役所の宿直員だが、頭おかしくなりそう



1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:26:13.290 ID: rgDrret2M.net

暇な時間が多すぎてな



2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:27:10.717 ID: jmJ9W+ii0.net

2chやれるならいいだろ



3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:29:14.752 ID: rgDrret2M.net

>>2
そればっかりで、仕事してるのか家にいるのか分からなくなる時がある




 



4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:29:25.481 ID: 6Tn8lvHh0.net

役所って宿直ってなんかあんの?



5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:30:17.143 ID: rgDrret2M.net

>>4
市営の火葬場予約とか、婚姻届の受理とかね。




7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:32:06.782 ID: DRTOX4Bfp.net

>>5
夜中に婚姻届けて持ってるやついるの?




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:31:41.409 ID: 8YuCcNWCK.net

(´・ω・`) 夜中に婚姻届受理してるの?



8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:33:26.599 ID: rgDrret2M.net

>>6
>>7
いたんだなー、これが




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:35:56.994 ID: Dm+6GbEPd.net

>>6
>>7
日付変わった瞬間とか
日付と時間の語呂合わせとか
で夜中に行く奴けっこういる

2月22日22時22分とか




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:40:32.947 ID: g0bZcANA0.net

>>11
日付はわかるけど時間まで記録されるもんなの?




14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:46:37.755 ID: Dm+6GbEPd.net

>>13
受理時間を受け取った人が書き込むよ

担当の人が気の利いた人だと数分ぐらいは多めに見てくれる




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:52:00.500 ID: g0bZcANA0.net

>>14
へぇ〜、タメになったわ
俺は婚姻届出すことはないだろうけど




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:33:43.994 ID: mi9/l2Cu0.net

死亡届なら持ってったことありますね



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:34:15.466 ID: rgDrret2M.net

>>9
それもあるね




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:36:41.229 ID: 6Tn8lvHh0.net

夜中のテンションで婚姻届とか出して後悔してるやついそう



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:48:46.151 ID: tkkD65aD0.net

スマホできるなら余裕だろ



16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:49:50.401 ID: rgDrret2M.net

>>15
テレビも観れるよ




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:55:14.546 ID: 3yhXPF/B0.net

時給800円でバイトにやらせたらいいのにこんなの



20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:58:15.041 ID: rgDrret2M.net

>>18
時給800円でやってるよ。
バイトでなく臨時職員だけどな。




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:02:08.476 ID: 3yhXPF/B0.net

あ、そうなんだ
最近の役場の窓口に出てるのはみんなバイトみたいなもなんだって?




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:09:19.542 ID: rgDrret2M.net

>>22
窓口はほとんど臨時職員だな。
うちの役所、定時で帰るのは臨時職員ばかりで正職員はみんな残業してるよ。




19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)04:57:01.196 ID: DRTOX4Bfp.net

他にどんな業務してくれるの?



21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:01:46.544 ID: rgDrret2M.net

>>19
電話受付とか。
熊が出たとか、動物の死体が道路に転がってるとか電話くる。
巡回したり、朝になったら鍵開けたり。




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:05:16.629 ID: DRTOX4Bfp.net

>>21
夜中に役所が電話出てくれることも初耳




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:10:34.108 ID: rgDrret2M.net

>>23
全ての役所が24時間宿直員がいる訳では無いけどね。




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:05:48.476 ID: iqh1PHIw0.net

深夜のばいとあるのか
いいな




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:11:13.141 ID: rgDrret2M.net

>>24
うちは
平日は17時から8時
休日は24時間拘束




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:12:05.730 ID: iqh1PHIw0.net

>>27
拘束時間長すぎ




29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:13:38.919 ID: rgDrret2M.net

>>28
何も無ければテレビ観てるか、仮眠出来るし楽よ。
スマホやPCポチポチしてても良いし。
深夜割増もあるからええで。




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:18:58.236 ID: cDCSCt8DH.net

どうやったらその仕事就けるの?



31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/02(金)05:24:13.314 ID: rgDrret2M.net

>>30
自分は、役所が発行する市報に求人が載ってて応募した。
役所によっては警備会社に委託してる場合もあるから、警備員になって役所の現場に行く手段もあるよ。




引用元:役所の宿直員だが、頭おかしくなりそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました