
1:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:34:06.82 ID: /8hrgaZnM.net
会話もしたくねーわ2:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:34:46.42 ID: qiERGzet0.net
父親べったりなやつにいいやついないわ3:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:35:50.87 ID: /8hrgaZnM.net
>>2男では見たことない
5:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:36:16.73 ID: nuAzNwuu0.net
どうやら男は男親を嫌いになる様に出来とるみたいやな12:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:37:19.63 ID: /8hrgaZnM.net
>>5そのようだな
6:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:36:19.99 ID: Bcs7TxP50.net
たまに尊敬してるやついる7:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:36:20.30 ID: 79/kkC1k0.net
嫌いじゃないで特別好きでもないけど
9:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:36:56.03 ID: eolj/bSO0.net
クッソ尊敬しとるわ母親は死ねばいいと思う
11:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:37:17.67 ID: I/OrLZyR0.net
何故か気まづいよな家族なのに他人って感じ
13:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:37:53.91 ID: gLPpKcwSK.net
俺が高校のころから夜中スカパーでAVこそこそ見てるしそのまま炬燵で朝までねちまうからクズATM母親も呆れてる
102:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:04:27.76 ID: fD6fO1Uha.net
>>13寝室で寝てくれたら こそこそAV見れたもんな
17:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:38:12.00 ID: gq4JFg1Np.net
25超えてもくん付けで呼ぶ母親の方が嫌や18:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:38:38.42 ID: +vIQ+43z0.net
中学生?19:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:39:26.29 ID: /8hrgaZnM.net
>>18嫌いになったのはもっと前
20:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:39:40.36 ID: /8hrgaZnM.net
大の大人やで21:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:39:55.38 ID: Jh06t9uf0.net
1000万ぐらいの借金2回やらかして今どこに住んでるか知らん27:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:42:29.73 ID: /8hrgaZnM.net
>>21ニュースは毎日チェックしておけよ
22:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:40:39.25 ID: MC7eKe8g0.net
性格はゴミや23:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:40:41.25 ID: infXHxWr0.net
普通なんかこれ無駄に悩んでたけどそれなら良かった
25:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:41:15.99 ID: /8hrgaZnM.net
>>23多分多いから安心していいはず
24:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:40:52.40 ID: tG0jePLL0.net
父親アスペルガー母親統合失調症
マジで最悪やわ
26:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:41:44.78 ID: /8hrgaZnM.net
>>24他人の家庭に口出しするのもあれやけど縁切るべき
31:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:43:33.79 ID: c4+4GfIj0.net
>>26父親はまだええわ
母親がガチガイジ過ぎる
28:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:42:30.01 ID: RZyExEaha.net
ワイ、6ヶ月乳児のパッパ最近抱っこするだけで泣かれて悲しい
30:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:43:11.47 ID: /8hrgaZnM.net
>>28嫌われるかどうかの分岐点はすぐ来るから頑張れ
46:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:47:25.93 ID: maf2fF7AM.net
>>28根気よく接してあげな
62:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:53:47.38 ID: /XkJ3QoI0.net
>>28親父がなんj民なこと察したんやろな
賢い子や
64:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:54:27.17 ID: DQu22ZCl0.net
>>28血が繋がってないんやろなぁ
29:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:42:55.97 ID: WqrgKFrm0.net
嫌いやけど尊敬してるはい
32:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:43:54.20 ID: f988idRs0.net
芸能人はみんな親子仲よさそう33:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:43:57.16 ID: c4+4GfIj0.net
息子に嫌われない父親になるにはどうしたらええんや?42:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:46:07.79 ID: /8hrgaZnM.net
>>33難易度高いよなあ
34:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:44:32.18 ID: zbEa2PJz0.net
>>33嫁に優しくする
39:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:44:54.29 ID: c4+4GfIj0.net
>>34そうなんか
ワイの両親いっつも喧嘩ばっかりやったわ
52:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:49:27.31 ID: nBLylG1b0.net
>>34大体おかんが子供に父親の悪口吹聴して刷り込ましよるからな
母親のが子供とおる時間長いし父親は不利や
36:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:44:43.60 ID: yqhaU5DK0.net
父親が優しいんやけどワイだけ?37:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:44:53.22 ID: y4A/xAT50.net
