2 名前: ウエスタンラリアット(千葉県)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 00:52:15.50 ID:2RwCiUJI0
ホワっとしたいから
3 名前: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 00:53:23.20 ID:csH7BPh7P
そこに酒があるからだよw
4 名前: 中年’sリフト(チベット自治区)[nuko] 投稿日:2013/12/19(木) 00:53:31.05 ID:4Aa2Eaek0
余計なこと考えずに眠れるから
5 名前: ミドルキック(東京都)[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:54:01.30 ID:trA/49Jb0
忘れるため
最近昼飯どきでもビール飲もうか考えるようになって
アル中への道が見えた気がする
7 名前: ウエスタンラリアット(千葉県)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 00:59:42.73 ID:2RwCiUJI0
>>6
心配ない
9 名前: ミドルキック(東京都)[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:01:10.49 ID:trA/49Jb0
>>6
Googleマップでアル中の入口の場所を検索してる位
まだまだ遠い
11 名前: 腕ひしぎ十字固め(庭)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 01:02:44.33 ID:oYW9MGTCP
>>6
ビールなら普通だろ。
アルコール10%以上がないと不安でたまらなくなったら危険。
直に死ぬ。
17 名前: ダイビングエルボードロップ(青森県)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 01:12:39.08 ID:l2GhMQwl0
忘れてしまいたいことや
どうしようもない寂しさに
包まれたとき
18 名前: 張り手(大阪府)[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:13:41.19 ID:B7HDf9YA0
美味いから飲むんだけど
頭で考えるとなんで美味く感じるかよく分からんよな
肉食ってうめー、ケーキ食ってうめーとかとは別物の美味さだよな
21 名前: ナガタロックII(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:27:27.62 ID:CzEJaDvq0
痛風したから酒タバコやめた
23 名前: フェイスロック(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:29:43.82 ID:3d+9/o6fO
呑まなきゃやってらんねんだよ。
25 名前: ラダームーンサルト(北海道)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 01:35:29.70 ID:ITyaYee/0
そんなこと考えるだけ無駄
26 名前: エルボーバット(東京都)[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:38:42.76 ID:6MNMDLnX0
寒い日はお湯割りに限る
酒は焼酎か安ウイスキーでおk
29 名前: ハイキック(北海道)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 01:50:49.31 ID:CRgwxYtX0
喫煙は百害あって一利なしだがアルコール入ると血行よくなるからね。飲みすぎなければいいと思うよ
31 名前: キドクラッチ(京都府)[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:55:45.31 ID:oRzEjhdu0
酒飲んだら一気に太るからやめた
酒でダルダルの体になってるやつら醜すぎ
34 名前: 目潰し(群馬県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 02:10:53.63 ID:UtX2rpqH0
人生楽しい時は酒は要らない
人生が楽しくない時には無いと辛い
41 名前: ビッグブーツ(埼玉県)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 02:31:53.55 ID:Os43QyDB0
飲んでもないのに酔っぱらいみたいな行動できる子供が羨ましい、てか戻りたい
やはり現状の自分に不満があるんのは間違いない
責任をしらないやつに限って酒飲みに対してうるせえよな ババアとか
47 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(西日本)[] 投稿日:2013/12/19(木) 02:47:23.76 ID:dDPBbjh4O
酔っぱらうだけで何が楽しいのかわからん
たしなむ程度に飲んどけばいいのに
48 名前: 中年’sリフト(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/12/19(木) 02:54:05.39 ID:hXUWjABR0
呑むと足の裏とか痒くなるからアレルギーなんだろなぁだから呑まなくなった。
49 名前: フロントネックロック(岡山県)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 02:54:10.56 ID:VQDAht3r0
20歳から1滴たりともアルコール飲んでないのに
脂肪肝だから医者から禁酒を命じられたぞ( ゚д゚)フォルツア!
すごい納得行かない( ゚д゚)
52 名前: ミドルキック(東京都)[] 投稿日:2013/12/19(木) 02:56:10.22 ID:trA/49Jb0
>>49
鴨だって一滴も酒飲んでなくてもフォアグラ作るし
脂肪肝は酒のせいじゃなくてカロリーオーバーのせいだよ
53 名前: 河津落とし(東京都)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 02:56:33.94 ID:IK/owL0M0
迷惑かけるような呑み方はするな
とくに酒乱
酒乱だと自覚してるなら尚更飲むな
54 名前: ファルコンアロー(神奈川県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 02:57:21.00 ID:6YdMomc70
酒の場
つまり酒場が好きになってくると更にヤバイ
しかし楽しい
67 名前: ヒップアタック(愛知県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:24:02.85 ID:1orAQp3a0
>>54
酒場好きな大将がやってる店に集う酒場愛好者
たまらなく楽しいよね
55 名前: トペ コンヒーロ(神奈川県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:01:15.30 ID:aHjfPjQ70
酒太るからなー
少しの期間やめると笑っちゃうくらいみるみる痩せてく
62 名前: ツームストンパイルドライバー(富山県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:16:47.47 ID:Ojn1zqv10
皆が飲んでるから合わせる
無理やり飲んでるうちに好きになってくるって感じじゃね?
