1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:13:28.01 ID:O6WCOJ9X0
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:16:12.42 ID:pDXW1mtl0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:19:10.26 ID:bVJ/Lf/Bi
どのくらい食べてたの?
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:21:18.76 ID:O6WCOJ9X0
一食でだいたい市販の一束。50グラムだな。
あとは主菜とかもそうめんに合わすから一切肉とか食わなかった
あとは身体の掃除にりんご1個
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:23:00.27 ID:tHE2+Xjx0
一束とか少なすぎ
最低3つ食えハゲ
4:部族のおっぱいの人 ◆rNTB8gG2/A :2013/12/18(水) 15:20:43.32 ID:SkNQYiU00
脂質も落ちたけど筋肉も痩せ細るダメダイエット
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:22:03.79 ID:O6WCOJ9X0
一応、落ちないために筋トレとかは毎日してた
20キロダンベル休憩なしで10回行けるぞ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:23:30.20 ID:uE76gamb0
蛋白源が無いだけに
意味ないんじゃね?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:24:56.49 ID:O6WCOJ9X0
卵も喰ってたぞ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:22:31.19 ID:IxHA3esH0
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:23:50.69 ID:tHE2+Xjx0
油練りこんでるやつは高級なやつ
安いやつは油ない
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:24:24.33 ID:O6WCOJ9X0
だいたい50グラムで150カロリー。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:25:05.29 ID:tHE2+Xjx0
キロだろハゲ
11:忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15):2013/12/18(水) 15:23:53.80 ID:bT6qH8OM0
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:24:49.58 ID:spvSu0pb0
ガチムチ最高
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:25:16.75 ID:MbF+Nle40
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:26:06.14 ID:bXSCnsKUP
カールやるならかなりマッチョだぞお前
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:29:45.72 ID:O6WCOJ9X0
普通に漫画とかアニメでよく見る、腕曲げる奴と
肩に担いで上に持ちあげるのと
太ももくらいから腹辺りまで持ちあげてくる奴を10回ずつしてた
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:26:41.75 ID:P2P0WT9GO
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:31:02.41 ID:O6WCOJ9X0
ネギとゴマも頻繁に摂るようになるからな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:32:30.08 ID:bVJ/Lf/Bi
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:34:43.40 ID:O6WCOJ9X0
そうめん主食だから色々した。
味噌汁で煮込んだツナの油をキッチンペーパーで吸いきったのと一緒に煮込んだり
22:部族のおっぱいの人 ◆rNTB8gG2/A :2013/12/18(水) 15:33:32.97 ID:SkNQYiU00
腹が減るけど同じ栄養素しか体に入ってこないから余計体の中の栄養バランスが悪くなる
食事の理想は多品目を少量ずつが基本
何かを食べ続けて痩せたは全部間違い
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:34:13.06 ID:+Gy9dR8rP
つまんねー嘘つくな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:35:58.05 ID:O6WCOJ9X0
ウソじゃねえよ今年の3月から
10キロダンベルとか懸垂とかずっと続けてたし
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:37:29.27 ID:x5to/LrU0
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:38:43.61 ID:O6WCOJ9X0
そうめんに主菜にりんごに喰ってたし
そこまで空腹感はなかった
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:38:57.03 ID:bVJ/Lf/Bi
合いそう
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:42:33.92 ID:IxHA3esH0
季節はずれだけど食いたくなってきた
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:45:49.59 ID:O6WCOJ9X0
ああそれはやってないな。基本キンキンに冷やしたそうめんにめんつゆ割ったの掛けたヤツで
たまに飽きたら味噌汁とかツナとかッて感じだった
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:45:36.89 ID:QLoHQV5M0
でも素麺すぐ飽きるから飽きない工夫するのが難しいんだよなぁ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:46:53.02 ID:O6WCOJ9X0
薬味替えるだけでだいぶ違うぞ
ネギ ゴア わさび しょうがとか
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:46:54.35 ID:bVJ/Lf/Bi
身長体重きぼんぬ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:48:17.83 ID:O6WCOJ9X0
そこは色々怖いから言わない
そうめんっつっても、主菜とかはしっかり喰ってたからな。魚とか天ぷらとか
35:部族のおっぱいの人 ◆rNTB8gG2/A :2013/12/18(水) 15:47:04.09 ID:SkNQYiU00
ご ゴマ
わ わかめ(海藻類)
や 野菜
さ 魚
し 椎茸(キノコ類)
い いも(サツマイモ、コンニャク、里芋食物繊維)
これを毎日少しずつ食べる
体は見た目ではわからないところで疲弊するから食事は疎かにしてはダメ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:48:52.46 ID:joX9VSpZ0
食い過ぎてしまいそう
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:50:16.33 ID:O6WCOJ9X0
最初の3日位はきつかったな。豆腐とかゆで卵食いまくって我慢した。
あとは自然と腹が慣れてくる
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:50:52.36 ID:lIrsqTGq0
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/18(水) 15:41:06.18 ID:MbF+Nle40
この画像で女つられ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
90年代のバンドの服装ダサすぎワロタwwwwwwwwwwwww


コメント