
1:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:11:28.09 ID: c3x9EAbP0.net
テレビやラジオ見て研究したり自律訓練法実践したり動画に撮って喋ってみたり単純に場数踏むためにいっぱい話したり色々やったけど一向にダメや2:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:11:48.72 ID: c3x9EAbP0.net
ほんまに助けてくれ辛すぎる
3:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:12:18.05 ID: c3x9EAbP0.net
毎日あそこうまく喋れなかったなとか反省会する日々や411:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:26:24.03 ID: EDHZQFwka.net
>>3反省するからアカンねん
4:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:12:43.70 ID: c3x9EAbP0.net
美人前にすると緊張してなんも喋れんくなるし表情こわばるし5:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:12:51.41 ID: 4Uq0wtx80.net
そら直ぐに結果を求めても出ないよ実を結ぶのはもう少し先や
8:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:13:22.92 ID: c3x9EAbP0.net
>>5もう4年くらいになるぞ
6:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:13:04.29 ID: mGSuV3v1a.net
そのうち治るやろ8:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:13:22.92 ID: c3x9EAbP0.net
>>6せやろか…
7:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:13:09.00 ID: c3x9EAbP0.net
男でも人によるけどうまく言葉が出てこないこと間間ある9:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:13:50.22 ID: c3x9EAbP0.net
精神科で薬もらったこともあるけど薬効いてるうちは少しマシになるだけや結局付け焼き刃に過ぎなかったな
10:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:14:05.72 ID: KzPqYRUw0.net
繋がりのない人とかとコミュニケーション取るといいって読んだから出会い系始めたンゴ
13:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:14:25.21 ID: c3x9EAbP0.net
>>10そうなんか
11:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:14:17.68 ID: qY1llKnjd.net
努力足りてないだろそんくらいみんなやってんだろ
全力でやってやっと人並みだろうが劣等種
14:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:14:52.52 ID: c3x9EAbP0.net
>>11こんなやってる奴おらんやろ…
12:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:14:20.32 ID: y6MNzV3zd.net
美人の方が変なやつから声かけられやすいから案外楽やぞ14:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:14:52.52 ID: c3x9EAbP0.net
>>12そうは思えンゴ…
15:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:15:13.44 ID: c3x9EAbP0.net
ワイのことなんてさほど気にしてないと思うように心がけてもどうしても人目が気になるンゴ16:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:15:41.72 ID: c3x9EAbP0.net
ハァンゴ17:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:15:46.77 ID: 6+IYazBf0.net
余裕がないやつがそのまま何やっても無駄や筋トレしてまずは肉体を強くしてそこから余裕を生まなきゃコミュニケーションは上手くいかんで
22:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:16:43.15 ID: c3x9EAbP0.net
>>17筋トレしたこともあったわ
ベンチはMAX65やった
28:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:18:15.17 ID: qY1llKnjd.net
>>17話がつまらんマッチョ多いのはそのせいか
自信がつくというか自尊心が肥大するだけで威圧的になってるだけなんだよなぁ
18:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:15:48.50 ID: uBVrm70Qd.net
気にし過ぎだな22:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:16:43.15 ID: c3x9EAbP0.net
>>18それはわかってるんやがどうしても気になってしまう毎日や
20:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:16:10.98 ID: c3x9EAbP0.net
ワイは根暗やけど根明でもあるんや本当は明るく振る舞いたいんやけど何故かできんのや21:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:16:41.45 ID: WcF9E6Xt0.net
丁寧語で話すだけでいい23:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:17:20.45 ID: c3x9EAbP0.net
一人で行動する時に顕著や心を許せる友達とおるときは美人に対しても饒舌になれる
>>21
そんなもん?
342:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:10:22.92 ID: UgnCOgQh0.net
>>23これめっちゃわかる
友達おると女にもイキりまくれるけど一人になるとウォンツモードになるわ
348:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:11:18.24 ID: gCg9bYgJ0.net
>>342ほんま
350:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:11:40.74 ID: psxnC1XzM.net
>>342それは大なり小なり普通や
人間は社会性動物やし
24:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:17:42.43 ID: c3x9EAbP0.net
ホンマに辛い25:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:17:48.61 ID: F3cHnSpt0.net
人殺せば自信つくで26:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:17:57.64 ID: c3x9EAbP0.net
波長合う人じゃないと全く会話が続かん27:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:18:02.84 ID: gNw/cJU40.net
あきらめろ無理してもどうせダメになるし自分らしくいられればええやん
33:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:18:55.91 ID: c3x9EAbP0.net
>>27一生こんな思いは嫌や
38:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:19:37.12 ID: eaAP0h0f0.net
>>33気持ちの方を変える方が楽やぞ
1人でもいいさと考えるんだ
45:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:20:50.95 ID: c3x9EAbP0.net
>>38そっちの方向には死んでも行きたくない
52:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:22:29.31 ID: eaAP0h0f0.net
>>45コミュ障の努力は裏返すと他人に迷惑をかけ続けることやぞ
55:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:22:51.85 ID: c3x9EAbP0.net
>>52そんなことはないやろ
67:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:24:15.41 ID: eaAP0h0f0.net
>>55会話成り立たん半分池沼とは関わりたくないやろ
それも努力とか言って自分を踏み台にしようとしてくる奴だぞ
69:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:24:51.52 ID: c3x9EAbP0.net
>>67そこまで酷くはないぞ
ワイから一方的に話しかけに行ってるん毛でもないし
137:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:34:20.09 ID: gNw/cJU40.net
取り繕うことをやめて自分らしく他人と関わればええんやで変に好かれようとしたり顔色なんか伺っとるんちゃうか?そういうのは嫌われるで
146:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:36:20.80 ID: c3x9EAbP0.net
>>137ワイは自然体もできないんや
特定の人と話してる時冷や汗かいてる自分に気づく
157:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:38:11.47 ID: DvidWR+p0.net
>>146芸術方面に進むのはどうや
コミュ症に限らずあらゆる変人がいるからどんなコミュ症でも逆になんとも思われないぞ
165:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:39:20.06 ID: c3x9EAbP0.net
>>157そんなん才能なきゃ無理やろ
ワイは勉強を極める予定やけど
208:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:47:03.16 ID: gNw/cJU40.net
>>146そんならそれがキミや
冷や汗かいても赤面してもええやん
213:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:47:49.81 ID: c3x9EAbP0.net
>>208せめてリラックス状態のワイがいいわ…😅
29:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:18:18.15 ID: xWHOmBXr0.net
ワイはそれに加えて赤面症やで終わりや
36:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:19:31.06 ID: c3x9EAbP0.net
>>29治そうと努力しよ絵や
30:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:18:28.18 ID: c3x9EAbP0.net
ワイ以上に陽キャやなと判断するとうまく話が続かんくなるわ陰キャ相手にはなんかめっちゃ話せる
35:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:19:08.68 ID: wIQGLiB50.net
>>30それただ単にイッチの性格が悪いだけな気がするわ
105:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:30:02.16 ID: 4Uq0wtx80.net
>>30お前甘やかされて育ったやろ?
自分が一番じゃないと気が済まないタイプや
見下さないと話さないなんざ自我の表れ
未だ大人になりきれてない証拠
116:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:31:24.87 ID: c3x9EAbP0.net
>>105わからんわ確かに一人っ子やからまあまあ甘やかされてたかもわからん
アダルトチルドレンってやつなんやろうか…
31:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:18:45.88 ID: eaAP0h0f0.net
他人と関わらないのが一番やぞ空気と同化しろ
36:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:19:31.06 ID: c3x9EAbP0.net
>>31そしたらどんどん暗くなるわ
32:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:18:48.90 ID: belRTOw/0.net
たぶんブサイクだろうから整形するといいよ40:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:19:49.87 ID: c3x9EAbP0.net
>>32ブサイクだと思ったことはないし自他ともに認めるフツメンや
34:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:19:00.17 ID: V/XESKFq0.net
ワイも一緒やでもう30歳なるけど一向に治らん
人が怖いっていうのは原体験に起因してるからどうにもできんとか
41:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:20:22.86 ID: c3x9EAbP0.net
>>34なるほど
どうにか克服できんやろうか
37:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:19:35.19 ID: Kct7AUnZx.net
比較的上手いこと会話できても後で家で脳内反省会してそう41:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:20:22.86 ID: c3x9EAbP0.net
>>37毎日の日課やね
43:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:20:27.31 ID: kdWWRab40.net
実践あるのみやで1日3回知らない人に話しかけるとか決め炉や
48:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:21:15.40 ID: c3x9EAbP0.net
>>43知らない人には結構饒舌なタイプや
微妙な知り合いが一番あかん
46:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:20:56.08 ID: q6chU1BM0.net
そもそもお前は何になりたいんや50:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:21:39.56 ID: c3x9EAbP0.net
>>46人並みに話せるようになりたい
49:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:21:36.71 ID: 63ydfGoJM.net
どこ住みや?人の多い所でアンケート取るのがおすすめやで
毎日ノルマ決めてやるのがええで
51:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:22:07.14 ID: c3x9EAbP0.net
>>49東海や
56:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:22:53.95 ID: 63ydfGoJM.net
>>51ほな名古屋でアンケート取りまくれ
62:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:23:36.81 ID: c3x9EAbP0.net
>>56怖いンゴ…
しかも無駄なプライドが邪魔をするンゴ…
72:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:25:22.75 ID: 63ydfGoJM.net
>>62業務やからしかたないと思えば大丈夫やろ
アンケートお願いします、とありがとうございます。が言えればOK
77:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:25:58.11 ID: c3x9EAbP0.net
>>72バイトかなんかでやるってことか
考えとくわサンガツ
87:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:27:25.57 ID: 63ydfGoJM.net
>>77バイトなら金も貰えてええけどどうせバイトの応募無理やろお前
自分で勝手にアンケート取るんや
94:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:28:21.77 ID: c3x9EAbP0.net
>>87バイトの応募無理ってなんやねん舐め過ぎやろ
101:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:29:15.12 ID: 63ydfGoJM.net
>>94まず陰キャはアンケートのバイトなんて採用されんし
110:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:30:25.32 ID: c3x9EAbP0.net
>>101初対面ならそこそこの陽キャで通せる自信あるぞ
53:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:22:34.75 ID: qY1llKnjd.net
仕事してるの?ニート?58:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:23:03.13 ID: c3x9EAbP0.net
>>53高校生
54:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:22:35.94 ID: N8I+NWt0M.net
ワイ大学生なんやが卒業したらちゃんと営業できるんやろか知らない人とはなすと声震えるのに
63:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:23:49.83 ID: 63ydfGoJM.net
>>54無理やろな、すぐクビやで
技術職行けよ
74:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:25:36.78 ID: N8I+NWt0M.net
>>63文や
もう終わりや
79:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:26:23.96 ID: 63ydfGoJM.net
>>74文系でも資格取れば行けるからな
甘えんなよ
85:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:27:21.68 ID: N8I+NWt0M.net
>>79頼む
どうしたらええんや
今年から就活なんや
93:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:28:17.12 ID: 63ydfGoJM.net
>>85電験とかいろいろあるやろ
自分で調べろやカス
57:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:22:57.34 ID: B+zL1h1o0.net
自意識過剰なんやお前誰も話下手とか気にしてねえから
64:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:23:55.67 ID: c3x9EAbP0.net
>>57そうやよなぁ…
でも気になるンゴ…
65:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:23:58.61 ID: VQcGDVUb0.net
努力してるのは偉いでイッチいつか報われるはずや69:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:24:51.52 ID: c3x9EAbP0.net
>>65サンガツ
68:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:24:22.53 ID: K6X5cQO30.net
ンゴンゴ言っててなんJでもわかるゴミだな73:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:25:27.56 ID: c3x9EAbP0.net
>>68なんHでンゴルのは普通やん
82:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:26:40.91 ID: K6X5cQO30.net
>>73このスレでンゴンゴ言ってるのお前だけやん
段々廃れてきてるのが分からないのか?
86:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:27:22.13 ID: c3x9EAbP0.net
>>82だったらなんなんや?
70:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:25:03.77 ID: eQe/5L830.net
直らんで一生そのままや
75:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:25:48.17 ID: 14WywyZI0.net
やめとけ普通はそんな努力しないしそれはお前には一生習得できない技術や
81:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:26:37.78 ID: c3x9EAbP0.net
>>75そうやなそれは分かっとるけど習得せにゃならんわ
76:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:25:55.67 ID: nbcjM3lvd.net
22時までに寝てなんj辞めたら治るで80:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:26:33.43 ID: TlMnIngf0.net
ワイコミュ障ラインで会話を楽しむという文化を理解できない
84:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:26:56.11 ID: c3x9EAbP0.net
>>80ラインなんてなんとでも言えるやろ既読つける前に文面考えれるし
106:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:30:03.81 ID: TlMnIngf0.net
>>84それくらいのコミュ力あるなら接客のバイトでもやって場数をこなしたほうがええで
119:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:31:59.27 ID: c3x9EAbP0.net
>>106受験あるし当面はバイト無理や
129:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:33:10.74 ID: qY1llKnjd.net
>>119さっきから聞いてるとお前自尊心高杉
コミュ障の時点で無能を通り越して人生の最底辺なんだから自覚した方がいいぞ
バイトでもして自分の現状を認めろ
139:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:34:45.27 ID: c3x9EAbP0.net
>>129せやなワイ自尊心高いんや
それもコミュ障の一因や
でも低くできんのやもん…
158:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:38:17.81 ID: qY1llKnjd.net
>>139他の奴らは自信もてとか言ってるけどそしたらお前は自己評価と能力の差に永遠に気づけないだけなんや
無理に美人と話すことは諦めろ
ブスと話せるならその子と結婚しなさい
131:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:33:12.33 ID: F1QuIryOa.net
ちなみに感想文とか苦手?142:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:35:19.47 ID: c3x9EAbP0.net
>>131現代文めっちゃ得意やし中学の頃は作文で市長賞とかもらったぞ
148:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:36:55.01 ID: F1QuIryOa.net
>>142ええやん
後は喋るトレーニングを積むだけや頑張るんやで
151:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:37:09.28 ID: c3x9EAbP0.net
>>148そこがムズいんやんけ
144:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:36:04.21 ID: pJo6yFYn0.net
文章は関係ないよな実際なんjでは饒舌なコミュ障もおるやろ
147:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:36:43.94 ID: c3x9EAbP0.net
>>144そうやな
83:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:26:49.17 ID: F1QuIryOa.net
高速音読やれや頭の回転早くなるで
90:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:27:52.39 ID: c3x9EAbP0.net
>>83頭の回転は悪くないと思うんやが口から出ないし言葉にならないんや…
108:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:30:12.99 ID: qY1llKnjd.net
>>90そう思い込んでるだけ
実際、端からみたら池沼すれすれのコミュ障
111:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:30:28.04 ID: F1QuIryOa.net
>>90それは頭の回転遅いって事やろ
119:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:31:59.27 ID: c3x9EAbP0.net
>>108,111そうだったのかもしれんわ
まずはクソなプライドを捨てるわ
88:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:27:30.81 ID: mpak3wCI0.net
コミュ障で友達0の発達ガイジ高校生やけどワイは孤独に生きると覚悟したで今は本や漫画読んだりゲームぼっちでプレーして自分の中で幸せならそれでええわって思考で生きてるわ
89:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:27:39.75 ID: OcAEkzFUp.net
ワイも重度のコミュ障やったけどかなり改善したで92:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:28:01.49 ID: JQmKTTQ10.net
深呼吸、ストレッチ、深呼吸97:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:28:40.79 ID: c3x9EAbP0.net
>>92それの強化版みたいなやつやったけど無駄やったわ
96:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:28:33.54 ID: 2TYhZXdM0.net
さんまの真似した方がええで98:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:29:00.71 ID: c3x9EAbP0.net
>>96よくわからんわどうやるんや
103:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:29:53.88 ID: 2TYhZXdM0.net
>>98さんまの相槌と話題の広げ方みると勉強なるで
116:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:31:24.87 ID: c3x9EAbP0.net
>>103なるほどやってみる
99:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:29:09.45 ID: OcAEkzFUp.net
音読はかなり効果あるらしいで104:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:29:54.73 ID: c3x9EAbP0.net
>>99ほんまか
102:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:29:30.17 ID: DvidWR+p0.net
コミュ障なのに勝ち組の人っておるやんそういう人らを研究してみたらええんちゃう?
107:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:30:08.37 ID: OcAEkzFUp.net
>>102それってかなり有能やないときついやろ普通にコミュ力つける方が近道
130:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:33:10.79 ID: DvidWR+p0.net
>>107有能まではいかなくてもコミュ症なのに何故か彼女いるとかコミュ症なのに何故か普通に仕事してる奴おるやん
112:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:30:49.69 ID: 2ZJEukky0.net
今居る社会から異なる社会に自分一人で行ってみたらどうや?要は旅やけど125:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:32:45.90 ID: c3x9EAbP0.net
>>112学校行かないのはさすがに無理や
113:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:30:55.76 ID: N8I+NWt0M.net
就活前に風俗でもいって度胸だめしでもするか114:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:31:00.17 ID: OcAEkzFUp.net
独り言言うといいで115:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:31:21.48 ID: JQmKTTQ10.net
というかね声をはれできないは甘えや
恥ずかしいのも甘えや
125:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:32:45.90 ID: c3x9EAbP0.net
>>115それ重要なことかもなあ
121:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:32:03.25 ID: 14WywyZI0.net
結局他人とそこまで深く関わらずに生きて行くしかないんやめっちゃ努力しても無理してることに変わりはない
122:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:32:14.64 ID: Jj13YFXZ0.net
若干スピリチュアルな話になるがイッチはもう潜在意識から自分は失敗するコミュ症って鋼鉄のように思い込んでるやろだから努力しても失敗するコミュ症なのが変わらない
132:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:33:46.69 ID: c3x9EAbP0.net
>>122そうやなワイもそう思うからその意識を消したいわ
149:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:37:07.84 ID: Jj13YFXZ0.net
>>132ちなみにやが消そうと力むと逆にそれを強くしてまうから注意するんやで
まあそこら辺のスピ要素を使ってでも治したいなら自分で調べるんや
153:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:37:46.01 ID: c3x9EAbP0.net
>>149もう調べたこと何度もあるけどなおらんかったわ
123:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:32:37.45 ID: 6QrFZDhBd.net
無理せず自然体のがええやろ絶対ボロが出るから
132:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:33:46.69 ID: c3x9EAbP0.net
>>123自然体になれるならそれでええけどいつも緊張してる
124:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:32:44.60 ID: zBXn3Sr60.net
話すのが下手って言うより気持ちの問題なのかぁ126:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:32:47.79 ID: OcAEkzFUp.net
根拠なき自信を持てばええんやで134:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:34:01.86 ID: LmXRLitS0.net
>>126でも心から自分を騙すってむずない?
138:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:34:41.61 ID: OcAEkzFUp.net
>>134ワイは朝起きた時必ず自分はこの世界の神なんやって声に出してるで
253:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:54:16.80 ID: LmXRLitS0.net
>>138はえ〜
それだけでほんまに暗示にかかるもんなんかいな
260:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:55:20.53 ID: OcAEkzFUp.net
>>253かかるで
まじで自分のことが神に思えてきてやばいで
269:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:56:40.16 ID: LmXRLitS0.net
>>260それは単に頭おかしいだけな気もするけどな
まあやってみるわサンガツ
135:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:34:08.36 ID: JQmKTTQ10.net
適当なこというが英語の発音練習なんかどうやろなわいの秘めとる感覚敵にこれは効果あるとおもうわ
146:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:36:20.80 ID: c3x9EAbP0.net
>>135シャドゥイングよくやってるで
136:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:34:14.82 ID: /DY2br5C0.net
障害は治るものじゃないから141:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:34:49.09 ID: pJo6yFYn0.net
仕事しはじめて少し改善したわ150:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:37:08.54 ID: 7JYNgVuy0.net
ワイは店員とフレンドリーに話すことから始めて少し改善したで相手が気にしてないって思うことに慣れるんや
153:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:37:46.01 ID: c3x9EAbP0.net
>>150ンゴね…
160:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:38:35.21 ID: pJo6yFYn0.net
>>150ワイは店員とかはじめての相手とか仕事の繋がりやとスムーズにやれるんやが
少し仲良くなるとしゃべれなくなるんや
167:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:39:41.45 ID: c3x9EAbP0.net
>>160コレメンス
152:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:37:27.69 ID: zLecd0jz0.net
赤の他人全て見下せるようになればいい154:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:37:46.75 ID: eogYYxZh0.net
正直一人で何努力しても無理なんちゃうの?なるべく多くの人と話すようにすれば次第に慣れたりせんのか
159:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:38:22.59 ID: c3x9EAbP0.net
>>154ゴミみたいな自尊心がそれを邪魔するわ
弱い自分をさらけ出せん
161:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:38:43.40 ID: FBxkALkL0.net
勉強やスポーツと違って出来ん奴がいくらやっても出来るようにはならんで経験や努力で改善する奴も中にはおるってだけや
167:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:39:41.45 ID: c3x9EAbP0.net
>>161ワイは信じて努力するしかないわ
163:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:38:50.78 ID: 0nmcKlrUd.net
努力で変えられるならADHDとか発達障害なんか誰も苦労せんよなまじ一般人の感性を持ち合わせてしまうと苦しいのは分かるけど
168:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:40:03.32 ID: c3x9EAbP0.net
>>163ワイ発達なんかなぁ…
164:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:39:10.54 ID: VKYvldjg0.net
コミュ障って他人とかかわらない限り一生治らんやろ179:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:42:24.43 ID: eaAP0h0f0.net
>>164どっちにしても治らんぞ
そういうものだと理解してもらうしかない
相手の優しさ前提だから努力とか言って押していくとなおさら悪化するぞ
166:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:39:21.50 ID: OcAEkzFUp.net
自尊心高いのあかんとか言っとるやつおるが自尊心は高いほうがええやろ絶対170:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:40:27.78 ID: qY1llKnjd.net
>>166数年後虎になってそう
172:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:40:47.78 ID: c3x9EAbP0.net
>>166低い方がええやろ
プライド高いやつは成功しないって聞くわ
ワイは謝るのさえ嫌なタイプやし
自分を曲げたり弱い自分が嫌いや
181:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:42:46.99 ID: DvidWR+p0.net
>>172まず自尊心は人間に必要不可欠なもんやぞ
自尊心が低い人間ってのはいわゆるメンヘラや
169:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:40:06.05 ID: hGzKAfOw0.net
いや実際友達ができないやつって何してたら出来ないんや学校側もグループワーク色々用意してくれとるやろ
171:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:40:28.60 ID: 0Iye8poO0.net
努力してるのはいいことだけどきっと自分を高く見積もり過ぎなんだよ評価って他人が決めるものだし
173:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:41:07.59 ID: c3x9EAbP0.net
>>171そうやな
どうすればええんかな
200:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:46:20.11 ID: 0Iye8poO0.net
>>173解決策なんか知らんけど意識してゆっくり話すといいよおそらく話し始めると早口で声が高くなってるでしょ?
205:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:46:52.26 ID: c3x9EAbP0.net
>>200そういうことはないわ
174:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:41:20.93 ID: wWIQfjn10.net
面接とか人前では割りと喋れるのにプライベートな会話はできん奴おる?野球の話ぐらいしかできんから何喋ったらええのか分からへん
190:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:44:11.53 ID: VKYvldjg0.net
>>174くっそわかる
就活余裕やったわ
176:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:41:57.49 ID: c3x9EAbP0.net
>>174ワイこれやわ
劇とか要するに大義があればでかい声出したりウケ狙ったりできる
180:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:42:33.00 ID: pJo6yFYn0.net
>>174ワイはこれや
大学でもコミュ障扱いされてたのにワイだけ内定だけバンバンもらって周りに驚かれたわ
182:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:42:56.93 ID: Oj1NTgHRa.net
>>174ワイも趣味合わんやつだと話題無さすぎてキツい
192:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:44:26.66 ID: U76Hqlz+0.net
>>182ワイもや
だから全然彼女できない
まあ作ろうともしてないけど
175:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:41:44.92 ID: qY1llKnjd.net
まあたしかに自信を持たずにナヨナヨしてるのはよくないけど自己評価が高すぎて正確に反省改善できないのは問題だからな
177:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:42:01.60 ID: +3EuKxHSa.net
ワイもコミュ障高校生やでいつも自分から話しかけることが出来なくて毎日自己嫌悪の日々や
178:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:42:08.25 ID: lr71v6Ry0.net
自信が無い→卑屈→会話が減る→コミュ力低下→自信が無いこの負のループやろ
何でもええから自分に自信を持つんや
筋トレでも勉強でもええから努力してワイはできるんや!って思えるようになるのが重要
186:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:43:12.41 ID: c3x9EAbP0.net
>>178自分の出来ることには自信を持ってる一方で出来ないことには自信が全く持てないンゴ
別で考えてるみたいや
183:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:43:02.01 ID: U76Hqlz+0.net
コミ症っていうか話すことないわ特別極力話したくないし
これもコミュ障なんやろ?
185:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:43:12.36 ID: qY1llKnjd.net
笑顔を心がけときゃ話せなくても嫌われることはないだろそもそも自分がうまく話すことより相手が話すことへのレスポンスをしっかりすることが大事
191:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:44:26.15 ID: c3x9EAbP0.net
>>185いつもニコニコしとるから嫌われてることはないと思うわ
その相槌が苦手や
189:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:44:06.54 ID: aA6O2EwIa.net
有吉が挨拶と天気の話さえできればいい人って思われるって言ってたで194:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:44:52.58 ID: c3x9EAbP0.net
>>189天気の話ってぶっちゃけ雪とか嵐とかじゃなきゃしないやんけ
193:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:44:42.93 ID: OcAEkzFUp.net
自覚ないコミュ障が1番きついよな周りにうざがられてるのに気付けないとか電車の中とかでも声のボリュームがやたらにでかいとか
195:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:45:32.90 ID: c3x9EAbP0.net
>>193それコミュ障なんか?
198:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:46:11.51 ID: OcAEkzFUp.net
>>195そら周りの空気読めてないしコミュ障よ
205:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:46:52.26 ID: c3x9EAbP0.net
>>198なるほど
196:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:45:39.36 ID: DvidWR+p0.net
というかちゃんとした自尊心があれば人に頭下げるのなんて屁とも思わないやろ大抵のことは鷹揚に構えて許せるし笑って済ませられる
201:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:46:22.08 ID: c3x9EAbP0.net
>>196自分が完全に悪くて謝るのはええけど自分を殺して謝るのが嫌やね
211:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:47:37.51 ID: DvidWR+p0.net
>>201それはもちろん誰でも嫌やろ
嫌で普通や
197:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:46:10.81 ID: q6h6G3890.net
「雑談」って何話したらええんや話題振ってくれたら話せるけど自分からは話題振れないわ
202:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:46:23.18 ID: bt9biH6Y0.net
ブサイクと話できる理論やなナチュラルに見下すクズで外見でしか判断できへん浅い人間や
213:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:47:49.81 ID: c3x9EAbP0.net
>>202そうやね…
206:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:46:55.43 ID: EK1pd2wl0.net
人に興味ないの自覚してから無理して話さなくていいと開き直れたわ興味もないこと上手く話せんしな
209:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:47:19.52 ID: eQh8x9A/a.net
嫌われる勇気読んだらええで
216:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:48:10.44 ID: c3x9EAbP0.net
>>209ちょろっと読んだわそれ
210:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:47:26.55 ID: 7vYsOWjVd.net
企業が求めとるコミュ力と学生が思っとるコミュ力は違うぞ企業の求めるコミュ力=ほうれんそうがきちんとできる奴
学生が勘違いしとるコミュ力=友達や女と騒げる奴
どちらにしろ人前で話せない奴は論外やが
220:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:48:52.35 ID: qY1llKnjd.net
>>210下ができる奴は上もできるだろ
227:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:49:53.60 ID: 7vYsOWjVd.net
>>220そうでもないで
普段馬鹿騒ぎしとるのに研究発表のときとかは緊張しまくって噛みまくりの奴もおる
232:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:50:49.76 ID: 8hOnGVez0.net
>>227どっちもできる奴のが多いけど陽キャの癖にプレゼンとか発表になるとクッソ棒読みになるやつとかおるな
214:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:47:53.02 ID: PyZ9CN3q0.net
会話が出来ないってこう言ったら相手がどう反応するかとか
どう思うかとか話す前から考えすぎなだけちゃう
スレにレスするのに何て書こうとかそんな考えへんやろ?
こういう場所で返レスされても普通にかえせるやろ?
それすら困るようならワイにはアドバイスできん
219:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:48:48.80 ID: c3x9EAbP0.net
>>214それはできるけど会話の上ではうまくできんなぁ
なんでやろう
231:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:50:49.02 ID: qnnkF/UB0.net
>>214顔が見えてないと好き放題火の玉ストレートかませるけど
対面だとどうしても相手が何を言ってほしいのか考えちゃうんだよな
244:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:52:17.90 ID: c3x9EAbP0.net
>>231そうやなあ
215:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:48:01.46 ID: 2ZJEukky0.net
情報も碌にないままで努力したって努力する方向違えば意味ないやろ一番大事なのは自己分析や
223:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:49:13.55 ID: odSUsWcY0.net
気にしすぎの考えすぎのやつそれやったらいっそのこと男女問わず話す相手を家族などの遠慮しない関係性と考えて会話してみ
楽やで、相手からしても応答しやすい
230:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:50:40.46 ID: c3x9EAbP0.net
>>223それ意識したこともあったわ
またやってみるかな
228:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:49:55.34 ID: c3x9EAbP0.net
例えば昨日どんくらい勉強した?
って聞かれてワイは
全然勉強できんかった 家ではやっぱダメだわ(いつも言ってるセリフ)
って言うんやその後もう広げれへん
234:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:51:03.97 ID: DvidWR+p0.net
>>228そこから広がらないなら相手の責任やん
244:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:52:17.90 ID: c3x9EAbP0.net
>>234なんかでもワイがいかんのだと思うわ
他のやつだと広がってるし
242:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:52:04.25 ID: VKYvldjg0.net
その後にお前はどんくらいしたんや?って質問返しすればええやんけ249:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:53:36.02 ID: c3x9EAbP0.net
>>242今日の流れやがそしたら
3時間くらいしてそのあと筋トレした
って言ってきよった
ワイは
ストイックやなー(一昨日も同じこと言った)
って返したわ
259:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:55:15.44 ID: 8dhi1BSf0.net
>>249友達同士の会話なんてそんなもんやろ
267:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:56:38.64 ID: qY1llKnjd.net
>>249普通やん
これに違和感覚えて反省したくなる時点でヤバイ
274:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:57:44.13 ID: c3x9EAbP0.net
>>267こんだけ返すのにも結構ギリギリで相手の目は見れんかったし声も変になってたかもわからん
288:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:59:57.42 ID: odSUsWcY0.net
自分に求めるレベルが高すぎるんかもねワイもプライドが高くてきっちりこなさないと気がすまない性格やからテスト勉強の場合テキストの全範囲を網羅してないと「勉強してない、対策不十分にしかできんワイはあかんわ」って考えがちやったんやけど、
「まぁ平均ぐらい、何とかやってけるぐらいに適当にやっといたらええわ」って考えるようになってから楽になったで
何事も完璧にする必然性なんかないし、完璧に見える人でも話聞いてみたらそんなことない事例なんかいくらでもあるから気楽にやりーや
293:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:00:49.74 ID: gCg9bYgJ0.net
>>288そうやなー
そうするよう努力するわサンガツ
237:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:51:48.38 ID: 9AQTL//v0.net
強い反省思考の人間ってコミュ障になりやすいんやでそもそも反省しがちなのは自信の無さ故や
あんまり気にしたらアカンわ
248:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:53:32.90 ID: qY1llKnjd.net
