ラザニア作ったったwwwwww

1名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:14:07.43 ID:FaExfpyA0

うpしてく

2名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:14:27.27 ID:uEpM5hgn0

期待

3名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:14:46.13 ID:W9d4L4/10

わくわく


4名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:14:52.72 ID:FaExfpyA0

材料の皆さん

5名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:16:18.41 ID:Rpg+U04a0

何人分??

9名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:17:08.17 ID:f+GBbPAZ0

何人分よ

15名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:19:20.82 ID:FaExfpyA0

>>5, >>9
俺一人分だ
半分食って半分明日のお弁当

12名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:17:53.33 ID:FaExfpyA0

ラザニアシートさんを水につけておく

11名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:17:50.32 ID:GYg0mmgq0

緑色の香辛料多くない?

15名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:19:20.82 ID:FaExfpyA0

>>11
ハーブです

たまねぎみじん切り

にんにくも

合わせて炒めるです

13名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:18:29.23 ID:W9d4L4/10

>>12
もう旨そう

16名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:20:05.43 ID:J0WTA77g0

給食で一番人気メニュー

21名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:24:47.15 ID:FaExfpyA0

>>16
休職でラザニアとかどこの素敵学校と

19名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:21:30.09 ID:FaExfpyA0

色が変わるまで炒めて

ひき肉強襲

強火で超かき混ぜながらそぼろ状に

18名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:21:00.08 ID:Rpg+U04a0

一人分には多いね!
ちな、ドーナツは私w

21名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:24:47.15 ID:FaExfpyA0

>>18
火を通したら大分減るんだぜ
因みに明日の夜は余ったミートソースでスパゲティ

トマト缶投入

トマトペースト投入

固形ブイヨン投下

22名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:27:18.40 ID:FaExfpyA0

色々と写真撮り忘れてたけど
たまねぎ炒めてる時点でワインも入れてる

>>21の後ちょい煮詰めてからハーブとスパイスも追加
更に塩コショウ、砂糖、バルサミコ酢で味を調整して
ミートソース完成

24名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:30:00.23 ID:FaExfpyA0

お次はホワイトソース

小鍋にバター入れて弱火にかける

バターと同量の小麦入れる

まとまったらルーの出来上がり

27名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:32:25.85 ID:FaExfpyA0

小鍋に牛乳とブーケガルニ入れて弱火

沸騰したら>>24と少しずつ混ぜていってとろみをつける

味を調整してホワイトソース出来上がり
しまった事に、たまねぎ全部ミートソースに使っちゃったから
今回はたまねぎ抜きになってしまった

25名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:30:01.03 ID:vlbaU/8z0

お腹空いてきた( ゚Д゚)y─┛~~

28名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:34:47.71 ID:FaExfpyA0

型の底にふやかしたラザニアシート並べてその上にミートソース

ミートソースの上にラザニアシート、その上にまたミートソース
もう一回ラザニアシートで蓋をしてからのホワイトソース

32名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:36:48.79 ID:FaExfpyA0

ソースを平らに伸ばした上に溶けるチーズ

180度に熱したオーブンで20分焼く

34名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:38:10.82 ID:86lMbn8g0

よだれ止まらん

35名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:38:19.83 ID:4i5kCnVC0

以前小麦粉から作ったけど簡単なわりに(゚д゚)ウマーだった
乾燥とは違うのかしらん

37名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:40:58.56 ID:FaExfpyA0

焼けたどー

40名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:42:05.76 ID:4i5kCnVC0

あらおいしそう

43名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:42:50.43 ID:FaExfpyA0

仕上げにパルメザンチーズを振りかけて200度で15分

44名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:44:13.05 ID:FqixRiri0

うまそす

48名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:46:56.96 ID:FaExfpyA0

今度こそ完成

おそまつさまです

49名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:48:08.86 ID:Nqs9cuOt0

本格的ですげー
明日の晩御飯はラザニアにしよう

51名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:49:02.92 ID:J0WTA77g0

食いたい

52名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:49:50.95 ID:FaExfpyA0

今回の反省点
溶けるチーズがしょっぱかったので次回はモッツァレラ使おう…

食後にフォンダンショコラ作るつもりだったけど時間ないかなぁ

63名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:58:08.79 ID:uEpM5hgn0

美味しそう!
参考にする!

68名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 21:03:56.17 ID:FaExfpyA0

>>63
結構目分量でいけるんだぜ
味見しながらちょっとずつ足していけばいい

67名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 21:01:30.30 ID:5kNMLT150

トータルの調理時間は!?

71名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 21:06:46.26 ID:FaExfpyA0

>>67
全部で2時間くらい
ミートソースが一番手間かかるから
市販の買っちゃえば1時間もかからない

76名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 21:57:34.04 ID:iDbemDa/0


普通にうまそう

ラザニアにごはんが入ってるのなんだっけ?

