【画像あり】今年8月に発見された新種の生物「オリンギト」が可愛すぎ!!

1: ハーフネルソンスープレックス(岡山県):2013/12/23(月) 10:20:11.59 ID:YrQf9Rbg0



新種の生物「オリンギト」って何!? とんでもなく可愛い謎の生物が35年ぶりに発見されたぞー!!

画像

1

まんまるお目目に小ぶりなお口。およそ35センチ、ともすれば両手に収まってしまいそうな大きさが

可愛らしい、もっふもふボディー。ああオリンギト、あなたはどうしてそんなにもキュートなのぉ!!

本日みなさまにご覧いただくのは、今年8月15日にコロンビアにて発見された新種の生物「オリンギト」

の姿。海外サイト『SavingSpecies』によると、写真は同国のラ・メセニア保護林復元計画が進められている地域で撮影されたものなのだそうです。

まるでぬいぐるみのようなこの子の正体は、アライグマ科オリンゴ属に属する哺乳類、とのこと。ふむ、

言われてみれば、ちょっぴりアライグマっぽいかも?

主食を果物とし、1度に1匹のみしか子供を生まないオリンギトは、その愛らしいお顔からは想像も

つかないような、長く鋭い爪がトレードマーク。木々を渡るために必要なものとはいえ、そのギャップに

驚かされます。というか、むしろ萌えます。

さらに「新種」と言われてはいるものの、実はオリンギト、数十年前からアメリカ各地でその姿を頻繁に

目撃されており、一時は展示までされていたのだとか。しかし当時は他のオリンゴ属と混同されていたため、 異なる種とは認識されていなかったんですって。

そんなオリンギトがアメリカで発見されたのは、なんと35年ぶりとのこと。しかし喜ばしいことに、今の

ところ絶滅の恐れもないとのことなので、運が良ければいつか生で見ることができるかも? 小動物界のニューフェイスにして大注目株、オリンギトから、今後も目が離せませんね。

http://youpouch.com/2013/11/01/140768/



5: キン肉バスター(東京都):2013/12/23(月) 11:18:50.11 ID:GSGvHZwjP


かわいいね



6: ファルコンアロー(秋田県):2013/12/23(月) 11:41:24.65 ID:K/fk3J390



シルバニアファミリーにいそうな可愛さ



8: エクスプロイダー(チベット自治区):2013/12/23(月) 11:45:41.04 ID:XYmxg+tn0



きゃわゆい

飼いたい



12: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/12/23(月) 11:51:36.22 ID:1iwzKCKH0



夜中に水飲ませると悪魔になるんだろ?



15: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2013/12/23(月) 12:10:40.53 ID:JFhRCwQ40



コアラじゃねーか(´・ω・`)。



20: 目潰し(奈良県):2013/12/23(月) 13:53:55.31 ID:Y8bCIy8h0


2ヶ月齢ぐらいのポメラニアンみたいな可愛さだな



21: キン肉バスター(東京都):2013/12/23(月) 14:52:57.64 ID:GSGvHZwjP



21
021

22: シューティングスタープレス(静岡県):2013/12/23(月) 17:15:35.27 ID:03+J5m+B0



うちのポメラニアンじゃんw



23: ジャーマンスープレックス(禿):2013/12/23(月) 17:20:24.20 ID:Sxe7tdQR0



発見じゃなくて再分類だろ

スレタイ模造



24: ランサルセ(愛知県):2013/12/23(月) 19:13:54.51 ID:7jsecOrE0



これ飼いたい



29: キン肉バスター(群馬県):2013/12/23(月) 22:09:47.15 ID:kjh73NrDP



ミーアキャットと同じニオイがする

ヘビを引きちぎって食ってそう



31: 栓抜き攻撃(家):2013/12/24(火) 01:42:59.76 ID:9iTDqivH0



人間の赤ん坊みたいだな



36: キングコングニードロップ(大阪府):2013/12/24(火) 05:45:52.36 ID:UyUgenDo0



オリンギート かわいい新種の肉食獣 olinguito





32: ネックハンギングツリー(福島県):2013/12/24(火) 02:06:31.11 ID:xAe78eeS0


ポケモンみたい



コメント

タイトルとURLをコピーしました