【悲報】本「10分間を1時間と考えれば1日は144時間にまで増える」

1: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:57:35.11 ID:yz8mA8fV0.net

ヒェッ...
















7: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:58:32.72 ID:zERepfqqp.net

ちょっと何言ってるかわからない



8: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:58:42.09 ID:3EYKbIrMd.net

精神と時の部屋かな?



11: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:59:23.61 ID:jHM0e1JXa.net

こういうインパクトある見出しつけて本文に興味持たせるなんてよくある手法やんけ
多分中身普通やぞ



13: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 14:59:30.85 ID:pzT3xbv80.net

なぜ10分間を1時間と考えたのか



18: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:00:15.27 ID:zERepfqqp.net

時給6000円くれるの?



20: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:00:27.38 ID:A6IZg+Ik0.net

気の持ちようみたいなこと文章本文に書かれてそう



21: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:00:27.81 ID:NXk7PdBK0.net

1分を1時間として考えれば一日1440時間やぞ



23: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:00:31.34 ID:NWzCB0Jfa.net




出来ない理由は禁止やぞ



39: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:02:32.48 ID:nrECVVhG0.net

>>23
知恵を出すのがあなた(管理職)の仕事!



93: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:09:55.61 ID:NmM7qaMW0.net

>>23






105: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:11:24.23 ID:nS95xa2y0.net

>>93
戦時中とかいう地獄
近づきたくもないわ



115: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:12:28.63 ID:GkIVoag90.net

>>93
よくみたらこれ東條が言ったというより
パナソニックのポスターだったんだな



29: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:00:49.13 ID:5RuMJ4JXp.net

つまりどういうことや



31: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:01:08.64 ID:AQx9p90e0.net

1秒1時間と考えたらすごい事になるぞ



33: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:01:42.35 ID:NWzCB0Jfa.net

1日の労働時間って8時間だよね
あれ...?



40: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:02:35.38 ID:XxXT6ch50.net

>>33
1日136時間も自由にできるな



35: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:02:06.48 ID:12GFw6yf0.net

つまり8時間労働を基準とするなら1日80分の労働だけでええんか?



53: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:04:10.90 ID:ILwDAV030.net

>>35
これぞ働き方改革



45: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:03:46.03 ID:fA0uDHEr0.net

ええ事聞いたわ
ワイも1000円札を1万だと思って買いもんしてくるで



47: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:03:49.70 ID:Nt2gddh6a.net

月月火水木金金の精神やぞ



51: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:04:00.14 ID:K0Q4TsG1M.net

これ半分宗教だろ



67: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:06:59.23 ID:DccQeR6I0.net

給料6倍になるとか頑張って残業するわ



68: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:06:59.33 ID:dBdOsuOR0.net

これ経営者からしたら時給も1/6に出来るし最高やな



88: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:09:03.87 ID:B7h0Dz+i0.net

界王拳六倍やね



91: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:09:49.78 ID:B7h0Dz+i0.net

上司から見た時間は変わらないからしょうがないね



97: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:10:21.02 ID:Pl+pGbLC0.net

アフリカでは1分間に60秒が経過しています



129: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:13:26.70 ID:UT8kWAwG0.net

一流思考みたいなビジネス書きらい



161: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:16:03.06 ID:eNGsK3kg0.net

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
欲しがりません勝つまでは






183: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:18:41.45 ID:0bjaQs320.net

>>161
はえ~この標語って公募やったんか



186: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:18:44.87 ID:X9qjBIy7a.net

>>161
この頃から何も変わってねえな



167: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:17:09.69 ID:1EWKRIMw0.net

月月月月月月月月月月月月火火火火火火水水水水水水木木木木木木金金金金金金金金金金金金理論やめろ



187: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:18:48.83 ID:7kI1p+CLa.net

最近急激に増えた自己啓発本の著者の仕事ぶりを見てみたいわ



210: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:20:53.84 ID:g0X7K9DO0.net

1日って何時間なんや?
ワイはガイジやからわからん






295: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:27:53.84 ID:Lddu9zBy0.net

>>210
ヒエッ...



234: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:22:51.71 ID:TP9QhP9D0.net

日本人はマゾ豚なのか



244: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:23:41.86 ID:BK2l5D520.net

マック「残業代でない社会人さんは、副業で稼げばええやン」

社会人Y「やったぜ」






264: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:25:16.31 ID:61qwTOfba.net

>>244
隙、発見w



262: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 15:25:09.10 ID:q4m75cija.net

1時間遅刻しても10分と同じと考えれば許される気がしてくる



引用元:【悲報】日本「10分間を1時間と考えれば1日は144時間にまで増える」

コメント

タイトルとURLをコピーしました