
1: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:42:32.38 ID:3xAvC8WA0.net
あと一つは?
2: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:43:09.03 ID:HU2fwnvLp.net
君の中にもう1人いる
3: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:43:10.49 ID:OfKAE+r6a.net
ここでボクが投了!(迫真)
5: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:43:48.10 ID:+o2dGg010.net
もう来ないで
26: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:51:10.70 ID:YP6Mx65y0.net
>>5
ここの寝取られ感凄くて興奮した
11: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:47:10.18 ID:Y5ucZVSOd.net
越智と当たってラッキーとかやってた和谷くん
525: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:58:30.10 ID:zN+ayg4a0.net
>>11
悔しい悔しいアンド悔しい
14: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:48:07.50 ID:geyeb68Md.net
塔矢君だけじゃ中韓には勝てないよなぁ
進藤君が居る
17: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:49:06.60 ID:OfKAE+r6a.net
バス停で号泣する本田君
18: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:49:31.20 ID:Bxhqi+FiM.net
ほんと紙マンガだわ
27: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:51:41.89 ID:3xAvC8WA0.net
ネタにしたけど越智が社に負けてプルプルしてるところは本当に辛い
43: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:53:54.89 ID:FTlFLykN0.net
>>27
越智って見た目さえイケメンにしたら人気キャラになってたと思うで
セリフとかプライド高い性格とか割と好きや
33: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:52:33.71 ID:nJXZ0T6Z0.net
神はこの一局をヒカルに見せるため、私に千年の時を長らえさせたのだ
37: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:53:12.17 ID:DRNTADbap.net
>>33
これよ、ほんま名シーンや
36: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:53:10.99 ID:OfKAE+r6a.net
「甘いな…ここ、俺が受けると思ったか?受けねえよ!」
44: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:54:05.53 ID:6Y+F0egLr.net
>>36
座間先生すこ
40: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:53:31.85 ID:FikZZkskM.net
どこを探してもいなかった佐為が、こんなところにいた だろ
485: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:52:50.81 ID:/I/FEu66d.net
>>40
これだわ
48: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:55:10.69 ID:KTVkZQZe0.net
桑原「ワシがおる限り、楽はさせんぞ小僧ども」
これだろ
55: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:56:38.69 ID:iHLDrm+Ea.net
門倉とヒカルの話の隙の無さよ
69: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 13:59:09.88 ID:fx+pHBiJa.net
自分の碁の中にサイを見つけるシーンは全漫画で一番泣けるわ
76: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:01:27.51 ID:n/YKro77M.net
奈瀬が初デートで棋力見せつけてドヤ顔するも振られて強がるところやろ
90: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:03:34.74 ID:qUp2jgH/p.net
こんだけ名シーン色々あがるんだからそりゃおもろいわ
116: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:07:33.47 ID:xON9uwuGr.net
首洗って待っとけよクソジジイみたいな緒方の台詞
139: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:09:25.04 ID:nBYXX9Cpd.net
>>116
緒方とじいさんの会話めっちゃ好き
お互いギラギラしすぎや
117: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:07:44.55 ID:dk3mLpNt0.net
うろ覚えやけどフクが越智に勝って
こんな囲碁打てるから踏ん切りつかないのよねって言ってるところ好き
136: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:08:58.60 ID:ZvuKP2rF0.net
>>117
全部違うやんけ
145: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:10:01.95 ID:nBYXX9Cpd.net
>>117
スラダンの二番煎じやん
スラムダンクで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
169: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:12:13.72 ID:mw9LgFk10.net
>>117
ほんとすこ
127: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:08:23.25 ID:sjvZpvXtM.net
ヒカルの碁とかいう神漫画
なお、囲碁のルールは分からん模様
148: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:10:06.31 ID:kvm8n1Pi0.net
個人的名シーン