63 名前: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:20:06.37 ID:jQFycL6QP
自分の理性が自分の敵だとしか思えないから飲む
週に一度の休肝日がつらくてつらくて
64 名前: トペ コンヒーロ(静岡県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:21:54.51 ID:ixk2mhx20
理性じゃなく自意識過剰なんだよw
普通に過ごしてストレス溜めんな
酒なんかいらなくなるぞ
65 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:22:38.80 ID:8E2+eU/tO
えっ、酒なんて飲まないし。
飲まなくても別に困らない、無くても生きていけるって奴多いだろ。
面倒臭いから今年は会社の忘年会出なかったしw
70 名前: 張り手(福島県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:28:10.59 ID:3xU+5ope0
類のおっさん見てたらすごく楽しそうでさ
71 名前: チキンウィングフェースロック(関西・北陸)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:36:07.97 ID:aKpVEnsRO
日本に住んでてまともな社会生活おくってたら酒飲まないとかありえないから
なんかあったら酒飲む何もなくても酒飲むってのが日本人なんだから
酒飲めないとかいう奴は残念だけど悲惨な人生おくるしかないよ
72 名前: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:40:00.59 ID:jQFycL6QP
発泡酒を1.2㍑も飲んでしまった・・・
明日は禁酒しよう・・・
79 名前: エクスプロイダー(福岡県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:50:23.20 ID:+UuShE9v0
まじめに聞きたいんだけど、どうやったら酒が美味しく感じられる?
小さい頃乗り物酔いが激しくて、それ以来もどすって行為が嫌でたまらない
お酒のんでもどしたりするのが怖くて飲めない
83 名前: ファルコンアロー(神奈川県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 03:56:23.84 ID:6YdMomc70
>>79
まずは口にあうのを見つけることだな
日本酒なのかビールなのかワインなのか焼酎なのか
お前の好きな食べ物に合う酒がいいだろう
まずはそれを一日かるく1杯で
87 名前: ファルコンアロー(東日本)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 04:03:39.68 ID:9+T/G5uNO
>>79
慣れないと味なんてわからないからねぇ
もったいないけど口の中に入れて吐き出す
少し口に残った感じするからそれを飲み込む、ってすれば酔わないで慣れるんじゃないかな
ワインか日本酒がいいと思う
88 名前: 目潰し(群馬県)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 04:04:48.44 ID:UtX2rpqH0
>>79
一番いいのは飲まない事だ
無理して飲むもんじゃない
俺なんぞはスポーツの楽しさがまるでわからんけど、それでもスポーツ実況で楽しむ連中は羨ましく思える
多分そんな心理なんだろ
でも無理しても意味無い、というか仕方ないぞ
95 名前: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 04:27:20.88 ID:8+WR/iaZP
6時起きしなきゃいけないのに
Windows8インチタブ調べてたらこんな時間だよ
ベロベロだし休みたい
98 名前: 16文キック(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2013/12/19(木) 04:39:55.51 ID:sCLCZUC8O
アルコールとか精神安定剤だから
酒飲みは全員メンヘラ
114 名前: マシンガンチョップ(福岡県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 09:14:22.78 ID:vEBNqlpU0
大人になると飲まないといけないという洗脳
122 名前: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/12/19(木) 12:56:43.50 ID:d4ACBKl50
少量の赤ワインは健康にいいよ
糖尿病や心血管疾患を防ぐ
123 名前: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/12/19(木) 12:58:18.73 ID:d4ACBKl50
下戸の人たちには毒物でしかない
131 名前: エルボーバット(長屋)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 17:17:37.97 ID:55jvY5H00
酒飲むと9時ごろには眠くなって寝るから
2時ごろ目が覚めて困る
141 名前: エクスプロイダー(東京都)[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 17:54:00.49 ID:26YXEEW60
酒の席だから話せることってのはあるもんだ
142 名前: 腕ひしぎ十字固め(愛知県)[] 投稿日:2013/12/19(木) 18:30:04.35 ID:c+kg1iIRP
>>141
そんなもんねえよ
転載元:人は、なぜ酒を飲むのか。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387381823/


コメント