1:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)02:58:35.00 ID: vb4uMfAG0.net
ンゴぉ…
2:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)02:59:06.93 ID: yIOspb52d.net
ロイヤリティ莫大で草3:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)02:59:15.24 ID: 0aboLF4Hd.net
本部儲かりすぎ4:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)02:59:16.84 ID: sFPLfgD5r.net
絶対やらん5:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)02:59:52.56 ID: 0fZOjM6I0.net
本部糞儲けてるやんけ13:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:02:26.90 ID: xtgfLWfQ0.net
>>5土地代、店の建設費は本部やしな
6:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:00:12.46 ID: o4GSRnIpa.net
四店舗経営したら1000万オーバーや!7:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:00:15.15 ID: HQpDtC690.net
しかも288から税金引かれるんやろ?でも車とか経費でいけるんやろ?
8:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:00:18.48 ID: ZGhRcjE+d.net
ヤバすぎやろ9:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:00:44.34 ID: kHvUZ42R0.net
ただのバカじゃん10:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:01:24.06 ID: CkGL063v0.net
ひっでえ商売11:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:01:58.93 ID: Qtzw0/W30.net
本部に利益の50%とられんのか「売り上げ」でなく「利益」の50%ってのが恐ろしいな
そりゃ本部は儲かりますわ
17:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:02:47.79 ID: xtgfLWfQ0.net
>>11こっちの店(ローソンは60%やで)
12:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:02:08.47 ID: bPYxH+iM0.net
複数店舗持てばええんやで14:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:02:28.83 ID: qKLLFb15M.net
利益3800万でもマシという事実15:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:02:46.21 ID: 0JyudFsqp.net
こんなんやるやつただのアホやん16:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:02:47.62 ID: G6FPteP30.net
廃棄がオーナー持ちってのがやばい詐欺と変わらん
18:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:02:59.25 ID: qIk/FjRo0.net
ジャップは何処までも奴隷社会なんだなぁ19:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:03:02.38 ID: dtjrpHRY0.net
セブンはフランチャイズ料が売上の六割なんやで20:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:03:02.84 ID: xFjUQb2+0.net
セブンが乱設しまくってるよな昔コンビニ潰れた近くとか誰が使うんって立地でも作っとる
29:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:04:34.21 ID: gM+5RedQ0.net
>>20セブンは近距離に乱立させるのが戦略やから
21:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:03:06.21 ID: Ttwe/3X90.net
普通1店舗何人で回してるん?27:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:04:10.54 ID: xuceWxPVa.net
>>2120人前後やない
22:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:03:28.79 ID: yE+1MmB7p.net
こんな様を見せられてもコンビニのオーナーやりたいやつなんているんか23:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:03:41.83 ID: YiuW0Ycer.net
労働搾取よな24:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:03:50.98 ID: Yh8LaFX60.net
やっぱフランチャイズって糞だわ25:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:03:56.26 ID: 0aboLF4Hd.net
近所のコンビニのオーナーは死にそうな顔で夜勤しとるで28:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:04:25.24 ID: xlXNQUGQ0.net
複数店舗経営できる資金あれば悪くないビジネスなんだが30:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:04:42.51 ID: vNY6Bw0t0.net
弱肉強食でオーナーは普通強の方であるべき38:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:06:27.81 ID: xFjUQb2+0.net
>>30脱サラしても養分にしかならんの悲しいな
31:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:05:31.36 ID: /bRVmF/50.net
夫婦でやってるコンビニオーナー働きまくってるのはバイトとか使ったら自分たちの取り分残らないんやろな40:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:06:57.93 ID: j8U226k50.net
超ヤバリスク背負ってるのにこの年収バイトの方がましやろマジでw
42:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:07:21.45 ID: Ps1NB5+qa.net
これもう半分奴隷だろ47:風吹けば名無し : 2018/04/16(月)03:08:17.48 ID: AuGp8i0e0.net
江戸時代の農民より酷くて草引用元:コンビニオーナー儲かりすぎワロタwwmwwmmwwmmwwmmwwmmwwmmwmmwwmmww

コメント