マクドナルドってビール販売したら化けるよな



 

1風吹けば名無し2018/05/01(火)18:46:09.31 ID: Uevn5bDh0.net

ビールに合いそうなもんばっか売ってるし





5風吹けば名無し2018/05/01(火)18:48:16.19 ID: Uevn5bDh0.net

ビッグマック、ビールとか最高やんけ



7風吹けば名無し2018/05/01(火)18:48:49.81 ID: YHAJXe8pM.net

あんなとこで酒出したら店員死ぬで



10風吹けば名無し2018/05/01(火)18:50:25.13 ID: 7+1LjWqW0.net

>>7
別に死なんやろ
ビール用の店員一人増やせばええだけやし








13風吹けば名無し2018/05/01(火)18:51:03.22 ID: hjD1yfQta.net

>>10
低所得ガイジが暴れ回るやろ




8風吹けば名無し2018/05/01(火)18:49:54.57 ID: wG/Yq0kE0.net

通常店舗でやると問題ありそうだから試験的に酒提供する店舗作れや



12風吹けば名無し2018/05/01(火)18:51:02.66 ID: SgvxUQe70.net

>>8
天 才 現 る




49風吹けば名無し2018/05/01(火)18:59:47.55 ID: 9EfqYSkw0.net

>>8
はいドライブスルー店舗導入で即御用




9風吹けば名無し2018/05/01(火)18:50:16.45 ID: 20rpleGb0.net

マクドとかガキだらけやし
ビール飲みながらハンバーガー食いたきゃクアアイナ行くわ




11風吹けば名無し2018/05/01(火)18:50:46.65 ID: PX11W4kFd.net

わかるで
いつも持ち帰りで頼んでおうちでビールや




14風吹けば名無し2018/05/01(火)18:51:28.75 ID: yqIiLgoN0.net

飲酒とファストフードの安さ回転率って合わんと合わんと思うけどワイが間違ってるんかな



18風吹けば名無し2018/05/01(火)18:51:57.05 ID: hjD1yfQta.net

>>14
ビールって仕入れ値クソ安いで




15風吹けば名無し2018/05/01(火)18:51:46.14 ID: VTOebk6ma.net

高田馬場のケンタッキー夜はバーになっててええわ



16風吹けば名無し2018/05/01(火)18:51:51.77 ID: u1HLKBYV0.net

>>43
ポテトとナゲットとビールで完璧だな




17風吹けば名無し2018/05/01(火)18:51:52.99 ID: S/LwQ1ye0.net

する予定やけど



20風吹けば名無し2018/05/01(火)18:52:42.97 ID: Uevn5bDh0.net

>>17
マ?




19風吹けば名無し2018/05/01(火)18:52:42.11 ID: 1iNJtdUXM.net

食いたいけど速攻で太るから食えへん…



21風吹けば名無し2018/05/01(火)18:53:12.39 ID: SxFz/Tp40.net

あの土方イキり学生だらけの底辺空間で酒なんて販売したらヤベー事になるぞ



28風吹けば名無し2018/05/01(火)18:55:51.04 ID: 20rpleGb0.net

>>21
これ
絶対酔っ払いの客同士のトラブルが多発するわ




22風吹けば名無し2018/05/01(火)18:53:15.54 ID: b5yu3dOJ0.net

ドライブスルーあるところは無理な気するわ



24風吹けば名無し2018/05/01(火)18:54:11.18 ID: NDIdDmdCd.net

ケンタッキーとかフレッシュネスならええけどな
学生街のガストサイゼとか動物園やから場所選ぶことになるな




25風吹けば名無し2018/05/01(火)18:54:39.14 ID: +LS8cQbhd.net

ノロノロ酒飲んでたら邪魔だろ



26風吹けば名無し2018/05/01(火)18:54:58.37 ID: Uevn5bDh0.net

ポテトをビールで流し込みたいんじゃ



27風吹けば名無し2018/05/01(火)18:55:50.66 ID: 8rmAaGp20.net

ヨーロッパはアルコールありやで



29風吹けば名無し2018/05/01(火)18:55:57.64 ID: 5S2Lo00t0.net

パンとビールは合わんやろ



30風吹けば名無し2018/05/01(火)18:56:16.09 ID: 4GRlBOcId.net

>>29




40風吹けば名無し2018/05/01(火)18:57:16.90 ID: 5S2Lo00t0.net

>>30
麦と麦やぞ
ご飯とビールが合わんのと同じ理由




31風吹けば名無し2018/05/01(火)18:56:18.61 ID: looA38IJd.net

ホームレスが酒盛りし出すで



32風吹けば名無し2018/05/01(火)18:56:40.84 ID: Q/MaTybl0.net

持ち帰りでビール飲んどるわあんなとこで飲むもんじゃない



41風吹けば名無し2018/05/01(火)18:57:28.48 ID: SgvxUQe70.net

>>32
持ち帰ったらポテトシナシナですよ悪魔




33風吹けば名無し2018/05/01(火)18:56:44.91 ID: V89B5s92d.net

家族連れが行くとこにやべえ酔っ払いおっさんがおったら怖いやろ



36風吹けば名無し2018/05/01(火)18:57:00.23 ID: gHRWK0LQ0.net

ビールにあのポテトは弱い



38風吹けば名無し2018/05/01(火)18:57:14.72 ID: jVwVO8o+0.net

逆になんでアルコールないんやろ?
アメリカの方針やろか




39風吹けば名無し2018/05/01(火)18:57:15.69 ID: Re38dFts0.net

ケンカとゲロの処理が面倒そう



42風吹けば名無し2018/05/01(火)18:57:37.37 ID: XqlBGWbG0.net

回転率下がって死亡やろ



43風吹けば名無し2018/05/01(火)18:57:49.04 ID: jvB4Tcaf0.net

ターゲットのファミリー層が離れる



45風吹けば名無し2018/05/01(火)18:57:57.34 ID: Uevn5bDh0.net

喧嘩なんて地域によるやろ
そりゃ渋谷のマックとかで酒売ったらガイジだけど




46風吹けば名無し2018/05/01(火)18:58:21.88 ID: PvcEtdCZp.net

ガキの溜まり場に底辺呑んだくれいれるわけにはいかんやろ



47風吹けば名無し2018/05/01(火)18:58:30.78 ID: 7+1LjWqW0.net

店内飲酒はやめてほしいな
半分カフェ的な空気が壊れる
ドライブスルーや持ち帰り限定で販売すればええ
まあ買うやろ




54風吹けば名無し2018/05/01(火)19:01:15.52 ID: Ys1BVQ9L0.net

>>47
ドライブスルーで売ったらいかんでしょ




53風吹けば名無し2018/05/01(火)19:01:08.61 ID: n3Nb2XF90.net

特定の店舗限定でやるならアリかもな
リーマンが集まりそうなとこ




48風吹けば名無し2018/05/01(火)18:59:13.79 ID: JRyHNyp80.net

カフェ方向に舵切ってるのにビール出さんやろ
一品モノロクにないのに酒出してどうすんねん




50風吹けば名無し2018/05/01(火)18:59:59.75 ID: KtduSQlB0.net

フードコートで酒買って食えばええやん



51風吹けば名無し2018/05/01(火)19:00:26.91 ID: K0nFX1re0.net

ビール売り出したら新規の客が増える一方で家族づれは減りそう
売り上げ低迷期からポケモンGOで脱出したのがマックだし




52風吹けば名無し2018/05/01(火)19:00:39.76 ID: mTUuT6qs0.net

ビールは意外に合わへん
コークハイとかジンジャーハイボールとかの甘いやつやとめっちゃ合う




56風吹けば名無し2018/05/01(火)19:44:13.31 ID: 2ooKg0LFH

分かる
アメリカのロードサイドのダイナーみたいなの作ってほしい




引用元:マクドナルドってビール販売したら化けるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました