
1:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:10:38.50 ID: 0w3rb5HZ0.net
あれほんと便利2:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:11:12.35 ID: 0w3rb5HZ0.net
そう思わん?3:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:11:12.61 ID: j6aw9Kahd.net
ノーベルどうでもいいで賞みたいな?8:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:12:33.19 ID: 0w3rb5HZ0.net
>>3そんなんやないで。ちゃんとしたのや。
梱包を開ける穴と、蓋を押さえる二段の便利さや。ほんま凄いて
4:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:11:24.25 ID: UPLqv77D0.net
でもちょっと空くやん11:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:13:07.68 ID: 0w3rb5HZ0.net
>>4それはまぁしゃーない
5:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:11:48.66 ID: 4xM6Qs2h0.net
あれ何のためにあるんや一応集めてるけど
7:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:12:21.13 ID: IvES59VR0.net
>>5草
10:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:12:53.62 ID: fqvlQxYa0.net
>>5草
24:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:16:33.87 ID: jA02HfTvd.net
>>5銀五枚でカープヌードル缶もらえるんやろ
ワイはまだ1枚もない
6:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:12:02.69 ID: DQEKo+unM.net
シールって蓋を閉じる用だったっけ?16:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:14:21.24 ID: +DIBv/IV0.net
>>6元々は違う
23:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:15:56.24 ID: DQEKo+unM.net
>>16元々は何だったんだ
42:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:20:50.82 ID: OgDerEsK0.net
>>23元々バーコードのシールやったんやで
そのシールで止めるのが主流になったから、バーコードが側面に印刷されるようになっても止める用のシールとして残ったんやで
日本向け製品のシュリンクフィルム包装のカップ底面にある「開封口」にはシール(透明、かつてはバーコード印刷)が貼ってあり、そのシールを剥がすことによりフィルムを開封する。
また「カップに湯を入れた後、フタにこのシールを貼って閉じることができる」という利便性も兼ねている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カップヌードル
9:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:12:40.89 ID: 3JEsN/bMd.net
やかん乗っければくっつく定期15:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:13:46.53 ID: 0w3rb5HZ0.net
>>9そんなことしたら危ないやん
17:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:14:25.95 ID: 3JEsN/bMd.net
>>15ちょっと乗っけて数秒経ったら離せばくっついとるで
33:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:18:37.83 ID: 0w3rb5HZ0.net
>>17サンキュー、家ではそうするわ。
外の時はシール使うわ
18:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:14:31.25 ID: lQDZQq7I0.net
最近のシール弱くない19:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:14:46.51 ID: qlqptVUJ0.net
前は剥す時に下のビニールついてもっと貼りにくかったよな20:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:15:34.22 ID: ys/AXevw0.net
一見便利にみえて実際は必要ない21:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:15:45.60 ID: kKMo5eo00.net
ωみたいにちょっとすき間出来るのが気持ち悪いから皿のっけてるわ22:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:15:47.93 ID: 0w3rb5HZ0.net
あぁ〜たまらねぇぜ
40:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:20:20.40 ID: zYSUWUbcd.net
>>22ガイジ
27:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:16:58.37 ID: FVi88HDra.net
32:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:17:36.19 ID: d3zLpbZa0.net
>>27これはトイレのブラシ入れてあるの?
43:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:21:21.84 ID: G/kv15jw0.net
>>27プラのフォーク刺す奴
ゲーセンでよくやってたな
28:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:17:01.87 ID: BRroB0Vd0.net
昔はビニールがくっ付いて蓋止め用どころじゃなかった41:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:20:28.02 ID: 0w3rb5HZ0.net
>>28ビニールに穴が少し空くように強いノリと弱いノリを部分的に変えてるんやと思うで
31:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:17:33.68 ID: yQ7+s6Kld.net
あのフタする事ってあまり意味無さそうだけど35:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:18:56.58 ID: jdFvgUv8d.net
ワイはお湯入れたらすぐほぐしたくなるからどうでもいいわ46:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:21:46.15 ID: QgCDRi2W0.net
あれたまに外れるわ47:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:22:27.88 ID: 0w3rb5HZ0.net
>>46愛嬌ってもんやろ
48:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:22:35.13 ID: eL5YeRiJ0.net
シールの粘着力強くする→ビニールくん「よろしく二キーwww」
ほな弱くするわ
→くっつかん
25:風吹けば名無し : 2018/01/27(土)22:16:41.85 ID: VarJHvCda.net
カップヌードルを考えついた人にはノーベル賞あげないの?関連記事:
引用元:カップヌードルの底に付いてるシールを考えた人はノーベル賞もらってもいい

コメント