
1:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:38:46.79 ID: u8o3ntBw0.net
面白そうやん2:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:39:40.15 ID: u8o3ntBw0.net
主演は長谷川博己だとさ
長谷川 博己(はせがわ ひろき、1977年3月7日 - )は、日本の俳優。愛称は「ハセヒロ」。東京都出身。ヒラタオフィス所属。
シン・ゴジラ(2016年7月29日、東宝) - 主演・矢口蘭堂 役
進撃の巨人(2015年8月1日・9月19日連続公開)- シキシマ 役
夏目漱石の妻(2016年9月24日 - 10月15日、NHK) - 夏目金之助(漱石) 役
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%8D%9A%E5%B7%B1
3:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:40:09.89 ID: Kjv6ker9a.net
ま?4:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:40:32.56 ID: u8o3ntBw0.net
>>3ま
ソースはヤフートップ
光秀=裏切り者のイメージ覆すか「麒麟がくる」で目指す「大河新時代」
NHKが19日、2020年の大河ドラマが長谷川博己主演、池端俊策脚本で明智光秀を主人公に戦国武将の群像を描く「麒麟がくる」に決まったと発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000117-dal-ent
5:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:41:11.07 ID: u8o3ntBw0.net
ワイは立花宗茂見たかったんやがこれはこれで有りや6:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:41:47.18 ID: u8o3ntBw0.net
お前ら興味ないんか?7:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:42:19.30 ID: u8o3ntBw0.net
西郷どんより絶対おもろいやろいや、西郷どんおもろいけど
8:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:43:24.95 ID: csRxlhys0.net
アヘアヘ農民に見つかってちーんおじさん9:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:44:14.42 ID: u8o3ntBw0.net
大河は結局戦国時代が一番おもろいわ来年の東京オリンピック大河とか1ミリも期待できん
30:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:49:27.82 ID: 30gfeQVG0.net
>>9五輪大河で視聴者が激減を見越しての明智光秀なんやろなぁと思ってる
五輪を期待してるやつなんて役者でキャーキャー言うやつと当時関わった奴らぐらいやろ
32:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:49:59.97 ID: u8o3ntBw0.net
>>30なるほどなぁ
10:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:44:59.19 ID: iq9JAy0d0.net
割と経歴が謎だから前半めっちゃ自由なストーリーになってそう11:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:45:31.35 ID: Ez35PuUuM.net
信長を殺した男、とかなんか最近色々出てるもんな
16:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:46:20.42 ID: u8o3ntBw0.net
>>11あの漫画おもろいんか?
82:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:58:26.68 ID: Ez35PuUuM.net
>>16二巻まで一応買ったけど読んでないわ
一巻はあんまり面白くなかった
12:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:45:43.53 ID: /3txz35Fp.net
バッドエンドやんけ18:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:46:52.98 ID: u8o3ntBw0.net
>>12戦国武将なんて大抵バッドエンドみたいなもんやし多少はね
22:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:47:34.20 ID: iq9JAy0d0.net
>>18やっぱ家康ってすげーわ
26:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:48:39.88 ID: xziDx1Uy0.net
>>22鯛の天ぷら食って大往生もどうかと思うが
13:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:46:03.95 ID: u8o3ntBw0.net
肝心の謀反の理由は何が採用されるんやろさすがに「馬鹿にされて腹立った」にはせんやろうけど
20:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:47:14.47 ID: xziDx1Uy0.net
>>13信長悪役とかなるんやないか
14:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:46:09.43 ID: 2ecTQLKu0.net
国取り物語ベースでつくれへんやろか19:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:47:00.35 ID: XjOAu+zi0.net
>>14最新の学説バンバン採用するぞ、信長もお前らのイメージしてるようには描かんからなってめっちゃアピールしてるのに
そんな昔の小説なんかベースにするわけない
17:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:46:31.72 ID: xziDx1Uy0.net
最期は農民に竹槍で突かれて天昇かしまらん終わりかたになりそうやな
23:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:47:51.97 ID: 2ecTQLKu0.net
>>17天海に生まれ変わるやろ
29:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:49:25.08 ID: u8o3ntBw0.net
>>23天海にジョブチェンジエンドだったらさすがに草
33:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:50:05.17 ID: xziDx1Uy0.net
>>23そうくるか!ええな
天下を裏で操った男とか斬新やんけ!(白目)
21:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:47:32.30 ID: 9burJ4G60.net
本能寺まで合戦参加してるのか分からん24:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:48:17.38 ID: epJUGrOH0.net
無双また出そう25:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:48:27.19 ID: +iy+5URQ0.net
性別を勝手に女に変えない限りなんでもありじゃね?27:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:48:47.93 ID: u8o3ntBw0.net
天皇下に見てる信長への不満とかが無難やろか35:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:50:32.51 ID: 2ecTQLKu0.net
>>27菊は無理やろ
人質のかーちゃん殺されたのが原因ってのが無難じゃない?
42:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:52:26.02 ID: u8o3ntBw0.net
>>35あーありそうやな
28:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:49:10.26 ID: NyagmNfHa.net
光秀は信長に仕官した時点で相当なお爺ちゃんでしょ若い頃の光秀見れるのは嬉しいぞ
31:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:49:46.01 ID: YEqlGD45p.net
大河の主役になれば負けた三成に衣着せられるからな光秀も堂々と出てきて死んで終わりでええやろ
34:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:50:07.23 ID: N54NZ44A0.net
光秀の悪い部分もちゃんと描いて欲しいわね魔王信長に対する義挙だなんて描くなよ
37:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:51:12.86 ID: u8o3ntBw0.net
信長誰やるんやろな準主役やろうし重要やでー
38:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:51:17.96 ID: +iy+5URQ0.net
普通に大河作るよりも漫画原作のテレ朝でやってる信長のシェフを大真面目に作ったほうが面白い気がする39:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:51:36.61 ID: iPWlHJ2jr.net
信長を殺した男を原案にすればええねん秀吉はコッヒで
44:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:52:45.15 ID: xziDx1Uy0.net
>>39秀吉が信長の胴を真っ二つの展開を希望するで
59:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:54:58.11 ID: 30gfeQVG0.net
>>44無理やりくっつけたあとお茶だしてくれそうなノッブやな
40:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:52:18.59 ID: o8EXhluP0.net
しかも脚本はあの太平記のおっさんやぞ大河ドラマ史上最高傑作との呼び声も高い太平記
48:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:53:26.31 ID: u8o3ntBw0.net
>>40ほーすごい人なんか!
これは期待値あがるわ
2019年飛ばして2020年来んかな
41:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:52:22.77 ID: f2I3K9ty0.net
信長は実は良い人で秀吉は極悪人なんだろ誰がみるものかよ馬鹿が
49:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:53:29.21 ID: iq9JAy0d0.net
>>41いや秀吉は極悪人なのは史実だろ
43:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:52:27.68 ID: N54NZ44A0.net
秀吉の台頭、四国担当からの失脚云々で焦りから謀反へ……でええやろ45:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:52:47.35 ID: 3Dhqm5Dl0.net
明智アンチの知り合いが暴れるからやめーや54:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:54:14.72 ID: u8o3ntBw0.net
>>45お前の知り合い泣いてるだけでTV出れてええな
46:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:53:07.61 ID: ImPzUeDwa.net
光秀主人公なら絶対信長悪く書かれるやんそろそろ魔王じゃない信長が見たいのに
51:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:53:50.12 ID: 0Fpy2Kttd.net
>>46人のええ優しい信長も斬新やな
63:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:56:03.48 ID: 30gfeQVG0.net
>>51それじゃただの史実ノブやんけ
78:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:57:54.83 ID: 0Fpy2Kttd.net
>>63手紙をマメに書くわ息子大すこやしなぁ
47:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:53:22.94 ID: XvgnhrIya.net
主演トレンディエンジェル斎藤
50:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:53:38.09 ID: rnNM79C50.net
再来年に想いを馳せても来年がクソ確定なのが辛い53:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:54:11.94 ID: N54NZ44A0.net
来年クソクソ思ってたら意外とええかも知れんぞ下痢便だと思ったら立派な一本糞って可能性はなくもない
55:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:54:25.97 ID: W6qVW78U0.net
太平記の脚本家やしNHKの説明見る限りこれはイケそう56:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:54:46.35 ID: F2gbWJET0.net
前半生が不明だからドタバタなハートフルな家族の物語描き放題やぞ57:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:54:54.29 ID: fSAtzzig0.net
半分は恋愛で埋まりそう58:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:54:56.43 ID: ofuzPAGY0.net
ラストは秀満で締めてくれたら文句ないわ60:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:55:19.19 ID: 2ecTQLKu0.net
部下の斎藤はブンシャカ池沼こと上地にしてくれあいついい演技するし切れ者の役適役や
64:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:56:16.99 ID: u8o3ntBw0.net
>>60なんかの戦国時代の映画で割りといい演技してた気がするな
のぼうの城だっけ
70:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:57:14.37 ID: 2ecTQLKu0.net
>>64のぼうの城で石田三成やってた
あいつの演技にビビったわ
67:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:56:20.30 ID: MVUfrLgcM.net
理不尽ノッブにストレス与えられ続けて謀反っていう路線で描けば社畜からの支持得られそうやな
75:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:57:46.74 ID: 2ecTQLKu0.net
>>67やられたらやり返す倍返しだ!
85:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:00.69 ID: MVUfrLgcM.net
>>75それそれ
現代社会に合うってマーケティングしたんかもしれんな
101:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:00:49.96 ID: 2ecTQLKu0.net
>>85明智光秀って超有能で仕事バリバリな人やから落胆する社畜多そう
71:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:57:16.99 ID: XvgnhrIya.net
国盗り物語みたいに前半信長後半明智でやれば明智の前半生カットできるだろ72:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:57:21.55 ID: hN2dLshf0.net
スーパーエリートのワイがパワハラウケたから謀反するわ73:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:57:36.10 ID: W6qVW78U0.net
「大河新時代」= 最新の研究と新解釈を反映した人物像。
「麒麟がくる」では最新の研究で新たなアプローチがなされ始めている英傑たちの姿を、従来のイメージを覆す新しいキャラクター像として、描いていきます。
私怨により本能寺で信長を討った謀反人のイメージを覆す、勇猛果敢かつ理知的な天才・明智光秀。史料がほとんど残っていない20代の青春時代から描写していきます。
また、革新的な魔王のイメージが強い光秀の主君・織田信長を、最近の研究で見直されている保守的かつ中世的な側面も強調、父・信秀から実直に受け継いだ財政面、経営面での才覚も描いていきます。
さらに親子二代で美濃をのっとったという説に基づく斎藤道三、反織田勢力を自由自在に操り、室町幕府の再興をなそうとする権謀術数にたけた第15代将軍・足利義昭、
ほかにも若く野心にあふれる細川藤孝、松永久秀、今川義元など、一癖もふた癖もある群雄たちが、戦国時代を舞台に、縦横無尽に活躍します。
明智光秀とはいったい何者なのか?
麒麟は一体、どの英雄の頭上に現れるのか…
物語は、本能寺へと向かいます…
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14251
これ見るとめっちゃイケそうな気がする
現実はどうなるか分からんけど
81:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:58:26.01 ID: N54NZ44A0.net
>>73よさそうやな
やっぱ全員を魅力的に描いてこそよ
83:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:58:37.51 ID: u8o3ntBw0.net
>>73ええやんええやん!
97:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:00:18.01 ID: NyagmNfHa.net
>>73平清盛路線かな
再評価期待したけど老害のまま死んだから
なんか心配
120:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:03:19.54 ID: Ez35PuUuM.net
>>73信長の保守的な面を強調て辺り、分かっとるな
視聴者の予想としては、革新的すぎる信長を保守思想に基づいて危険性を察した光秀が殺すっていうストーリーやろなあとか考えられとるやろから
74:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:57:39.19 ID: 9Af5whfY0.net
細川家とのからみで作っていくんじゃないか76:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:57:48.63 ID: hek9iZAf0.net
第1話「本能寺」88:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:06.55 ID: d6527Sa8a.net
>>76回想形式ならありっちゃあり
89:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:07.83 ID: 0Fpy2Kttd.net
>>76おっ、今はやりのタイムリープものかな?現代人が光秀役にとか
93:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:47.78 ID: MVUfrLgcM.net
>>76大半を山道逃げ回るクダリで終始しそうやな
99:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:00:28.78 ID: u8o3ntBw0.net
>>76いや割りと有りかもしれん
1話で派手に本能寺炎上描いて2話からそこに至るまでの経緯をじっくり追ってくミステリー調やな
109:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:01:42.85 ID: XvgnhrIya.net
>>76第2話「異世界転生」
123:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:04:06.21 ID: xziDx1Uy0.net
>>109副題は「引きニートの俺が明智光秀になったら無双でモテモテで困っちゃいました」やな
77:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:57:51.57 ID: VLe1qyOsd.net
秀満の子孫喜んでそう光秀の自称子孫喜んでそう
秀満の子孫さん曰く光秀親子は死んでるから子孫はあり得ないとの事
84:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:58:48.20 ID: B3q3ZuXX0.net
謀反の理由はセンゴクの説採用してクレメンス103:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:00:54.77 ID: xziDx1Uy0.net
>>84民主主義に目覚めた明智光秀をやるんか(困惑
86:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:01.27 ID: N54NZ44A0.net
そういやなんか最近光秀の子孫? みたいな奴が本能寺の真実とか本出してたけどあれなんやねん
94:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:51.03 ID: /g2oG5id0.net
>>86あれ自称やろ
87:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:03.52 ID: fSJPxri30.net
ちなみに来年なんなん?92:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:44.62 ID: N54NZ44A0.net
>>87ない
90:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:17.45 ID: hek9iZAf0.net
おま●こ大河はもういらない91:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:32.46 ID: U2aApOv+M.net
ええチョイスなんちゃう95:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)19:59:56.50 ID: u8YpBKUW0.net
山崎の戦いで味方になってくれると思ってた武将にことごとく愛想尽かされるのBADENDぽくて良いかもしれない115:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:02:25.99 ID: 2ecTQLKu0.net
>>95筒井と細川の根回しは失敗したけど、朝廷への根回しは完璧やったしな
そこ詳しく書いて欲しい
98:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:00:19.64 ID: o8EXhluP0.net
男脚本×男有名主人公×戦国最高やわ
しかも脚本の人は時代劇大得意
104:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:01:11.18 ID: hek9iZAf0.net
でもガラシャとか良妻エピソードとかねじ込まれるんだろうな114:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:02:18.65 ID: xziDx1Uy0.net
>>104今の大河はまんさんが時代を動かしたのが定番やからな
124:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:04:52.30 ID: 2ecTQLKu0.net
>>104妻木煕子はかなりの良妻賢母で結婚のエピソードも涙なしでは語れないしええんとちゃうか
131:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:05:54.13 ID: /g2oG5id0.net
>>124顔に疱瘡か何かあったんやろ?
それでもええって結婚したとか
105:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:01:15.01 ID: PwTIDnb8a.net
長宗我部まだ?111:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:01:52.42 ID: N54NZ44A0.net
>>105キチガイエンドはNG
110:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:01:49.66 ID: WJxMqu480.net
1話冒頭でいきなり落ち武者狩りだったら草生えるんやけどな113:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:02:17.39 ID: lpKwWK2ya.net
天海エンドなら拍手喝采する116:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:02:40.35 ID: 2Pz5wmR2a.net
主演弱すぎやろ136:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:06:16.96 ID: u8o3ntBw0.net
>>116人気らしいけど正直ワイも微妙やと思ってる
信長に期待や
117:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:02:48.05 ID: N54NZ44A0.net
第1話本能寺にしたらラストどうすんねん2回描写するのかすっ飛ばしていきなり山崎からの落ち武者にするんか
122:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:04:04.84 ID: o8EXhluP0.net
最初のシーンが本能寺ってのはありやなどうやってそこにいたったかみたいな
128:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:05:29.89 ID: TDSay4Xrd.net
>>122第1話「総括 本能寺」
125:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:04:55.34 ID: W6qVW78U0.net
合戦のシーンをゲーム・オブ・スローンズぐらいのクオリティにして😘126:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:05:04.00 ID: u8o3ntBw0.net
信長の腹心として尽力する光秀が描かれる度に全視聴者が「どうせ裏切るけどな……」って思ってるの草やな127:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:05:12.81 ID: ceB05c7kK.net
ヒールを無理やり再評価するブームにぴったり143:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:07:18.14 ID: XvgnhrIya.net
>>127宇喜多直家・小早川秀秋「再評価まだー?」
130:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:05:53.32 ID: N54NZ44A0.net
合戦シーンはあんだけ金かけました! すごいですよ!って言ってた真田丸の大坂の陣があの惨状だったからお察しやね
132:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:06:06.28 ID: qh87RLqX0.net
昨日見た記事で家族の絆とか愛妻家って言葉がすでに出てるけど大丈夫なん142:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:07:16.63 ID: W6qVW78U0.net
>>132NHKの公式にはそんな言葉あんまり載ってないのでセーフ
133:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:06:10.13 ID: NyS417v10.net
明智左馬助をイケメン有能にすれば視聴率取れそうやな138:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:06:39.57 ID: N54NZ44A0.net
>>133金城武でええな
150:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:08:23.87 ID: 30gfeQVG0.net
>>133鬼の力使えそう
146:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:08:09.11 ID: OGJfFu+80.net
ホンマにど畜生な第六天魔王が見れるんやね147:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:08:16.36 ID: fj+HAfDza.net
三十話くらいで本能寺やって天海ルート突入してほしいわ135:風吹けば名無し : 2018/04/19(木)20:06:13.38 ID: elow2BVi0.net
信長のブラック企業経営者的な側面がよくみられそうやな引用元:【速報】2020年の大河ドラマ「明智光秀」に決定www

コメント