1:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:40:09.10 ID: psHqtTTFd.net
![]()
↓
![]()
http://www.sej.co.jp/i/item/04046132.html?category=110
2:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:40:36.35 ID: +DChGTc+M.net
3個はないわ5:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:40:49.93 ID: JLI0UymAr.net
卵焼き増えてるやん4:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:40:48.58 ID: i8cBQEYtd.net
ほっともっと「ザマァ」9:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:41:10.56 ID: psHqtTTFd.net
なおセブン&アイの3〜11月期、純利益98%増で最高 コンビニ事業が好調
セブン&アイ・ホールディングス(3382)が11日発表した2017年3~11月期の連結決算は、純利益が前年同期比98%増の1492億円だった。同期間としては過去最高を更新した。前の期の重荷だった減損損失が減少。個人消費の勢いが鈍い中でスーパーや百貨店などが苦戦したが、国内外のコンビニエンスストア事業が健闘した。専門店などの収益も改善した。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HNF_R10C18A1000000/
15:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:42:05.07 ID: +DChGTc+M.net
>>9うーんこのクズ
13:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:41:43.66 ID: WpMG4d7ya.net
280円ぐらいならまあええんちゃう18:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:42:22.89 ID: N6/ArTFu0.net
>>13HP見たら税込450円だった
22:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:43:16.34 ID: WpMG4d7ya.net
>>18たけーわそれは
14:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:41:58.12 ID: eSTE+E/kd.net
美味しくなって新登場!死ね
16:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:42:08.91 ID: /qIADviI0.net
玉子と大根増えてるじゃん17:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:42:20.87 ID: BWFnlZKVM.net
4個入りの時に食ったけど450円やったぞ20:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:42:53.20 ID: psHqtTTFd.net
>>173個でも据え置きやで
19:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:42:35.63 ID: PhmtfB+NM.net
ほっともっとがあるからいらん21:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:43:14.32 ID: 6k0F1S3N0.net
ただでさ3え不味いのに23:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:43:17.81 ID: bUexk3JYp.net
弁当はなくなってもええわもうドカタもコンビニじゃ弁当買わんぞ
24:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:43:35.09 ID: n0u6C+Wd0.net
アンチ乙筋肉も負担を軽減するから
25:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:43:40.68 ID: jYucNLr10.net
4個で450円←ま、多少はね?3個で450円←うーん、この
26:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:43:47.58 ID: 2trpQtxK0.net
作りおきの唐揚げはまずい29:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:44:20.88 ID: jMkDinVHM.net
>>26おまえの母ちゃん弁当にからあげ入れてくれなかったの?
27:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:43:48.25 ID: N6/ArTFu0.net
これじゃカップ麺と飲み物追加したら余裕で700円オーバーだなどこぞの定食屋の方が断然いい
もちろんほっともっとの方がもっといい
28:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:43:56.36 ID: 7MpAKyCr0.net
お子様専用弁当だろこれ31:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:44:26.86 ID: tzysVJ78d.net
半額にもならない冷めた弁当って誰が買うんや32:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:44:31.09 ID: 2D4bZLq00.net
コンビニ弁当て半年に一回くらい食べたくなるあんなの毎日食ってたら死んでまう
33:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:44:47.20 ID: Kb7fKp1o0.net
ごはん増えてからあげ減らしてんの?ごはん余るやんバランス考えろ
35:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:44:54.13 ID: jMkDinVHM.net
これだったらおにぎりとからあげ棒買った方がええんや37:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:45:19.53 ID: 8zjfAdrQ0.net
350円ならええけど据え置きかよ38:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:45:20.51 ID: lF2cmjKQ0.net
別にええやん安くなってんやろ
43:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:46:00.12 ID: psHqtTTFd.net
>>38同じなんだよなぁ
40:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:45:36.58 ID: gg/NOAebp.net
地味に緑のビラビラなくなってるやんけ41:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:45:48.13 ID: ajM7IMxo0.net
普通に弁当屋で買ったほうがええやろコンビニは安いって先入観なぜか持ってる人多い
53:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:47:31.62 ID: wTxmvrpud.net
>>41弁当屋が近くに無いからしょうがないんや
42:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:45:51.52 ID: JlsChoM+0.net
ホットモットの唐揚げ弁当うまい47:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:46:45.78 ID: pQQl5hg/0.net
コンビニで弁当買う意味が分からん弁当屋で美味くて安いやつ買えるやん
48:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:47:01.28 ID: HXU3k7OX0.net
だし巻きとたくあん増えてる定期63:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:48:50.30 ID: hXMAaCHP0.net
>>48定期ガイジここに極まれりやな
定型文しか話せないからそれ以外の事に全く対応出来へん
49:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:47:10.34 ID: v1VZfpzc0.net
女子供老人でも食べやすい量になって値段据え置きは神51:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:47:17.80 ID: C/KuLiesd.net
食べやすくなってリニューアルやろ54:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:47:41.65 ID: sjrg76pt0.net
塩むすびと唐揚げ買った方がええやん67:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:49:17.10 ID: TpEFAphS0.net
>>54なお塩おむすびも小さくなった模様
55:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:47:48.44 ID: jIPmOpiM0.net
ヘルシーやろ58:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:48:20.62 ID: LI5VW6ASd.net
OUT:米、唐揚げ1個IN:卵焼き1切れ、漬け物
56:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:47:51.08 ID: ga5rI7at0.net
飯が増えてるからセーフ62:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:48:44.37 ID: sZ2wxY6td.net
唐揚げよりご飯へってるのがムカつくわどうせ安い米使ってるんだから少しぐらい変わらんだろ
64:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:48:56.91 ID: /qIADviI0.net
小さいの10個とかの方が嬉しい65:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:49:00.52 ID: h5nCzWww0.net
これ日本人の心理的に唐揚げ2個のご飯7割になっても売上あんま変わらん気がする60:風吹けば名無し : 2018/02/08(木)13:48:42.91 ID: lVSQBhdsa.net
弁当自体一周り小さくなってない?関連記事:
引用元:【悲報】セブンイ-レブンの唐揚げ弁当、唐揚げが減る


コメント