
1:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:42:29.80 ID: 4XhZ9obc0.net
小さな「つ」は使わない
新入社員の訓練では、学生時代の言葉から、社会人の言葉へと直していくのに、これを使っているという。そうすると、こういう言葉を使わなくなる。
「あっちから持ってまいります」
これが
「あちらからお持ちいたします」
に変わる。「あっち」「こっち」が「あちら」「こちら」に変えられる。
http://news.livedoor.com/article/detail/14308624/
3:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:42:56.39 ID: /Qmutp0o0.net
おっとっとは?118:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:59:35.70 ID: rBNoHF7N0.net
>>3おちとちと
5:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:43:13.63 ID: ibnKvoWy0.net
エツツツツツツツツツツ31:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:46:04.07 ID: YxAYMU5ca.net
>>5草
127:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)12:00:42.02 ID: m6FNvWP30.net
>>5なんかツが笑顔に見えてきた
7:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:43:31.73 ID: CNVMQTQf0.net
おっぱい揉みたくなったらどうすんだよ15:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:44:11.09 ID: eTBt46b0r.net
>>7パイオツで
19:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:44:27.06 ID: iYJY8hBy0.net
>>7お乳
22:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:44:55.38 ID: 1hQc1AAv0.net
>>7双丘
9:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:43:37.79 ID: RXBH6cK50.net
ちょっと → 少々とかもあるな11:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:43:59.57 ID: LvswyMKsd.net
グッドラックは?17:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:44:21.94 ID: Usyg0j6l0.net
>>11いってらっしゃいだろ
45:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:47:53.85 ID: o0sFeUjK0.net
>>17小さいつ入ってるやんけ
「お行きなさい」やぞ
16:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:44:13.84 ID: lVDNrL600.net
欠勤とかどういう処理するんや24:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:44:58.92 ID: RXBH6cK50.net
>>16お客様に対して使う言葉のことやで
37:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:46:22.21 ID: ut3Xo2ma0.net
>>24鳥取行きはなんて言うの?
38:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:46:37.31 ID: sDClSUqt0.net
>>37米子行き
39:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:46:39.81 ID: w+oMBvw70.net
>>37クソ田舎行き
42:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:47:27.43 ID: sTAptDrO0.net
>>37左遷
57:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:49:49.73 ID: 3LH74Zg90.net
>>37まあ実際ANAしか就航してへんし
18:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:44:26.94 ID: L4Y457il0.net
カタコトの外人みたいになりそう26:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:45:32.14 ID: curCRLhN0.net
えっち126:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)12:00:37.16 ID: JhUSq4Ho0.net
>>26スケベ
29:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:45:39.92 ID: RXBH6cK50.net
でも「いってらっしゃいませ」は使ってるような気がする33:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:46:08.55 ID: VvDsYE56a.net
ジェットとか滑走路とかはどうやって言い換えるんや140:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)12:02:58.98 ID: Gr8qtId80.net
>>33大型機、離陸路(着陸路)
44:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:47:48.45 ID: ouhUTAsDd.net
服部って名前の人居たらどうするんや?47:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:48:23.00 ID: Aa+B+PqPd.net
日本てめんどいよな好きに接客したらええで
53:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:49:11.88 ID: 2oi9PM90d.net
いってらっしゃいませとかは?64:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:50:53.32 ID: oyIjVsnX0.net
>>53良いご旅行をお楽しみください
60:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:50:20.90 ID: BZTCRdSK0.net
アホ多すぎやろ名詞の中にある、っ、は関係ないに決まってるやろ
61:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:50:23.23 ID: uO2fLw7x0.net
屁理屈大会で草62:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:50:25.74 ID: 4LOiyJeva.net
日本語って糞めんどくさいよな 語尾だけですます調で揃えればええやろ72:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:51:37.92 ID: 9A8sqCFE0.net
こちらの画面にタチしてください74:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:51:46.57 ID: Uw+IfHoZ0.net
お客様とセッ●スしたいときどうすんねん77:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:52:18.39 ID: rq0So/Fea.net
>>74おまぐわいいただけますでしょうか
79:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:52:29.98 ID: 6MZ19Niwd.net
>>74スケベしようや…
81:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:52:38.26 ID: ZhbN/3Ica.net
>>74してえ。
82:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:52:41.42 ID: APIFeYbB0.net
チケットとかどうすんねん84:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:52:57.95 ID: dz0QhjsT0.net
>>82航空券
86:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:53:45.16 ID: 3LH74Zg90.net
>>82ネイティブにticket言えばもう小さいっとか関係無いんちゃう?
88:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:54:18.12 ID: BksTcdk90.net
そもそもこっちあっちは普通の社会人でも使わんぞ89:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:54:23.26 ID: tGV2yxCu0.net
これ普通にすごいけど小さいつ使う言葉が砕けた表現になるのって偶然?92:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:55:00.03 ID: e/jnZFC30.net
>>89単純に書き言葉と話し言葉の違いや
104:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:57:00.90 ID: mwV97imo0.net
>>89促音便でググれ
音便の一。主に活用語の連用形の語尾の「ち」「ひ」「り」が「て」「た」「たり」などの語に連なるとき、促音「っ」となること。
「待って(←待ちて)」「歌った(←歌ひた)」「売ったり(←売りたり)」の類。広義には、名詞などの語中にみられる現象についてもいう。
「追手(おひて→おって)」「真白(ましろ→まっしろ)」の類。
https://kotobank.jp/word/促音便
101:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:56:18.81 ID: VvDsYE56a.net
あっちから持ってきますのでちょっと待ってて下さい↓
あそこから運んでくるから少し待てや
なるほど
105:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:57:01.94 ID: 6R0ZXJ4zr.net
関東弁は「っ」を多用しすぎ「ってんじゃねー」
110:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)11:58:04.77 ID: 36HCqfrR0.net
日本航空よりご出発のお客様に申し上げます言っとるやんけ
131:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)12:01:28.35 ID: RJkclfapd.net
いつてらつしゃいませ145:風吹けば名無し : 2018/02/18(日)12:04:10.64 ID: p5mZ98rQ0.net
実践的で割と使える豆知識やな引用元:JALの地上職員は小さな「っ」を使わない

コメント