
1:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:40:24.53 ID: lywWLFITd.net
街が臭い2:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:40:46.19 ID: lywWLFITd.net
コンビニ店員が無愛想すぎる3:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:40:56.09 ID: lpmTPcI4a.net
新宿はガチで臭い4:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:41:12.10 ID: lywWLFITd.net
ブスが愛知の次に多い5:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:41:35.89 ID: IdYNDzhq0.net
ワイも愛知県民やけど早稲田目指してるで10:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:42:24.07 ID: lywWLFITd.net
>>5わいもドンピシャ早稲田やで
早稲田は地方民に優しいからおすすめ
16:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:43:18.14 ID: IdYNDzhq0.net
>>10早稲田ってかわいいこおるんか?
22:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:43:58.78 ID: lywWLFITd.net
>>16いるけど比率的にはそこまでやな
93:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:53:38.66 ID: K8fPn6gM0.net
>>16早稲田女は色々めんどくさい
慶応も多分そうなんだろうけど
6:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:41:50.70 ID: lywWLFITd.net
東京が凄いのであって東京人は凄くないこれを勘違いする東京人の多さが凄まじい
11:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:42:31.87 ID: z3LSQ7QIa.net
>>6これはわかる
17:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:43:19.71 ID: O1TYPw8cd.net
>>6これ
27:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:44:55.75 ID: +FWA1butd.net
>>6そら地方出身者ばかりやしな
江戸っ子はもっと無能やけど
14:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:42:50.20 ID: VupRCDzk0.net
ワイがおった時は渋谷って生ごみの臭いやったわ15:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:43:15.86 ID: lywWLFITd.net
名古屋にいる美人は大体岐阜県民18:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:43:22.87 ID: jaz9A1ke0.net
新宿はガチで臭い至る所で小便の臭いがする20:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:43:46.67 ID: TiY/55Rr0.net
栄と名駅はやっぱり地方都市だと感じる25:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:44:31.27 ID: lywWLFITd.net
>>20それは同意
腐っても東京は首都やわ
21:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:43:55.92 ID: VupRCDzk0.net
愛知の次いうても1周差ぐらいあるやろ?23:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:44:06.96 ID: VuEpxNIGM.net
人が多い→雰囲気すげえ!は田舎者もよくカンチガイしてるぞ
31:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:45:20.99 ID: lywWLFITd.net
>>23そうなんやけど
田舎モンも2、3年も過ぎたら分かってくるやろ
24:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:44:22.10 ID: Ky6TzpyW0.net
電車とかすごいこんでそう26:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:44:32.27 ID: Z+NsUDYD0.net
東山線もくさいやんけ32:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:45:33.99 ID: lywWLFITd.net
>>26東京よりはマシやろ
28:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:45:06.38 ID: RH3Sd9Hg0.net
東京に4年間いたら東京都民やろ。いつまで愛知県民とか田舎くさいこと言っとんねん。
29:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:45:10.32 ID: 4K2o0ONa0.net
栄のホテルいったけど東京近郊みたいな雰囲気だった良い意味で
30:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:45:11.15 ID: l/wHDf2O0.net
街が臭い→神楽坂とか言うほど臭いか?35:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:46:21.36 ID: lywWLFITd.net
>>30臭いで
33:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:45:57.25 ID: IdYNDzhq0.net
早稲田って家庭教師できるんか楽して稼ぎたいんや
39:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:46:58.08 ID: lywWLFITd.net
>>33余裕やろ
というかニッコマでも問題ない
むしろコミュ力のが大事
55:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:49:22.89 ID: 1OWhQQYrd.net
>>33ワイ慶應やけど時給3300やで
37:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:46:51.00 ID: VupRCDzk0.net
遭遇するガイジが凄い38:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:46:55.06 ID: eCww02Qk0.net
ほぼ移民だしな昔からの純粋な都民なんかほとんどいない田舎民は東京に憧れるってか自分がつまらないのを田舎のせいにしてるだけだよね
41:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:47:30.20 ID: XigX5OiVd.net
日本で都会なの東京だけ人間のガイジ率はすごいとにかくガイジ多い
46:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:48:13.41 ID: O9TWZVqU0.net
>>41大阪もじゅうぶん都会やろ
42:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:47:39.54 ID: qCDjteXk0.net
窓開けられないほど臭いんか43:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:47:44.66 ID: VuEpxNIGM.net
地下鉄の駅はどこもすごいニオイするよな44:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:48:00.87 ID: lywWLFITd.net