803: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:36:39.38 ID:0rFLb3s0a.net
>>148
10mgと21mgの差か
155: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:11:09.50 ID:f7BC6iD8a.net
なお一番センスあるのは倉田とかいうデブな模様
161: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:11:33.33 ID:ogNOxTivd.net
>>155
囲碁覚えて二年でプロになる化け物
162: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:11:34.71 ID:n/YKro77M.net
倉田が競馬で無双する話すこ
176: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:13:16.57 ID:um8Q7iNM0.net
あかりがヒカルの部屋見ながらファイトって言うとこすき
196: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:15:18.21 ID:i4JkPgNd0.net
伊角さんまた負けた…相手はフク
215: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:17:46.49 ID:6O+RnPkPd.net
三谷が聞こえないくらい小さく参りましたするとこ
220: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:18:27.02 ID:6MNxQXTyd.net
最強の初段だおじさんすき
225: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:19:15.26 ID:4j/HTE+Ia.net
>>220
君なんでこんなに強い子が低段にいるのよおばさんも好きやろ
236: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:20:00.19 ID:6O+RnPkPd.net
>>225
扇子でおばさん脅すぐう蓄
238: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:20:10.56 ID:OfKAE+r6a.net
「ほんとのオレにいつか足元すくわれるぞ!」への返しは
「キミが?」じゃなくて「キミに?」だと思う
258: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:23:12.90 ID:shF0ddl10.net
>>238
お前がそんなとこまで来れるわけねえわってことなんだろう
深く考えてなかったけどかなり良く出来た返し
324: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:31:40.09 ID:i6+IVZ5Vd.net
作中最強って誰なの?
339: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:33:13.81 ID:6O+RnPkPd.net
>>324
サイ
塔矢行洋
コヨンハ
これで1-2-3や
329: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:32:12.89 ID:fx+pHBiJa.net
そういやこれかなり実写化向きの題材なのにされてないな
オファーあっても拒否ってるんやろか
340: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:33:17.55 ID:SWpRib7Na.net
和谷ってゼルダとリンク勘違いしてるよな
355: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:35:33.82 ID:Y5ucZVSOd.net
>>340
女性好きなだけかもしれんやろ
354: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:35:20.66 ID:kxdtbBO80.net
和谷「いっつもブラックコーヒー飲んでた奴誰だっけ」
伊角「あーいたいた名前なんつったっけ」
和谷「1年ちょいでやめてったよな」
伊角「ずっと2組だったか?」
和谷「いや1回1組に上がった。オレ対局したことある」
伊角「あーオレもあったな。大して強くなかった」
和谷「メガネかけてたよなあ・・・思い出した、岸本!」
ヒカル「」
356: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:35:51.90 ID:FTlFLykN0.net
>>354
フリーザかな
357: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:36:06.87 ID:y8FrtoVOp.net
>>354
この中でヒカルが一番強くなるのが面白いわ
363: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:36:43.03 ID:wAFJcHi6p.net
>>354
院生のインフレすき
370: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:37:53.83 ID:tfN8sOok0.net
>>354
ここの絶望感
381: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:40:08.10 ID:/cJKmErWa.net
>>354
ここはヒカルの碁の象徴的なシーンやと思うわ
あとあとヒカルの成長速度のヤバさが際立つ
364: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:36:43.82 ID:cL7TVlVRd.net
緒方さんが段々イケメンになっていくのすこ
369: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:37:51.83 ID:4j/HTE+Ia.net
>>364
顔の形がガンガン変わっていったが
それにしても初めて眼鏡とった時のあれはさすがに笑いが出たわ
403: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:43:05.09 ID:S+0gInen0.net
>>364
最初の頃の目のかわいさときたら
368: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:37:35.06 ID:um8Q7iNM0.net
ほったゆみ何してんねやろ
今の腐ったジャンプ救えるのはこいつだけやろ
372: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:38:26.80 ID:H98tmG+Q0.net
>>368
もう週刊連載する体力はないでしょ
386: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:40:46.24 ID:E6zcLzXj0.net
>>372
結構歳行ってるとは言え
夫と一緒に二人で原作やるだけなら体力的には大丈夫じゃね
414: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:44:22.43 ID:/cJKmErWa.net
社の登場は唐突やったけど、ステージを進むたびに振り落とされる奴(越智)が出てくるっていう描写のためやったんやな
441: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:47:06.36 ID:rHwn5iVMa.net
>>414
社いないと結局院生と同じメンツで世界狭く感じるからな
451: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:48:29.84 ID:cfFa5vnZ0.net


