
1:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:52:24.64 ID: zL05epYj0.net
この説明必要か?3:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:53:22.98 ID: 7myUGR8TM.net
まじでこの前あったから草7:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:54:40.19 ID: djl/q0pk0.net
これ全国の火葬場であるんかなわいのとこはあった
10:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:55:16.36 ID: +qz8YCaUa.net
>>7地方のワイの所でもあったからな
8:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:55:05.16 ID: Yx0zM59X0.net
丈夫な骨だったんですねぇ9:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:55:13.18 ID: 8p1WL2oad.net
ワイのところもあったで11:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:55:37.88 ID: Waj8Cc+ba.net
壺に入れるためにグシャグシャ潰すよな18:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:57:28.17 ID: djl/q0pk0.net
>>11鉄の棒使って遠慮なくガシャガシャしてくるね
あれ怖いわ
13:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:56:27.61 ID: oBEsG5M9M.net
冷静に考えると悲しみの遺族に骨の部位解説する謎制度だよな14:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:56:33.57 ID: yY6qhGhk0.net
喉仏は一番上に乗せるから説明してくれるんやろ15:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:57:08.30 ID: 18jLhxY40.net
骨を箸でつまむ時、緊張する16:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:57:11.23 ID: MbNyVGXsp.net
職員「骨入りませんね」職員「ッ」(粉砕)
ワイ「ッ」(憤怒)
17:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:57:11.38 ID: SVKmbrAs0.net
遺族「じゃあこっちのは?」職員「喉仏ですね」
遺族「これ…」
職員「喉仏…あれ?」
19:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:58:01.01 ID: N6H/bbg1a.net
仏だから説明するんやなかったっけ20:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:58:54.91 ID: 8phVnBdW0.net
火葬職員「壺に入りきれないですねこれ(バリバリバリ」29:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:02:27.11 ID: X+z2TTo30.net
>>20これほんま草
パッパ粉々
21:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:59:17.16 ID: X+z2TTo30.net
仏様の形してるから喉仏やろ?22:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)02:59:22.28 ID: oBEsG5M9M.net
わいのとこは頭蓋骨とか足の方の解説もあったで25:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:00:59.49 ID: qcQK9cQj0.net
火葬場おっさん「これ金歯ですね、ハハッww」親戚「やだもーww」
ワイ(なにわろてんねんこいつら……)
26:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:01:01.74 ID: 1VTuD0cB0.net
焼き鳥の軟骨みたいな匂いして気分悪くなったわ27:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:01:33.01 ID: DXTNw+K1M.net
火葬場職員J民いそうやなでも昨日が休みで今日から仕事やからさすがに寝てるか
42:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:05:20.39 ID: djl/q0pk0.net
>>27何で休みやとわかるん
49:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:05:47.25 ID: aLgGbNwx0.net
>>42昨日は友引
52:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:07:22.58 ID: 1VTuD0cB0.net
>>49火葬場が足りてない地域だと友引でも燃やしてるんだってな
59:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:09:03.96 ID: DXTNw+K1M.net
>>52そういうとこあるんか
遺族は微妙な気持ちになってそ しゃーないけど
28:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:01:46.54 ID: QxizWoiO0.net
爺ちゃん骨までほぼ焼かれててワロタわwwww34:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:04:04.10 ID: OFtMud1X0.net
>>28点滴生活が長いと骨残らないって言うよな
43:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:05:21.82 ID: QxizWoiO0.net
>>34そうなんか…
なんか一族微妙な空気になったわ
30:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:02:34.34 ID: d1pqr/TS0.net
ボルトとか出てくるの悲しくなる241:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:49:21.34 ID: RxnhgTGL0.net
>>30ジッジの火葬の時は銃弾っぽいの出て来たンゴ…
33:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:03:56.89 ID: aLgGbNwx0.net
初めて火葬に立ち会った時理科室の模型そのままのが出てくると思ってたから怖かった37:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:04:39.84 ID: qwc8s5OS0.net
これは頭蓋骨です親戚一同「はえ〜…」
なお骨壷に入れるために箸みたいなので砕かれる模様
38:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:04:50.12 ID: 7DpQRZWwa.net
お薬とかやってたのか骨が黒い39:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:04:53.33 ID: 7zILwzsta.net
想像できて草40:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:05:06.91 ID: 64pRgDFQ0.net
わいのパッパガンやったからか骨が全然残らなかったでそれで泣いた
41:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:05:08.88 ID: aLgGbNwx0.net
???「親父の遺骨カメラの前で食うンゴ…」90:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:15:46.24 ID: uLt8t7oMM.net
>>41おは勝新
48:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:05:43.52 ID: T600Fkod0.net
職員「ここがですねー」ワイ「(こいつ適当なこと言ってんな)」
51:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:06:04.08 ID: mWmD6pT00.net
しっかりしたお骨です みたいに骨を褒める風潮54:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:07:38.60 ID: CkjIYEf+0.net
骨出てきたら悲しくて泣くとかいうけどよっぽど通夜葬式の方が泣いたわそこまで行ったらもう踏ん切りついて誰も泣いてない
73:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:11:21.22 ID: DNZqjZhrd.net
>>54ボンゴレビアンコ
80:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:13:23.82 ID: MxRC/Hl+M.net
>>54一番は棺に花入れるとき
次が火葬場での最後の別れ
の順で悲しかったわ
骨出てくるシーンは割とどうでもええって感じやな
57:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:08:26.13 ID: OjKa1I1R0.net
しっかり弔う感じでやっても入りきらんから砕いたろってやってる時点でイカンでしょ58:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:08:28.85 ID: QxizWoiO0.net
火葬前は泣けたけど焼かれた後は意外とあっけらかんとしてるよな60:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:09:18.39 ID: qwc8s5OS0.net
>>58お通夜からの葬式で遺品とか花を棺に入れるのがピークやね
67:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:10:05.21 ID: X+z2TTo30.net
>>58火葬場で親戚一同で酒盛りやもんな
77:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:12:54.88 ID: gjqgrb/N0.net
>>58それは故人によるやろ
大往生したジジババなら宴会ムードかもしれんが自殺した子供とか見てられんやろうし
66:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:09:42.36 ID: gjqgrb/N0.net
ワイのとこは箸で骨崩してくれたけど砕くとこあるんか?71:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:10:47.81 ID: qwc8s5OS0.net
>>66壺に入れるとき微妙に入らなくて箸でゴリゴリッてされるぞ
76:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:11:50.24 ID: gjqgrb/N0.net
>>71箸だよなやっぱ 鉄の棒とか砕くとか潰すとか言ってるやつってホンマにそういうとこあるんかなと思っただけや
106:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:18:02.71 ID: IskQeSkr0.net
>>76あの箸も鉄の棒だから間違ってはいない
68:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:10:21.22 ID: 7anygyTHd.net
スイッチ押す瞬間本当にこわい69:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:10:25.29 ID: OQXli72n0.net
喉仏だけ別にとっておいて孫のオレが墓に入れさせられたわ
114:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:21:18.33 ID: RU1yhOij0.net
>>69生き埋めにされたんか?
75:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:11:45.86 ID: OjKa1I1R0.net
そもそも壺が小さすぎるやろ小柄なバッバすら入らんのやぞ
79:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:13:20.15 ID: aLgGbNwx0.net
わいのジッジの葬式の時、ボケとったひいバッバが通夜の時はずっと明後日の方向見てたのに火葬場で荼毘に付す直前になって初めて今起きてる事が理解できて号泣してたの妙に覚えとる105:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:18:02.30 ID: MxRC/Hl+M.net
>>79悲しいなあ
81:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:13:33.00 ID: kPFpQHOL0.net
めっちゃニコニコしながら骨の解説してて引いたあんなところで働いていると頭のネジの1本や2本も外れるわけだわ
89:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:15:25.69 ID: ajB2bQ4q0.net
ワイ成人過ぎての初めての火葬を見て怖くて大泣きした…葬式の時は現実感が無くて坊主で吹き出しそうになっていたのに … 火葬は出来るだけ若い時に経験しておいた方がいい
91:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:15:48.64 ID: aLgGbNwx0.net
>>89坊主が面白いとか小学生かよ
98:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:17:16.51 ID: gjqgrb/N0.net
>>91でもワイも坊主のお経はニヤけるわ
ここがサビなんかなぁなんて思うとサンドイッチマンのコント思い出してヤバい
103:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:17:55.87 ID: aLgGbNwx0.net
>>98そんな事言われたらワイも葬式参加できんくなるからやめーや
110:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:19:33.32 ID: Dx7XpY020.net
おじいちゃんの骨砕いたなぁ農家やったから骨めっちゃ残ってて職員やべーって顔してたわ
113:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:21:10.92 ID: LAYUYbT80.net
だいたい親戚の誰かがやっぱり○○さんは骨がしっかりしとるわ〜って言う118:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:22:01.25 ID: CxMoYP/y0.net
ワイ「これも骨ですか?」職員「ボルトです」
ワイ「これは」
職員「ボルトです」
ワイ「…」
127:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:24:36.31 ID: 0mZsAcFy0.net
火葬いったことないから知らんけどこんなイメージ
133:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:25:30.68 ID: aLgGbNwx0.net
>>127なにわろとんねん
134:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:25:47.47 ID: +qz8YCaUa.net
>>127大方間違ってないで
128:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:24:37.75 ID: B8hGMHpma.net
足の部分入れすぎ問題131:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:24:50.12 ID: OJ+wDacud.net
お経って目つぶってていいものだと勝手に解釈して何度か寝たことあったわ146:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:28:12.39 ID: lGZDe91W0.net
そのままじゃ入りきらないから骨壺の中にぎゅって押し込んで骨砕く姿見て虚を突かれたわ148:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:29:01.21 ID: 2QxUSRLPa.net
式場で写真とるなやそれをアルバムにして渡すなや
150:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:29:46.37 ID: uLt8t7oMM.net
>>148火葬場で写真撮るやつおるん?
228:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:46:41.55 ID: gjqgrb/N0.net
>>150葬式で故人とピースサインで写真撮る陽キャもいるしまあおるかもな
216:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:45:07.14 ID: 2QxUSRLPa.net
>>150式場がサービスで撮ってくれるんやで
不謹慎極まりないサービスやわ
221:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:45:45.68 ID: 0mZsAcFy0.net
>>216やべーもん写りそう
149:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:29:27.17 ID: IEMXVepRd.net
大嘘が後に引けなくなった典型いつまで喉仏といい続けるんやろな
151:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:30:12.37 ID: aLgGbNwx0.net
たまに火葬場ですら「結局お前はバッバの何やねん」とツッコみたくなるような謎親戚いがち163:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:33:13.38 ID: 5o1yHKEka.net
職員「これが喉仏です」遺族「はえ〜」
職員「あ、間違えました。こっちです」
遺族「はえ〜」
169:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:35:01.59 ID: lkJU9QGE0.net
焼けた人肉の匂いが苦手や184:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:38:23.31 ID: eCwtEOUy0.net
>>169今はガッチガチに空気清浄機かけとるから無臭やで
180:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:37:32.85 ID: OUG/GZ68a.net
焼かれる直前に万が一生きてたらどないすんねんって恐怖感があるわ202:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:42:47.30 ID: 8sO9xlts0.net
>>180出棺前に体に触れるとあっ…(察し)ってなるで
182:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:38:13.59 ID: fv2hE+8f0.net
バキバキバキ…ジャラジャラジャラ(箒と塵取りっぽいので全回収)
185:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:39:20.13 ID: fv2hE+8f0.net
棺をクローズするときが一番悲しい204:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:42:56.11 ID: HBUBK+Kd0.net
>>185生身の故人はそこが最後だしな
あとは箱入り>火葬>お骨だし
192:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:40:31.42 ID: 7F0/OeZed.net
だいたい火葬の時は二日酔いだからはよ終わらせろと思ってる205:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:43:09.47 ID: 0mZsAcFy0.net
思ったより仏してるな
268:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:54:37.52 ID: MRloF9DN0.net
>>205説明してくれんと分からんよな
宗教上の問題もありそうだけど
210:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:43:58.32 ID: lGZDe91W0.net
葬式が退屈すぎて悲しみなんて吹き飛ぶわ234:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:47:44.99 ID: xBUHG+Gp0.net
職員「こちら喉仏様となります」ワイ「はえー」
あらかた説明終わった後で同じものをさして
職員「こちら喉仏様です」
ワイ(なんで二回説明するんや……)
骨壺に入れる前にもう一度喉仏をさして
職員「こちら喉仏様です」
ワイ(喉仏推しかな?)
その後も事あるごとに喉仏連呼
あんまりにもしつこすぎて親父焼いてたのに笑てももうたわ
237:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:48:22.27 ID: gjqgrb/N0.net
>>234正直喉仏と頭蓋骨以外インパクトないししゃーない
264:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:54:12.23 ID: HNvh7mrj0.net
>>234
240:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:48:54.78 ID: uLt8t7oMM.net
DQNの葬式とかSNOWの遺影とかあるんやろか…さすがにないか244:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:50:26.36 ID: gjqgrb/N0.net
>>240こういうの見てるとこの先ありそうやから困る
251:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:51:30.37 ID: KpzmSTOQ0.net
>>244なぜピースをしてしまったのか
266:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:54:26.25 ID: 0mZsAcFy0.net
>>240楽しそう
255:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:52:15.24 ID: mo08EQ/n0.net
長男だけど死んでも喪主やりたくないでござる267:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:54:36.49 ID: Bjs3N6m1M.net
>>255わいの引きこもりニート叔父さん自分の父親の葬式から逃げとったわ
草はえた
277:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:56:13.32 ID: eCwtEOUy0.net
>>255大したことやらんで
262:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:53:36.74 ID: xBUHG+Gp0.net
出棺まで実感わかないよな284:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:57:12.34 ID: 0mZsAcFy0.net
土葬禁止って法律とかあるの?286:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:58:04.63 ID: gjqgrb/N0.net
>>284やっぱ腐っていく過程で菌とか湧くし場所は考えんといかんでしょ
287:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:58:34.96 ID: 0mZsAcFy0.net
>>286アメリカって土葬でしょ?大丈夫なんかな
294:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)04:00:27.98 ID: HNvh7mrj0.net
>>287基本土葬やぞ
だからアメリカ人は死んだらゾンビになってベトナムの捕虜を救出するんや
298:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)04:01:34.53 ID: RxnhgTGL0.net
>>294おはランボー
299:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)04:02:02.11 ID: Af/BM8yL0.net
ワイがガキのときじいちゃんの火葬で骨の説明されたときは内心ブチキレてたけどそういう風習なんやな213:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:44:29.20 ID: lipeeeRc0.net
遺族がガチ泣きしてても説明してくるのが草44:風吹けば名無し : 2018/03/14(水)03:05:23.21 ID: e/5vVyNn0.net
二人組になって合わせ箸で拾ってくださいとかいきなりトラウマ引き起こされて死んだ引用元:火葬場職員「これは喉仏です」遺族「ほえー」←これ

コメント