
1:風吹けば名無し : 2018/02/06(火)23:57:28.61 ID: Bkxo41D30.net
どっちも行ったことあるJ民おらんの?4:風吹けば名無し : 2018/02/06(火)23:58:25.40 ID: Bkxo41D30.net
香港はマカオくらいしか知らんけど22:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:01:17.48 ID: aNGDeB0ha.net
>>4マカオは香港やないで
まあ近いけど
5:風吹けば名無し : 2018/02/06(火)23:58:34.91 ID: akxSd+4t0.net
上海6:風吹けば名無し : 2018/02/06(火)23:58:36.47 ID: Bkxo41D30.net
いうて台湾もあんま知らんわ7:風吹けば名無し : 2018/02/06(火)23:58:38.34 ID: kc6ZKJFw0.net
香港色々とある
8:風吹けば名無し : 2018/02/06(火)23:58:47.54 ID: Bkxo41D30.net
詳しく教えてクレメンス10:風吹けば名無し : 2018/02/06(火)23:59:11.05 ID: u9+oifZv0.net
九龍城なくなってからはただの都会やわ16:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:00:06.91 ID: lPAHbHmj0.net
どっちも楽しい両方いけ
20:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:00:51.12 ID: G7kOaee20.net
香港やろマカオもあるし25:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:01:37.74 ID: amPO9onda.net
マカオも深センもいけるで香港なら26:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:02:13.42 ID: 0VmMHKrq0.net
普通に考えて親日の台湾やろ29:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:03:07.49 ID: JA3mAmEU0.net
金ないなら台湾金あって買い物とか高級レストランとか好きなら香港
30:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:03:10.55 ID: ZtEUcd+s0.net
深セン市って何があるん?33:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:04:06.45 ID: u0vSO72U0.net
両方行ったけどどっちも楽しいで香港はぶっちゃけ東京より都会なんちゃうかな
ただ何をするにしても金がかかるのは香港だと思う
34:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:04:29.75 ID: 6GsTyJmx0.net
キャセイパシフィック航空で行けば行き 香港
帰り 台湾よって日本
が出来る
香港台湾なんか1時間だから1時間ごとに飛行機飛んでるわ
35:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:04:34.44 ID: ZtEUcd+s0.net
学生やし金ないから台湾かなあ40:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:05:48.97 ID: amPO9onda.net
>>35金ないならむしろ東南アジアの方がええやろ
43:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:06:26.25 ID: ZtEUcd+s0.net
>>40いやなんか友達同士でどっちかみたいになっとるんや
49:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:07:38.57 ID: 6GsTyJmx0.net
>>43タイで風俗行っておけ
昼は観光
36:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:04:52.10 ID: c0sfBqWs0.net
金持ってるなら香港、旅行したいなら台湾38:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:05:29.17 ID: LeCZHpGvx.net
香港住みの俺が来たよ台湾も隣だから詳しい
何聞きたい?
41:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:05:49.06 ID: ZtEUcd+s0.net
>>38学生が言って楽しい場所教えてクレメンス
46:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:07:01.37 ID: LeCZHpGvx.net
>>41よく知らないごめんな
39:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:05:35.70 ID: 6GsTyJmx0.net
香港とか見るとこないわ日帰りで深セン、広州、マカオに行って夜免税店やグルメ楽しむ街
42:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:05:53.38 ID: MH97tDoX0.net
九龍公園で太極拳してるおっさんらを見に行くやで44:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:06:37.51 ID: rcwngKkQ0.net
台湾の方が歓迎されるで45:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:06:58.47 ID: ZtEUcd+s0.net
台湾は日本語で割と行けるっていうのは聞いた47:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:07:02.55 ID: 6GsTyJmx0.net
平日の午前中からディズニー行って全乗り物制覇するまあ、オーシャンパークのほうがおもろいが
53:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:08:35.76 ID: 1FpUBSnX0.net
台湾は日本と変わらなすぎてつまらない普通にファミマとかセブンとか乱立してるし
一日目に博物館、二日目に九?行ったら3日目はいくところがなくなったわ
64:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:10:33.08 ID: uktXjuCNM.net
>>53これな、観光客ババアみると萎える
65:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:10:56.55 ID: 6GsTyJmx0.net
>>53香港もスイカの先輩のオクトパスあるし、セブンイレブンあるし
ビクトリアピークしょぼいし、見るとこないわ
ショッピングかグルメの街で他はマカオや深セン、ジュハイ行くくらいや
57:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:09:11.92 ID: LeCZHpGvx.net
オーパルパルおすすめやぞ62:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:10:09.48 ID: uXbX3Gcca.net
>>57もうないしそれ韓国
59:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:09:23.71 ID: 4scm5aJB0.net
台湾はつまらんで金の無駄や
台北とか東京よりもつまらん
屋台があるのが日本と違うな〜ってだけ
60:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:09:41.73 ID: 6QbnTC3b0.net
香港はセントラルからケネディタウンの方向には西洋と中華が融合したような建物があっておもろいぞ66:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:11:06.42 ID: m4QT/VIY0.net
タイええでコスパ最強
76:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:12:45.32 ID: ulzhIqbn0.net
>>66これ
なお円安
67:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:11:10.06 ID: uXbX3Gcca.net
マカオも含めてリッチに遊ぶなら香港飯と観光なら台湾
風俗遊びをするなら香港
68:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:11:23.83 ID: LeCZHpGvx.net
台湾はビンロウおすすめ甘酸っぱくてうんめえ
69:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:11:41.07 ID: vlzrLR0Ja.net
海外行きたいけど一緒に行く人おらんわ128:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:19:12.84 ID: BCG7y4830.net
>>69わかる
72:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:12:29.65 ID: 1FpUBSnX0.net
