
1:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:09:46.25 ID: Bvkv4i9Y0.net
ソシャゲ会社「うーん今月は復刻イベント!w一枚絵追加!w」→1ヶ月67億円
ええんか?
2:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:10:36.30 ID: N+oHNEtX0.net
いかんでしょ3:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:10:48.97 ID: mfgYbhL5a.net
大体のゲーム会社がソシャゲ出してるけど6:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:11:21.72 ID: C6ntus8ap.net
そらコナミもソシャゲ行きますわ7:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:11:34.64 ID: qe+wxaU30.net
ゲーム会社「3年かけてゲーム作りつつソシャゲでも稼ぐぞ」11:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:12:56.59 ID: tMbte5U50.net
>>7今はこれが正解なんやろな
企業体力ないと無理やけども
15:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:13:51.54 ID: C6ntus8ap.net
>>7ゲーム作らん方が儲かるぞ
21:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:14:55.79 ID: yN8tsPFXd.net
>>7コンシューマーでブランド作ってソシャゲで切り売りするで
これが一番やろな
8:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:11:58.93 ID: TYFxZMOj0.net
FGOとか10万突っ込んでも欲しいキャラ当たらんからな9:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:12:10.97 ID: XNEs20hz0.net
こういう奴って有象無象のソシャゲがたくさん生まれてはすぐ消えていくことは見ようとしないよな10:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:12:54.68 ID: AoRii4Ofr.net
ソシャゲの成功も大抵はCSでIP育ててたおかげやろ29:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:15:41.13 ID: 8VsPtiE1r.net
>>10これ
12:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:13:07.91 ID: SxVa6GWVa.net
今のゲーム会社はだいたいソシャゲもやってるやろ14:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:13:38.21 ID: Sog97eD9M.net
規制されるやろ16:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:14:03.01 ID: pBOTTrPwd.net
ソシャゲで小刻みに利益を上げて2年に1回据え置きの新作を出すパワプロとかいう理想的な開発スタイル20:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:14:49.54 ID: 7Pm+sUJu0.net
ソシャゲでヒットするのってCS時代に名を売ったIPか黎明期に先駆者となった一部のゲームだけやろ22:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:15:00.10 ID: sFtwweQ50.net
バンナム「ドラゴンボールのソシャゲが好調か…せや!もう一個作ったろ!!」221:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:32:41.04 ID: AuH/vjXx0.net
>>22ワンピースのダンスバトルを復活させろ😡😡😡
23:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:15:00.40 ID: kudIzC7D0.net
ガチャは熱くなるパチンコと同じ
25:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:15:26.17 ID: fFBxpVvw0.net
UBIはなんであんな大作をポンポン出せるんやろって思ってたけど社員数が凄まじいんやな30:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:15:53.46 ID: GOQk1swN0.net
>>25エンドロール長過ぎて草
54:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:19:15.49 ID: 6Zi3T3FQa.net
>>25ソコソコで拘りすぎないのもポイントやろか
26:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:15:27.11 ID: NHCSNDtza.net
フロム「ハァハァ…アーマードコア作る金のためにゲーム作らなきゃ…」フロム「ソウルシリーズめっちゃ儲かるやん!もうこれだけ作ってよ」
何故なのか
34:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:17:17.88 ID: sqAR7eQJd.net
今はゲーム愛だけでコンシューマー出してるな35:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:17:35.15 ID: BRNXEgj30.net
カプコンはソシャゲがコケまくったのかやる気があまりないのか一番まともな会社に見える事実36:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:17:47.50 ID: Mg4jmqdI0.net
ソシャゲも企画からよっぽど気合い入れるか既存のブランド借りないと即死ばっかやからな
黎明期はおいしかったかもしれんが今はそう簡単でもないやろ
39:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:18:01.26 ID: a62O5Deu0.net
セルラン上位「モンスト!パスドラ!荒野行動!!」ガイジ「CSノオカゲデー」
ファーーーーーーーーーーーーw
42:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:18:11.22 ID: hr1tw5Fnr.net
ソシャゲが儲かってるのなんてほんの一部で大半が1年以内にサービス終了してんだけどなユーチューバーが儲かると同じ思考だな44:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:18:17.29 ID: nMk9Ifr90.net
なんであんなにはまる奴多いんやろ48:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:18:43.82 ID: DNhNpfYB0.net
どう考えてもぼったくり価格のガチャ出すのはなぜなのか金かけてるっていう優越感も含めての値段なのかね
62:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:19:46.23 ID: JKoNQNwAd.net
>>48なぜっていうかあれはキャラ引きたいだけでゲームしたいわけじゃないからな
52:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:19:10.65 ID: 8VsPtiE1r.net
手軽だから電車の中でポチポチゲーするで!←分かるキャラ絵がブヒれるからポチポチゲーで課金しまくるで!←ヤフーの画像検索でいいじゃん…
70:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:20:35.24 ID: nyZn1BWQ0.net
>>52オタ同士のマウントとイキりをくすぐるだけで
それじゃ満足できなくなるんや
ほんまに錬金術やでコレ
53:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:19:11.52 ID: C7O1BBSB0.net
やっぱ任天堂って神だわ67:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:20:11.45 ID: w3PAt6kdM.net
GTA5「2億ドルかけて作って9000万本売ってさらにオンラインの課金要素でいまだに利益出してるぞ」75:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:20:57.02 ID: YVPzYCezp.net
時代によってトレンドがあるのは当たり前だろ76:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:21:01.91 ID: kudIzC7D0.net
月1000円で遊べるネトゲは儲かってるのか心配になる82:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:21:29.50 ID: wYmFO/Xwd.net
もうソシャゲも新規は無理やろ売れそうなIPとか全部出尽くしたろ
84:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:21:46.46 ID: ozm5onDhM.net
カプコンのソシャゲ運営下手すぎィ!やってたのほぼ終わったわ
89:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:22:44.60 ID: Pka+r3/x0.net
「課金へのこだわり」101:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:24:08.96 ID: zZgawIpU0.net
ワイ(12)「ゲーム1作6000円とか高いなあ」ワイ(24)「コンシューマゲーム8000円で何十時間も遊べるなんてコスパ良すぎやろ」
114:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:25:11.42 ID: UHsW+MBna.net
カプコンとSEGA運営下手すぎて草123:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)15:25:47.11 ID: 9hImdFrRd.net
もはやSNSでの自慢ツールだよね引用元:【悲報】ゲーム会社「ハァハァ…3年かけてゲーム開発したぞ!」→100万本30億円

コメント