【画像】昔はこんなラジカセが5万円近くしたらしいwwwwwwww

1: 名無し募集中。。。 2018/02/01(木) 23:55:38.96 0.net
高級品すぎるw















3: 名無し募集中。。。 2018/02/01(木) 23:58:37.70 0.net
そういえば昔のカタログには値段が載ってたなぁ



4: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:00:04.14 0.net
確かに高いけどそれが普通だったなあ
今のは見た目は似てても中身はスカスカだけどね



5: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:00:12.61 0.net
外にこんなデカいもん持って行くのかよ



8: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:01:24.31 0.net
>>5
ラッパーがよく肩に担いでるじゃん



6: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:00:57.29 0.net
これは小さいほうだから



9: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:01:28.69 0.net
PS4より高いな



11: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:01:59.32 0.net
これ使ってた





12: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:01:59.44 0.net
ラジカセといえばサンヨーのおしゃれなテレコだろ?
何が東芝か



13: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:02:26.16 0.net
デザインは今でも通用するな



16: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:03:37.37 0.net
ハイテクすぎる





21: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:05:18.47 0.net
>>16
俺もよくこれ持ち歩いてたわ



30: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:07:02.02 0.net
>>21
戸愚呂かよ



17: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:03:40.58 0.net
持ち歩くのはカセット1個のやつ



19: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:04:28.17 0.net
当時の家電のデザインは直線的でいいよね



20: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:04:48.49 0.net
コンポは高いから働くまでラジカセで我慢してたわ



22: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:05:21.82 0.net





42: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:08:06.15 0.net
>>22
視聴覚室にいっぱいあるやつ



23: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:05:23.35 0.net





475: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 08:35:58.60 0.net
>>23
初めてみた



547: 名無し募集中。。。 2018/02/03(土) 01:02:14.13 0.net
>>23
トリプルってあったのか!



31: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:07:12.11 0.net
トリプルとか意味がわからん



46: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:08:30.08 0.net
単二電池とかで動くんだっけか



65: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:10:25.82 0.net
アタッシュケースくらいの巨大ラジカセあったな



83: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:12:25.42 0.net
スピーカーはデカいけどガンガン鳴らせる住環境じゃないよな当時も
いつもかすかに聞こえる程度しか音出してなかった



90: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:13:02.57 0.net
ダビングすると劣化するとか繰り返し聴いてるとテープが伸びてテンポが遅くなるとか
知らない人は想像もできないだろうな



97: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:13:50.96 0.net
カセットテープは1つ1000円くらい?



115: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:15:52.67 0.net
>>97
ノーマルで250円くらいだったと思う



128: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:17:14.33 0.net
いやカセットは5巻セットの安売りもあったし廉価版は100円とかもあったのでそんなに高くはなかったよ
まあ中学生の小遣いでは高かったけど



201: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:30:58.75 0.net
>>128
ノーマルでも400円はしてた
当時はSONY,TDK,maxelがシール集めて景品貰えるキャンペーンを通年やってた



138: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:18:18.10 0.net
録音済みテープにポータブルラジカセで重ね取りしたら
左右片側しか音入ってなくて前の音が重なってしまった
貴重な録音だったのに



145: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:21:18.24 0.net
今はスマホやMP3プレイヤーで聴いてるけど
当時のCDラジカセやコンポはやはり音質いいね



161: 名無し募集中。。。 2018/02/02(金) 00:25:28.12 0.net
日本の中流消費の象徴だな
庶民レベルで言えばこういうのがバブルだ



引用元:昔はこんなラジカセが5万円近くしたらしいwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました