3 名前: ナガタロックII(石川県)[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 14:43:47.21 ID:RvjuGPfY0
上司に賀正はイカんのか?!
130 名前: トラースキック(神奈川県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 21:04:19.22 ID:SfivEtgT0
>>3
省略形だから、目上の人には普通使わんのよ
5 名前: ハーフネルソンスープレックス(和歌山県)[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 14:44:33.69 ID:GfFJlyOa0
上司なんかいない…
7 名前: フェイスクラッシャー(宮城県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 14:45:30.70 ID:mxRTGu7J0
上司の住所知らん
9 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 14:48:02.11 ID:OFAIu7yQP
正しい年賀状くらいggってプリントアウトすれば猿でも作れる
正しくなくてかつ失礼じゃない年賀状最高だろ
10 名前: ときめきメモリアル(神奈川県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 14:48:16.47 ID:aZjdKrfo0
新春のお喜びを申し上げます、が一番汎用性ある
173 名前: 急所攻撃(岐阜県)[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 01:48:15.32 ID:hmamCsng0
>>10
っていうか、「お喜び」ではなく「お慶び」を使うのが正しいんだけどね。
めんどくせー国だな
17 名前: エルボードロップ(公衆)[] 投稿日:2013/12/30(月) 14:56:57.63 ID:G9cIWb2e0
あけましておめでとうございます。
本年中は大変お世話になりました、
来年もよろしくお願いします。
138 名前: クロイツラス(catv?)[] 投稿日:2013/12/30(月) 21:39:49.78 ID:8xJBOhMz0
>>17
来年から本気出す
26 名前: 膝十字固め(東京都)[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 15:01:07.69 ID:qyXTSp410
どんどん面倒臭いものになって衰退していくんだよな
32 名前: トペ コンヒーロ(山陽地方)[] 投稿日:2013/12/30(月) 15:02:45.63 ID:VX24V7XUO
いい加減往復年賀ハガキ作れやボケ
33 名前: エルボードロップ(dion軍)[] 投稿日:2013/12/30(月) 15:03:18.63 ID:ZAxCC0r/0
目上に「賀正」とか「迎春」と書いて送るなというのは
「ドア2回ノックはトイレノックだから3回にしろ」というのと同様の
糞屁理屈なんじゃないの?
39 名前: ミドルキック(愛知県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 15:05:54.63 ID:xZa9Htna0
目上に対して「2文字」は失礼なんだってね。
おはようございます と
おっす! の差みたいなものかな
49 名前: ミドルキック(東京都)[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 15:08:47.08 ID:wpPVuMp70
小さいことを気にする奴に明るい一年は来ない
54 名前: 逆落とし(茨城県)[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 15:11:58.61 ID:REShsy+H0
喪中の相手にハガキを出すのは必ずしも駄目って訳じゃないぞ
「おめでとう」とかの言葉を使うのはもちろん駄目だが
56 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 15:12:07.22 ID:HrVfLcvT0
誰からも年賀状来ない・・
57 名前: ときめきメモリアル(福岡県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 15:15:22.19 ID:YuyeX1690
ただでさえ年賀状出すやつ減ってるのに
あれは駄目これは駄目とか馬鹿じゃねえの
テレビでも得意気にタブー教えてるけど
やる気萎えさせて全体の総数減ったら元も子もないっての
59 名前: バーニングハンマー(禿)[] 投稿日:2013/12/30(月) 15:23:25.16 ID:WOZ9xUydi
てか、友達にはメールで新年は年賀状遠慮します、と送ったから正月明けて寒中見舞いを出せばいいよね?
64 名前: ツームストンパイルドライバー(芋)[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 15:30:30.88 ID:6gFzLA5cP
うわーめんどくさい人多いな
細かい奴とは友達はおろか知り合いにすらなりたくないね
65 名前: マシンガンチョップ(愛媛県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 15:30:34.35 ID:SJYIztmW0
出さない、社長だろうが上司だろうが知ったことじゃない、それが社内ニート
75 名前: フェイスロック(大阪府)[] 投稿日:2013/12/30(月) 15:50:11.39 ID:7ihB5iRC0
よその家のガキの写真とか印刷して送られても困る
ハナクソほじってなすりつけて捨てる
82 名前: ムーンサルトプレス(東日本)[] 投稿日:2013/12/30(月) 16:07:21.64 ID:g93eK+tIO
歳とるにつれて
年賀状の子供の写真見るのが
楽しみになってきたわ
もうこんなに大きくなったんだとか
親に似てきたなとか
俺が独身だからかも知らんけど
86 名前: 垂直落下式DDT(東京都)[] 投稿日:2013/12/30(月) 16:16:03.33 ID:Pu4rekRs0
「2013年元旦」って書いて出しちゃったのに比べたら小さい話だ
87 名前: 中年’sリフト(愛知県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 16:23:54.93 ID:OJ1A1gh10
あけおめメール送ってもなんか外人から英語で返ってくるんだけど
95 名前: ジャンピングカラテキック(北海道)[] 投稿日:2013/12/30(月) 16:37:33.78 ID:sl+1WQoG0
っつうか、年賀状なんか出して面倒くせえだろ。
お前ら真面目だなw
俺は5年前から止めたよ。
こんなもん、悪しき習慣だわ。
116 名前: キングコングニードロップ(栃木県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 18:53:54.56 ID:2yEYY1ZZ0
出してないから心配ないぜ
117 名前: キチンシンク(東京都)[sage] 投稿日:2013/12/30(月) 18:58:28.48 ID:FPxcKiXk0
社内の人間なんか出さないよ
どうせ会うじゃねーか
119 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東日本)[] 投稿日:2013/12/30(月) 19:21:21.55 ID:RnK7KtCR0
いまだにたくさん年賀状をもらう人はえらいとか思ってる人多いのかね。
「ほら、パパはえらいからこんなに年賀状がくるんだぞー」みたいなの。
133 名前: リバースパワースラム(チベット自治区)[] 投稿日:2013/12/30(月) 21:19:43.06 ID:YZVp7TZ20
もうめんどくせーから英語で出せよ
139 名前: バズソーキック(静岡県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 21:42:53.34 ID:xSIcY46t0
大体年賀状なんて100年ちょっとの伝統のしかない文化
様式もクソもあるかよ
155 名前: トペ コンヒーロ(山陽地方)[] 投稿日:2013/12/30(月) 22:55:34.88 ID:SY6xOlIeO
「初春のお慶び申しあげます」を毛筆で。ここ10年くらいずっとこれだな。
159 名前: デンジャラスバックドロップ(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2013/12/30(月) 23:02:40.45 ID:HfDFzLYP0
今しぶしぶ書いてる すっげーまんどくせー。地獄だよ毎年。
売り上げランキング: 1
転載元:「非常識」な年賀状を出す人続出 まさかお前ら上司に向かって賀正なんて書いてないよな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388382121/
![筆まめSelect2014 年賀編 [ダウンロード]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61wWuaLkzsL.jpg)

コメント