
1:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:01:31 ID:awL
大変やな3:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:04:23 ID:Sgx
おは京都5:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:04:44 ID:rCF
大変やで6:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:06:58 ID:awL
>>5送るほうも大変よな
7:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:07:30 ID:Sgx
Amazonの住所欄に入らなかった時はびっくりした8:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:08:57 ID:awL
>>7それ相当長いな
送り状にももちろん書ききれないんちゃう?
14:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:12:14 ID:Sgx
>>8マンション名省略したわ
20:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:13:52 ID:Ab6
>>14配達員「は?」
21:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:14:40 ID:Sgx
>>20許してクレメンス
9:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:09:07 ID:fQ5
大字とか小字とかいるか?廃止せぇや
11:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:10:12 ID:awL
>>9あれほんまいらんな
12:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:11:12 ID:yVJ
京都やな13:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:11:59 ID:awL
>>12フリマアプリで京都民に送るのほんま大変
15:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:12:54 ID:yU8
一番長くなるのはどこになるんやろか16:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:13:01 ID:rdn
花見川区が地味に長い17:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:13:04 ID:PCz
最近やとひらがなとかカタカナの地名もあるから文字数めんどくさそうやな18:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:13:23 ID:e00
本免試験のときに長い言われたわ19:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:13:36 ID:lAM
ワイ道民 長い22:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:14:50 ID:5MA
京都府京都市上京区智恵光院通り芦山寺上る西入る西社町 + 番地の29文字 + マンション名等23:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:15:12 ID:fQ5
大分とかA組とかまであるでちゃんと地名地番のレギュレーション守れや
24:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:15:12 ID:94J
郵便番号書いてるのにわざわざ都道府県から書く意味あるんか?何のための郵便番号やねんっていつも思う
25:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:15:14 ID:kvI
志布志市志布志志布志志布志志布志27:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:15:59 ID:5MA
>>25あたまおかしなるで
志布志町志布志(しぶしちょうしぶし)は、鹿児島県志布志市の大字。
旧日向国南諸県郡志布志郷志布志町、鹿児島県南諸県郡志布志町、都城県南諸県郡志布志町、宮崎県南諸県郡志布志町、鹿児島県南諸県郡志布志村志布志、曽於郡東志布志村志布志、曽於郡志布志町志布志。志布志町志布志及び志布志町志布志一丁目、志布志町志布志二丁目、志布志町志布志三丁目があり、志布志町志布志一丁目、志布志町志布志二丁目、志布志町志布志三丁目で住居表示を実施している。
郵便番号は899-7103。
https://ja.wikipedia.org/wiki/志布志町志布志
28:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:16:17 ID:94J
>>25早口言葉か何か?
29:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:16:31 ID:l6k
道東から札幌に引っ越したけどマンション名書くのだるすぎ35:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:19:20 ID:awL
ドイツからこれで届いたらしい
54:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:46:51 ID:ST9
>>35なんか草
36:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:19:36 ID:WGs
長いだけならまだいい京都みたいにクソなのが一番困るわ
37:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:19:41 ID:5MA
志布志の成立
「志布志市」および「志布志港」も参照
志布志の名は鎌倉時代から見られる地名で、1315年(正和5年)の沙弥蓮正打渡状[4]を初見とする。
志布志の名の由来は、古くにこの地を訪れた天智天皇が滞在中に
主人の妻と侍女がともに布を献上したことを
「上からも下からも志として布を献じたことは誠に志布志である」
とし、
志布志と呼んだと伝えられている[5]。
「誠に志布志である」
すこ
38:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:20:22 ID:awL
>>37誠に志布志は草
39:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:20:53 ID:kvI
京都の上ルとか下ルとか意味わかんねそもそも道路形態が特殊だわね
45:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:24:03 ID:Hrh
>>39これ札幌とか名古屋あたりはどうなっとん?
ワイは上ル下ルないとわけわからんで
40:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:22:00 ID:m5H
43:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:23:13 ID:5MA
>>40こういう看板が町中にあると思うと頭痛くなるな
49:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:24:54 ID:w4g
>>40にぎわい(文字)
51:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:25:47 ID:vMu
>>40志布志市・町・市役所・支所で省略できそうなのに
41:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:22:36 ID:awL
イギリスの住所ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ
44:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:23:58 ID:5MA
>>41最後咳こんでるやん
46:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:24:26 ID:awL
>>44草
42:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:23:06 ID:a9a
札幌のわかりやすいようでわかりにくいらなん条なるたら47:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:24:47 ID:awL
札幌も北やら東やら住所に入ってるな48:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:24:51 ID:xZA
フランスめっちゃシンプルですこ全部の通りの名前ついてるから
名前 33 rue vaugirard 75015 Paris FRANCE
で届く
50:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:25:31 ID:3ic
タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアトゥリプカカピキマウンガホロヌクポカイフェヌアキタナタフ(マオリ語: Taumatawhakatangihangakoauauotamateaturipukakapikimaungahoronukupokaiwhenuakitanatahu)は、ニュージーランド・ホークス・ベイ地方南部にあるマンガオラパ (Mangaorapa) の近くにある高さ305mの丘の名である
https://ja.wikipedia.org/wiki/タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ
52:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:25:58 ID:m5H
なお日本一短い住所千葉県旭市ロ1
いろはにほへとが付いてるところは短い
34:名無しさん@おーぷん:2018/03/24(土)11:18:05 ID:ooJ
最近市になって郡なくなったから割とスッキリした引用元:住所めっちゃ長い奴wwwwwwwwwwww

コメント