【必見】通勤電車の苦痛を快適にする乗りこなし術

1: ボルネオヤマネコ(長野県):2013/04/26(金) 22:37:29.12 ID:E+ANxI7M0


会社に行く前から、私たちの体力と気力と若さを奪うもの……それは通勤ラッシュである。

今まさに、この記事を、ぎゅうぎゅう詰めの電車の中で読んでいる方もいるであろう。

そこで、苦痛な時間を少しでも快適に過ごすため、独女通信アンケートで募った乗りこなしテクニックを紹介したい。

「早めに家を出て、各駅停車に乗る」(34歳)

「階段の位置から離れた車両を選ぶ」(31歳)

「ドア付近に留まらず、なるべく奥に進む」(48歳)

「この先の駅で左右のどちらの扉が開くのかを知っておく。開閉しないことの多い方に定位置を定める」(40歳)

「学生服を着ている人は、近場の駅で降りるのでチェック」(30歳)

「決まった時間、決まった車両に乗る。いつも同じ電車に乗っている人の顔を覚えて、それぞれの降りる駅を確認。だいたい数駅やり過ごせば座れる」(35歳)

「身なりを整え出したら、その人は次の駅で降りる確率が高い」(22歳)

「目をつむっているのに妙に姿勢正しいなど、寝たふりをしている人は近々降りる。乗り過ごさないように気をつけているため」(28歳)

「ふと上を見上げた人は、次の駅で降りる可能性大。見上げるのは、座席から立ち上がるときにつかまるものを探していることが多いから」(37歳)

「スマホで愛猫の写真や知り合いの猫ブログを見て、心を癒す」(40代)

「人の呼吸する音、鼻をすする音、聞きたくない話し声を回避するためウォークマンは必須」(34歳)

「スマホのパズルゲーム(時間を競わないもの)がおすすめ。集中して考えていると、周囲が気にならなくなる」(39歳)

「外の景色を見る。毎日同じようでも、季節や天気によって少しずつ違います」(33歳)

「付き合っている彼は仕事が忙しいので、朝の通勤電車をメールタイムにあてている」(29歳)

記事抜粋→

通勤電車の苦痛を快適にする乗りこなし術

http://news.livedoor.com/article/detail/7629202/



2: バーミーズ(高知県):2013/04/26(金) 22:40:59.89 ID:lvniRSXq0


車買えよ



17: ライオン(東京都):2013/04/26(金) 22:55:23.42 ID:MUcr3CtB0


>>2

高知みたいに駐車場1日100円とかじゃないんよ


21: シンガプーラ(埼玉県):2013/04/26(金) 22:56:17.23 ID:EOlUGD2K0


>>2

車通勤するためには職場の近くに月極め駐車場を

借りないといけなくなると思うんだが

月50.000円も払うの?


7: ボブキャット(dion軍):2013/04/26(金) 22:46:24.98 ID:P7uEaEF00


始発の駅に住む。

朝が楽なだけで違うし、帰り座れたら寝過ごしは気にしなくていい。


22: アンデスネコ(公衆):2013/04/26(金) 22:56:35.52 ID:2m5n91st0


>>7

それはかなり便利だな

俺は職場が終点で自宅が始発だけど

通勤が楽しすぎて仕方ない

1時間ちょいだが資格試験の勉強したり読書したり音楽聴いたり

ちょっとした幸せな時間だよ

買う時に職場から数駅の都心のマンションとかなり迷ってた

都心からは少し離れるから電車のない夜中などは不便になるけど

この快適な通勤時間と、広い家を買ったと思うと損はしてないと言い切れる

46: トンキニーズ(dion軍):2013/04/26(金) 23:13:59.39 ID:gIkCjZOz0


>>7

立川から川崎に行く時に終点で寝過ごすと、いつのまにかまた立川に戻ってる。

8: 茶トラ(埼玉県):2013/04/26(金) 22:47:23.29 ID:EJHP2a57P



それなりのカッコすれば満員電車内で女に囲まれるようになる

が、両手は常に上にあげとけよ


9: ラ・パーマ(チベット自治区):2013/04/26(金) 22:48:33.83 ID:UQD9j/xF0


満員電車乗ってる奴って、女のカラダに合法的に密接したいから乗ってんだろ?


10: コラット(大阪府):2013/04/26(金) 22:49:20.98 ID:y+f4EiBh0



女子高生と合法的に触れ合える場所


11: スナネコ(中部地方):2013/04/26(金) 22:50:56.12 ID:qP6GmA9U0



途中で降りる人が誰かわかってるからその人の前に立つ


12: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/04/26(金) 22:51:09.41 ID:mOprybiX0



通勤電車してる男の人達って・・・・



14: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/26(金) 22:54:00.17 ID:4PZXneLI0


残業手当がしっかり出る職場なら、近くに住むのがいいかも。

都心で家賃が高くても、通勤時間分の残業手当の方が多い。

俺がそうだけど、

残業したいから他の人の仕事を進んで引き受けるから上司の評価も高い。


24: 縞三毛(やわらか銀行):2013/04/26(金) 22:57:37.37 ID:8CzKJIJB0


>>14

残業代が家賃で消えるなんて馬鹿馬鹿しい

27: シンガプーラ(埼玉県):2013/04/26(金) 22:59:16.69 ID:EOlUGD2K0


>>24

一人暮らしなら絶対職場の近くに住むべき

住民票は実家にして交通費はウマウマするのがコツ

29: ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2013/04/26(金) 23:00:46.16 ID:AZEikSVw0


>>24

給料も出ないのに移動に長時間ってのもなあと思わんか?

