
1:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:38:50.72 ID: nb7+9On80.net
ワイ「そんなんどうでもいいからバッテリー良くしろよ。数年前から電池持ちほとんど何も変わってないやん」スマホメーカー「が、画質…、通信速度…、ベゼルレス…、カメラ…、あぁあああ!!!!!!(発狂)」ガタガタ
これが現実
2:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:39:15.89 ID: nLzGDrUxM.net
わかるバッテリー持ちは糞になる一方
4:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:39:33.35 ID: DSD9nE8Nx.net
バッテリー持ちってどうにもならんの?3:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:39:26.59 ID: BwYNYGATM.net
モバイルバッテリーぐらいあるだろ8:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:40:42.05 ID: S/GK2sir0.net
>>3モバイルバッテリー使わなあかん時点でゴミやろ
一つで完結しろや
まぁワイはスマホのバッテリー無くなるまで使うことないけど
5:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:39:56.97 ID: dt1eaQV80.net
mate10pro電池切れたことないわ6:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:39:58.13 ID: TPlBzfWc0.net
10000超すら出てきてるのに未だに4000以下とか舐めてんのか7:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:40:31.01 ID: bWStIeBB0.net
わかるわスマホでゲームしてても長持ちするようなの作って欲しい
9:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:41:09.83 ID: Q9S58E9Ld.net
シャープの最初のIGZOスマホは持ち良くて驚いたっけな10:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:41:42.01 ID: RStV0PtId.net
クソ性能あげるせいで電池に負荷かかる一方なのはどげんとせんといかんでホンマ11:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:42:18.63 ID: QrSTLZXI0.net
スマホアチアチになる仕様どうにかしてほしいわ14:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:43:53.77 ID: qIgZyBvir.net
モババが普及しすぎてメーカーも、もうそれでええやろってなってもうとるわ16:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:44:54.76 ID: Z/RYoDXi0.net
実際次世代バッテリーいろいろ研究されてるはずやけど一つも商用ベースに乗らんのはなんでなん?17:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:44:56.91 ID: jrZE2qAda.net
実際あんな薄い電池やと限界あるんちゃうか18:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:44:59.78 ID: qSmMu0ELp.net
防水とバッテリーだけなんとかしろそれ以外いらんわ
19:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:45:03.50 ID: 1KrZTs37a.net
Xperiaz1についとったマグネット充電復活させてクレメンス‥microUDB抜き差しするん嫌
49:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:57:02.56 ID: hedJhvMO0.net
>>19マグネットケーブル別売りのやつ買えよ
21:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:45:20.03 ID: kaSuoKel0.net
厚くして良いなら容量も増えるけど革命起きない限りバッテリーはサイズで容量決まるからな
22:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:46:22.25 ID: ewd48hMb0.net
ベゼルレスって最近流行ってるけど誤爆せーへん?親指の付け根の部分で反応してしまって操作しにくい
24:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:46:58.77 ID: sxocZuO90.net
バッテリーは改良の余地が残されてないとか聞いたけど30:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:48:23.53 ID: /Zqoz2G9M.net
>>24世界中のメーカーが開発しまくって殆ど変わってないってことはガチなんやろな
26:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:47:20.80 ID: XITcEd29M.net
メーカー「バッテリー大きくしたら容量は増える・・・大きさに合わせてディスプレイも大きくしたろ!」結果電池使用変わらず
28:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:47:41.14 ID: ZF9l8BeE0.net
ガラケーは7日は電池切れなかったからなぁスマホは1日であかんし
32:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:49:41.36 ID: oAvSbtlz0.net
正直スマホでフルHDもいらんやろ各社なんであんなに画質で競いたがるのか
38:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:52:23.32 ID: eweBiNLF0.net
リチウムに変わる新素材でないともう無理やろ42:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:54:14.80 ID: 39UJ2Z580.net
一日中スマホいじってるガイジなんて少数派なんだからしゃーないやろ45:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:55:26.64 ID: rozv/W8cd.net
依存症向けに作ってないんやで64:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)07:04:35.89 ID: YZc+HuVJM.net
>>42>>45まあこれやろ
声がデカイからバッテリガイジが多そうに見えるが普通に使ってたら足りなくなるなんてそうそう無いしな
47:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:56:49.46 ID: 1j1bpA5Ra.net
充電速度はあがってるでしょ数十分で8割くらい貯まるやん今のやつ
48:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:57:02.01 ID: JhTkZPlh0.net
言うほど使わん営業の人とかは使うんか?
52:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)06:59:42.04 ID: abEDDZiua.net
薄さはいらんからバッテリー積んでほしい分厚くてゴツゴツしたのがいい
58:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)07:01:47.08 ID: jrZE2qAda.net
>>52厚くなる代わりに並列回路の2セル仕様とかあってもいいとは思うけど売れんのやろな
54:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)07:00:55.95 ID: WidBVrwC0.net
どうせ充電しながら使っとるんやろ55:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)07:01:04.15 ID: NKX5bYfw0.net
バッテリー切れです…65:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)07:06:08.87 ID: EUbMeeaa0.net
本体の性能上がってバッテリー変わらずならバッテリーは進化しているのでは?62:風吹けば名無し : 2018/04/12(木)07:03:38.83 ID: Z3SDtQuJ0.net
ゲームしなきゃ一日持つけどな引用元:スマホメーカー「性能良くしたンゴ!w 画質良くしたンゴ!w」キャッキャッ ワイ「バッテリー」

コメント