共通の趣味あるし普通に話すわ47:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:47:32.80 ID: /8hrgaZnM.net
>>37俺はそんなの想像するだけで嫌になる
38:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:44:53.34 ID: 0HSL9ZqU0.net
職場徒歩5分の実家出て40分一人暮らしするぐらい関わりたくない41:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:45:43.78 ID: LsvGLLPV0.net
なんだかんだで良い父親だなって思ったけど昨日から大嫌いになったわ44:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:46:17.78 ID: JxrG4R7o0.net
>>41何があったんや
45:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:46:40.27 ID: /8hrgaZnM.net
>>41一体何があったんだ43:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:46:08.22 ID: zbEa2PJz0.net
女は不満があると陰口で発散するからないい父親以前にいい夫じゃなきゃ子供の刷り込み教育が始まってそのうち孤立するんやで
49:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:48:16.48 ID: lTx8N9s+0.net
母親がガチクズだったからむしろ尊敬できるテレビとか一緒に見て会話も弾むし
50:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:48:20.94 ID: WTJNgWm90.net
ババアにどんだけ理不尽な暴言吐かれても絶対に怒らないし仕事終わりに勉強教えてくれたから尊敬してるわ51:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:48:45.05 ID: /8hrgaZnM.net
父親嫌い おじいちゃんすこここからなにかいい父親になるためのヒントを得られそうで得られない
53:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:49:55.35 ID: kogppkxcM.net
本気で殺害計画立てたことあるで58:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:52:29.60 ID: /8hrgaZnM.net
>>53失敗したんか
56:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:51:54.03 ID: 9q3o9r8Z0.net
母親がクソだと尊敬するようになる59:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:52:32.15 ID: 2l2Rk1Ay0.net
小学校低学年までは好きだったけどなだんだんと、ん?と思うことが多くなった
63:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:53:54.37 ID: DQu22ZCl0.net
親を嫌うヤツは自分が親になったとき子どもに嫌われるんやで71:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:55:44.75 ID: /8hrgaZnM.net
>>63健全な心を育てるためには一度親に嫌いにならなきゃいけないってよく言われてるけどそれも含めてか?
70:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:55:19.01 ID: RtHHyTvy0.net
親って一生子どもに嫌われながら生きないといけないのきつすぎるやろ74:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:57:07.41 ID: /8hrgaZnM.net
>>70その点では亀とか羨ましいわ
73:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:56:50.39 ID: +W16HJoYd.net
いうて普通そんな嫌っとるか? キチかクズ以外だったら子供思いの親の方が多いやんけ77:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:57:39.70 ID: /8hrgaZnM.net
>>73そういう単純な話ではない気がする
99:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:03:27.86 ID: +W16HJoYd.net
>>77まあ確かに色んな事情があるとは思うが
78:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:57:43.21 ID: OYsTGdPO0.net
ワイは親父に対しては恐怖心やな。昭和的にボロカスに怒られてきたわ79:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:58:16.97 ID: /8hrgaZnM.net
>>78この前のkoの子みたいやな
80:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)18:58:59.25 ID: OK+9bxwN0.net
昔はうぜえと思ってたけど仕事するようになってから神てき存在に感じる134:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:12:46.33 ID: SDvD8Yuur.net
>>80わかる
よう30何年もこんなことやって来とるわ
88:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:00:23.33 ID: tIdQ4mz8x.net
酒も飲まないタバコも吸わない、夜はまっすぐ帰ってきて子煩悩なパッパだから尊敬してる89:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:00:23.85 ID: fB/60LpY0.net
反面教師として有能や107:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:05:05.60 ID: GNIYi52Xa.net
大人になると尊敬する109:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:05:55.03 ID: 9EdIoN+i0.net
>>107尊敬できん親がおるのも事実や
112:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:06:32.02 ID: lGprsxfva.net
>>107しないぞ
113:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:06:33.62 ID: RtHHyTvy0.net
>>107養ってる子どもに愚痴も漏らさずこんだけ辛いことを一切悟らせずに育ててくれたのは凄いと思うけどそこまで頑張って他人に尽くそうという気持ちが理解できん
116:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:07:43.76 ID: vbghpUzJ0.net
>>107子供ができたら分かるんちゃうかな?
130:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:11:47.98 ID: hUrVbZZe0.net
父親いうて厳しいタイプと優しいタイプで結構変わるやろうちの父親は優しかったから嫌いになる要素が無い
128:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:11:01.68 ID: hUrVbZZe0.net
父親とよく野球観るで129:風吹けば名無し : 2018/04/08(日)19:11:08.24 ID: fD6fO1Uha.net
働いて一人暮らししたら変わるやろ引用元:父親嫌いじゃないやつっているん?

コメント