中国で「食事代は客が決める」レストランが登場、連日大盛況。       なお利益は

1: イス攻撃(京都府):2013/12/04(水) 21:27:13.19 ID:93zgJgOA0


食事代申告制レストラン、大幅赤字に 中国

食事代申告制レストラン、大幅赤字に 中国
【12月4日 AFP】食事代は客が払いたい額に任せるというシステムをうたうレストラン──払いたくなければ、まったく払わなくてもいい──は、自分の家の近所にあれば素晴らしいかもしれないが、リスクの高いビジネスモデルであることが、中国のある料理...

食事代は客が払いたい額に任せるというシステムをうたうレストラン

──払いたくなければ、まったく払わなくてもいい──は、自分の家の近所にあれば素晴らしいかもしれないが、
リスクの高いビジネスモデルであることが、中国のある料理店の例で明らかになった。

イエス・キリストが5000人に食事を与えたという「パンと魚の奇跡」にちなみ「5つのパンと2匹の魚」と名付けられた中国福建(Fujian)省福州(Fuzhou)にある料理店は8月の開店以来、温かい食事とコーヒーを提供し、市中心部で24時間オープンとあって連日大盛況だ。海鮮料理や地元の福建料理を売りとしており、ホタテのガーリック炒めや牛肉のネギ香味炒め、酢豚などが看板メニューだ。

客は食事をした後に自分で食器を洗い、払いたいと思った額だけ
箱に入れて帰るシステムになっている。しかし同店の投資家らによると、
5分の1もの客が一銭も払わずに帰るため、店はこれまでに25万元(約420万円)の赤字となっている。

(略)



2: エクスプロイダー(静岡県):2013/12/04(水) 21:27:48.36 ID:CM0ppMPe0



中国でやるから悪い



4: ストレッチプラム(庭):2013/12/04(水) 21:27:52.81 ID:KtOaTwhJ0



なぜ中国でやろうと思った



10: ドラゴンスリーパー(庭):2013/12/04(水) 21:31:14.19 ID:IcARDdlb0


8割は払って帰るのか…中国侮ってたわ


11: 急所攻撃(和歌山県):2013/12/04(水) 21:31:20.68 ID:epozg9Y10



5分の1の客が支払ったの間違いじゃね?


13: オリンピック予選スラム(禿):2013/12/04(水) 21:31:33.63 ID:j16TRnV50



中国でやっちゃあかん…


15: ローリングソバット(茸):2013/12/04(水) 21:32:10.76 ID:w8BCncLjP



食器も持って帰りそうだな…


16: 16文キック(関東・甲信越):2013/12/04(水) 21:34:01.05 ID:F4hAWA8/O


4/5が金払ってる事に驚いた

中国なら逆だと思ったよ(笑)


18: バックドロップホールド(庭):2013/12/04(水) 21:34:55.09 ID:5CDG9D7T0



8月にオープンで約4ヶ月で420万円の赤字か

あっという間に潰れるだろな


19: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/12/04(水) 21:34:58.11 ID:W67xXX4A0



自殺行為にも程がある


20: パロスペシャル(庭):2013/12/04(水) 21:35:08.30 ID:XH1D/ZIu0


日本でやればどんな結果になったんだろ


72: チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/12/04(水) 22:59:36.15 ID:LPAA6EnE0


>>20

日本で同じシステムで「客が値段を後で決める旅館」が日本にあるが、

平均で「12000円/一泊一人」を払うらしいので、やっていけてるそうだ。

22: 栓抜き攻撃(WiMAX):2013/12/04(水) 21:35:24.73 ID:GnA4+tAk0



マジかよ

かなり払うんだな

でも払わない奴らに限ってすげーばかみたいに食うんだろうな


23: パロスペシャル(千葉県):2013/12/04(水) 21:36:17.64 ID:vsosIYkK0



払ったやつも1元くらいだろうね

食器もちょちょいっとそそいだくらいで油や残りカスがついてると思う


24: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/12/04(水) 21:36:25.59 ID:Mmyt2HC80



これ日本でもDQNが押しかけて同じような事になりそうだけどな


27: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/12/04(水) 21:37:21.69 ID:PngjsEJp0


