254 風吹けば名無し[sage] 2018/02/02(金) 19:53:06.00 ID:qkt+pn5lp0202
ワイの近所の店は後日無料引換券もらえたわ
無理して並ぶ必要ないやん

3: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:22:13.22 ID:bmHJUk7Ra0202.net
なん爺民やろ
10: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:22:51.80 ID:TfF3q61W00202.net
こんなジジイもなんJしてるのか
11: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:23:15.46 ID:XHYrbad6a0202.net
地味にsageてるのも老人感出てるな
12: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:23:19.42 ID:1v0KGXfx00202.net
ワイも若者やけどこんなもんやで
15: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:23:28.79 ID:Rf4Nx+/wM0202.net
敬えや
16: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:23:36.09 ID:Z/6sahHF00202.net
おJちゃん
19: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:23:45.78 ID:GqghTTrG00202.net
こんなもん若くても寒いと人によっちゃなるわ
88: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:28:20.54 ID:/8le5HGG00202.net
>>19
さすがに若いとならんわ
107: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:30:05.98 ID:PAg4+uEe00202.net
>>19
ならねーよ
217: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:36:19.83 ID:8MuPDFrG00202.net
>>19
若い(46)
24: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:24:19.37 ID:qlND0ctaa0202.net
GJ民やね
26: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:24:25.34 ID:362z1c+q00202.net
まだまだ若手やん
80代のJ民もおったぞ
30: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:24:39.87 ID:hsfMsQg300202.net
こんな年でJ民とかいったいどこを敬えばええんや
32: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:24:44.46 ID:b9BowO8P00202.net
おじいちゃんなんでこんな板おるん
33: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:24:55.81 ID:mnRC/YAj00202.net
50年後にはこんな書き込みで溢れとるで
38: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:25:19.68 ID:JLal9kVG00202.net
このあと全くレスしなくなって草
226: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:37:11.47 ID:5RR2AJEoM0202.net
>>38
年寄りは20時に寝るからな
47: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:26:09.86 ID:0UIEe5MBM0202.net
おててシワシワ嫉妬民見苦しいぞ
53: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:26:23.62 ID:q7p5eXgkH0202.net
しわっしわで草wwwwwwwww
58: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:26:39.31 ID:8T1Y0q5Da0202.net
VIPに80過ぎのジジイが降臨したことあるぞ
戦時中の話したり当時着てた軍服みたいなのうpしたりしてた
65: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:27:09.61 ID:7JczpwGR00202.net
>>58
有意義な掲示板の使い方やな
101: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:29:19.26 ID:8T1Y0q5Da0202.net
>>65
かなり伸びてたよ
しかもその爺さんなぜか敬語だったし
106: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:29:36.90 ID:3M7IR7Lxa0202.net
40、50代だとしてもホリエモンみたいな奴もいるし珍しくは無さそう
116: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:30:29.13 ID:KjbFH/lo00202.net
草

163: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:33:32.40 ID:/8le5HGG00202.net
>>116
この手で牛丼無料券にたかるとか苦労してるの丸出しできつい
179: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:34:14.89 ID:MjX5SZCr00202.net
>>116
無料配布のリピーターなのが悲しい
117: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:30:29.52 ID:bFPYoNjP00202.net
なんか涙出るわ
119: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:30:36.01 ID:3vFbxWxLd0202.net
おじいちゃんがなんJとか終わってんなこの国
126: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:30:51.77 ID:lg6KWqQY00202.net
コイツのおかげであと30年経ってもなんJしててええんや、って思えてきて元気と勇気湧いてきたわ
128: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:31:18.66 ID:yN4wfUUOd0202.net
60っていうほど老人か?
ワイ52やけどそんな老人扱いされんわ
138: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:31:55.89 ID:llT92VPK00202.net
>>128
は?
166: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:33:36.28 ID:lL0Gk16ud0202.net
>>138
?
電車で席譲られたこととかないわ
137: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:31:54.00 ID:94pUOsMP00202.net
なんJやめられずにズルズル行ってこうなる可能性もあると思うと震える
158: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:33:05.47 ID:Jh8kAI7f00202.net
20年前、40歳代でシステムエンジニアやってたやつらが今2chに張り付いてても何の違和感もないからな
170: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:33:50.53 ID:2BHToZY/a0202.net
なん爺民、都市伝説ではなかった
191: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:34:51.43 ID:FLh6DdUN00202.net
ちなみにこのレスに対して「ジジイwwww」ってレスが30以上ついたせいか
このレスを最後に途絶えてる
198: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:35:08.62 ID:CcJGpAPXp0202.net
>>191
可哀想
208: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:35:40.06 ID:KewqQpgzp0202.net
>>191
悲しいけどしゃあない
211: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:35:52.85 ID:XHYrbad6a0202.net
>>191
驚いてショック死した説
228: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:37:24.55 ID:ZgqNCqd9d0202.net
>>191
心ないなあ
280: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:40:04.93 ID:h8rrdhmep0202.net
>>191
すごい悲しい気持ちになるからやめーや
341: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:43:00.22 ID:d8xdeKXE00202.net
>>191
酷すぎやろなんでそんなことするんや
257: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:38:57.48 ID:tkZedF5ra0202.net
ワイの手は?

294: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:40:26.25 ID:QZnM23MNM0202.net
>>257
ヒェッ…
306: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:41:05.77 ID:7no95JZU00202.net
>>257
チューペット折る要領で真っ二つに折りたい
309: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:41:16.89 ID:ujoj4Bnl00202.net
>>257
なんJ、妖怪あらわる
318: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:41:42.36 ID:cacg4uuFd0202.net
>>257
ラスタピーヤしてるんか?
320: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:41:50.73 ID:FLh6DdUN00202.net
>>257
猿人
435: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:48:09.15 ID:J6cxKLQip0202.net
>>257
ダルシムかな
656: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 22:03:04.40 ID:b4hxzQ2ea.net
>>257
これ地球人ちゃうやろ
260: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:39:05.04 ID:ewKd/b06p0202.net
でも50代の林修もなんJにおるし
290: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:40:18.39 ID:MMB2MVGv00202.net
子供の頃から手シワシワな人おるよな
何が違うんやろ
316: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:41:40.10 ID:+KBRs/p1d0202.net
お前らもいつかは60歳になるんやで
347: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:43:23.49 ID:JhBOmeF4p0202.net
今の50って考え方かなり若いぞ
パソコンも若いうちから触れてるからこの年代は普通にネットやる
409: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:46:56.91 ID:4I6qJhsxp0202.net
ネットに年寄りはいないという風潮
50~60とかスマホがキッズよりよっぽどネットに詳しい人もおるやろ
421: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:47:47.88 ID:wAnUioc4a0202.net
なん爺民と言われてもやめないわ
孫には見せられない
452: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:49:18.03 ID:8T1Y0q5Da0202.net
手ってわりと年齢より生き様が表れるよな
475: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:50:12.48 ID:XHYrbad6a0202.net
>>452
苦労してるかどうかが一目でわかるな
573: 風吹けば名無し 2018/02/02(金) 21:56:55.05 ID:2rM4lyQ/00202.net
なんでも実況ジジイ

コメント