1:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)19:57:31.21 ID: T46eJLun0.net
代わりにちくわ天をさらに一つ追加することとする2:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)19:57:50.00 ID: +asHT8VK0.net
のり弁にコロッケあんの?5:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)19:58:32.28 ID: bHiPJQHda.net
>>2いまどきののり弁はある
7:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)19:58:43.76 ID: CusaqLnCa.net
>>2大体、半分に切ったやつがあるやろ
8:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)19:58:43.89 ID: T46eJLun0.net
>>2スーパーののり弁は大体あるで
14:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)19:59:25.62 ID: 18FGlyVX0.net
>>2
18:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:00:20.38 ID: +asHT8VK0.net
>>14ワイの中でののり弁はこの左しか想定してへんかったわ…のり弁も進化してんのやな
23:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:01:09.27 ID: bHiPJQHda.net
>>14白身魚フライないとかアホやん
もうこれ別の弁当だろ
28:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:02:02.48 ID: F92tHJp1H.net
>>23当たり前やけど白身魚版もあるで
4:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)19:58:09.74 ID: bHiPJQHda.net
コロッケいらんからからあげクレメンス6:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)19:58:37.21 ID: n0/5YWof0.net
コロッケはおかずじゃないおやつだ
13:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)19:59:11.34 ID: t8hLTYy6a.net
同じ値段でメンチカツにしろ16:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:00:03.72 ID: eM132CSa0.net
のり弁は白身魚フライと竹輪天やろ17:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:00:06.38 ID: KBKTXQXDK.net
パッサパサのコロッケすき20:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:00:37.49 ID: KYVd7InVa.net
【朗報】ワイ有能、謎の白身魚フライを廃止29:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:02:02.81 ID: aZ8x6euO0.net
>>20もはやのり弁ちゃうやん
32:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:02:38.31 ID: grniaTDYd.net
>>20はい政権終わり
42:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:04:02.52 ID: 80Lf7dVwa.net
>>20無能。
47:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:04:44.76 ID: GQy+Vs7uM.net
>>20圧倒的多数で不信任案成立
27:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:01:58.29 ID: eM132CSa0.net
コロッケOUT卵焼きIN
34:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:02:45.03 ID: aZ8x6euO0.net
>>27有能
41:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:03:47.07 ID: 80Lf7dVwa.net
>>27有能すぎる
お前みたいなやつが大臣やれ
31:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:02:27.42 ID: nN+n7KR10.net
海苔だけあればええわ36:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:02:59.40 ID: bHiPJQHda.net
>>31それもう海苔だろ
37:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:03:16.56 ID: eM132CSa0.net
>>31おかかと昆布も忘れたらアカン
33:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:02:42.97 ID: 7oc3XcWx0.net
ホモ弁ののり弁がスタンダードになってる35:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:02:50.74 ID: ti0M8ajo0.net
言うほどのり弁って買うか?40:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:03:37.51 ID: 18FGlyVX0.net
>>35むしろ弁当屋で一番買う
45:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:04:21.30 ID: tzqTQIUCM.net
>>35隙があったらのり弁や
55:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:06:22.24 ID: 6N9UfZVJ0.net
>>35買うで
誇大広告の多い現代において心洗われるよーな過少広告ともゆーべき狗頭羊肉的やで
67:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:09:13.62 ID: y8ye2wvH0.net
ワイ天才大臣、海苔を箸で簡単に切れるようにすることを義務化68:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:09:33.49 ID: aZ8x6euO0.net
ワイ富豪、特のりタル弁当を注文69:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:09:43.62 ID: 35nDjYTK0.net
よく白身魚のフライがキモとされるけど米と海苔の間のおかかこそキモやろ確かに白身魚も竹輪も大事やけど
74:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:10:43.35 ID: aZ8x6euO0.net
>>69そこに気づくとはやるやんけ
71:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:10:24.33 ID: tt6gmMiy0.net
ほっともっとはの特のりはコロッケだっけとおもったがメンチカツだったな
これはOKやけど
やっぱちくわ天の方でええ
そもそもちくわ天あんま食う機会ないし
72:風吹けば名無し : 2018/01/15(月)20:10:27.87 ID: l4FZk0Bga.net
のり弁って時々探してでも食いたくなるわ引用元:ワイのり弁大臣、コロッケの廃止を決意

コメント