なぜ「“イエベ族”を救う裏ワザ」は炎上したのか
そもそも「イエベ族」とは
1月後半、美容に興味関心の強い女性たちの間で、ある女性誌の次号告知が話題となり、批判的なコメントが多くツイートされた。批判の対象となったのは、現在発売中のVOCE3月号の次号予告に載った「『イエベ族』を救うワザ101」という一行だ。ウェッジの読者層にとって「イエベ」とは聞いたことのない言葉かもしれない。筆者も美容には疎いのだが、とりあえずVOCE3月号などを購入して調べてみた。
「イエベ」とは、「イエローベース」のことで、地肌の色味を表す。日本の美容雑誌では、女性の肌は「イエローベース(イエベ)」か「ブルーベース(ブルべ)」に分類できるとされ、メイクやコスメに関心の高い女性の多くは、自分の肌がイエベかブルべかの診断をしている。そして、その診断の元に、ファンデーションや口紅、アイシャドウなどの色を選んでいるらしい。VOCEは、「イエローベースに分類される人」の意味で「族」を使ったのだろう。女性誌で頻繁に登場する「PC」とは「パーソナルカラー」の略であり、パーソナルカラー診断を行うことによって、それぞれに似合うコスメを効率的に選ぶことができるとされる。
「黒髪族を救う」と言われたら大きなお世話と思うはず
さて、それではなぜ、「『イエベ族』を救うワザ101」は炎上したのだろうか。ツイッター上での女性たちのつぶやきを、一部要約して紹介する。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11825?page=2
5: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:44:56.23 ID:9kw6/ZoV0.net
「イエベを救うって、いつからブルべが正義なの? それぞれの良さがあるでしょう」
「こういう言い回しと風潮のせいで肌色コンプレックスが生まれるんだよ」
「イエベ族を救うって、上から目線ですね」
VOCEのツイッターアカウント(@iVoCE)には、「イエベ族を救うって、救われなきゃいけないんですか?」などのリプライも飛んでいる。
前述した通り、パーソナルカラー診断とは、似合うコスメを見つけるために自分の肌の色を知る手段であって、優劣を競うものではない。「透明感のあるブルーベースの肌に憧れる」という女性ももちろんいるが、イエローベースの自分の肌が好きという女性もいるのだ。むしろ、女性誌の多くは「自分の個性を好きになろう」というテーマを掲げてもいる。いきなりの「救う」というフレーズに、戸惑いを感じた女性が多いのだろう。
もちろん、「肌荒れから救う」とか「アンチエイジングの救世主」といったように、一般的にそれが悩みやコンプレックスであるという認識が強いものであれば、「救う」の言葉はそれほど大きな問題とはされなかっただろう。とはいえ多くの男性にとっては、「イエベ族を救う」というフレーズに女性たちが違和感を覚える気持ちが分からないかもしれないので、男性の場合でたとえてみよう。「ハゲ遺伝子を持つ人を救う」はわかっても、「黒髪族を救う」と聞いたら意味がわからないと思うのだ。「別に救われたいと思っていない」と感じないだろうか。
次号予告の一行であるため、どのような内容となるのかはわからないし、次号以降に「ブルべ族を救う」も行われるのかもしれない。しかし内容がわからないだけに、「イエベをブルべに見せるためには、みたいな内容だったらどうしよう」と心配する人もいた。
4: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:44:36.59 ID:9kw6/ZoV0.net



7: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:45:27.74 ID:o0PR94C9p.net
>>4
どっちもイエローじゃん
40: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:48:50.09 ID:l7wPCMYm0.net
>>4
どっちもイエローで草
50: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:49:43.21 ID:a2TqXxc3d.net
>>4
こんなん気にしてんの
まんさんも大変やな
84: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:51:53.55 ID:e2m+Mnnd0.net
>>4
くだらないマウントで草
96: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:53:24.11 ID:GEUChgon0.net
>>4
どんぐりの背比べ
106: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:54:27.48 ID:uD9k0/nk0.net
>>4
言うほどブルー要素あるか?
18: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:46:56.98 ID:niw3LEuf0.net
前々から弥生人VS縄文人とかやってるし日本人のレベルにあってるやろ
388: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:13:17.14 ID:HDjGLVdI0.net
>>18
縄文系弥生系は顔立ちで分かりやすいやろ
この写真なんかどっちもイエローやぞ
見分けつかん
46: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:49:33.54 ID:VBQicCsUd.net
イエローベース=黄色
ブルーベース=色白
ではないから言葉の使い方もおかしい
49: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:49:42.35 ID:nz1xB9O0r.net
色白の方が好まれるからな
52: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:49:51.71 ID:Lzu4vqhQ0.net
ジャップ同士が肌の色でマウント取っててワロタ
61: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:50:19.40 ID:NSG4ZysX0.net
ブルベってただの肌が白い人やん
104: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:54:20.30 ID:DgB3/Bns0.net
黄色人種は誇りないからな
イエローであることを恥じてる
109: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:54:58.36 ID:NLoo+gdU0.net
ぶっちゃけこれを嫌がるのってイエベ野郎だけやろ
110: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:55:05.18 ID:yDiU8G+w0.net
こうやって白人へのコンプでどんどんアジアが崩壊して行くんか
ここは兄さん父さんその他従兄弟達と共に白人に逆襲するべきとちゃうか?
129: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:56:17.40 ID:NLoo+gdU0.net
>>110
兄さん父さんも日本と変わらんぞ
136: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:56:33.46 ID:UGi5FMUx0.net
>>110
韓国人「トンソン(東洋人ですみません)」
自己批判はアジア人の得意技やから無理や
146: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:57:37.67 ID:yDiU8G+w0.net
>>136
なんでやアジアの芋臭い顔可愛いやんか!
ベトナムの子とか中国の子とか大好きやのに・・・
118: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:55:44.55 ID:m8HT4dkza.net

130: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:56:20.46 ID:s478TsNPd.net
>>118
うーん
イエベ族!
145: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:57:36.21 ID:NW1wxrsd0.net
いやこれはみんな薄々思ってた事やろ
151: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:58:11.66 ID:Ca66rUBLa.net
色白か色黒かって事やろ?
イエローの中でも程度の差はある
160: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:58:43.72 ID:Dv7wyTR8a.net

ブルベとイエベわかりやすい画像見つけた
192: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:00:39.08 ID:6piLYcz00.net
>>160
イエベ黄疸やんけ
211: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:02:04.95 ID:bQnyDV+bp.net
>>160
左みかんの食べすぎやで
174: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:59:39.87 ID:cq+MwnWf0.net
肌の違いは唇とか乳首の色によく出るよな
AVのパッケージ見る度に日本って実は多彩な集団やなって思う
179: 風吹けば名無し 2018/02/03(土) 23:59:57.96 ID:mhJ0lChV0.net
こんなん白人様大爆笑やろ
260: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:04:53.01 ID:OT+IDCgp0.net
>>179
黒人にも笑われそう
ナイジェリアブラックかボツワナブラックで争ってるようなもんやろ
195: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:00:53.60 ID:LXxYumtfp.net
新たな対立煽りコンテンツが生み出されてて草
なんJにも定着しそう
274: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:05:46.91 ID:XJ5GvsYEa.net
化粧品売るために対立煽り
悲しい
281: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:06:22.67 ID:XQ4NK7ZR0.net
女ってこういう微妙な色彩感覚によく気がつくなあと感心する
ワイとかは似合ってればなんでもええと思うんやけど
291: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:06:53.48 ID:huSdLnkRa.net
>>281
男でもわかりやすいのは茶髪が似合うか似合わないかやね
311: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:08:15.77 ID:imfpltPJ0.net
結局化粧するから気にする必要なくね
342: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:10:24.86 ID:sKuEcyLaa.net
人間のコンプレックスに付け込んで商売するやり方と同じだよな
ハゲに育毛剤、カツラなんかを売りつけるのと同じ仕組み
376: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:12:29.18 ID:cgZrXgdU0.net
外国なら廃刊レベルで炎上しそう
382: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:12:54.06 ID:YYbeYlHG0.net
色盲検査レベルの些細な違いじゃねえか
410: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:14:38.06 ID:6IPm6Wus0.net
こっちが見分け方らしいぞ

422: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:15:34.07 ID:A3Z+Ufhza.net
>>410
右のほうが白く見える
438: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:16:32.85 ID:b6p5T2Ik0.net
>>410
ワイ色盲意味がわからない
471: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:17:44.06 ID:vIlL4QqLM.net
>>410
右のほうがブルベやろ
534: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:20:53.07 ID:vROYi1D60.net
>>410
せめて赤青で分ければ良かったのになんで黄色にしたんやろ
427: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:15:53.67 ID:yX3aCMIp0.net
同じイエロー同士で肌の色とか
どれだけ差別したいんだよ
428: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:16:00.31 ID:Q8AeIh8j0.net
色白が大正義なのは昔からやろ
むしろ平安時代から変わってない数少ない美の基準
436: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:16:25.44 ID:+hyaek9o0.net
「イエベ族」を救う101のワザ

もう完全に別族なんやな
486: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:18:21.27 ID:eKgvIIl10.net
>>436
女って大変やねえ・・・(遠い目)
447: 風吹けば名無し 2018/02/04(日) 00:16:50.64 ID:PCh2AvpH0.net
白人コンプ極めすぎだろ

コメント