この店に投資しようと思う投資家が居ることに驚いたわ


30: エルボーバット(広島県):2013/12/04(水) 21:42:51.01 ID:n7XATODr0



ハーバードの学生がやった時は、利益が逆に上がったんだそうな

俺も似たようなことやったことあるが、上手くいかなかった


31: フェイスクラッシャー(庭):2013/12/04(水) 21:43:29.08 ID:rCQJ6Pfm0



いくら払ったかわからないシステムにするからダメなんだ。

中国人は見栄っ張りだからお会計時にデカデカと表示すれるようにすれば逆に多く払うよ

裕福な地域じゃないと成り立たないが


40: キングコングニードロップ(福岡県):2013/12/04(水) 21:46:43.17 ID:I1UsLNzB0


>>31

それだな

表示有りだと見栄の張り合いになると思うw

37: ラダームーンサルト(静岡県):2013/12/04(水) 21:46:20.10 ID:0L/7MesO0



日本でもたまにこういうシステムの店があるけど女は全然払わないみたいね。

テレビの取材でシェフが涙ぐんでた。


43: ときめきメモリアル(兵庫県):2013/12/04(水) 21:48:58.39 ID:bDNgqcPR0



これやる場合は、その国の民度レベルを調べてからやらないとねえ。

事業家としての力量を疑うわ。


44: ランサルセ(チベット自治区):2013/12/04(水) 21:49:04.71 ID:vXGM8qdp0


420万円の赤字って向こうじゃ大金だろwww


45: ヒップアタック(やわらか銀行):2013/12/04(水) 21:52:52.13 ID:UF1wvjl+0



中国って容赦なく金払わなそうだよな


46: バーニングハンマー(神奈川県):2013/12/04(水) 21:52:53.76 ID:ivuKR6Ja0



日本ならホームレスが押し寄せるな。


47: 32文ロケット砲(四国地方):2013/12/04(水) 21:53:26.13 ID:1RK/3wDO0



韓国でも食べ放題の唐揚げ屋があったけど1ヶ月で閉店したって記事見たな。


51: サソリ固め(愛知県):2013/12/04(水) 21:56:22.81 ID:PNX+K4oJP



それをやるならマリーンベイサンズのホテル内とかにしたほうがいい

金持ちは見栄で払うから


56: サソリ固め(東京都):2013/12/04(水) 22:00:03.52 ID:HyCv/QQMP



今度、このレストランがある都市に行くから行ってみようかな


61: ダイビングヘッドバット(東日本):2013/12/04(水) 22:00:44.66 ID:BvUxCVDT0



日本でも無理そうなシステムを何故中国でやった


65: アンクルホールド(埼玉県):2013/12/04(水) 22:04:34.37 ID:+SPQtuh40



日本の旅館でやってたのあった気がする

100円とか払うやついるみたいだけど何考えてんだ


68: 男色ドライバー(富山県):2013/12/04(水) 22:12:32.19 ID:+2x8jPvJ0


金額は自由とか言って最低いくら以上いれろみたいな商売してるのもいるらしいな

んで過少に申告して脱税


75: サソリ固め(佐賀県):2013/12/04(水) 23:42:25.12 ID:GwQIx0zD0



日本なら金入れる箱に平均額書いとけばおk


76: リバースネックブリーカー(奈良県):2013/12/04(水) 23:44:08.90 ID:HR6LWWPq0


>>75

平均額書いとけばその通りに入れるからな

77: ムーンサルトプレス(大阪府):2013/12/04(水) 23:44:27.02 ID:fK1wYZp70



日本でも似たようなもんじゃないかな

食品偽装や返金事件の件があるし。


79: ヒップアタック(大阪府):2013/12/04(水) 23:50:32.10 ID:7Z0d8Dxh0



料理を少し残すのが礼儀な文化な中国で

客が皿洗うというところがすでに間違ってる気がしないでもない


90: 腕ひしぎ十字固め(庭):2013/12/05(木) 01:04:22.50 ID:aeuTA3hJ0


天知る、地知る、人知る、我知る

昔は中国にもこんな言葉があったらしいですね。。。


91: トラースキック(大阪府):2013/12/05(木) 01:07:53.86 ID:R5QjVP6y0



中国人はお金持ちでも根性いやしいからな


92: 逆落とし(家):2013/12/05(木) 01:12:09.89 ID:pg0Yu2nxP



こんなんどこでやっても赤字になるわ

昔絶頂期だった松本人志がコントのライブで同じことやったけどやっぱり赤字だったし

料理と違うのは基本松本や吉本が好きな奴が来るのにそれでも駄目だったんだからな


94: 腕ひしぎ十字固め(北海道):2013/12/05(木) 01:14:26.56 ID:KQVgRvVR0



日本には野菜の無人販売所とか成り立ってるけど中国じゃ無理だと思うよ

候補地の選択ミスしてるねこの会社


96: フランケンシュタイナー(大阪府):2013/12/05(木) 01:17:08.87 ID:8TI/OIxH0



客に皿を洗わせるってのがそもそもあり得んわ

汚すぎやろ



コメント

タイトルとURLをコピーしました