>>237たしかに
やっぱりそうかも
239:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:51:54.35 ID: OcAEkzFUp.net
タモリがしゃべりのコツとして言ってたのは初対面の相手でもこの人は昔からよく知ってる人なんだって思うことらしいで241:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:52:02.69 ID: 8dhi1BSf0.net
コミュ障ってどの程度がコミュ障なんやリアルで俺コミュ障やでwとか言ってる奴多すぎて分からん
250:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:53:38.23 ID: RDtEEPNZ0.net
諦めて何も感じなくなり始めたらもう末期やね254:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:54:25.80 ID: 8hOnGVez0.net
人前での発言や面接、複数人での会話は話題についてレールは敷いてくれるからその上をいかに上手く進むかでそんな苦手やないんやでも自分でレール敷くのがからきし駄目やから一対一の会話や質問求められたときが辛い
255:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:54:53.07 ID: c3x9EAbP0.net
>>254あっこれやわ
ワイもこれや
256:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:55:06.08 ID: QJ17/XQw0.net
改善しなくてもいいやって思えたら多分改善されるで色々意識しすぎなんやろ
261:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:55:33.90 ID: c3x9EAbP0.net
ガヤ入れたりするのはできて要するに自分からボールを投げるのは行けるんやけど相手のボールを捕って投げ返すのがダメなんやな今わかったわ
264:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:55:55.53 ID: WQyZ5tgg0.net
声出して笑ってる様に見せてたら大体なんとかなるぞ266:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:56:24.17 ID: c3x9EAbP0.net
>>264最近はもっぱらそれで解決してるわ
愛想笑い最強や
268:焼豆腐 : 2018/01/24(水)23:56:39.30 ID: Rwy82hlo0.net
寡黙キャラで行こうや口数多い男はモテないぞ
275:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:57:57.36 ID: c3x9EAbP0.net
>>268それはイケメン専用や
280:焼豆腐 : 2018/01/24(水)23:58:51.49 ID: Rwy82hlo0.net
>>275そうかもな
でも口数多いインキャのうざさは異常やで
まだ無口なインキャは無害
283:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:59:14.07 ID: c3x9EAbP0.net
>>280ワイはプライド高いから陰キャになることに耐えれんわ…
295:焼豆腐 : 2018/01/25(木)00:01:34.80 ID: SF0Vrpaz0.net
>>283がんばれぇ
読書とかしたら言葉がスラスラ出てくるかも
297:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:02:06.43 ID: gCg9bYgJ0.net
>>295サンガツ
278:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:58:23.71 ID: 2ZJEukky0.net
同年代との会話は緊張したりするけど10歳くらい離れてる人との会話は苦じゃなかった282:風吹けば名無し : 2018/01/24(水)23:59:06.97 ID: 5MvuIxpbM.net
たった4年とか舐めとんだろコミュ強は今までの人生全部コミュ鍛えるのに費やしとるんやぞ
291:焼豆腐 : 2018/01/25(木)00:00:24.60 ID: SF0Vrpaz0.net
あと早く喋ろうとしないことも大事ところどころ「んー」とか「あー」とか入れたらいいよ
ゆっくりでもいいからって言い聞かせる
294:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:01:24.17 ID: gCg9bYgJ0.net
>>291いつも語頭に えー って付けてるわ
これも直したかったけどまあええわ
300:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:02:45.26 ID: hWSiZ7Pi0.net
まず何話せばいいのか分からない今日寒いね、次の講義何?くらいしか思い浮かばない
310:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:04:00.18 ID: o8mqQh+U0.net
>>300ほーんとこれ
酒飲むと大分マシになるんやけどな
303:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:03:13.29 ID: FgMZZ8Jbd.net
あらかじめお題を決めておいて、会話のなかで必ずそれを出すってやつやれば?たとえば「りんご」とか
309:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:03:55.05 ID: gCg9bYgJ0.net
>>303はえー
それええな目的があるとうまく言葉出てきそうや
312:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:04:15.22 ID: gCg9bYgJ0.net
>>303は割とマジで革命かもしれんわこれすごいで
319:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:05:35.89 ID: kzcQVP3Jp.net
>>303これおもろそうやな
321:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:06:27.35 ID: 0WS/e4X30.net
>>303ええこと聞いたわ
351:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:11:53.37 ID: TxEHJk7l0.net
>>303真のコミュ障がそれやるとお題を無理にでも話さなきゃと考えて頭真っ白になってアワアワ状態になると思うわ
356:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:12:48.36 ID: l8WAwPjZd.net
>>351なんとなくこれに向けて話そうかな程度でいいんじゃない?
出せたらラッキー程度で
307:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:03:43.80 ID: JsNxVe1UM.net
会話なんて大きめにリアクション取ってればそれっぽくなるで315:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:04:50.56 ID: MI0lDy4b0.net
なんか集団に属して嫌でも喋らやあかん環境作るのが一番ええやろ317:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:05:24.02 ID: gCg9bYgJ0.net
>>315みんなで喋るのは余裕やで
320:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:06:17.85 ID: o8mqQh+U0.net
逆にツッコミとかは的確で頭の回転が早いとか言われたりすることあるんやがなでもそれは相手のアクションがあってそこにリアクションしてるだけで自分でアクションを起こせない
322:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:06:40.74 ID: gCg9bYgJ0.net
目的 大義があれば強くなれるワイやから会話に登場させるキーワードを選ぶってのはピッタリだと思うわほんまにサンガツ
325:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:07:25.57 ID: gF+MBE0f0.net
コミュ障の治し方教えますってサイトがあってとにかく会話を広げれるようにしようとしてるけどそこじゃないんだよな327:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:07:46.26 ID: gCg9bYgJ0.net
>>325あーいうサイトで参考になったことないわ
326:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:07:29.49 ID: v6VsMGSVa.net
長渕剛の生き方を目指すとええ気弱なヒョロガリ→チンピラなヒョロガリ→ヤクザなヒョロガリ→インドかぶれのヒョロガリ→筋肉ムキムキのチンピラ
こんな風に徐々に自信つけるんや
330:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:08:29.59 ID: kzcQVP3Jp.net
>>326ただの痛いやつやんけ..
336:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:09:15.15 ID: v6VsMGSVa.net
>>330周りの評価はどうでもよくなるんや
己に自信がつくか否か、それだけや
339:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:09:49.24 ID: kzcQVP3Jp.net
>>336なるほど
349:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:11:18.98 ID: 80s93sqMd.net
美人と話すときは呼吸をしっかり意識するとええで案外知られてないけど敏感な人だと力みがスゴくて脳に酸素が回らずに言葉がでないなんてこともあるわけよ
しっかりリラックスできれば余裕も生まれるしな
353:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:12:00.82 ID: gCg9bYgJ0.net
>>349はえ〜そうなんか
358:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:13:35.77 ID: l8WAwPjZd.net
>>353ブスに比べて最大50%変わるらしいからな
ブスに限らず意識してる人とか怖い人だと
329:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:07:55.37 ID: ic8P/7lPd.net
この話したら相手がキレるかもとかつまらないかもとか考えちゃうやつやろ謙虚なことなんてなんの長所にもならんから深く考えんほうがいいぞ
338:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:09:43.96 ID: gCg9bYgJ0.net
>>329こいつワイと話しててつまらんやろなぁとか今コミュ障って思われたかなぁとか思うわ
357:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:13:19.79 ID: ATAfOHB00.net
顔痒くなるのワイだけ?360:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:13:46.48 ID: kzcQVP3Jp.net
>>357なんやその謎症状
聞いたこともないわ
362:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:14:32.45 ID: gCg9bYgJ0.net
>>357ワイは目がしょぼしょぼして冷や汗が出るわ
371:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:15:57.39 ID: gF+MBE0f0.net
>>362想像したら笑えるな
379:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:17:18.24 ID: vHpHNDVL0.net
>>362なんのセンサーなのか分からんけど自分より身長とか顔とか目に見えるスペックが明らかに上の奴に見られている気がするだけで顔痒くなるんや
382:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:18:04.16 ID: gCg9bYgJ0.net
>>379わかるンゴ…
喋らなきゃどうにか誤魔化せるが…
367:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:15:15.09 ID: UgnCOgQh0.net
ちなワイは中学生の時にコミュ障意識してネットとか本とか読み漁った結果10年後の今友達ゼロの鬱病になったからイッチも安心するんやで373:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:16:05.90 ID: gCg9bYgJ0.net
>>367友達おるとイキれるんじゃないのかよ
375:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:16:47.47 ID: gF+MBE0f0.net
>>367救いはないのですか
372:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:16:01.16 ID: aYRpmuJT0.net
コミュ障の奴って絶対小さい頃からおかしいからな一見仲良くしてるように見えてどこか噛み合ってなかったりとか
心当たりあるはずや
380:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:17:58.99 ID: EfgCsZLW0.net
2ちゃん見るようなってから自分の気持ちを声に出さなくなったんちゃうかなって思うわ何でもかんでも自己完結してまう
他人と共感しようとする気持ちが薄れてるわ
385:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:18:37.36 ID: gF+MBE0f0.net
なんでもいいから今すぐ改善したいって思ってる奴は噛み合わせと呼吸方法を変えるとええで陰キャボイスが直るし思ったことをそのまま口に出せるようになる
390:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:19:32.50 ID: gCg9bYgJ0.net
>>385どうやるんや?
396:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:21:48.90 ID: gF+MBE0f0.net
>>390呼吸法は横隔膜呼吸と丹田式呼吸で調べたら出てくる
噛み合わせは各自ググってクレメンス
399:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:22:18.15 ID: gCg9bYgJ0.net
>>396サンガツそろそろ寝るわ
386:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:18:40.70 ID: chuCtpX60.net
ワイも高校までめっちゃ仲良いやつと以外あんまり話せないコミュ障やったけど大学入ってバイト始めたら向こうから遊び誘われるくらいには改善されたで389:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:19:26.18 ID: l8WAwPjZd.net
今からなんJ民で斎藤さんにもぐってコミュ力鍛えようぜ391:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:20:26.46 ID: gCg9bYgJ0.net
>>389前やった時は第一声が陰キャ過ぎてすぐ切られたし唯一切らなかった相手にも夜何食べました?ってキモい声で聞いてその後切られたわ
401:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:22:33.33 ID: gCg9bYgJ0.net
色々教えてくれてサンキューガッツ406:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:23:59.26 ID: gdntXOvP0.net
無理に喋ろうとするな自然体で行け
喋れないならそれもまた個性
無言で語ることも男ならできるだろうに
410:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:26:03.84 ID: rPH5/yGk0.net
緊張すると頭が真っ白になって言葉がでなくなるわ酷い時は自分の名前もうまく言えへん
435:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:32:44.86 ID: gdntXOvP0.net
言葉選んで目上に敬意払おうとしてんだけどなーたまに言葉が出て来なさすぎて無言になる時あるわ
407:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)00:24:58.70 ID: kzcQVP3Jp.net
漢なら拳で語れよ!関連記事:
引用元:【悲報】ワイ努力するコミュ障、一向に改善されない

コメント