台湾はジュースは旨いな街中のジューススタンドで200円くらいででかいの買えるし、
なにせ暑さという背景があるからめっちゃ旨く感じる
73:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:12:29.94 ID: KqEeqHxi0.net
飯が美味いのはどっちや?89:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:13:53.91 ID: uXbX3Gcca.net
>>73個人的には台湾
臭豆腐とかはのぞいて
74:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:12:31.92 ID: 6GsTyJmx0.net
香港が高いとかどんだけ貧乏やねん中華とか日本の同レベルよりはるかに
安いやん
78:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:12:49.53 ID: /jJ4sKZE0.net
金あるなら香港ないなら台湾
香港は何もかもが高いから貧乏旅行には向いてない
宿はAirbnbで抑えると香港人の生活を体験できるぞ
部屋がクッッッソ狭い
79:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:12:56.47 ID: huRVR5qDd.net
風俗は香港飯は香港
観光は台湾
91:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:14:04.35 ID: X37Xe7pF0.net
台湾は劣化版日本みたいな感じでつまらんわ香港の街並みはワクワクする
92:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:14:05.76 ID: YlwMfoTrp.net
タイ行こうやピピ島最高やで
95:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:14:30.89 ID: ulzhIqbn0.net
今台湾寒いから春まで待て99:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:15:05.88 ID: /jJ4sKZE0.net
香港はペニンシュラホテルの朝食バイキングが最高やったわ102:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:15:38.98 ID: ulzhIqbn0.net
豆花シロップだけかけて喰うのすこそれ以外は何も要らんわ104:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:15:49.64 ID: D11MBy350.net
台湾行って鼎泰豐で小籠包食う→金龍レストランで香港飲茶食う
でOK
114:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:17:09.52 ID: /jJ4sKZE0.net
>>104鼎泰豐は間違いないな
台北行くなら外せないわ
107:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:16:25.00 ID: gmI9yLhO0.net
香港高くない?115:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:17:25.69 ID: uXbX3Gcca.net
>>107ホテルが高い
108:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:16:25.04 ID: /jJ4sKZE0.net
Twitterで台湾に修学旅行行った高校生探してみ異口同音にメシマズ訴えてて草生えるわ
あいつら何食っとんのや
116:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:17:27.05 ID: ulzhIqbn0.net
>>108八角やろうなぁ慣れれば美味いんだけど
117:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:17:40.58 ID: 073YwHuS0.net
この2つ行くならソウルに行ったほうがいい127:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:19:03.23 ID: uXbX3Gcca.net
>>117女ならともかく男がソウルになにをしにいくのか真剣に謎なんやけど
132:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:20:05.59 ID: fl/OM4zB0.net
>>127料理とカジノくらいかな
120:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:17:55.64 ID: b0MIGZsjr.net
台湾って悪いところ少ないけどいい所(面白いところ)も少ないわ物価も中途半端に高いし
台湾よりは普通に国内旅行か東南アジアに行く
香港は行ったことないから知らん
122:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:18:08.01 ID: t9DS5ukA0.net
香港やな裏通り歩くとクーロンズゲートみたいで楽しい
126:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:18:59.12 ID: gEoqQ1kva.net
香港はこれといった観光するところが無いような130:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:19:44.02 ID: hiy93Id30.net
香港の摩天楼は生で見てみたいわ136:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:20:17.64 ID: D11MBy350.net
台北育ちの奴に連れてってもらったB級グルメの
肉うどんみたいなの安くてうまかった
住宅街の中でまったく行き方覚えてない
139:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:20:41.53 ID: TBdiH4gp0.net
台湾は食い倒れしにいくところ、香港は飲む打つ買うを楽しむところ金がないなら台湾やな
141:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:20:46.73 ID: utkDMi9G0.net
香港行った時の写真あったわ
145:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:21:45.96 ID: LeCZHpGvx.net
>>141懐かしいわ…
142:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:20:48.88 ID: gmI9yLhO0.net
台湾でホテヘル呼んだわババアが斡旋してくれたけどやたらと急かされた
147:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:22:05.03 ID: gEoqQ1kva.net
香港は白人ビジネスマンが闊歩してるそばでおばちゃん現地民が太極拳してたりするのがすごい国際都市ってのはこういうのなんやなと
151:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:22:29.48 ID: 1FpUBSnX0.net
香港って普通の店で普通に飯食っただけで2000円はいくってガチなんか153:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:23:12.40 ID: c0sfBqWs0.net
>>1512000円でビビる生活してるんか?ちょっと草
155:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:23:27.48 ID: LeCZHpGvx.net
>>151そんなもんやな
屋台なら1000円ちょっとで食える
157:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:24:10.98 ID: 6QbnTC3b0.net
>>151飲茶とかガチで食ったら場所次第では一人でそれくらい行くかもしれんわ
でも普通のご飯と肉と野菜とスープのセットとか食ったら1000円いかん位やで
154:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:23:14.09 ID: ZtEUcd+s0.net
台湾2泊香港2泊とかするやつおるん?159:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:24:29.83 ID: uXbX3Gcca.net
>>154いないこともないけど陸続きじゃないから大抵はやらん
156:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:23:49.83 ID: iX82vR8Ya.net
どっちも楽しいけどより非日常感を味わえるのは香港かな。マカオや本土にも簡単に足延ばせるしな。さらに異国情緒を求めるならバンコクが良い。風俗込みならバンコク一択。ただしLCCで安く行こうと思うとちょっと遠いね。
56:風吹けば名無し : 2018/02/07(水)00:08:53.98 ID: D11MBy350.net
どっちもあるけどどっちも楽しい引用元:台湾と香港ってどっちが楽しい?

コメント