1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:21:03.60 ID:jx60/UmW0
Calvus Horatius(モロウウィンドに登場する傭兵)

最悪なAIキャラクターではないが、非常に気難しく、そして古いゲームにありがちな洗練されていない部分がある。
第一の問題点は、非常に金に厳しいこと。雇うときに金が必要なのはもちろんだが、一度雇ったら終わりでなく、
ゲーム内時間で30日経過するごとに金を払って雇い直さなくてはならない。
装備や持ち物は自由に交換できるが、ここでも金に厳しく、彼の持ち物の
合計の価値が、雇用料金+雇った時に彼が持っていたアイテムの合計額を下回るとすぐに辞職してしまうという特徴がある。
第二の問題点は連れまわしにくさ。
洗練されていないAIにありがちなことだが、よくどこかにひっかかる。水の中を泳いでいこうものなら、水中のどこかにひっかかっていつの間にか溺死する。
さらにワープ魔法を使用すると、主人公は遠く離れた場所に移動できるが、傭兵は置き去りになる。浮遊魔法にも当然ついてこれない。
気づいたらいつの間にか霧の消えてしまっている。
その他細かい点では戦闘後に自動で回復したりできないので、自分の魔法で治療してやるか回復薬を渡すか、一緒に休憩しなければならず
常に死なないように気を配らなければいけないということ。なにしろゲーム中で連れまわせる傭兵は彼ひとりだけなのだから
ただこいつは「洗練されていない」というだけで 無価値ってわけじゃない。
後のシリーズではこいつの反省点から優れた仲間キャラのシステムが作られている。
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:21:46.21 ID:h1umjD01i
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:28:01.11 ID:jx60/UmW0
個人的なランキングだから メジャーなキャラクターでも出ないことがあるので注意してくれ
第4位
AIPC(バイオハザード アウトブレイク)

「個性豊かな味方キャラ」といえば聞こえはいいが、実態はひたすら我侭でどこまでもマヌケなアホどもだった
・「これをやるよ!」とゴミを渡してくる
・同じ罠に100回引っかかる
・命令は状況によっては聞かない、ほとんど聞かない、まったく聞かないの三種類
・渡したアイテムを勝手に捨てる
・俺より先にアイテムを入手して勝手に消費する
そしてそんな奴らが3人もついてくる
オフラインプレイは幼稚園児引率ゲーとなる
ただひとつだけ救いなのは仲間キャラ3人が死のうがクリアには影響がないということ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:22:36.13 ID:gydA6j6z0

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:32:49.27 ID:y5YSV7ogO
で出ていて安心した
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:22:58.63 ID:6wctnyZG0
ゲームのクソなAIなのか
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:23:59.60 ID:mfvOkt6d0
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:27:40.85 ID:L+7kfeXci
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:30:21.70 ID:71pHhSCQ0
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:31:50.57 ID:m44t1of/0
どちらかというと設定が悪いか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:33:30.39 ID:q/kLlk0I0
あれがクソということはまずない
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:37:41.65 ID:jx60/UmW0
喜代田章子(SIREN2)

今度の同行者はなんと一緒に闘ってくれるのか!
前作では守られるだけの立場だった同行者が2作目では一緒に闘ってくれるということで
俺は期待するとともに、「難易度が下がっちゃうんじゃないか?」という不安もあった
・自衛隊員の同行者←最高
・警察官の同行者←まあOK
・銃持った一般人←うーん……
・傘で攻撃するおばさん←!?WWKLwwwwwWWWW!!!!?!wwwwwww
おばさんはクソ弱いのですぐ死ぬ。しかも下手に攻撃手段持ってるので敵のほうに向かっていく
狭い通路で武器振り回すので俺のほうがダメージ受ける。敵を倒そうにもおばさんに攻撃が誤爆して
おばさんが死ぬ。
しかも最悪なのはおばさんの生存がクリア条件に含まれていること
せめて「攻撃せず引っ込んでろ」という命令が出せればいいのに
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:40:41.37 ID:QkW381A10
ノーチェンジ!
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:40:52.26 ID:hRYpGLbK0
まさかこんなとこでSIREN2の名前を見るとは
俺は章子より冥府の門壊すときの樹の方がウザかった
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:50:21.00 ID:+Kfe9gsVi
サイレン1では傘強いのに
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:37:56.97 ID:FPd16WHkO
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:38:25.19 ID:L3ryJiap0
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:41:18.68 ID:s67UOLPc0
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:50:55.60 ID:jx60/UmW0
あのときはちょっと弱ってたからな
護衛ミッションに登場する要救助キャラはキャラの役割果たしてるからまだいい
クソなのは仲間キャラと見せかけてこっちを邪魔してくる奴らだ
第2位
魔術師ギルドの新入り(オブリビオン)

