
1:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:36:25.11 ID: SQAiCvqVd.net
(空いてる時間なら一理あるけど)基本混んでて全然ゆったり出来んやろw2:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:36:49.91 ID: V4IA1jCJp.net
?3:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:36:54.55 ID: HesxX3eur.net
じゃあ自販機で買えよ4:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:37:25.37 ID: J7dQHCk9M.net
そう、だから買うべきじゃない5:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:37:33.59 ID: t3q0SWBnM.net
じゃあ空いてる時間に行けよ6:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:37:44.00 ID: Cav5n4/G0.net
コンビニのでええやん9:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:38:02.13 ID: PIZSkYdCd.net
ほならテイクアウトで値下げしろって話でしょ?10:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:38:04.26 ID: CsX0w9Xua.net
>>1誰もお前に350円払ってコーヒー飲むことを強制してないんやで
嫌なら来るな
14:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:38:59.16 ID: SQAiCvqVd.net
>>10別にええけどwマックなら100円〜200で長居出来るし
11:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:38:24.52 ID: MlslP6cv0.net
缶コーヒー100円としてそこに人件費+冷暖房完備+wifiで300円なら妥当じゃん
12:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:38:32.94 ID: bKZmUHah0.net
都心は一杯1000円するぞ15:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:39:00.84 ID: MX1i3Imrr.net
テイクアウトは値引きしてもらえんの?16:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:39:51.73 ID: IBBfca+o0.net
ガイジワイは喫茶店で千円のコーヒー飲むからガイジはスーパーの30円のなんちゃってコーヒーで満足してろや
18:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:40:31.01 ID: guTAUMANd.net
安いだろ19:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:40:47.49 ID: olt+Vv0b0.net
買わんでええやんそんな店は潰れたらええねん
21:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:40:55.46 ID: 3WiI88Whd.net
500円のコーシー飲んだら100円の泥水なんて飲めなくなるで23:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:41:22.07 ID: vfSgyEHva.net
コーヒーほどピンキリなもんもないわな24:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:41:46.90 ID: BzufeP1D0.net
マック(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)32:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:43:34.78 ID: SQAiCvqVd.net
>>24はいはい君はスタバでドヤ顔マックやってなさいw
27:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:42:36.49 ID: r8dN7v6w0.net
ワイ「風俗60分1万円は高い!!」場所代ガイジ「場所代」
28:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:42:41.75 ID: I5ReRO8R0.net
それでも経営として成功してるから問題ないし高すぎないってことなんやろ29:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:43:10.40 ID: Scef0Br20.net
マクドのほうが混雑してないか?そうでなくともマクドのほうが喧しい客多くて居座る気になれんやろ
31:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:43:32.56 ID: FP699eAZM.net
お通しって何?ふざけてんのか
38:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:44:48.93 ID: PIZSkYdCd.net
>>31海外じゃチップやぞ
結局謎の金が発生するねん
34:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:43:51.91 ID: Y3saALOI0.net
千円のコーヒー飲むなら千円の日本酒飲んだ方がええわ35:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:43:54.59 ID: MhAacbzNd.net
おまえが高いと思うなら行かなければいいだけ妥当だと思ったやつが行けばいい
はい論破w
36:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:44:37.56 ID: lcTqZEtSd.net
ワイなんか今日缶コーヒー1本35130円やちなパチンカス
47:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:46:05.98 ID: HesxX3eur.net
>>362時間でどんだけ負けとんねん
39:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:44:56.50 ID: 947aK1I6M.net
マックは隣で「スマホでゲームしたいいぃ!」「ダメよ!」とか親子がうるさいねん43:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:45:16.39 ID: d/905mU+0.net
この前新幹線でコーヒー頼んだらビールより高くて草生えたわ44:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:45:21.41 ID: Yi8VeyEp0.net
そんなんいったら居酒屋で酒飲むよりコンビニで缶ビールでも買ったほうが安いぞなんでコーヒーだけに突っかかるんや
45:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:45:31.06 ID: fe+sWSpGa.net
場所代って言ってしまうと無限に居座るやつに文句言えないやん46:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:45:48.19 ID: Zyr9zj9sF.net
スタバはコーヒーっていうかデザートだからいうほど高くないそれでも高いけど
48:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:46:11.23 ID: eQlyBOKld.net
1番コスパええのはミスドでコーヒーおかわりなんだよなあ49:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:46:19.31 ID: 3aiDhF5ld.net
喫茶店でゆっくり飲むのがええ56:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:47:55.95 ID: 1fEtsRzh0.net
混んでるときにスペース確保できるほうが価値あるやろ58:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:48:15.08 ID: rUiN2QwA0.net
高いなら店内で高い高い叫んどけばええここで叫んでも店には伝わらんで
60:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:49:02.08 ID: oBiMr1s/0.net
ふつうファミレスでドリンクバーたのむよね64:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:49:20.86 ID: RZTlVQlH0.net
こういうガイジが歩き疲れたとかいうてデパートの椅子で1時間とか休憩してるんやな73:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:50:57.12 ID: SQAiCvqVd.net
>>64コンビニの駐車場おすすめやで。wi-fi使えるし便利
71:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:50:32.24 ID: Dn1NgyKVd.net
店によるおじさん「店による」77:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:51:56.00 ID: c+SxU0x50.net
コンビニや自販機だと150円くらいで買えるぞ81:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:52:47.86 ID: huQaCjOq0.net
コメダのアイスコーヒーとカツサンドのダブルコンボやぞ87:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:54:26.54 ID: v+2L9uYvd.net
100円コーヒーでコンビニ長居しまくりですよ、神88:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:54:30.76 ID: 8S02Nsv10.net
一人で高いカフェ入るやつの考えは正直分からん93:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:55:35.29 ID: N5b9LUxFa.net
>>88パソコン持ち込めばネカフェより安いと思ってる
90:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:54:55.35 ID: YFsqTgwip.net
ウインナーコーヒー700円やばない?
114:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)11:59:52.89 ID: JzDUQUL7a.net
会社で結構高いやつを1杯50円116:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:00:17.82 ID: 3sSQhINh0.net
イッチはぼっちで350円のコーヒー頼んで5分くらいで飲み終えて席立つから高く感じるんやろ137:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:02:58.77 ID: SQAiCvqVd.net
>>116うーん、スタバでたまに読書しますけど普通に集中出来るし、まぁ¥350は妥当かな?
119:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:00:36.32 ID: Vs6JAEtrd.net
ルノワールでガラナ
124:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:00:53.87 ID: VmtqinJx0.net
本気でうまいコーヒーのみたいと思ったら白金高輪のアライズって、店やばいぞ
ウイスキーみたい
128:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:01:35.05 ID: VmtqinJx0.net
お前らおすすめの豆はなんやわいはマンデリンが好きや
129:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:02:05.54 ID: Zyr9zj9sF.net
>>128アフリカ系すき
ルワンダ、ケニアとか
134:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:02:24.51 ID: N5b9LUxFa.net
>>128アフリカンキタカ好きやな
132:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:02:17.23 ID: Vu/H/zHea.net
ベローチェで3時間ぐらい居座るのが好き133:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:02:17.93 ID: Lu/InVXad.net
1000円でも氷もコーヒーならまあええかとなる135:風吹けば名無し : 2018/01/25(木)12:02:25.40 ID: m4sc4MVMd.net
ゴミ単価で回転率も悪いイッチみたいなゴミが店内にいると不愉快だからこその値段設定やぞ引用元:ワイ「コーヒー1杯に350円は高い!」場所代ガイジ「場所代」

コメント