遺骸に井の中の蛙東京人関東人は東京マンセーが凄まじい
65:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:50:20.98 ID: +FWA1butd.net
>>44愛知福岡大阪あたりも自尊心すごいやん
74:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:51:25.20 ID: lywWLFITd.net
>>65他の地方ディスる率は東京がダンチ
まあ愛知もたいがい井の中の蛙やけどな
87:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:53:05.45 ID: xstNFovQd.net
>>74それJだけやん
ワイはマーチやけどリアルでそんなん言うてる奴見た事ないで
48:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:48:30.52 ID: UesnK7ycK.net
自分も東京に二年住んでたが、東京の人って近所付き合い全く無いな。隣に住んでる人の顔も知らないで終わったわ。田舎は近所付き合い有りすぎてうざいが。49:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:48:35.54 ID: lywWLFITd.net
コンビニのトイレ率が高い50:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:48:42.08 ID: c3Ul3Jtv0.net
田舎はガイジおってもどこどこのガイジって管理されてるやろ偉いやつの所のガイジはやりたい放題
51:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:48:47.56 ID: BuIHJgMI0.net
コンビニ店員の日本人率の低さエグいやろ54:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:49:18.34 ID: lywWLFITd.net
>>51チャイナ多いな
52:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:49:02.31 ID: Z+NsUDYD0.net
愛知の女はチンチクリンが多い60:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:49:43.86 ID: lywWLFITd.net
>>52これはガチw
豊橋あたりとかホンマにちんちくりん多すぎて笑う
56:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:49:27.55 ID: KKd52Xlx0.net
東京は一回くらい住んでみたかったンゴね働くのは嫌やけど
64:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:50:17.72 ID: lywWLFITd.net
>>56短時間住む分にはいいと思うで、東京
59:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:49:35.81 ID: 75uZ9qg1d.net
人多い分ガイジ多いのはしゃーないけど突き抜けたガイジいるのが東京だよなとんでもないガイジよくおるもん
68:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:50:36.35 ID: lpmTPcI4a.net
飲食店の外人店員率だろこの前新宿の居酒屋でドリンク生しか通じない店員いたぞ
80:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:52:29.74 ID: eCww02Qk0.net
>>68東京なんか全然だぞ神奈川のすき家はネパール人いて割と当たり前だぞ
70:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:50:52.91 ID: l5SVqvQe0.net
今どきって引っ越したら隣の部屋に挨拶行かんのか?タオルとか粗品持って行くのが当たり前だとおもったんだが
81:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:52:31.37 ID: VnH0Zti/0.net
>>70ポストにiTunesカードでも入れとけ
72:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:51:06.30 ID: EfplEFLh0.net
関東ディスりまくりで草84:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:52:34.91 ID: lywWLFITd.net
>>72機会の多さについては愛知の比ではないよ
関東で育った人が嫌いなだけ(傾向であって一括りにする気はないがh
73:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:51:08.39 ID: obGwb0Tw0.net
金があれば楽しいよ学生の4年間だけではもったいない
89:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:53:09.55 ID: lywWLFITd.net
>>73金があればな
それも年収1000万前後
110:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:55:14.01 ID: HtqJe90z0.net
>>73遊ぶところないから
金あっても退屈な街が名古屋
77:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:51:58.97 ID: v48B9xr7a.net
上京経験あり田舎民ってなんでどいつもこいつも隙あらば「ワイの東京経験による東京分析」を披露したがるんやろ
92:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:53:37.94 ID: lywWLFITd.net
>>77別にワイの主観やから
本気にせんでええよ
78:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:52:00.69 ID: qGiZiI4M0.net
ワイ三鷹や武蔵小金井あたりに住もうと思うんやがあそこって東京って呼んでいいのか?101:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:54:27.71 ID: +FWA1butd.net
>>78東京と思わん方が穏やかに過ごせるで
今みたいに東京ディスられても他人事と思えるし
113:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:55:51.14 ID: lywWLFITd.net
>>101全てをディスる気はないで
もちろん素晴らしい部分もある
86:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:53:05.39 ID: JnfNLy+Ia.net
東京は金持ってないと楽しめんから大学生活だけやと可哀想91:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:53:27.23 ID: VnH0Zti/0.net
名古屋の電車マナーは糞だな東京だったらタックルされて死ぬ
107:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:55:04.01 ID: lywWLFITd.net
>>91車のが悪すぎる
愛知の運転はホンマにガイジ多い
123:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:57:19.14 ID: IdYNDzhq0.net
>>107分かるで
後ろ全く見ずに曲がるガイジが多い
96:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:54:05.45 ID: O3ZKsVrE0.net
田舎に戻ってきて思ったけどほんとに便利だった97:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:54:06.71 ID: uioV/h2pa.net
つーか東京民からしたら埼玉も愛知も大差ないんやけど....関東とか言って括られてもね...
100:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:54:15.19 ID: O5wMb4250.net
愛知も臭いだろあと運転マナー最悪だし
102:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:54:31.03 ID: 99mh1RDB0.net
愛知はブスばっかとか聞くけどガチなん?105:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:54:53.82 ID: z79sm5lb0.net
>>102マジやで可愛い子も多少おるけど基本ブスばっかや
114:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:56:02.00 ID: VnH0Zti/0.net
>>102可愛いのは余所モン率高いでこれはマジ
155:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:01:33.99 ID: AhyVaaVy0.net
>>102見た目より性格のブスさがヤバい
120:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:57:13.31 ID: cCvwt9ax0.net
東京住みで東京住みを誇ってる奴っておるんか?上京してきて浮かれてる奴とかちゃうん
125:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:57:48.57 ID: lywWLFITd.net
>>120少なくともワイは違う
尾張出身で良かったと思っている
149:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:00:52.86 ID: +FWA1butd.net
>>120田舎もんを煽るときぐらいやろ
別にどこ住んでようが誇らしくも何ともないんやが効く相手が一定数おるからな
126:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:57:51.60 ID: obGwb0Tw0.net
就職して自由になるお金が増えてからまた東京に来たらきっと感想変わると思うよ
140:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:59:34.96 ID: lywWLFITd.net
>>126もう卒業して何年も経つけど
学生の頃の方が良かったな
127:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:57:57.81 ID: S7YRK1RI0.net
愛知って交通全部ヤバいとこやん129:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:58:23.68 ID: StFUXaDKp.net
新宿が臭いだけだろ133:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:58:59.52 ID: S7YRK1RI0.net
車も電車も歩行者も自転車もなんもかも全部頭おかしいのが愛知やぞ138:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:59:20.37 ID: /Nz7fFLBa.net
東京はビッチが多いから楽しい142:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:59:54.11 ID: lywWLFITd.net
>>138確かに
148:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:00:45.69 ID: z439pUMMa.net
>>138セッ●スは田舎のが断然しやすい
141:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:59:52.37 ID: RzNayKub0.net
ワイ文京区民やけど出身は埼玉やで正直仕事なけりゃ地方でも変わらんよ
ネット通販でなんでも買える世の中やし
145:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:00:33.29 ID: lywWLFITd.net
>>141愛知に関しては仕事には困らない
むしろ東京より裕福やで
171:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:03:11.29 ID: 8wH5QMWZd.net
>>145住宅費の分だけアドバンテージあるわな
146:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:00:37.17 ID: UesnK7ycK.net
自分の場合、オーストラリアの留学から田舎に一回帰って来てからすぐに東京に住みだしたからむちゃくちゃ人が冷たく感じたわ。150:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:00:54.17 ID: lywWLFITd.net
>>146やばいよな
153:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:01:13.89 ID: Ke68oiAI0.net
東京にいる東京マンセーしてるやつの大半は田舎者東京生まれのやつは東京が当たり前だから東京に対して何も思わない
163:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:02:10.36 ID: lywWLFITd.net
>>153いや、それ一度は思ったが
実際東京やで
具体的には東京都心近郊の奴
156:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:01:36.56 ID: TRN7f/12d.net
豊橋出てマーチ来たけどもう住むのは一生東京でええわ正直便利すぎる
164:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:02:29.90 ID: lywWLFITd.net
>>156名古屋帰ってこいや
157:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:01:36.71 ID: kEUHxMS/0.net
東京民が地方で大学生活過ごしたら何を思うのまあ地方言うても大都市とクソ田舎があるけども
168:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:02:59.44 ID: cBumbui60.net
>>157秋田の大学行った友達がいるが何もなさすぎてたまにガチで辛いって
161:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:01:53.21 ID: SHsZjf6ga.net
地方の高校で娯楽はセッ●スしかないそんな場所に生まれたかった
東京は本当クソ
169:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:02:59.95 ID: Vg/BAdyM0.net
>>161そんなん田舎の底辺校くらいだわ
165:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:02:43.83 ID: 5aRq8Tdn0.net
引きこもりや出不精は田舎の方がいいな確実に167:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:02:58.83 ID: PujRa+fAd.net
かっぺは地元に帰ると東京の悪口を言い出す170:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:03:09.17 ID: shSMT9ji0.net
東京そんな冷たいとは思わんけどな176:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:03:37.84 ID: PujRa+fAd.net
かっぺはクラブ通いをステータスだと勘違いする186:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:05:00.76 ID: HtqJe90z0.net
>>176あっ…(察し)
183:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:04:50.85 ID: lywWLFITd.net
名古屋も名古屋で悪いとこたくさんあるけどな187:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:05:12.13 ID: /Nz7fFLBa.net
元々の東京の人は暖かい人多いぞ これ体験談けど東北とかから来てる人は冷たい人多かったな
193:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:06:11.13 ID: Rllo05Eu0.net
>>187多分東北は静かな人多いからそう感じるんやない?しらんかど
188:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:05:22.30 ID: 5aRq8Tdn0.net
ワイ、都会の遊び方を知らないから結局家でゲームしかしない…出会いもないからセッ●スの恩恵にも預かれない…
191:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:05:39.42 ID: 2v61te7I0.net
わいも岐阜から名古屋通ってるけど、岐阜の方が人は優しいかもしれん194:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:06:30.43 ID: VnH0Zti/0.net
>>191そらそうよ
名古屋人は冷たい
177:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:03:47.61 ID: HtqJe90z0.net
飲み屋も碌にないド田舎の方が宅飲みの機会増えるから楽しいンゴ182:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)22:04:44.04 ID: Ke68oiAI0.net
東京生まれて育ったワイより地方から出てきた友人の方が東京をよく知ってる池袋とか全然分からんわ新宿で十分
112:風吹けば名無し : 2018/01/13(土)21:55:50.06 ID: RzNayKub0.net
貧乏人には楽しくない街それが東京関連記事:
引用元:愛知県民ワイが東京の大学で4年間過ごして感じたこと

コメント