
1:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:51:23.33 ID: Qm/BpFux0.net
ワイじゃないで2:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:51:39.28 ID: JW1Ulttba.net
幽霊って別に悪いことしないよな?4:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:51:58.86 ID: Qm/BpFux0.net
>>2まぁおらんからな
3:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:51:56.98 ID: FgHdXwku0.net
統失の症例定期5:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:52:54.21 ID: SAkYfqqkd.net
幽霊はおらんけど幽霊見える奴はいるんやで8:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:53:33.38 ID: Qm/BpFux0.net
>>5それヤバイ奴やろ
16:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:56:20.94 ID: SAkYfqqkd.net
>>8統合失調症やな
医者も認めとる、ほんまに見えるんやと
74:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:11:13.87 ID: gbSdTuxOd.net
>>16脳が居るって認識したらそいつにとっては居るからしゃーないわな
あんま否定してあげるのも可哀想なもんや
85:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:13:27.31 ID: yHs+hE4o0.net
>>74居る事を押し付けてくる奴がおるからしゃーないお互い様や
6:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:53:15.41 ID: Q0DYNJB4a.net
ワイ幽霊なんやけど7:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:53:19.15 ID: YXzY67ViK.net
いるやろひとりぐらいいてもええしな
9:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:53:45.05 ID: /+VRpmkRa.net
常識人なら否定も肯定も出来んで11:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:54:50.26 ID: TxxXvA610.net
いないけど怖いで12:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:55:13.04 ID: cx8FqHok0.net
実際に見た奴がおるんやからおるやろ13:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:55:43.12 ID: Qm/BpFux0.net
幽霊はなんの原子で構成されてるん?104:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:17:55.44 ID: CbaSRvI/p.net
>>13ダークマターちゃう?
108:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:18:27.57 ID: XGfl81wy0.net
>>104せやろ
14:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:55:45.57 ID: XZnVgeZv0.net
みたことないけど霊感あるやつはおるな15:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:55:50.02 ID: SRuDu/Rh0.net
結局おるんけ?おらんのけ?22:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:57:57.94 ID: YXzY67ViK.net
>>15いるか過去にいたんやろ
いないのに何故か恐ろしいほどの恐怖感を感じるのはなにかおったんや
17:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:56:35.70 ID: Qm/BpFux0.net
何をエネルギーに活動してるんや?18:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:56:40.41 ID: lumeOBond.net
なんJに一人くらい幽霊おってもええよな19:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:56:44.53 ID: pvNk2pdn0.net
見えるという人に嘘松呼ばわりしてもしゃーないだって実際に幽霊はいなくてもそいつには見えてるんやから
20:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:56:52.75 ID: PubjwHDb0.net
科学を過剰に信用しとるやつって絶対低学歴よな21:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:57:46.70 ID: Qm/BpFux0.net
なんで科学信じてたらあかんねん23:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:57:59.84 ID: a7GWnUqr0.net
やばそうな雰囲気の場所はある殺人事件の現場とか
24:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:58:03.35 ID: 6iWjeEDa0.net
白装束とかほんま嘘くさいわ25:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:58:06.57 ID: 7e0XwdeF0.net
まず幽霊の定義って何なん? そこからやろ26:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:58:23.99 ID: jJNYdgRM0.net
ワイの知り合いで見えるやつおるで27:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:58:55.35 ID: Boa1mljG0.net
統合失調症の人にはワイらが見えてないものが見えてるんやからな30:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:59:47.60 ID: 8uUqxMFJ0.net
>>27見えてるのは事実なんやろうがそれを幽霊と呼んで良いんですかね?
28:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:59:16.51 ID: ooDKUdQF0.net
そら年2〜3万人も自殺してりゃ一人くらい成仏できなくてもおかしくねーな29:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:59:39.47 ID: Qm/BpFux0.net
ほんま幽霊信じてる奴ガガイのガイやわ31:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:59:54.87 ID: o2AseR1Va.net
幽霊居ない派って自分が死んだ後の現実に耐え切れるの?32:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)21:59:56.55 ID: kh+Ff24od.net
ワイやで33:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:00:00.94 ID: oXimTHqY0.net
科学はやっぱり宗教なんやなって34:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:00:46.87 ID: ljkWF8qP0.net
幽霊ってなんで服着てるの?w41:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:03:13.23 ID: YXzY67ViK.net
>>34君は何で着てるんや
56:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:06:47.91 ID: ShNr+jcW0.net
>>41いやさ、ほら
「おばあちゃんが『あの世で杖がないから歩けない』って夢枕に立った」「お寺でこの杖を供養してあげて下さい」
とかあるやん?
服は自動的にあの世についていくのになんで杖はついてかないんだとか
その境目はどこなんだ、眼鏡とか入れ歯とかはどうなってるんだ
みたいな「設定甘いぞ」的なツッコミとちゃう?
48:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:05:16.98 ID: FgHdXwku0.net
公然わいせつ罪で逮捕されるからや63:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:08:24.48 ID: YXzY67ViK.net
>>48それだけやないやろ
寒いとかしゃあなしにとかお洒落やからと色々あるやろ
幽霊が何で服着てるかは幽霊に聞かんとわからんで
35:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:00:50.86 ID: lumeOBond.net
震災後に幽霊が見えるようになった人がいるみたいやけど、ワイは思うがその人の心の中で見えてるんやないかな36:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:01:30.18 ID: FgHdXwku0.net
その恐怖は本当に幽霊のものなのか真っ昼間に大勢で行きゃ怖いなんて思わないやろし
結局暗闇や孤独が怖いという防衛本能ではないか
37:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:01:46.46 ID: dplNBgzY0.net
一回だけ悪霊見たことあるで38:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:01:47.26 ID: mel28nFq0.net
そういうのはいるんちゃう?40:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:03:12.65 ID: lumeOBond.net
本当はおらんけども、おるとすれば何かと都合がええんや42:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:03:52.94 ID: 50VyMdM30.net
霊感とかは全くないけど見たことはあるだからなんだかんだいるんだよ
存在しない(とされている)ものを本能的に恐れるのが何よりの証拠じゃねーの
まあ科学で全てケリがつく世の中とかつまんねえし幽霊みたいなイレギュラーがいたほうが楽しいよ
43:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:04:22.79 ID: mel28nFq0.net
捕まえて実験したいな47:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:04:59.60 ID: fAsLPKlX0.net
本物心霊写真撮れた事あるから信じざるを得ないそれがなかったら多分幽霊否定派だったと思う
49:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:05:36.63 ID: ZYjNCbLQ0.net
幽霊はいると思うででも見たというやつは信用しとらんで
自分でもようわからん考えや
50:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:05:36.86 ID: Qp/vL/xu0.net
この世界は仮想現実なんや幽霊はバグやで
53:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:06:09.52 ID: fOmIwyE4a.net
いるぞソースはワイ
54:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:06:25.13 ID: mel28nFq0.net
肉体ないから変なことできるんやろ肉体あるのに変なことできるのが霊感あるやつとかやろ
55:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:06:44.66 ID: FgHdXwku0.net
幽霊ってどこで服買ってるんやろな68:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:10:06.48 ID: oXimTHqY0.net
>>55幽霊は幽霊社会で商売してるやつがおるんやろな
57:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:07:04.82 ID: CkSbCBTI0.net
おらんけど人間は幻覚見るからなその時の精神状態で作り出されるもん
58:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:07:24.52 ID: g/Ucs4qKa.net
幽霊おる派は恐竜の幽霊の居場所ワイに見せろ59:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:07:27.56 ID: 65b7k0bh0.net
いると思うのは個人の自由やからええんやけど他の人もいると思ってて当然みたいな奴は困る
何の前置きも無く「私の友達が霊感強くて〜」みたいな奴な
61:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:08:10.38 ID: B7tHtolX0.net
幽霊信じられる純粋さあったらキリスト教かなんか信じた方がええやろ64:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:08:28.74 ID: qq4rJ2b00.net
国共通で白くて足無いのはなんでや?65:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:09:11.37 ID: mel28nFq0.net
>>64足ないんは日本の絵師がそう書いたからやろ
70:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:10:21.98 ID: qq4rJ2b00.net
>>65アメリカとかでもゴースト書くと足無いぞ
67:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:09:43.27 ID: 7VufvBZSd.net
アメリカにはゾンビの存在信じとる奴もいるからヘーキヘーキ69:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:10:09.90 ID: j4LRH2rx0.net
幽霊が現世に干渉しようとした瞬間こっちが捕獲してやればペンタゴンに1億ドルで売りつけられるで76:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:12:00.12 ID: ShNr+jcW0.net
>>69ペンタゴンが1億で幽霊求めてるとは知らんかったが
どうするんやろ
説得してスパイにでもするんかな
敵国の金庫とか入り放題やし
71:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:10:37.88 ID: lAhkBVdb0.net
幻覚って面白いよね俺らは目で見てるんじゃなくて脳で見てるってことがわかる
72:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:10:41.67 ID: mel28nFq0.net
リング呪怨見るたびにこいつらの力を有効利用できんかと思うよな73:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:10:53.26 ID: IzWE0u0W0.net
都合が選んでいることだけは確か75:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:11:49.11 ID: Ql639x660.net
見たことないからいないもんだと思ってるわ加藤鷹さんもち●こま●こ出した幽霊がいないから幽霊は存在しないって言ってるしな
77:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:12:01.14 ID: AFQ/3FIJ0.net
じゃあ人間死んだらどうなるんや?89:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:14:24.50 ID: B7tHtolX0.net
>>77毎日食ってる肉、野菜に魂あるとでも思っとんのか?
92:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:15:35.45 ID: F1+T1KWf0.net
>>89あるやろ
単純な神経回路でも原始的な意識は生じとると思うで
98:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:16:42.63 ID: B7tHtolX0.net
>>92ワイが言ってるのはそいつらが死んだあとに魂的な概念あんのかってことや
78:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:12:14.03 ID: 6W158Z/b0.net
熱40度出たときに見たでまあ幻覚やろな
79:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:12:23.30 ID: GBqD/nsna.net
貞子の映像を敵国にウイルスとして送りつけたり伽倻子のパウダーを散布するだけで戦争終わるやん80:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:12:51.13 ID: 468NU3Z50.net
いないぞ見えるやつがいるだけや
81:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:13:17.82 ID: F1+T1KWf0.net
言うて脳からすれば五感とかいうヘボいセンサーからの刺激が世界の全てなんやで当人にとって幽霊だと認識できればそれは幽霊やろ
82:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:13:20.23 ID: B7tHtolX0.net
ワイも死ぬほど金縛り、幽霊みたことあるけど、信じてないで酒飲まな幻覚で怖くて寝れんくなったけど
83:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:13:25.38 ID: 7FDPJp3a0.net
幽霊見えたら死後の世界あるの確信できるからええことやん
86:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:13:41.46 ID: Opb6UgoP0.net
幽霊くらいおると思うわ311の津波跡地は出るらしいで
あらゆる体験談が本にまとめられてたわ
87:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:13:55.12 ID: Y3nyUQ3L0.net
毎晩金縛りに見えないもの見えるようなやつは脳腫瘍の疑いアリだ91:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:15:34.65 ID: d1qpo0mUa.net
そもそもが幽霊が染んだ人間やったら幽霊になるやつとならんやつの差はなんやろな102:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:17:25.93 ID: FUAKrKpNa.net
>>91それこそ信じてるかどうか程度のもんなんかもな
94:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:16:04.97 ID: 28Zq2zYsH.net
デジカメスマホ普及でなぜか消えた幽霊、恥ずかしがり屋かな?95:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:16:06.97 ID: 77J5w7ur0.net
あんな人間の形の幽霊はいないけど魂となってさまよってる97:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:16:20.20 ID: /neOQK5k0.net
宇宙やら未知への好奇心ならあるけど、霊に関しては陳腐で根拠もなく実際に見たことないから信じてないだけやで信じてるのは単純に無知からびびってるだけやろ
99:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:16:49.85 ID: qq4rJ2b00.net
幽霊として出るのはIQの差もあるんじゃないかと思ったけどねーわ101:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:17:10.26 ID: Nlqtppjl0.net
チ●コ出す幽霊おってもええと思うんやけど105:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:17:57.56 ID: Ql639x660.net
>>101うむ
少なくとも俺が幽霊になったら少女の目の前でフルチンになる
109:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:18:31.55 ID: B7tHtolX0.net
>>101それよなせっかく幽霊になったんやからどうてまもええやって思いそうよな
なんで恨み強いやつ限定が幽霊なるって感じなんか疑問やわ
恨みなくても現世に未練あるやつくそほどおるやろ
103:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:17:42.19 ID: BPHT4i8dM.net
でても害しか与えない霊ばっかやしなぁ110:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:18:35.80 ID: Nlqtppjl0.net
幽霊という概念は世界中どの国にもあるのおもろいよなでも幽霊のイメージは国の文化ごとに違うし
111:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:19:09.17 ID: 8cwhPbEo0.net
幽霊なんかよりホラーをエンタメとして楽しんでる時に「幽霊なんかおらん!!!!!」って熱弁してくるやつのほうが怖いわバラエティ番組のスレでやらせ連呼してる連中よりヤバいやつやろ
112:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:19:17.60 ID: zr3puHNTd.net
いるわけねーじゃん113:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:19:57.99 ID: 1+3KqkY0d.net
幽霊とは言わんけど目には見えない何かはおると思うで114:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:19:59.11 ID: 0Q2Dj7lPd.net
小学校の頃幽霊見えるって言ってた奴は漏れなく友達いないかわりもんだったわ自分と友達になると霊の被害が及ぶから遠ざけてたんやろなあ
115:風吹けば名無し : 2018/03/23(金)22:19:59.27 ID: B7tHtolX0.net
まあ科学技術進んで幽霊番組があからさまに減ったことがなによりの証拠よな引用元:幽霊おると思ってるやつwwww

コメント