
1:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:28:23.73 ID: WhxW8K8t0.net
これマジ?言ったやつ最低だな2:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:28:58.24 ID: lpopdMiTp.net
事実やし3:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:29:14.23 ID: MCh1D42l0.net
石滑らしの氷磨きでしょ4:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:30:33.33 ID: XyYr5hPZa.net
玉蹴りよりは頭使うしええんやない?5:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:30:43.39 ID: 8q2e+rQ3d.net
カーリングスレ立てすぎやろ6:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:31:52.31 ID: DRQKwrZ60.net
バスケの試合並みのカロリー消費なのにかわいそうやな野球の投手みたいなもんやな、ちんたらできる野手のせいで全部が豚扱いされる
7:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:32:01.49 ID: zljKHyAX0.net
じゃあやってみろって話だよな。素人はあの氷の上に立ってるだけでもしんどいのに。8:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:33:45.33 ID: Y8jh+/Hpd.net
スジのいい素人4人と対決したとして100回やったら1回ぐらい勝てんの?
27:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:39:07.92 ID: JCHkp0pZK.net
>>8かつてトリノオリンピック日本代表チームのチーム青森が中学生チームに負けた事があった
40:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:42:41.37 ID: 4iApIocY0.net
>>27その中学生が今回銅メダルだもんなー
67:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:51:10.33 ID: 7bmyImZO0.net
>>40これはチーム青森が弱かった訳じゃなく、相手が悪すぎた
ミスターサタンvs ご飯みたいなもんだろ
88:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:55:33.42 ID: tHcmX3Hi0.net
>>40これマジ?
めっちゃ熱いやん
110:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:00:46.34 ID: EsF08jXJa.net
>>88![]()
![]()
http://www.curling.or.jp/result/jcc/jcc2006.html
11:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:34:50.52 ID: AV1dKeYfr.net
ほならね14:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:35:42.30 ID: JCHkp0pZK.net
動き回るのがスポーツという風潮12:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:34:57.85 ID: JhYDSCCh0.net
そもそも動き回ってないとスポーツじゃないってどっから来たんや直訳だと競技だぞ
28:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:39:47.76 ID: +SkurTCq0.net
>>12大英で引いてみ
13:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:35:41.53 ID: DRQKwrZ60.net
まあ東京の人間には縁遠いスポーツだししゃーないかもね、スキースノボスケートはやってもカーリング経験ある人間にはまず出会わない18:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:37:26.44 ID: 9usrTDi9M.net
日本じゃスポーツ=運動やぞ19:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:37:38.26 ID: Hy7guMA3a.net
ベッテル「F1なんてスポーツじゃないと言われ続けてる」26:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:39:05.88 ID: YACUWc660.net
>>19F1は政治やぞ!
266:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:22:57.49 ID: t/xGUuged.net
>>19札束バトルやし
20:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:37:41.75 ID: WBYK+cUEr.net
ダーツやビリヤードとカテゴリは一緒やな21:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:37:54.76 ID: oc/Pdcft0.net
スポーツやないの?スイープにも体力つかうやろ
22:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:38:01.32 ID: AHKgogEjd.net
叩いてるの高齢者やろ徳光とか番組でdisりまくってるし
24:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:38:52.29 ID: DRQKwrZ60.net
まあ卓球ですらタモリに叩かれたからなー、出る杭はうたれる37:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:42:14.77 ID: JCHkp0pZK.net
>>24タモリは出てない杭を打っちゃったのか
25:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:38:55.21 ID: cWQonptN0.net
雪掻きもスポーツやぞ29:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:39:59.02 ID: 5kKumfOm0.net
氷上のEスポーツやぞ30:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:40:04.73 ID: 1DES0R5m0.net
まぁおやつ食べとるしな31:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:40:43.31 ID: 1DES0R5m0.net
ゲートボールよりスポーツ度高いやろ32:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:41:00.35 ID: 2s8KvAPyd.net
ただのおはじきがなにいってだ33:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:41:35.54 ID: PuWbdF2s0.net
だって解説も連盟も氷上のチェスって言ってるし34:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:41:44.04 ID: DNfM/v4n0.net
ボーリングみたいなもんやろラウンドワンが作れば遊びでみんなやるんちゃうか
41:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:42:42.56 ID: AHKgogEjd.net
>>34スポッチャにもどきなかったか
35:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:41:50.28 ID: cWQonptN0.net
氷上でカップラーメン食べたらイカンのか?36:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:41:58.80 ID: 6IopTTg80.net
ゾロリでカーリング知った奴wwww38:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:42:17.09 ID: FM21r3Uh0.net
チェスってスポーツか?39:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:42:39.97 ID: N/zo9GDZF.net
ZIP見たけど磨く奴はだいぶ体力使ってるのはわかったで石滑らす奴はどうなんやと思ったけど
45:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:44:22.18 ID: AHKgogEjd.net
>>39あの石、実際には20キロあるからあの体勢維持して投げるの大変なんやけどな