16: ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/04/26(金) 22:54:52.89 ID:Ynn3Ll/VO



遅刻しそうで慌てて電車に乗ったのにすごい便意が来たときの絶望感


19: ラグドール(東京都):2013/04/26(金) 22:55:55.15 ID:7JHCRr4i0



働かない。外出ない。



23: ライオン(東京都):2013/04/26(金) 22:56:56.18 ID:WPVbkfyF0



徒歩5分です


25: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/04/26(金) 22:58:02.35 ID:HhMlvbzz0



自転車にすりゃいいじゃん


28: 白(埼玉県):2013/04/26(金) 22:59:30.73 ID:fuqP+jOe0



無慈悲な社畜の生涯


30: ジャングルキャット(東京都):2013/04/26(金) 23:00:53.76 ID:mgquhmKt0


23区内に住むのが最強

満員電車に乗っても15分とかだぞ

ヘタに郊外に住むから満員電車に1時間も閉じ込められる


32: シンガプーラ(埼玉県):2013/04/26(金) 23:02:35.15 ID:EOlUGD2K0


>>30

家族居ると家賃が払えないんだよ

3LDKでも借りようもんなら平気で18万はいくだろ

33: ライオン(東京都):2013/04/26(金) 23:04:56.72 ID:MUcr3CtB0


>>32

北区辺りだと月12万くらいの支払いで3LDKマンション買えるぞ

今後値上がりすると思うんでマンションは今のうちかな

36: ヒョウ(茸):2013/04/26(金) 23:06:38.89 ID:F6QV1veH0



毎日自分の座ってる席を狙ってドア空いた瞬間に目の前にくるババアウザすぎ

車両変えて安心してたら数日後またきやがった

肩バンやにらみ続けたらこなくなったけど


40: 猫又(空):2013/04/26(金) 23:08:39.00 ID:6mBnpC+x0


バーカ新幹線最強だわ

熊谷から東京まで40分すわ


43: アンデスネコ(公衆):2013/04/26(金) 23:11:49.54 ID:2m5n91st0


>>40

東京駅って広過ぎて乗り換えや駅出てからも何分も歩くし通勤では使いたくない駅だら

41: オシキャット(東京都):2013/04/26(金) 23:09:51.73 ID:tIyxz1Kc0



中央線の満員初めて乗った時、出口逆で降りれなかったな


44: ボルネオウンピョウ(東京都):2013/04/26(金) 23:11:54.29 ID:SZLLxePG0


家が東京、会社も東京だけど超満員の電車はほとんど乗ったことがない

あの地震の直後の混乱期に初めて激混み電車を体験した


47: アンデスネコ(公衆):2013/04/26(金) 23:14:17.13 ID:2m5n91st0


>>44

都内だけのメトロ通勤だと意外と空いてるんだよね

たまに丸ノ内線乗るけど

私鉄と乗り入れしてないメトロはアリだな

49: サイベリアン(やわらか銀行):2013/04/26(金) 23:16:44.79 ID:gb4eSDKa0



つい前奴隷船ってスレみたけど、そのスレの写真がやばかった。

>>1に書かれているような余裕なんてない状況だったよ。


55: マレーヤマネコ(空):2013/04/26(金) 23:26:45.47 ID:8gf3jAzx0


都心一人暮らし家賃15万自腹やめて

実家帰った。片道二時間だわ

家賃15万浮いた分不動産株につっこんだら

毎月45万もらってる

母ちゃんには毎月15万あげてる

いいのかわるいのかわからんわ


58: ジャングルキャット(東京都):2013/04/26(金) 23:29:43.36 ID:mgquhmKt0


>>55

親孝行すぎて泣いた

59: アメリカンカール(SB-iPhone):2013/04/26(金) 23:34:30.80 ID:wnDnLpLNi



遮音性の高いイヤホンを買う。

遠距離通勤だけどかなり快適になった。

音楽聴かなくて良いなら耳栓でも良いかも。


63: スノーシュー(dion軍):2013/04/26(金) 23:39:24.37 ID:1PIh4XTn0


うんこでそうなとき電車の中ですし詰めになっちゃったらどうしたらいいの


64: アメリカンカール(SB-iPhone):2013/04/26(金) 23:40:10.94 ID:wnDnLpLNi


>>63

降りる。お腹がゆるい時は何度でも降りる。

67: スノーシュー(dion軍):2013/04/26(金) 23:45:35.42 ID:1PIh4XTn0


>>64

人身事故とかで駅と駅の途中で暫く止まるときあるじゃん

そいうときのこと

68: アメリカンカール(SB-iPhone):2013/04/26(金) 23:50:38.84 ID:wnDnLpLNi


>>67

自分は幸い駅間では経験ないけど、

気分が悪いって係員に言って

保護してもらうと良いよ。

会社に列車遅延による体調不良と伝えるのは

辛いかもしれないけど、

コンビニでパンツ買ったりしなくて済む。

69: ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/04/26(金) 23:50:52.27 ID:MW7WySRE0



駅に着いたとき腰を浮かして

深く座り直すのが好き


70: ぬこ(埼玉県):2013/04/26(金) 23:51:19.13 ID:co61yu7j0



長野でも通勤電車は混むのかえ

快適に乗りこなす術なんかない

痴漢に間違われない様に気をつけて乗るのみ


71: サーバル(東日本):2013/04/26(金) 23:55:05.97 ID:jHcsACoRO



都心に住んで田舎で働けば、行きも帰りも電車スカスカで快適

缶コーヒー飲みながら読書タイム満喫できる


コメント

タイトルとURLをコピーしました