメクジやけど
24: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:16:33.93 ID:0mTIIAgr0.net
三種の神器はえぐかった
特に霧の指輪
34: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:17:26.33 ID:8oqra91W0.net
>>24
最初ロックもできんかったしな 侵入された時まじで意味わからんかった
29: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:16:49.92 ID:7kYjNWw90.net
初期のfps低下は目も当てられんかった
はっきり言って2よりガッカリしたで
32: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:17:15.00 ID:ubDif8oM0.net
箱バグとナハナハはもう仕様でいいやろ
振り直しできんとか面倒すぎるわ
43: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:18:06.46 ID:qzbfly2H0.net
狂ったように森にこもってた
大概は雑魚だけど時々頭おかしいレベルの化け物に蹂躙されて楽しかった
46: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:18:22.16 ID:tzGkdXFU0.net
デモンズで評判上がって新規が買って合わないせいで中古まみれやったな
フロムのゲームはアプデ後が本番なの知らないからしゃーないけど
51: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:18:39.99 ID:0LFhT1Vb0.net
初期の頃の亡者兵士の盾とかいう大盾もびっくりの受け値の盾
54: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:18:49.99 ID:jx/LrwSE0.net
篝火がボシュっと消えた時の緊張感
56: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:18:50.39 ID:ubDif8oM0.net
森逃げを覚えてからマッハで人間性が腐っていった
霧の向かい側で煽ったりやりたい放題
85: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:20:40.42 ID:aNMKdmHk0.net
リマスターでも石剣バグエンチャR2出来たら草
無印の数少ない不満点だわ最終verでも残ってる
98: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:21:32.78 ID:qdtrYA8i0.net
>>85
これ未だにあるよな
残ってたら絶対荒れまくるわ
130: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:23:26.91 ID:0LFhT1Vb0.net
>>85
狂気のバグやからな
他シリーズのバグなんて生ぬるい
91: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:21:07.22 ID:kNo/XZRc0.net
ヒドラの湖でヒドラに寄りすぎて池ポチャした人!
ワイです...
109: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:22:10.89 ID:EUe9K8Ay0.net
前スレに貼られてたこれめっちゃ欲しい
スイッチ版は買わないけど

119: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:22:43.32 ID:ZNxdaXxR0.net
>>109
えこれマジ?ソラールさんアミーボとか絶対買うぞ
445: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:41:30.79 ID:aqmg5j2k0.net
>>109
これホンマに出るん?
これだけ欲しい
461: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:42:20.41 ID:ZNxdaXxR0.net
>>445
いやこれはどう見てもコラやけど
出たらええな位やろ
111: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:22:15.86 ID:XfRSDSrdd.net
発売当初はダクソじゃなくてダ糞だったよな
強靱糞すぎると思ったわ
114: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:22:27.86 ID:XN2IBSiDa.net
ケツガバガバ脳死残光ブンブンマンすこ
133: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:23:31.62 ID:e6c7OKg00.net
原盤マラソンとかいう人生の無駄使い
146: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:24:17.28 ID:GIUY1OwD0.net
>>133
ダークレイス狩りまくったわ
138: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:23:46.17 ID:M1P8RW1L0.net
病み村とかいう地獄www
164: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:25:25.33 ID:jx/LrwSE0.net
>>138
デモンズの腐れ谷と比べたら病み村は天国やぞ
139: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:23:47.14 ID:GIUY1OwD0.net
愛くるしい見た目から放たれる殺傷能力抜群のキノコパンチすこ
157: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:24:56.08 ID:Pqw6ugk80.net
>>139
山の神やで
180: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:26:26.31 ID:SUpg+Uxk0.net
>>139
周回カンスト祝福状態のあいつのストレートヤバイ
149: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:24:26.38 ID:p8IIQ6Gwd.net
イカリングとか見えるだけで意味がないゴミ
151: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:24:31.36 ID:SDc4XZVi0.net
ワイ深淵歩き、指輪付け替え忘れて無事落下死
169: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:25:50.88 ID:hiM/uQ/S0.net
また森で掘り合いできるんか?
179: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:26:22.18 ID:8oqra91W0.net
>>169
狭間逃げしてもええか?
181: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:26:28.30 ID:qUN2DdXQ0.net
スモウ→ままええわ
オンスタ→もう許さねぇからなぁ
183: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:26:39.74 ID:y3HdVvRI0.net
無印のストーリー考察ほんとすこ
ラノベかしろや
190: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:26:59.69 ID:eGXK3QLo0.net
無印に可愛い女キャラいなかったような記憶
200: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:27:48.46 ID:qDD/4G6Y0.net
>>190
暗月の騎士のどっすんロリはかわいいぞ
229: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:29:02.81 ID:UAFbHc8R0.net
>>190
師匠は顔見えんけどかわいいやろ
202: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:27:49.99 ID:qzbfly2H0.net
これやこれほんまにスコ