78名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 22:42:38.01 ID:FaExfpyA0

>>76
ありがとん
元は家庭料理なんだから適当でいいのよ

ラザニアのご飯版はドリアのことかな

77名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 21:59:55.45 ID:gq98rtUX0

ミートソース作る時に入れたハーブとスパイスは何?
何回か作ったことあるけど味がいまいちだったから教えてほしい

78名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 22:42:38.01 ID:FaExfpyA0

>>77
バジル、タイム、オレガノ、ローズマリー
ナツメグ、シナモン、クローブ

ブイヨンでうまみ、ワインで深みを足して
仕上げに砂糖で丸めてバルサミコ酢でまとめる感じ

材料と分量はいいけど煮詰めるのが足りないだけのパターンもあるから
自分で味を見て調整してくだしあ

因みに今フォンダンショコラ焼いてるけど需要あるんかね?

79名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 22:43:45.05 ID:J0WTA77g0

>>78
需要あり

83名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:31:31.39 ID:FaExfpyA0

>>79
焼けたのでうpしてく

80名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 22:50:29.34 ID:6KAJrKQo0

ミートソースの代わりにホワイトソースじゃダメか

81名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 22:52:41.22 ID:J0WTA77g0

>>80
いけるよ 給食は半々

83名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:31:31.39 ID:FaExfpyA0

>>80
オラは下がミートソース
上がホワイトソースだでよ
美味けりゃ何でもいいんじゃね

82名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:06:28.82 ID:y8E89CYpP

凄すぎる…

83名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:31:31.39 ID:FaExfpyA0

>>82
やってみるとそんなでもないんだぜ

84名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:32:18.86 ID:FaExfpyA0

材料の皆さん

85名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:34:13.83 ID:J0WTA77g0

>>84
チョコw

86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/11/26(火) 23:43:07.42 ID:/VHltsz+0

つねに量多めだなw

90名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:53:13.75 ID:FaExfpyA0

>>85, >>86
チョコ一つ50gなんだぜ

89名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:49:32.76 ID:FaExfpyA0

中に入れるガナッシュ作るです

湯せんでクリーム温める

チョコ投入

滑らかになるまで混ぜる

後で固まった状態で使うので冷凍庫へ突っ込む
このやり方だと他の食材が痛むので
できれば前日に作っておいて荒熱が取れてから冷蔵庫が理想

91名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:54:32.83 ID:FaExfpyA0

無塩バター湯せんで溶かす

チョコ投入

滑らかになるまで混ぜる

94名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 23:59:02.85 ID:FaExfpyA0

今回も写真撮り忘れが多いんだぜ…

卵黄と卵白を分けて卵黄を溶かしたチョコに投入

薄力粉150gとベーキングパウダー5gほどを合わせて振るっておく

振るった粉を1/3~1/4くらいずつに分けてチョコに混ぜていく

95名も無き被検体774号+2013/11/27(水) 00:01:18.36 ID:FaExfpyA0

ここで悲しいお知らせがあるんだ

本当は>>94の後で砂糖50gと卵白4個分合わせてメレンゲ作るんだが
そこから>>94へ混ぜる過程までの写真が取れていないのさ
なのでここはキンクリ補完よろしく

メレンゲも粉の時みたいに1/3~1/4くらいずつ混ぜていってね

96名も無き被検体774号+2013/11/27(水) 00:04:51.55 ID:FaExfpyA0

ラミカン皿にバター塗って生地を半分くらい入れる
そしたら固まったガナッシュをスプーンですくって投入
上から生地被せて蓋する感じ

固まったガナッシュ

完成図

97名も無き被検体774号+2013/11/27(水) 00:06:51.34 ID:FaExfpyA0

天板にお湯張って160度のオーブンで40分焼く

お湯入れすぎると動かした時にこぼれて火傷するので注意
焼き上がりまでに全部蒸発しなければ良いので
ほんの数mm程度でおk

98名も無き被検体774号+2013/11/27(水) 00:10:01.84 ID:53t6CcX70

焼けました

断面図

レシピもウロ覚えて結構適当に作ったけど想像以上の出来栄え
自分で言うのも何だがめっちゃ美味しかった

ふんわりしっとりケーキの中からあふれ出す
熱々のチョコレートクリームはヤバイ

99名も無き被検体774号+2013/11/27(水) 00:12:11.78 ID:6DJEpBdf0

普通だけど工程を楽しんでる感は伝わる

100名も無き被検体774号+2013/11/27(水) 00:16:18.88 ID:53t6CcX70

>>99
料理は楽しいよね
美味しい物が作れたときは格段に

ただ、後片付けが苦手だから普段はあまり料理しないwww

106名も無き被検体774号+2013/11/27(水) 12:00:04.14 ID:zJGU30nO0

俺もこないだ作ったけど美味そうに写真とれないよな

107名も無き被検体774号+2013/11/27(水) 12:40:02.77 ID:eNdNtHVKO

ラザニアは一旦冷やしてからの方が綺麗に型から出せる
それから切って再加熱

レストランとかは大抵このぱてぃーん

50名も無き被検体774号+2013/11/26(火) 20:48:16.86 ID:2xkNeTTX0

おいしそー!
本気で腹減ってきた…

3ヶ月ぶりに元カノにメールした結果wwwww

モテようと思ってH&Mとかいう店いったんだが弁当しか売ってない件

【画像】授業中のリア充wwwwwwwwwwwww

友達70億人泊めた結果wwwwwww

鬱病だけどマラカス振ってたら元気出ててきた

引用元:ラザニア作ったったwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました