
1:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:06:42.14 ID: pgmGE8ed0.net
昨日までのワイや、、恥かいたわ、、2:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:07:04.20 ID: 19Vtirts0.net
低学歴3:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:07:19.37 ID: pgmGE8ed0.net
どう考えても転換やろ・・・4:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:07:45.41 ID: pgmGE8ed0.net
嫁ってなんやねん!6:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:08:30.41 ID: yT5epozT0.net
ワイは間違えたやつが袋叩きにされてるのみて学んだで5:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:08:09.88 ID: 4wUSafo7d.net
マンツーマンをワンツーマンと言う奴8:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:08:44.86 ID: pgmGE8ed0.net
>>5ボクサーかな?
7:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:08:33.51 ID: WpLH16V2p.net
そんなん言い出したら矛盾とか意味わからんやろ矛と盾って
9:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:09:08.07 ID: FVSxKxy80.net
>>7いや別にそれはおかしくないだろ
10:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:09:13.69 ID: pgmGE8ed0.net
>>7いや、それは分かるやろ
19:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:10:38.16 ID: WpLH16V2p.net
>>10おんなじ事きみに対して思ってるんやで
24:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:12:04.72 ID: pgmGE8ed0.net
>>19矛盾はちゃんとストーリーあるやん
嫁はストーリーないやん
29:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:13:12.23 ID: WpLH16V2p.net
>>24矛盾のやつは学校で習うけど責任転嫁だってそういうストーリーあっての言葉やで習わないだけで
30:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:13:14.12 ID: emjfZkA10.net
>>24由来はあるで
33:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:14:22.77 ID: pgmGE8ed0.net
>>29>>30
はえー、そうなんやー
39:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:15:01.85 ID: WpLH16V2p.net
>>33まあワイも調べた事ないから詳細は知らんけどな
11:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:09:18.99 ID: pUNhpjav0.net
基礎教養みたいなもんやろリアルだと完璧の璧を壁にする奴とかも見る
17:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:10:11.88 ID: a8JjQzPJ0.net
>>11これ気をつけたほうがええで
31:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:13:34.13 ID: jWEMN5Bc0.net
>>11ワイは今また一つ賢くなったで
12:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:09:27.38 ID: emjfZkA10.net
ええ・・・中学生くらいに気づくことやんけ
14:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:09:56.00 ID: jNIdQeqp0.net
耳で聞いたら大差ないし別にええやろ15:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:10:06.44 ID: pgmGE8ed0.net
定番だけど役不足役不足
役者の能力に対して与えられた役が物足りないこと、役者が自らの役に納得しないことを意味する表現。
与えられた役に役者の能力が足らないという意味は誤用とされている。
https://www.weblio.jp/content/役不足
16:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:10:07.27 ID: LlZWMnMuM.net
嫁になすりつけるとか屑やないか18:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:10:29.88 ID: +PbCg8L6d.net
ええで賢くなっていけ20:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:10:49.14 ID: a8JjQzPJ0.net
ワイは該当をこくとうって読んでた26:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:12:23.03 ID: 2rZ4dwjdd.net
>>20お前このスレで一番ヤバいぞ
22:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:11:33.65 ID: QwP2X0Lu0.net
汎用で恥かいたことあるわ23:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:11:36.42 ID: emjfZkA10.net
なんJって頭悪いやつしかおらんのやな27:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:12:40.83 ID: h5pI+I0T0.net
がいしゅつ32:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:13:37.34 ID: I/yCrQ2z0.net
草不可避を草不回避って言ってるやつとかな34:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:14:31.90 ID: h5pI+I0T0.net
雰囲気とふいんき(何故か変換できる)も似たようなもんけ?40:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:15:29.77 ID: a8JjQzPJ0.net
張力をはりょくって読むやつおったわ41:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:16:14.67 ID: emjfZkA10.net
漢字の読み間違い多い奴ってほんま常識ないよな42:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:16:30.70 ID: I/yCrQ2z0.net
砥石をとぎいし解毒薬をかいどくやく
はちょっと違うか
47:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:17:36.00 ID: a8JjQzPJ0.net
>>42ワイはていせきって読んでたけど
43:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:16:40.19 ID: bCEYlojNp.net
嫁はとつがせる、よそにやるって意味らしいななるほどなと
48:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:17:46.17 ID: pgmGE8ed0.net
>>43へー、今聞いても全く納得できないわ
やっぱ転換やろ
53:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:19:23.36 ID: WpLH16V2p.net
>>48娘が嫁ぐってのは姓が変わって他人になるって事なんだから字面でわかるやろ
56:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:20:12.87 ID: emjfZkA10.net
>>48転嫁って言うのは罪をなすりつけるって意味や
転換にはそんな意味はない
責任転換
「責任転嫁」の誤り。責任転嫁とは、ある責任を自らが果たさなければならないことを認めず、その責任が他人にあると主張することを意味する表現。
https://www.weblio.jp/content/責任転換
44:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:16:52.57 ID: ElfdDtye0.net
延々を永遠とか46:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:17:13.93 ID: ZcjLzH8I0.net
店員を定員って書くやつ多すぎうち65:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:21:45.60 ID: a8JjQzPJ0.net
>>46読み方はともかく漢字を見ればおかしいって分かるよな
51:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:18:45.63 ID: a8JjQzPJ0.net
せざる負えないって言う奴おるよなせざる負えない
「せざるを得ない」の誤表記。「せざるを得ない」とは、あることを「しないわけにはいかない」という意味の語。「せざるを得ない」の「を」を「お」だと勘違いし、パソコンで誤変換した場合に生じやすい。
https://www.weblio.jp/content/せざる負えない
58:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:20:36.18 ID: D7n+0w8xM.net
>>51これホンマ意味わからん
どんな人生送ってきたらこんな間違いするんや
59:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:20:39.74 ID: 5eIk9hDG0.net
>>51わかるこういうのやだ
ちょっと他の例が思いつかないけど
60:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:20:52.03 ID: Ej8eVCO80.net
>>51いるわそういうやつ
それ言った時点で話聞く気なくして見下しちゃう
64:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:21:44.97 ID: 6kz1+5bC0.net
どんだけバカなんだよ じじゅうしろww67:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:21:57.16 ID: h5pI+I0T0.net
すべからくを全員とか皆みたいな意味で使う奴〜71:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:24:18.51 ID: NgqhHBsU0.net
ひとつ賢くなったな75:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:25:33.57 ID: UhgmfewJ0.net
まんさんがよく責任転嫁するからな77:風吹けば名無し : 2018/03/13(火)17:26:14.65 ID: aBHUp8Iu0.net
むしろ「せきにんてんこ」だと思ってたワイおる?引用元:【誤用】責任転嫁を責任転換と言う奴w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w

コメント