235: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:29:25.25 ID:Pqw6ugk80.net
>>202
大すこ
216: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:28:29.74 ID:tzGkdXFU0.net
ストーリー世界観に関しては一番の出来だと思う
221: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:28:41.32 ID:nfPE41Ky0.net
四人の公「どうもボスですw」
ワイ「よっわw」
四人の公B「どうもw」
四人の公C「ちっすw」
四人の公D「全員敵ですw」
は?
オンスタですらむちゃくちゃ死にまくったのにボス4体はいかんでしょ
242: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:29:34.30 ID:SUpg+Uxk0.net
>>221
草
約4人の公王ほんとすこ
259: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:30:37.81 ID:HFpPeE5O0.net
ダクソやったことないんやが面白いんか?
266: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:31:26.89 ID:jx/LrwSE0.net
>>259
対人、COOPにハマれば1000時間は遊べる
283: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:32:13.20 ID:HFpPeE5O0.net
>>266
ということはボリューム結構あるんやな?
322: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:34:19.25 ID:TphjQfkk0.net
>>283
初見の時は80時間でクリアした
サクサク言ったら2、30時間ちゃうかな
結局オンラインにハマればずっと楽しめる
クリアするだけならそこまでボリュームない
287: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:32:28.11 ID:q558/5Sq0.net
全く協力する気のない外人白は様美式
。ただワイはあのゲームで外人と遊ぶ楽しさを知った。
318: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:34:11.92 ID:EUe9K8Ay0.net
>>287
ぐぅわかる
外人の面白さはダクソプレイ方法に顕著に表れてる
299: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:33:15.72 ID:tuvhZLXK0.net
今やったらフレームレート60でラグも最小になるから、対人が3みたいなパリィゲーになるんちゃうか?
316: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:34:06.33 ID:bfkDOGXl0.net
古い時代
世界はまだアプデされず、仮面に覆われ
巨人の鎧と、暗い木目ばかりがあった
だが、いつか久々のアプデがおこり
DLCと共に差異がもたらされた
軽装と重装と、上質と技量と、そして怒りと闇魔法と
それらはアプデの力を得、仮面巨人に戦いを挑んだ
謎判定のバル直R2が巨人の鎧を貫き、魔女の闇は飛沫となり、神の怒りが暗タリによって解き放たれた
そして、行き遅れのスズメバチ、キアランの残光ブンブンにより、遂に仮面巨人は破れた
技量とフルブ闇魔法時代の始まりだ
だが、やがてダクソ熱は消え、過疎だけが盛る
いまや、モチベはまさに消えかけ
初心者には親切心は届かず、回線切りが続き
人の世に、糞外人と勘違いプロデューサーによって呪われたダークソウル2が現れはじめていた
344: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:35:41.58 ID:UnSIgH50d.net
>>316
霧忘れてすよ(小声)
354: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:36:36.36 ID:XwLy2DK00.net
>>316
ソウルのみを求める亡者が今も森にいるぞ
449: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:41:51.53 ID:7MuDViNx0.net
>>354
ひえっ
ガチ亡者で草
325: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:34:29.52 ID:YDvyx9Bl0.net
煽りモーションシリーズ随一やからスイッチキッズは阿鼻叫喚やね
アイテム使用不可でなんであんな腹立つモーションするんや
341: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:35:37.26 ID:E0f8l0wS0.net
>>325
煽りはデモンズが1番イライラしたわ
ダクソシリーズの煽りは全然イライラせんかったんやが
383: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:38:22.53 ID:TphjQfkk0.net
>>341
デモンズの煽りはセンスあるからな
326: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:34:35.49 ID:7kYjNWw90.net
つーかデモンズオンラインサービス終わるらしいやんか
これは移植かリメイクフラグやな(願望)
333: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:35:04.97 ID:G5EjZPxH0.net

ここまでソラールさんの話がないとは・・・
342: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:35:39.94 ID:aNMKdmHk0.net
>>333
太陽の長子説が最後の最後にぶった切られててワイ満足
381: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:38:20.37 ID:G5EjZPxH0.net
>>342
こいつ強すぎンゴ

394: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:38:57.77 ID:r76297AT0.net
>>381
ワイはとうとう一度もソロで勝てんかったわ
395: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:39:00.90 ID:Q3DwMKxM0.net
>>381
こいつ白呼ばな勝てんわ
転がってるのに攻撃当たるからイライラする
352: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:36:27.98 ID:AA3poEDK0.net

仮面巨人先輩はどこ…?ここ…?
360: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:36:58.63 ID:KY24qizn0.net
>>352
あまりにも完成された性能と煽りスキル
405: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:39:41.18 ID:0LFhT1Vb0.net
>>352
これも高解像度版に変更されるとかむね圧やな
412: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:40:11.73 ID:XwLy2DK00.net
森レンジャーにやられる日々が始まるんやで
https://youtu.be/nAKhdLgw2N0
430: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:40:50.89 ID:Pqw6ugk80.net
>>412
これ本当すこ
416: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:40:16.58 ID:nI58iPhL0.net
BGMオンスモ以外あんま印象に残らんな
音楽はブラボのが良かった
439: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:41:09.24 ID:aNMKdmHk0.net
>>416
ブラボは海外からも作曲者呼んでるし多少はね
479: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:43:17.68 ID:mZ0HXNGd0.net
>>416
グウィンドリンの曲好きやで
エルドリッチ戦でクッソ興奮したンゴねぇ
472: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:42:59.14 ID:Q9h74iC10.net
未だに黒い森で掘り合ってるやつがいて怖い
パリィ指輪変更致命とか普通にやってて頭おかしい
477: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:43:14.20 ID:eGXK3QLo0.net



無印のボスすき
497: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:44:39.62 ID:qMzo4/e90.net
>>477
オンスモとアルトリは別格だわ
484: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:43:41.14 ID:en0wU9eI0.net
今回のリマスターで購入検討してるんやけど、このゲームの面白さって簡単に言うとなんなん?ちな未プレイ
496: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:44:36.70 ID:8XCT3tUzd.net
>>484
人の汚いところが観れる
514: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:45:45.94 ID:SiGpw4XD0.net
>>484
死にゲー
559: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:48:09.75 ID:en0wU9eI0.net
>>514
よく言われる難しいってそういうことか、サンクス
595: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:50:08.57 ID:/pioh2rRd.net
>>559
さらにオンでやると初狩り勢がわんさか来るから詰むで
645: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:52:53.58 ID:eCmWhAjFM.net
>>559
難しいけどただ理不尽な訳じゃなくて大抵プレイヤーに非がある死に方だから事前に対策したり丁寧に対応すれば難しくないって調整が評価されてる理由やね
501: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:44:44.91 ID:AA3poEDK0.net
無印はスペルの性能が全然自重してないからすこ
また神の怒り大発火追う者飛沫ぶっぱするンゴ
510: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:45:32.33 ID:plu3ud/9r.net
オンスモ歴代ゲームボスで一番すき
555: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:47:53.94 ID:SiGpw4XD0.net
>>510
オンスモはゲーム史に残るレベルのボスやな
526: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:46:21.35 ID:vmUTPEFU0.net
ワイはケツ掘り苦手やからデモ槍と竿でアウトボクシングしてたわ
掘り狙ってた頃より格段に勝率上がったわ
572: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:48:41.43 ID:ptGVEiyC0.net
>>526
対人の引き槍相手ホンマ苦手やった
527: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:46:22.64 ID:q558/5Sq0.net
ダークソウルをやって明らかに性格が悪くなったと感じる人おる?ワイはそうなんやが
541: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:47:16.78 ID:+G9cf4/e0.net
>>527
ラグが許せなくなった
以前は許せてた
553: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:47:42.39 ID:KY24qizn0.net
>>527
地雷踏むとほんまに人間性削れるからな
561: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:48:19.09 ID:tLbs92fcM.net
>>527
侵入専門だとね
588: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:49:19.52 ID:B+Gnrhtga.net
>>527
ワイはデモンズで感じた
沼地にいる相手にフルブースト飛沫撃つの最高やった
531: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:46:41.35 ID:bfkDOGXl0.net
最初期が一番カオスだったと思うで
霧の指輪、光輪盾、オンラインに繋ぐとフリーズ、平和の歩み、石剣平和エンチャ
仮面巨人先輩は中期でかなり長い期間居座ってたから印象に残ってるだけでそのときの対戦バランス自体はわりとまともだったわ
556: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:47:55.11 ID:Yl7vkIBod.net
>>531
これに速射もあったからほんとカオス
545: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:47:25.92 ID:nyB2Wsot0.net
車輪骸骨めっちゃ苦手やったわ

580: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:49:09.11 ID:vmUTPEFU0.net
>>545
こいつが強すぎたせいで
その後の車輪骸骨糞雑魚になったの草はえる
621: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:51:25.73 ID:sZHPgrew0.net
無印の隠しステージのワクワク感は異常
見つけにくさも含めて
3の縄切りのステージは敵がきらい
642: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:52:36.72 ID:+G9cf4/e0.net
>>621
エレーミアス絵画世界すき
651: 風吹けば名無し 2018/01/12(金) 00:53:08.47 ID:0y1GoLm10.net
デモンズリマスターはまだですか…?
引用元:なんjダークソウル無印の思い出部

コメント