日本人「4000円のボジョレーうめえ」

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:50:42.04 ID:fIkFqfDR0

欧米人「それこっちでは500円なのに…」


2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:51:08.71 ID:GQuUEW3s0

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」 
11年「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
12年「史上最悪の出来栄え」

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:14:05.10 ID:BGltB5nC0

>>2
去年わるかったんか

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:06:32.73 ID:bdRBugUT0

>>2
12年は何があったんだ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:14:48.53 ID:8Qn7DE9W0

>>26
コピペは面白おかしくするためにちょっと印象操作じみた表現にしてる気がする
2012年はワインの出来が悪いとは言ってない
大元は史上最悪の不作だがよく熟すことができて健全と言ってる

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:51:47.41 ID:XKpeMBkM0

しかも今年はみずみずしいらしいぜ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:52:33.38 ID:fIkFqfDR0

>>3
味が薄いの間違い

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:51:57.24 ID:UTjyXWZE0

あれに4000円出すならもう少し出してスコッチ飲んだ方がはるかにいい

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:52:14.53 ID:fMxseyAA0

しかも防腐剤等の影響で味も現地のとは違う

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:53:44.21 ID:RjVaS0cV0

買おうかと思ったが値段見たら馬鹿らしくなって結局いつも通り日本酒買っちゃったわ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:54:53.28 ID:fIkFqfDR0

>>9
ボジョレーは1000円のも4000円のも味は変わらんよ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:55:18.13 ID:Lm+QEvr80

渋みが強くてクソまずい

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:55:28.94 ID:kQ/i72vVi

フランス語先生が「あんな若いワイン飲んでも意味ないだろ」って言ってたな

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:55:36.50 ID:PlpnLYEtO

税金高いのかな?

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:57:26.75 ID:abX4ByjY0

ボジョレーよりファンタのが美味い

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:57:40.37 ID:sC1sJC+W0

あれ有り難がってるのってバブル世代じゃないの?

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:59:23.41 ID:fIkFqfDR0

>>15
こないだ「おっボジョレーじゃん!これ買おうぜ!」とか言ってる大学生いたぞ

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:04:37.47 ID:9UhtqCD10

>>18
こないだって今日解禁じゃん

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:57:41.47 ID:6Z86L/NQ0

日本って モノのブランドや有名とかにひかれてバカみたいに買うんだから笑
世界からすると良いカモだよ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 10:58:55.60 ID:Z3qfzMgl0

日本人を騙すならブランドつけろ

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:03:49.60 ID:Znjl3SXu0

4000円も出してボジョレー飲むくらいなら
1000円台の国産ワインのほうがよっぽどうまいだろ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:05:36.96 ID:rBckotfV0

ただの風物詩
土用の丑の日みたいなもんだろ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:06:26.64 ID:Rb+aGS7/0

正直不味い

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:08:03.52 ID:rsrR4BNn0

毎年味更新してるよな限界が見えない飲み物だわ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:09:11.24 ID:cxj6cL3t0

ボジョレーはいわゆるスーパーのつまみ食いコーナーにあるアレと同じものだ
ワインですらない

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:09:44.60 ID:wrcBk6+/i

去年はとにかく薄いだけだったな…今年はどーなのかねー ヌーボーは

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:10:37.71 ID:aZhkgE3F0

ボジョレーの新しいのも良いけど
やっぱヴィンテージの方が美味いわ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:11:35.63 ID:yEPp5VcUP

ボジョレーってうまいもんじゃないよな
ただの若いワインだし

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:15:04.96 ID:+7s7N3sL0

ボジョレーってうまいの?
この前300円のワイン飲んだんだが糞まずかった
今年20になったからいろいろ試してる

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:16:07.01 ID:O5WbSHvL0

>>38
デパートのワインコーナーに行って店員に予算言ってオススメのワイン買う方が良いと思う

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:31:44.35 ID:ZLwlQPvYO

>>38
ヌーボー以外のボジョレは中身で見返すしかないから
日本に入ってくる村名ものは結構レベル高いよ
自称情強のバカに騙されないでフラットな気持ちで飲んだほうがいい

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:18:14.98 ID:M7bgZ/d80

ボージョレじゃないの?
ボジョレーなの?

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:24:59.30 ID:8Qn7DE9W0

>>43
どっちでもいい、無理やりカタカナにした際の表記のぶれでしかない
どちらかというとフランス語に近いのはボージョレ

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:19:20.71 ID:XuvMsCop0

年明けのマグロが高いのと一緒

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:21:31.67 ID:9BddJbbq0

酒は飲んだら負け

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:34:47.82 ID:Q3LOkSYV0

しばらく待てば船便のが安く来るよね
必死になって空輸の高いの飲む意味もないな

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 11:41:19.50 ID:t1B7v4qR0

今年造ったワインが美味しいとかアホか

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 12:28:12.54 ID:yEPp5VcUP

ワインって品質が安定しないの?

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 12:35:34.83 ID:8S+qrlLi0

どうせヌーヴォーの意味も知らずに飲んでるんだろ

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 12:37:03.51 ID:UkVshbdO0

3000円ぐらいのをクリスマス前に飲む

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 12:41:33.36 ID:OI0lK66N0

酒のまないからよくわからんけど、ボジョレーって何なの?

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 12:44:51.87 ID:ELFIDcx40

>>68
たぶん土地の名前あるいはそこで生産されたワイン
ヌーボーがつくとそのワインの新しいやつってこと

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 12:49:15.91 ID:OI0lK66N0

>>71
ほー
それがなんでもてはやされてるんだろ

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 12:54:45.70 ID:ELFIDcx40

>>76
知名度
あとワイン通は出来を確かめるために飲むらしいから真似したり
美味いと勘違いしたり色々じゃない?

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/11/21(木) 12:47:47.00 ID:3eSF97ME0

縁起物みたいなニュアンス

満島ひかり優しすぎワロタwwwwww

【画像】授業中のリア充wwwwwwwwwwwww

あの花にハマった弟が日常的にめんまと会話しててクソ気持ち悪い……

【悲報】今年はあと6回しか日曜日がない

胎児集まれ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:日本人「4000円のボジョレーうめえ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました