
1:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:51:52.10 ID: Ikb9Syb60.net
取引先「今なんて言った?」技術部「よせワイ君!!」
営業ワイ「同じ値段でもっと高品質な製品を月末までに納品いたしますって言ったんだよ!!」
技術部「」
3:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:52:19.91 ID: sKHx/gO00.net
うーんこの無能4:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:52:33.16 ID: zXTikhU10.net
>>1あーあ
5:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:52:41.99 ID: kY+/VsAR0.net
こういう暴走するやつマジで死んでほしい6:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:53:12.36 ID: DW90DIW30.net
営業部のエース「敗北者…?」7:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:53:19.24 ID: R2tNL6ji0.net
しかも商談まとめたやつが英雄扱いになるもよう86:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:07.33 ID: HAsF8M3S0.net
>>7トントン出世してこれが武勇伝になるもよう
554:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:36:30.93 ID: Kr1EiajD0.net
>>86大企業でもそうだよ
営業賞とかもらうけどお前できるいっただけでなんもしてないよな?
8:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:53:24.02 ID: WkYyPGYnd.net
中小には普通にあり得ると言う恐怖10:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:53:47.23 ID: zXTikhU10.net
でも技術部もボーダーラインきちんと示さないのも悪いわ17:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:54:40.96 ID: i50I5bqjM.net
>>10ほんこれ
技術屋の見積もりガバガバすぎんよ〜
27:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:57:07.28 ID: zXTikhU10.net
>>17技術部と営業部の意識違いやな
23:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:55:39.31 ID: yc61p/SLa.net
示してるけどどうせボーダーライン割られるからマージン取ってボーダー示すけど営業がそれを見越して大幅にボーダー割ってくるから技術もさらにマージンの幅増やすことになるんやぞ55:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:00:42.67 ID: zXTikhU10.net
>>23それは価格のボーダーラインはオーバーする営業が悪いわ
性能や品質の限界などを示して欲しいって話や
この辺りまでならいけるってのを示したがらない技術屋多いやん
68:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:02:00.09 ID: dMRf0TqdH.net
>>55基本的に納期さえなけりゃなんでも出来るからな
94:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:34.18 ID: 46U/rtKjp.net
>>55変な知識相手に与えると次に前の時はとか言い出すししゃーないわ
11:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:53:51.34 ID: 46U/rtKjp.net
まあ上の人が断るやろ12:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:53:59.63 ID: W5HYSEXe0.net
技術部「取り消せよ!」13:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:53:59.70 ID: PittH82+0.net
???「前日に仕様変更してごめんね」16:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:54:39.40 ID: XDvxtbCa0.net
>>13???「ええんやで、代わりはいくらでもいるやし」
14: : 2018/03/20(火)21:53:59.74 ID: gA+sGzET0.net
やめろめろ!15:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:54:00.24 ID: tlMF3F190.net
この後謝りに行くのも営業だからセーフ24:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:56:10.71 ID: uyREBijP0.net
>>15うちのクソ技術のせいで誠にごめんなさい
758:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:47:51.95 ID: PaIj4Yde0.net
>>24本当のこと言えよ
言ってくださいお願いします
19:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:54:56.17 ID: EdobatEg0.net
頭ビッグ錠かよ20:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:55:25.48 ID: 46/OHCICx.net
営業のエース「あいつ我が社のこと馬鹿にしやがった!」646:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:41:57.86 ID: ddI8gewI0.net
>>20ええやん
21:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:55:27.70 ID: VEu3WJ5k0.net
なお上層部には気に入られる模様22:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:55:34.94 ID: 8EK8UNHad.net
こんなことばっかしてるやつがいやーうちの技術部使えねーなーとか言ってたら先輩にぶん殴られててワロタおとがめなしで更にワロタ
25:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:56:45.10 ID: uQROT17G0.net
これ達成したら営業の功績失敗したら技術部のせいになるんやろ?
34:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:12.58 ID: qG/IcHlor.net
>>25当たり前やろ
人がとってきた仕事こなすだけで褒められると思ってるんか?
26:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:56:59.00 ID: wYq80b6x0.net
技術部「のるな!エース!」28:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:57:13.93 ID: 3Nlmk4cTa.net
品管「えっ!? こんな量の検査をこの時間で?」29:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:57:21.09 ID: odQxR63Ar.net
技術部「取り消せよ…!今の案件!」30:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:57:21.42 ID: 6Pw4Ow3X0.net
骨身を削る気持ちで納期に合わせると次からはそれが当たり前になるからエンドレスにインフレしていく43:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:52.19 ID: XDvxtbCa0.net
>>30???「ウチの開発部は慣れてますからね〜ニッコリ」
63:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:01:27.85 ID: kY+/VsAR0.net
>>30バカって人の頑張りわからんよな
そうなったらデフォが手抜きになって浸透していく
115:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:06:42.16 ID: DrtFE/8qa.net
>>30「前はこれで出来てたんだから問題ないよなあ!?」
ほんとくそ
141:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:00.51 ID: RLfW9vG0a.net
>>30無理というのは嘘吐きの言葉なんです
31:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:57:30.24 ID: XPko9B700.net
営業の驕り昂ぶり33:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:07.90 ID: L+BF25Vd0.net
>>31言語道断
35:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:17.88 ID: jiM4z/430.net
品保「あかんで」56:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:00:45.15 ID: uw+ep25s0.net
>>35営業・調達「黙ってろよお前ら」
36:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:20.02 ID: 89mky4CN0.net
営業「できらぁっ!」技術部「ダメです」
営業「」
ワイの会社だとこんな感じやわ
38:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:37.00 ID: A4heyKnsM.net
>>36健全やん
45:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:59:24.27 ID: HtxRxIzjd.net
>>36それデフォやぞ
42:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:48.92 ID: kY+/VsAR0.net
>>36無能の集まり
52:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:00:09.76 ID: 89mky4CN0.net
>>42というか営業に技術部の人間がついていって専門的な観点から納期決めたりするって感じやな
40:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:43.75 ID: ZkbmsbD40.net
1分後イッチ「えっ!?同じ値段で高品質な製品を!?」110:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:06:01.85 ID: V1x1TkNZ0.net
>>40出来らぁ!
41:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:44.04 ID: p9F9NtZm0.net
顧客「出来ますか?」営業「持ち帰って検討s」
上司「出来ます」
営業「えっ」
現場「えっ」
49:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:59:44.25 ID: W+cNYUkVp.net
>>41でもこれその場で決めんと上司責められるやろ
214:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:15:09.90 ID: yjeM7scN0.net
>>41上司に責任押し付けれるからセーフ
44:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:58:59.95 ID: N0a6ng8pr.net
ワイ金融営業、いまいちわからない46:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:59:25.32 ID: OQRhVvCPp.net
>>1お前だけは絶対しばく
48:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:59:36.52 ID: JeJ73hzb0.net
納期勝手に決めてねじ込んで来る営業がマジで憎いわ62:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:01:25.93 ID: P7XOmNgP0.net
>>48そうしないと納期アホみたいに長い期間でいうやん
売り上げないと会社は回らんのよ
69:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:02:07.45 ID: kY+/VsAR0.net
>>62じゃあ品質落ちるわ
71:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:02:35.60 ID: 89mky4CN0.net
>>62ちょっとくらいはこっちの話聞くか了承の一つはとってくれや…
117:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:07:06.87 ID: P7XOmNgP0.net
>>71まぁワイは大きい物件受けたいときは各部署に電話しまくり、メールCC付けて巻き込みまくってるから
無茶苦茶な納期設定はしないようにしてるけど押し付けられる営業の気持ちもわかってやってくれや
156:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:55.15 ID: 89mky4CN0.net
>>117そんな感じで普通にちょっと礼儀を示せば技術部の方も会社のためって頑張るからな
仕事取ってきたから文句言わず死ぬほど働けやってなるとそらキレるわ
91:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:29.30 ID: LGkTJ1gq0.net
生管「半年です」ワイ「えっ…さすがにそれは」
生管「半年です」
ワイ「分かった。客に頼むわ」
客「ワイくんが言うならしゃーない」
生管「2ヶ月で出来たわwww」
ワイ「」
863:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:53:49.98 ID: b07lruISa.net
>>91ワイくんが頑張って納期に余裕持たせてくれたおかげやね
51:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)21:59:58.37 ID: v1cKVsOy0.net
こういう営業マジでやめろ53:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:00:17.00 ID: 6P4GJFqQ0.net
尾田は頭ビッグ錠の可能性57:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:00:54.69 ID: Dk6LJhaua.net
営業「出来ます(自分がやるとは言ってない)」58:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:00:56.30 ID: B6XaQa3/0.net
社長「やれ」技術部「はい…」60:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:01:08.44 ID: H8V1MQoY0.net
こうして出来たのがきららファンタジアなのか61:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:01:20.59 ID: N0a6ng8pr.net
社長「この利率なら借りてやるよ」ワイ「できらあっ!」
支店長「稟議通す訳無いやろ」
66:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:01:41.27 ID: wJhzG9rM0.net
事務ワイ「リソースを…リソース(新しい正社員)をくれメンス…」上層部「ダメです」
営業「オラッ!!大手顧客取ってきたぞ!!死ねッ!!!働き死ねッッ!!!」
事務ワイ「おっ♡ヤッベ♡♡イグッ♡♡」
これが現実
67:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:01:43.91 ID: HtxRxIzjd.net
こう見るとほんと営業の必要性について考えさせられる79:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:03:11.69 ID: 6tqUtjbQd.net
>>67酒飲みで陽キャならだれでも務まるからな
99:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:50.47 ID: cSQhZNHQ0.net
>>79務まらねーよ
営業向いてるのはコミュ力あって取引先を金づるとしか見なくてなおかつ頭のネジがぶっとんでるやつ
125:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:08:08.56 ID: zXTikhU10.net
>>99わかるわー
153:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:47.38 ID: VGYdnvLM0.net
>>99ほんこれ
良心の呵責に耐えかねて無事ニートや
70:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:02:12.69 ID: l4bI4YMJp.net
くそみたいな技術しか持ってない技術部が悪いな73:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:02:38.89 ID: 67ySL6hc0.net
ワイの会社におった営業部のエース君はまんまコレやってポシャって病んで辞めてったで74:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:02:39.82 ID: G/VUFFJN0.net
営業『出来た?』技術『出来…た?かな?』
品管『出来てないぞ』
75:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:02:41.10 ID: hVPDTPsyM.net
俺 (お、上司珍しく仕事してるやん)上司 「はい、絶対大丈夫です!、納期と支払の件は俺君にご相談ください!」ガチャッ
俺 (なんやて・・・)
うちの会社だいたいこんな感じ
76:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:02:41.14 ID: OKxMEL9op.net
マジでガイジだよなできらぁ!って言うだけなら誰でもできるやろ
77:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:03:02.95 ID: n+ovdfzV0.net
無理です→頑張れば→可能です78:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:03:10.04 ID: OQRhVvCPp.net
納期とかいうこの世で一番嫌いな言葉死ね考えたヤツ死ねみんな死ね
80:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:03:13.18 ID: id5e+owYM.net
年金もこんなんやったんやろなあ83:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:03:57.07 ID: m4cYdmfBd.net
技術も思考停止したダメな奴もおるからなぁただ技術営業ニキには頭が上がらんわ
84:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:01.62 ID: HtxRxIzjd.net
営業も技術も嘘つくからおかしなことになるんだよな85:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:03.74 ID: 0SNXB5tJM.net
仕事取ってくるやつがいないとつぶれるんだよなあ89:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:22.95 ID: 4L39RWXo0.net
取引先「所詮は雑魚の零細企業、メーカーの敗北者じゃけぇ」104:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:05:00.99 ID: XIMoiKlId.net
>>89ハァ…ハァ…敗北者…?
106:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:05:20.21 ID: HtxRxIzjd.net
>>89ハァ…ハァ…(なんも言い返せねぇ)
93:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:32.96 ID: u1+rFLXq0.net
営業も一緒に開発しよう97:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:37.27 ID: vE4hxG3z0.net
できるかな?じゃねぇよやるんだよ
114:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:06:41.53 ID: 467UeFeg0.net
>>97う●こ食わされそう
100:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:50.88 ID: VtY1hkY10.net
できない病101:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:51.70 ID: 3QQYhoPf0.net
よせ!エース!仕事取ってくるな!109:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:05:55.22 ID: HtxRxIzjd.net
>>101オヤジ(技術者)をバカにすんなぁ!!!
103:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:04:57.68 ID: mEElxWCrp.net
できないというのは嘘つきの言葉なんです今までどんなに無理だと思ってもできてきたでしょう?
107:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:05:27.18 ID: QuYAH6i80.net
>>1今仕事中のIT奴隷の俺が全力でしばきたい
108:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:05:40.78 ID: tj0qihr0d.net
断ってこいって言われてどうしようもなくなる営業すこ118:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:07:09.02 ID: C1O50UVeM.net
現場のワイ「営業こら!簡単に言うなよ!」120:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:07:35.59 ID: FOVSGZm00.net
まぁ辛いのは製造の方たちやし123:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:07:44.94 ID: j3gT6Ua70.net
技術部「え!!同じ値段で製品を!?」138:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:09:34.92 ID: kjXKXpTM0.net
>>123営業「できらぁ!」
124:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:07:45.10 ID: 2qbSzdzHM.net
技術部は納期を守れない敗北者じゃけえ126:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:08:19.66 ID: gLX5TEZE0.net
客「見積もりちょ〜だい!」弊社「はい5500万」
客「いや予算5000万って決まってるから無理」
先言えよクソ客
見積もりにも時間かかってるんやぞ
134:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:09:16.07 ID: LGkTJ1gq0.net
>>126そんなんふっかけてるに決まってるやろ
つーか普通はだいたいどの位で考えてるか聞くやろ
144:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:11.09 ID: UjAGL7Kc0.net
>>126すまんな
見積もり取るだけのお仕事やから…
128:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:08:26.17 ID: C1O50UVeM.net
設計が無茶苦茶な図面引いてて悲惨な目にあったことあるわ137:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:09:30.88 ID: MseQeWkY0.net
>>128そんな低学歴のゴミ雇うなよ
172:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:12:14.51 ID: C1O50UVeM.net
>>137全て逆でワロタわ
図面引いてて何であんなん出来んのかわからんわ
220:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:15:31.63 ID: kOk48H+na.net
>>172CAD使えばそれっぽいの出来るからな
現場に出らんといかんわ
129:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:08:31.01 ID: lXfxlBLX0.net
でも実際正規の納期で答えると間違いなく受注できないやろ完全に世の中のシステムが壊れとるわ
そりゃ所詮ソルジャーの営業は自分のために出来る言うわな
言わなクビなるの自分やし
135:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:09:21.97 ID: SqPvC2dR0.net
>>129受注できなきゃそもそも会社自体傾くやろ
165:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:11:34.72 ID: lXfxlBLX0.net
>>135せやから言うてるやろ
社会が歪んだ形で回っとるんや
辛すぎるわほんま
130:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:08:31.57 ID: XJ6c4Sk3M.net
別に謝るのも営業なんやから適当にやればええやん146:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:20.80 ID: JeJ73hzb0.net
>>130その営業に謝るのが嫌なんや
131:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:08:45.33 ID: 7xKUvk+da.net
営業ワイ「えっ、同じ値段でもっと高品質な製品を月末までに納品っ!?」132:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:08:59.38 ID: m4cYdmfBd.net
ワイよりレベルの低い大学出てるのに大したもんやで理系って話し方とかも教育受けるんか?
国語力高くない?
158:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:11:03.07 ID: MseQeWkY0.net
>>132論理的思考ができんやつは淘汰されるぞ
136:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:09:24.89 ID: AdasZI5M0.net
営業に向いてるのは陽キャの振りができる陰キャやぞ139:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:09:39.61 ID: TmvYCGMd0.net
個人営業からメーカー営業に転職したんやが勝手が違くてホンマに死にそうやビジネスメールほんま嫌い
162:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:11:18.36 ID: zXTikhU10.net
>>139メーカー営業の方が楽やと思うけど、勝手に物は基本売れてくやん
140:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:09:42.56 ID: 72ezM8by0.net
検査やってるものやが製造に注文しまくってすまんやで142:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:07.94 ID: d4h1Pe8P0.net
これ下手したら死人出るからな143:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:10.97 ID: vE4hxG3z0.net
御社は所詮・・・業界の下請けじゃけぇ149:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:35.19 ID: rAT7MetFa.net
すまんこいつは商談のことになると熱くなっちまうんだ150:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:39.92 ID: DDCESoK50.net
技術部ワイ「(どうせ無理な要求してくるんやろなああ)3週間あればできるかもしれません」3週間弱で実現
151:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:46.14 ID: 7FryAER1d.net
取引先「今なんて言った?」技術部「よせワイ君!!」
キーエンス営業「同じ値段でもっと高品質な製品を月末までに納品いたしますって言ったんだよ!!」
技術部「ワイ徹夜やんけ…」
154:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:50.51 ID: Azo/W3Bd0.net
「見積もりとるだけならタダ」155:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:10:50.67 ID: IL16c6tC0.net
営業は大変やなスーツ着てエンジニアでジーパン勤務ですまんな
157:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:11:00.36 ID: Bvs2v78Ca.net
最終的には製造が土日祝日夜勤出まくるからへーきへーき160:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:11:08.32 ID: o78Mmklzd.net
キーエンス「出来らぁ!」163:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:11:20.12 ID: DrtFE/8qa.net