魔術師大学の頂点に立つと雇うことができるように仲間キャラクター
しかも二人も雇うことができる!
こいつらの何が問題なのかというとまずできることが少ないこと
荷物を持たせたりはできない。指示も「ついてこい」と「待機」と「大学に帰れ」
くらいしかない。
そして非常に弱い。魔術大学クエストをクリアしたくらいになるととてもじゃないが戦力にならない。
魔術師だから遠距離から攻撃するか?いや違うナイフを召喚して半裸で敵に襲い掛かりインファイトを挑んでくる
こっちは魔術ギルドクエストをクリアした生粋の魔術師で爆破魔法とか覚えてるんだが味方のインファイトのせいで
なかなか撃てない。
さらに問題点は非常に怒りやすいこと。
すこしでも俺の攻撃がかすろうものならブチ切れて敵よりも俺に向かってくる。
さらに、うっかり殺そうものなら(弱いので殺しやすい)即座に魔術大学から追放される。アークメイジであるかどうかなんて関係ない。
ちなみに戦闘で死んでもしばらくするとリスポーンする(別人扱い)だが、主人公に対する好感度は継続される上、上げる手段が存在しないので
アークメイジに対してどんどん態度が悪くなっていき、話しかけると露骨に嫌な顔をされるようになる
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:54:16.95 ID:XLnZ/AU50
なんでそんなもん作ったんだよwww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:41:56.65 ID:G2qk+hZk0
敵が単体か複数かの判別すらしてないからスライム一匹にイオナズンとか平気で撃つ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:42:41.84 ID:FvXVhfuq0
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:48:55.41 ID:ypDiuxTH0
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 13:55:58.31 ID:mcouBTxN0
ほぼ必中だぞ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:00:13.53 ID:jx60/UmW0
天導士ラファ(ファイナルファンタジータクティクスPS版)

ラファ自身の能力がクソでイベント後に仲間にしてもほとんど役に立たないというのもあるが
ラファがAI味方キャラとして登場する最後の戦闘に問題がある。
ぼく「次はこのチャプターの最終決戦だな。俺の万全の部隊を投入するぜ」
~勝利条件 天導士ラファを守れ!~
僕「なるほど。護衛ミッションか。ラファは敵に近いから早めに助けにいかんとなぁ」
ラファ「……」トコトコ
ラファ「セイッ!」(敵に近接攻撃)
敵A「デュクシwwwww」
敵B「デュクシwwwww」
敵C「デュクシwwwww」
ラファ「アアアアッ!!」
GAME OVER
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:03:17.60 ID:mcouBTxN0
護衛任務なのに護衛対象が敵に突っ込むせいで全速で追いつかないと即ゲームオーバーになるやつ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:10:11.75 ID:jx60/UmW0
5位 FPSゲームの上官あるいは同僚全般
たいていは不死身だし自分で考えて動いてくれるから
自分で指示を出さないといけない部下キャラは幼稚園児引率ゲーになる
4位 ベル(バイオショック インフィニット)
不死身。戦闘には参加しないが、銃とか回復アイテムを探してきて投げてくれる
分を弁えたAIキャラで大変よろしい
3位 ビヨール(デモンズソウル)
基本孤独なゲームで、「貴公助太刀するぞ!」とボス戦にさっそうと登場し
デカイ剣でボスをぶっ殺してくれる。強い、カッコイイ、頼りになる 最高
2位 バイオハザード0のパートナー
自分の後ろをちゃんとついてくる。待機命令を聞いてくれる
「銃を使うな」という命令も聞いてくれる。「この武器を使え」という命令も聞いてくれる
アイテムを勝手に使わない。自分が狙っている方向と反対から迫ってくる敵を倒してくれる
その気になったら自分で操作できる。最高。地味ながらストレスを感じさせないいい仲間キャラ
1位 スカイリムの味方
モロウウィンドやオブリビオンから大幅に進化
「荷物を持ってくれる」「一度雇えばずっと仲間」「誤爆してもギルドから追放されたりしない」
「主人公の攻撃以外では死なず、一定時間戦闘不能になるだけ」「戦闘後にHPが自動回復するので回復魔法の手間がかからない」
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:10:42.45 ID:jx60/UmW0
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:12:38.14 ID:G2qk+hZk0
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:16:05.92 ID:jx60/UmW0
ゲームに搭載できるAIには容量的な意味で限界があるから
システムでどれだけストレスを感じさせない味方キャラを作れるかが重要なんだ
その点スカイリムの「瀕死状態になると敵の攻撃ターゲットから外れ、主人公以外はとどめさせない」
という解決法はなかなか秀逸だよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:22:21.93 ID:jRWVggKZ0
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:33:04.37 ID:haHQuxyq0
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:46:20.52 ID:m44t1of/0
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:48:41.99 ID:/IuEpP220
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:51:20.96 ID:zS03UQ090
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/22(金) 14:57:36.84 ID:p5HfpzLy0


コメント