570: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:05:50.94 ID:QcJvuLry0.net
>>451
これほんと美しい
465: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:50:03.55 ID:sRneiyFK0.net
アキラってガチで人をイラつかせる天才だよな
ナチュラルに人を見下してる感じ
473: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:51:28.47 ID:nvMG09M00.net
>>465
たまに現実でもああいう奴いる
513: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:56:41.39 ID:rHwn5iVMa.net
>>465
純粋培養の囲碁エリートやからなぁ
環境と能力が一致し過ぎてああなるのも分かる
466: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:50:11.92 ID:4j/HTE+Ia.net
あの見た目で熱血力戦型のアキラ
あのヤンチャっぷりでサイ譲りの上手さが際立つヒカル
いうのええわ
476: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:51:48.00 ID:29P8Hw8B0.net
めっちゃしおらしくなってて草


↓




505: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:55:24.12 ID:jSRO70Oe0.net
>>476
作中年月と実際の年月が一緒くらいだったんだよな
483: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:52:34.59 ID:29P8Hw8B0.net





いい
508: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:56:12.48 ID:USdhfiHA0.net
>>483
これ以後出てないんだっけ
514: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:56:42.71 ID:29P8Hw8B0.net
段々桑原の扱いに慣れてくる緒方ニキ






528: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 14:58:44.37 ID:HIvP2MA60.net
>>514
どんどん人殺しみたいな顔つきになってくな
617: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:13:16.16 ID:xON9uwuGr.net
>>514
桑原と緒方のやり取りほんと好き
551: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:03:02.66 ID:kxdtbBO80.net
飯島「奈瀬、本田に勝ったのか?」
奈瀬「うん。見て欲しかった。あんな碁がうてるから、
プロになるのをいつまでもあきらめられないのよね・・・」
飯島、フク「」
かなしいなあ
557: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:03:40.82 ID:29P8Hw8B0.net
>>551
ヒカ碁は現実の世知辛いとこもちゃんと描写しててすき
620: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:13:33.76 ID:OfKAE+r6a.net
真柴とかいう分かりやすすぎるかませ犬
628: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:14:35.07 ID:aFTjngYS0.net
同じ色の石でやる奴でデブが分からなくなるとこ好き
662: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:21:45.99 ID:XO5G8BoUM.net
>>628
倉田が扇子に半分サインするの好き
634: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:15:41.54 ID:cL7TVlVRd.net
ヒカルの碁のアルファ碁編やって欲しいンゴねぇ
名人になったアキラと本因坊になったヒカルがアルファ碁に挑むけど敗戦
ネット上にSAI降臨でアルファ碁ボコスみたいな感じの
640: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:17:12.64 ID:zN+ayg4a0.net
>>634
ヤンハイさん主人公やんけ
649: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:19:00.90 ID:cL7TVlVRd.net
>>640
ヤンハイさんとか言う10年前の時点でアルファ碁を予想していた作中最大の有能
651: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:19:22.87 ID:nki2GJdp0.net





森下師匠すこ
656: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:20:08.59 ID:FpngRang0.net
>>651
この後の緒方ブルブルで草生える
664: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:22:03.17 ID:BfURkykza.net
>>651
気のいいオッサンやけど締めるとこ締める事出来る貴重な人材
675: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:22:57.31 ID:YPpZeB54p.net
>>651
クッソ渋い
698: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:25:54.13 ID:Ho8IVQlJ0.net
>>651
師匠はやっぱりすげえや
750: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:30:55.18 ID:FaBhO2XVH.net
>>651
この回はマジですげえ良いな
699: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:25:55.46 ID:8FNkCXmj0.net
ヒカルが本因坊タイトル獲るとこ描いて欲しいわ
あのジジイvsヒカルが見たい
708: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:27:10.19 ID:i5bbc53S0.net
知っとるか?
碁は2人で打つものなんじゃよ。
碁は1人では打てんのじゃ。2人いるんじゃよ。
1人の天才だけでは名局は生まれんのじゃ。
等しく才たけた者が2人要るんじゃよ、2人。
2人揃ってはじめて…神の一手に一歩近付く。
942: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:54:06.38 ID:xos51ok90.net
飯島、本田、小宮という3人トリオで奈瀬ちゃんを無事エスコード
965: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:56:46.39 ID:zN+ayg4a0.net
>>942
これは囲碁サーの姫
974: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:57:45.58 ID:rprh/Ncp0.net
久々読み直したら三谷の姉ちゃん可愛すぎやろ
996: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 15:59:37.66 ID:paaXPA/7H.net
Google「神の一手見せたろか?」
998: 風吹けば名無し 2018/01/23(火) 16:00:07.11 ID:sJws/Z39M.net
>>996
感想戦までが対局やぞ

コメント