>>160マジで出来るの草
173:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:12:20.92 ID: ZuZFGCPv0.net
>>160キーエンス営業の仕事出来る感は異常
188:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:13:32.37 ID: 467UeFeg0.net
>>160社員の頬を札束でひっぱたくスタイル
167:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:12:02.15 ID: MCZ8c+ga0.net
ワイ「納期1週間先の製品出来上がってるみたいなんで納品していいすか」上司「納期ギリギリまで保管しとけや!早く仕事出来る連中や思われて仕事増やされるわ!」
ワイ「はい」
177:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:12:39.48 ID: dMRf0TqdH.net
>>167有能
631:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:41:12.72 ID: V5iDw9ql0.net
>>167それまんまうちの上司やんけ
まさかお前と俺は
168:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:12:02.32 ID: qWxvzoRC0.net
物作ってる会社は大変やね176:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:12:38.77 ID: F5b9tVBS0.net
キーエンスの営業「ハァ…ハァ…!」178:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:12:41.18 ID: Kwgz5Lkad.net
まぁ仕事も取ってこれないような技術の無能が何いってんやって話やな183:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:13:21.09 ID: 3DTBpgNR0.net
営業ワイ、伝言ゲームで要件歪曲して取引先と顔合わせして顔真っ青になる技術者を横目ににんまり😆
201:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:14:26.08 ID: 89mky4CN0.net
>>183それ場合によっちゃお前が責任とるはめになるやん…
184:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:13:26.02 ID: dAb5MiExd.net
無理について行けなかったワイは今じゃ見事に施設警備員や228:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:15:53.47 ID: qWxvzoRC0.net
>>184立派な仕事やん
242:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:17:05.44 ID: krw1NGERa.net
>>184のんびりボイラー見てぇなぁ
279:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:19:34.94 ID: dAb5MiExd.net
>>242ワイはのんびりボイラー見てるわけやないけど片耳イヤホンでラジオとか聴きながら施設内回ったりしてればええし一緒に働いてるおじさんも前職に疲れて来たような人やから気楽でええわ
185:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:13:26.26 ID: vE4hxG3z0.net
御社が死んでも代わりはいるもの…186:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:13:28.43 ID: Rw30iyZZr.net
技術にいちいち了解とってたらあれもかかるこれもかかるってワガママ言い出すからこれでいい191:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:13:39.96 ID: WCBRrXr2a.net
こういう場合不満を言う技術の代わりは捨てる程おるんか?198:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:14:14.86 ID: CJ7h5WGz0.net
>>191有能な奴はどんどん抜けて行くぞ
213:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:15:09.81 ID: WCBRrXr2a.net
>>198有能なのは出て行っても行き先はあるんやろな
195:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:13:59.50 ID: Azo/W3Bd0.net
営業「お仕事楽しい! みんな大好き!」開発 (営業殺す)
技術 (開発殺す)
製造 (技術殺す)
生管 (営業殺す)
品質 (開発殺す)
196:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:14:02.41 ID: AeCctk8R0.net
でもなんだかんだあいつら期限に間に合わせるし出来るんなら最初から嫌な顔せずにやればええのになんでやらんの?245:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:17:09.36 ID: zXTikhU10.net
>>196工程の優先度順位を変えて無理やりねじ込んでるんや
その際に製造部署や外注先なんかに頭下げなあかんから気も滅入るやろ
254:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:17:38.98 ID: JeJ73hzb0.net
>>196納期の目処つくまでその事ずっと頭ん中でぐるぐるしとるんやぞ
その間ずっと営業呪ってるわ
197:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:14:14.38 ID: Gv0wmRtqr.net
技術部「なんとか間に合ったで!」営業「な?やればできるやん」
技術部「」
199:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:14:16.61 ID: QLeRwTJRr.net
連携が悪いだけの間抜けな会社なだけやないか202:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:14:33.40 ID: bWq3y+6D0.net
ワイ以前営業やってたけどその会社の若手エースが言ってたのが「俺が社員全員食わせてるっていう思いで仕事してる」
正直馬鹿かこいつと思ったわ
262:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:18:06.47 ID: bCFAsVCOM.net
>>202仕事できないお前の何杯もマシやろ
222:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:15:36.73 ID: IL16c6tC0.net
240:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:16:59.57 ID: ug38JBaB0.net
>>222
260:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:17:45.21 ID: eDUeU1qD0.net
>>240許すな
454:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:30:42.34 ID: YsX98yK90.net
>>240かなしい
461:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:31:45.19 ID: RsBILHUP0.net
>>240これほんま草
478:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:33:04.50 ID: wsKiqgWi0.net
>>240殺せ
593:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:38:45.33 ID: TA54v5I1r.net
>>240監視されてる定期
792:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:49:47.75 ID: 4+U91HSp0.net
>>593草
806:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:50:27.64 ID: 5NENfhJC0.net
>>593相互監視定期やぞ!
233:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:16:14.71 ID: TJ0DuoTSd.net
下請け「できらあっ!」ワイ「安すぎィ!任せたぞオイ!」
下請け「不具合だらけのクソコ-ドポイー」
237:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:16:34.20 ID: SYjkZV680.net
成功する→営業した奴の手柄
失敗する
→営業についていって謝罪ついでに説明
技術部は何一つ得しない
244:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:17:08.22 ID: rr+LxYoLa.net
>>237そりゃ利益出してるのは営業だからだろ
243:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:17:06.31 ID: 3QQYhoPf0.net
そう簡単に…納期は守れねぇよい286:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:20:05.05 ID: wNqVFVls0.net
こういうのってどっちの責任になるんや?302:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:21:21.82 ID: gLX5TEZE0.net
>>286営業から仕事引き継いだ時点で技術の問題になる
突っぱねるしかない
293:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:20:48.58 ID: OMfRbzGxd.net
営業とかいう裏切者お前ら取引先のスパイやろ
300:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:21:17.34 ID: rr+LxYoLa.net
>>293利益出してるのにスパイ呼ばわりに草
328:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:23:13.00 ID: n+ovdfzV0.net
無理なもん無理って言えない会社は大変やなケースによりけりやろうけど
350:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:24:41.75 ID: PKW9J8bU0.net
ファミマ「え!昼時オフィス街でワンオペを?!」店長「できらあ!」
ワイ「」
360:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:25:09.31 ID: hjmJimll0.net
ワイ学生、他人の不幸で飯が美味い361:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:25:09.68 ID: N0xWXMeX0.net
364:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:25:26.61 ID: ZNmDyCcO0.net
はえーみんなクソみたいな会社に勤めてるんやな377:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:26:27.03 ID: dAb5MiExd.net
>>364会社の総数から考えたら糞みたいな会社の方が圧倒的に多いからね
365:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:25:28.84 ID: zcSHamS+0.net
営業「これ出来るンゴ?」現場「(本当は出来るけど)無理やで」
現場出身の営業「これ出来るよな 納期は◯日あれば充分やろ」
現場「」
393:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:27:11.39 ID: DrtFE/8qa.net
>>365これが最強
418:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:28:48.32 ID: jdf/A4g70.net
>>365現場知ってる営業マンほんとひで
431:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:29:28.74 ID: JeJ73hzb0.net
>>365これはまあマシや
他でやってるから理論はぶん殴りたくなるわ
374:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:26:12.29 ID: j/gCd/Ls0.net
よっしゃ!中国に投げるわ!394:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:27:12.66 ID: M+EQgYMAd.net
>>374受け入れ試験で死
398:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:27:27.26 ID: jdf/A4g70.net
いやでも営業の人はすごいよほんとワイの作ったクソみたいなもん売ってくれるんやもん
399:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:27:28.55 ID: 2tKiRUeb0.net
製造「できらぁ!」品証ワイ「できてないぞ」
434:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:29:33.92 ID: heIL2Yyta.net
>>399ほんまかなしい
407:風吹けば名無し : 2018/03/20(火)22:27:59.90 ID: HiD2oK260.net
でもこの営業めっちゃ優秀だよな会社的には引用元:取引先「この案件は御社には難しかったかな!ハハハ!」 営業ワイ「…できらあっ!」 技術部「え?」

コメント