ネット見てたらヤカンと同じくらいに認識してるのばっかやが
54:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:45:58.43 ID: 2s8KvAPyd.net
>>45氷の上滑らすだけやん
ゲーセンでエアホッケーの原理で作れば受けるかもな
58:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:47:18.16 ID: 1DES0R5m0.net
>>45せいぜい5kgくらいに見えるわな
20kgは重たいわ
持ち上げようとしたら腰が破壊される
42:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:43:04.73 ID: UXvhu3im0.net
野球よりは動いてるかな43:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:43:06.90 ID: 2s8KvAPyd.net
ほならね、チェスのオリンピックやれって話ですよ180:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:11:53.87 ID: H2ZpGnW/0.net
>>432年に1回のオリンピアードがある
47:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:45:14.13 ID: rR2B+J1Q0.net
野球も言われてるからセーフ48:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:45:17.44 ID: UR+bzdhaa.net
ボーリングにもプロあるしカーリングもスポーツ枠でええやろ50:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:45:22.45 ID: MFdmhUpga.net
射撃だってほとんど動いてないじゃん51:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:45:31.68 ID: 0kcLztBi0.net
ゴルフがオリンピックに違和感あるのと同じか?でもカーリングは凄い盛り上がったぞ
52:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:45:31.90 ID: els4vRGUa.net
これ一週間練習した体育会系の素人男とカーリング女子が対決どっち勝つんだ59:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:47:27.04 ID: 4XTvTjR60.net
>>52弾き飛ばせてもここに置く、というのができないかも
62:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:49:13.35 ID: els4vRGUa.net
>>59戦術面であかんか
95:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:56:31.66 ID: e7Sfkj850.net
>>62戦術立てられてもその通りやるのが難しいからなぁ
下手すると相手に有利になるで
53:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:45:37.54 ID: ygjLXkgm0.net
可愛いからええやん55:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:46:45.68 ID: BPO7ngJzM.net
アーチェリー56:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:47:01.95 ID: els4vRGUa.net
ヤカン滑らす方がムズい定期57:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:47:13.79 ID: Q2FNiJT0a.net
馬術「大丈夫だぞ」61:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:48:12.60 ID: CymsvAaXd.net
eスポーツ叩いてる連中と同じやろまあワイもゲームはスポーツとは思わんが
63:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:49:50.67 ID: 9usrTDi9M.net
カーリングってゲームにしやすそうだよな64:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:50:24.11 ID: 2s8KvAPyd.net
とんねるずのスポーツ王でやればハンデ無しで勝てそう69:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:51:55.39 ID: AHKgogEjd.net
>>64武井壮ですらまともにできないけどな
85:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:55:12.48 ID: 2s8KvAPyd.net
>>6930分くらい練習すりゃ余裕だろ
技術もくそもないお遊びやし
66:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:50:34.92 ID: rR2B+J1Q0.net
ニチレイとかがチーム作ったらええんちゃうか68:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:51:31.58 ID: oBVY5SYF0.net
男子はまだアスリート感あるけど女子は食事制限とかハードな練習してへんのはだいたいわかるし
そう思われてもしゃーない
70:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:52:09.94 ID: OPCenZkYa.net
囲碁も将棋もスポーツやし71:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:52:20.08 ID: MFdmhUpga.net
平昌平均視聴率ベスト10
77:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:53:47.20 ID: 7bmyImZO0.net
>>71ほんと羽生すげーわ
藤井六段頑張れよ
72:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:52:56.88 ID: VSpWr59Qd.net
野球(ピッチャー以外)より運動量上やで82:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:54:47.67 ID: zWLnKjzA0.net
>>72外野もカバーで相当走るよ
73:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:53:00.15 ID: AaQBfwVZ0.net
関係ないけど吹奏楽はスポーツじゃないよな中学の時クソマ●コが吹奏楽は運動部より疲れるとか言ってきて腹たったわ
76:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:53:39.59 ID: 1DES0R5m0.net
>>73人間関係的には疲れそう
サラリーマンが言う「会社疲れる」と同じ
84:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:55:11.40 ID: 7bmyImZO0.net
>>73吹奏楽は疲れる→○
運動部より疲れる→でもお前運動部入ったことないじゃん
86:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:55:14.87 ID: OPCenZkYa.net
>>73勝利のためにやるのがスポーツ
作品の完成のためにやるのが芸術
そいつがもし吹奏楽をスポーツと言っていたなら芸術家としては三流
124:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:04:15.00 ID: EsF08jXJa.net
>>73マーチングはしんどかったわ
188:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:12:59.02 ID: +SsN9pjg0.net
>>73スポーツやろ
カーリングよりは疲れると思うわ
78:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:53:51.87 ID: zdMavOxp0.net
プールの掃除のときにカーリングの真似して床擦ってあーしんどって1回でやめるよね普通あれを80回やるとか狂気やで
90:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:55:35.50 ID: 6yaj1rUEa.net
カーリングは相当面白いからスポーツで良いわ92:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:55:57.01 ID: c2tSyXXKd.net
掃くのは大変だろ投げるのは知らん93:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:56:09.13 ID: gaSMsK53a.net
いうほどスポーツ選手か?
96:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:56:52.20 ID: 7bmyImZO0.net
>>93やちN 1
100:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:57:52.28 ID: 1DES0R5m0.net
>>93えっち😍
94:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:56:19.34 ID: 9usrTDi9M.net
捕手ってただ座ってるだけと思われてんの?102:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:58:20.36 ID: AHKgogEjd.net
>>94やなかったらデブのポジション扱いされんやろ
117:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:02:08.45 ID: BL01WsZq0.net
>>94言ってることはわかる
101:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:58:17.36 ID: 6/iPD9Sn0.net
浅田舞がLS北見にカーリング教わりに行ってる動画見よう結構体力いるのが分かるしゆうみがポンコツでかわいい
104:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:59:16.63 ID: zWLnKjzA0.net
ワイはバランス感覚なくてスキーもスノボもスケートも出来ないから夏季オリンピック競技の方がよっぽど簡単そうなの多い
105:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:59:22.38 ID: QJAPl6fXd.net
スポーツはフィジカル自慢大会ではない107:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)09:59:50.50 ID: wSOHR6/z0.net
カーリングは素人にはキツイで武井壮がやってこのレベルやぞ
114:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:01:21.75 ID: 7G58Bl7R0.net
>>107これ見ても慣れだろって言うバカばっかだからなぁ
150:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:07:12.64 ID: DNQ6bSUp0.net
>>107初めてでここまで出来るなら
半年練習したらもうほとんど変わらないレベルまで行くやろな
159:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:08:33.37 ID: zWLnKjzA0.net
>>150ここまでってこれ何が出来てるんや
167:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:09:24.21 ID: DNQ6bSUp0.net
>>159カーリング豚に言わせると、普通は立つことすらできないらしいで
200:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:14:20.49 ID: 6w4zP8ehd.net
>>167武井壮は普通じゃないからな
身体能力が一般人と比べ物にならん
十種の元王者だから当たり前だが
108:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:00:09.40 ID: zdMavOxp0.net
おやつがなんだキューバの至宝も試合中パイナップル食べてたぞ109:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:00:46.05 ID: QJAPl6fXd.net
もくもくタイムあるスポーツもあるわね111:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:01:01.15 ID: p+UHgYtZa.net
紳士のスポーツだよな誰も怪我しないし
113:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:01:16.91 ID: vUFBJgJp0.net
置きたいとこに置けるかわからないチェス115:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:01:43.55 ID: GJx1ICJ00.net
カーリングのカロリー消費量は相当高いと思うで2時間半氷ゴシゴシしとるからな
116:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:01:57.21 ID: TLauFZ380.net
野球民ならカーリングにも理解示すからな118:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:02:27.65 ID: UynoQmuc0.net
野球かて1試合あたりのカロリーで見たらお遊戯やけどそれを日本中移動しながら毎日やるのは死ぬほどキツいカーリングも同じやろ。1試合だけやるなら誰でもできる
ただそれを継続し続けてオリンピックレベルまで来るには常人ならざる努力がいる
こういうの無視でスポーツ語るとかほんとネットって想像力ねーわと思う
123:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:03:38.83 ID: 7bmyImZO0.net
>>1181エンドの間違いやろ
あれ10エンドは腕死ぬで
119:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:02:35.43 ID: 9NRnoGVu0.net
マスコミや世間は熱しやすく冷めやすいからすぐ忘れられると思うけど頑張りや多分本橋さんも同じ事思ってるはずや
151:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:07:28.82 ID: 0uftQFXtd.net
>>119本橋さん「カーリングが注目されてる? ああ、4年に1回起きるやつですね」
と返すくらいマスゴミに嫌気さしとるからなあ
166:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:09:16.16 ID: 4XTvTjR60.net
>>151スポンサー集めに苦労しとるからな
190:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:13:14.48 ID: nVaR5l370.net
>>151せっかく注目されてんのにこんな態度なんか
208:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:15:46.29 ID: k21lR556d.net
>>190若い頃に持ち上げられて落とされたからしゃあない
238:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:19:03.01 ID: nVaR5l370.net
>>208残念やがいい大人がふてくされてるとしか思えんな
245:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:20:12.46 ID: nr4XuAHOd.net
>>238アホの相手するほど暇やないて感じちゃうの?
257:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:21:17.39 ID: nVaR5l370.net
>>245見てる連中がアホなんやから割り切って最大限利用した方がええやん
121:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:03:17.59 ID: tHcmX3Hi0.net
カーリングに限らずパッと見ですごさがわかりにくい競技の選手ってかわいそうだよなやったこともないアホに俺でもできるとか言われがち
122:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:03:31.85 ID: AHKgogEjd.net
後、高齢者のスポーツ好きでカーリングはストーンを蹴って動かしてるのを許せないのが少なくない142:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:06:19.63 ID: QJAPl6fXd.net
>>122老人に20キロ持ち上げさせて両肩脱臼させたい
128:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:04:33.18 ID: zWLnKjzA0.net
試しになんj民4人集めてカーリングやってみてほしい154:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:07:52.52 ID: 6/iPD9Sn0.net
>>128A「こうでいいかい?」
B「ガイジかな」
C「無能」
D「死ねや」
チームワークの欠片もなさそう
163:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:09:07.83 ID: zWLnKjzA0.net
>>154面と向かってb〜dみたいなこと言えるやつ皆無やろ
174:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:11:15.68 ID: ue7aInmAp.net
>>163チーム内で誰も会話してなさそう
でも一投毎にスレ立てて、そっちで罵倒してる感じ
134:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:05:39.12 ID: 4XTvTjR60.net
なんで終盤正確なプレーできないのか、ってハードすぎて無理や162:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:08:47.29 ID: Xyws/xMD0.net
せめてスケート履いてやれ172:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:10:52.05 ID: Er3Af7Lc0.net
だったら将棋もスポーツやんけ178:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:11:32.84 ID: hY3dy5qOM.net
>>172料理もスポーツやな!
175:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:11:19.06 ID: y8CGsrFcM.net
お前ら余裕なさすぎ179:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:11:40.04 ID: SN64eRQr0.net
石みたいなの投げて氷ゴシゴシするだけちゃうんそら誰だってできるやろ
ポジションは氷ゴシゴシですなんて恥ずかしくて言えんわ
181:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:11:54.36 ID: 7emHq4NB0.net
先日NHKでイースポーツが老害にホロカス言われてたのは草184:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:12:39.92 ID: 87blUsLP0.net
👩「カーリングをバカにするな!」👩「監督なんて言ってた?」👩「わからんし適当でOK」👩「そだねー」これで銅メダル
191:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:13:17.59 ID: CiUYQ8i50.net
男子の筋肉みればわかるやろ192:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:13:25.15 ID: cz0z2qnd0.net
あの外人イケメンコーチの英語、理解してるのか?196:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:13:49.64 ID: I/Qp0Dk+0.net
>>192話せるぞ
218:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:16:33.63 ID: EsF08jXJa.net
>>192語学留学をしていたこともある吉田姉が通訳みたいな感じやったで
イギリスとの対戦も相手が投げる前に話しとることを藤澤に教えでっぽそうなところはあった
302:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:26:53.98 ID: uvgYNjOrp.net
カーリングは素晴らしいスポーツだよ冬季五輪では群を抜いて面白かった
309:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:28:00.64 ID: 6psiv8URd.net
>>302これ
ゲーム性があるのがカーリングぐらいやもんな
321:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:29:37.23 ID: WhxW8K8t0.net
>>302ワイはスノーボードクロスやな
308:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:27:40.58 ID: oJwIaGVF0.net
集合写真はかっこいいよね
343:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:34:21.90 ID: EhMY2mfh0.net
>>308初見じゃ何のスポーツやってるかわからないやろな
312:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:28:29.68 ID: uvgYNjOrp.net
だいたいスピードスケートを推してる奴らがカーリング馬鹿にしてるんだよねはっきり言ってスピードスケートなんか面白くない
315:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:28:58.56 ID: 6psiv8URd.net
>>312戦術が無いとおもしろくないよね
316:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:29:07.70 ID: h2DvuF4x0.net
カーリングが面白いのは運の要素や駆け引きがデカいからであってそんなものは五輪競技にはふさわしくないんだよ
319:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:29:32.92 ID: 3/3l2mP40.net
スポーツかどうかは知らんが見てて面白いのは確か359:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:38:26.45 ID: bdHseF2n0.net
運動量で言ったらアーチェリーとかの方が低そう369:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:40:31.80 ID: MUr0OreO0.net
ダーツやボーリングも冬のオリンピックに入れたら印象薄れるやろ380:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:42:45.91 ID: 6psiv8URd.net
3つぐらいプラン用意して途中で切り替えるのすごいよな。ワイには絶対出来んわ
395:風吹けば名無し : 2018/02/27(火)10:45:07.63 ID: t1yrvQtwr.net
あの靴の仕組みがよくわからん引用元:カーリング女子代表「カーリングなんてスポーツじゃないと言われ続けてきた」



コメント