1:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:30:47 ID: ID:f9D
萌えアニメよりも奥深くて面白いんだよなぁ2:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:31:36 ID: ID:T7F
対立煽りするような奴が深さを語るか3:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:31:40 ID: ID:ohR
脳内萌え豚定期4:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:32:05 ID: ID:aOV
まーた見えない敵と戦ってるのか5:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:32:09 ID: ID:enw
奥深さなんて勝手に想像できるじゃん萌え豚に言わせれば萌えアニメだって勝手な解釈で深いだの何だの言うわけで
14:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:36:26 ID: ID:f9D
>>5ちゃんと作り込まれてるところと、自分で妄想するところはちゃうぞ
今回で言うところのディズニーは細かなところまで気を使って作り込まれてるで
6:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:32:53 ID: ID:KBJ
でもピクサーになってからう●こじゃん7:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:33:43 ID: ID:f9D
ズートピアすきなんやブラックジョークから背景にある小道具まで気が利いててすごい
8:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:33:51 ID: ID:P1G
大人向けと言えば大人向けやろ9:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:34:09 ID: ID:y9R
萌え豚「これでいいじゃんwwww」
10:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:34:37 ID: ID:xox
>>9えぇ...
11:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:35:21 ID: ID:HRM
>>9プリンセスじゃないけどアリスが入ってない、訴訟
15:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:36:27 ID: ID:y9R
>>11ほいよ
アリス・アチアチ・ワンダーランドね
12:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:35:50 ID: ID:YZS
16:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:37:01 ID: ID:f9D
>>12ニックの方がすき
20:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:39:04 ID: ID:HRM
>>12この作者のケモ本好きオスメス問わず抜いてる
22:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:41:07 ID: ID:f9D
>>20ワイも読んだことあるけど、エッチ描写が少なくて抜きにくいんンゴねぇ
23:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:41:41 ID: ID:HRM
>>22ケモショタのウィダ二―がおすすめやで
26:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:42:42 ID: ID:f9D
>>23それ見たことあるけど、もっとこうドーパミンが出まくる前に絶頂期が来る感じなんや
13:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:36:13 ID: ID:V9X
なろう・ラノベが最底辺で上は団子状態やろ17:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:37:07 ID: ID:vgS
>>1テンプレアニ豚人気キャラよりよっぽど描写が丁寧ですこ
19:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:38:44 ID: ID:f9D
>>17萌えアニメより表情が豊かなんよね
1秒1秒でかなり気持ちの変動が描かれててすごい(こなみ
18:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:38:05 ID: ID:YnH
いつも馬鹿にされてるオタクだからこそ色んな物の良さを見極めようとするでしょ21:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:39:10 ID: ID:f9D
>>18オタクと萌え豚はちゃうぞ
ワイはオタクやし
24:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:41:52 ID: ID:zQJ
話どうこうの前にディズニーの3Dキャラ気持ち悪くて見てられへん25:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:41:53 ID: ID:jYI
ズートピアとかいうケモナー製造機
27:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:42:59 ID: ID:KBJ
やっぱり手書きが一番や28:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:43:27 ID: ID:HRM
ディズニーは最近プニキの実写を発表したな29:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:43:46 ID: ID:jYI
ラプンツェルってうまくディズニープリンセス仲間入りしたけど他のプリンセスがみんな古い映画のやからなんか違和感がある
随分長いこと姫の出てくる作品なかったんか?
33:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:46:49 ID: ID:f9D
>>29ディズニーは3回波が来るんやけど
1回目は白雪姫とかシンデレラとかで
2回目はリトルマーメイドとか美女と野獣とかで
3回目がラプンツェルとかアナ雪やったんや
この時期に人気プリンセスは集中してる
35:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:48:20 ID: ID:lla
>>33それ以外にも有名じゃないプリンセスがたくさんおるんか?
42:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:50:51 ID: ID:f9D
>>35数えられる機会がないプリンセスはおるで
ムーランとかホカポンタスとかプリンセスと魔法のキスとか……作品としては面白いんやけど、プリンセスものとしては数えられないほとんど
45:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:52:19 ID: ID:sxv
>>42メリダもプリンセスっちゃプリンセスかそういや
蛮族だけど
47:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:53:31 ID: ID:f9D
>>45高校の遠足の時に頑なにPSP持ってギャルゲやってたやつがおったで
51:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:55:13 ID: ID:sxv
>>47ランドで?なかなかのもさだなか
30:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:44:18 ID: ID:9ZK
ディズニーは陽キャが好きなイメージキモオタは言うまでもなく陰キャ
31:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:45:12 ID: ID:SWZ
ディズニーランドやシーはすこやけどアニメはそこまで詳しくないから恥ずかしい37:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:48:38 ID: ID:f9D
>>31作品知ってアトラクション乗るとすごく楽しいで
驚くほど世界観を踏襲してる
すきな作品のアトラクションが日本になかったりすると悲しくなる
41:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:49:25 ID: ID:SWZ
>>37いや流石にアトラクションのアニメーションくらいは把握してるし見てるで
南部の唄はみとらんけど
44:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:52:08 ID: ID:f9D
>>41どっかに落ちてるから見て見るとええで
どうせ公式じゃ見れないんやからしゃーない
32:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:45:32 ID: ID:sxv
レッテル貼りやめーや大人も子供も陰も陽も楽しめるよ
34:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:47:18 ID: ID:vgS
>>32でも陰キャはディズニーに目くじらたてて豚御用達アニメ誉めそやすイメージ
40:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:49:22 ID: ID:9ZK
>>34わかる
擁護してるやつは大体キモオタ
38:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:48:43 ID: ID:sxv
>>34そんなん見たことないけどなぁ
苦手って人はいると思うけどその人が陰キャかどうか知らんし
43:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:51:15 ID: ID:vgS
>>38勧善懲悪の浅い脳死アニメやとディズニー話題にするとキーキー言うやつおるやん
45:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:52:19 ID: ID:sxv
>>43見たことない
いそうなのは分かるけどそんなに数はおらんのでは
36:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:48:31 ID: ID:KBJ
おかしい奴に勝手に担ぎ上げられるディズニーさんかわいそう39:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:49:11 ID: ID:T1B
トイストーリーほんとすき46:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:53:20 ID: ID:3OX
ワイはシュガーラッシュのラルフ特攻シーンで泣いた48:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:53:57 ID: ID:HRM
ディズニーって映画のイメージやけど、ワイはカートゥーンもすこやで50:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:54:43 ID: ID:f9D
>>48スターバタフライすこ
全話見たことあるのはこれとグラビティフォールズくらいやけど
52:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:55:33 ID: ID:HRM
>>50それと、ファイアーボールって確かディズニーやったよね、あれほんとシコ

56:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:57:31 ID: ID:sxv
>>52紛うことなきプリンセスのお嬢様忘れとったな!
49:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:54:22 ID: ID:SWZ
あっちだと唯一の黒人プリンセスのティアナが人気とか聞いたような聞いてないような54:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:57:20 ID: ID:f9D
>>49そなんか?
作品としては大ヒットとはいかなかったって聞いてるけど
キャラとしては結構すきやで
60:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:59:10 ID: ID:SWZ
>>54オーランドのディズニーの旅行記とか見るとティアナのグリが人気とか書いてあった気がする
53:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:56:55 ID: ID:PgT
南部の唄BD化しろ55:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:57:28 ID: ID:vgS
とりあえずディズニーをまん向けの頭緩い作品量産機と思ってる奴にはウォルト・ディズニーの約束で黙らっしゃいまんさん人気で叩く奴は一定数おるぞ
66:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:01:05 ID: ID:7nF
>>55メリーポピンズを見てからやな
イギリスのファンタジーは理屈抜きで魔法使ったりするからすごい
あと、本当に理不尽な話も多いし
67:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:02:12 ID: ID:lGQ
>>66くっそ好き
そういや細かい説明とか全くなかったな。子供だったからか気にもならんかったが
73:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:05:11 ID: ID:7nF
>>67メリーポピンズとかアリス、ピーターパンとかくまのプーさんとかイギリス系はわりと理屈抜きなことが多い
なんか、新作とかスピンオフとかで変な改変でつくことがあるけど、基本的にはない
イギリス童話?の面白いとこやと思うわ
83:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:08:13 ID: ID:lGQ
>>73アリスに関しては夢オチだけどね
実写の方はちょっと認めたくない…
61:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:59:18 ID: ID:PgT
ワイ村一番の猟師、本を読む変わり者の娘に求婚するもフラレる62:名無しさん@おーぷん : 2018/05/20(日)23:59:54 ID: ID:HRM
>>61おはガストン
63:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:00:30 ID: ID:lGQ
>>61卵屋「いつもありがとね」
64:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:00:58 ID: ID:XTh
ガストンディズニーヴィランズの中で、いやディズニー キャラクターのなかで一番すこ65:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:01:01 ID: ID:vXx
動物キャラは全員好き68:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:02:53 ID: ID:lGQ
>>65ゴキブリもちゃんと好き?
69:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:03:53 ID: ID:vXx
>>68虫はコオロギしか認めない
74:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:05:11 ID: ID:lGQ
>>69バグズライフ全否定はやめろぉ!

76:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:06:04 ID: ID:vXx
>>74バグズライフは認める
77:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:06:08 ID: ID:pdO
リメンバー・ミーでガチ泣きした最後卑怯やわ

81:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:07:23 ID: ID:7nF
>>77リメンバーミー良かったわ
いろんな見方ができると思う勇気が出た気がするわ
78:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:06:31 ID: ID:XTh
ディズニーアニメーションは劇中歌が至高ジャングルブックの劇中歌全部良い
79:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:06:41 ID: ID:7nF
ゴキブリ嫌いだけどウォーリーのは可愛いトゥインキーから顔出すのとかなんであんなに可愛く見えるんや
普段は見ると卒倒するのに
84:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:08:24 ID: ID:9i6
>>79ディズニーの魔法にかけられてるんやで
86:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:09:22 ID: ID:lGQ
>>79ディズニーは無機物とか動物とか人間以外のものを可愛く表現するのが上手いよね
80:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:06:57 ID: ID:vXx
ディズニーは感動で稼ぐのやめろ85:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:09:08 ID: ID:7nF
>>80ギャグ一本でやるとカーズ2になってしまうぞ!
短編やと感動推しじゃないことも多い
長編やと落とし所が必要やからね

82:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:07:51 ID: ID:aJ1
人を泣かせて食う飯は旨いか?ディズニー87:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:09:29 ID: ID:vXx
カールおじさん開始15分で泣くからやめろ88:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:10:12 ID: ID:vXx
とんすけかわいい89:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:10:12 ID: ID:lGQ
リメンバーミー見に行きてぇなぁ90:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:10:22 ID: ID:wAd
感動だけで稼げるんならなんでしょっちゅう泣いたり叫んだりするアイドル俳優推し邦画は世界で覇権取れないんや?そういうことやで
バンビで本物の鹿飼ってたディズニーをすこれ
91:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:12:42 ID: ID:7nF
バンビは思われてる以上に重い話やしね母親のいた楽園から母親が死ぬことで男として生きていかねばならなくなるとかいう可愛いだけじゃない
92:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:13:10 ID: ID:pdO
そういえば再来週だかその次だかに金曜ロードショーでズートピアやるンゴねぇ実況が楽しみやで
94:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:14:27 ID: ID:7nF
>>92マジか
某オマージュシーンが楽しみンゴねぇ
まぁ、ワイはズートピア好きすぎてDVD BR初回で買ったんやけどね
95:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:15:19 ID: ID:pdO
>>94ワイもやで
多分200回ぐらい見てる
93:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:14:17 ID: ID:pc3
シュガーラッシュほんますこなんとなくストーリーが日本ぽい
続編も楽しみンゴ!!

96:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:15:45 ID: ID:7nF
>>93マンションの住人の動きすき
97:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:15:57 ID: ID:vXx
ダンボかわいい98:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:16:43 ID: ID:lGQ
>>97烏たちの悪友感
100:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:18:02 ID: ID:vXx
>>98カラスいい奴らだわ
99:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:17:29 ID: ID:pc3
今度10年ぶりにシー行くんやが予習すべき作品あるか?リトルマーメイドとか?
103:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:20:12 ID: ID:7nF
>>99シーやったらトイストーリーとかの方がええんとちゃうんかな
リトルマーメイドのところは子供がいるとかじゃなきゃあんま行かんし
個人的には海底二万マイルを見てほしいけど、今見るにはキツい
105:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:21:21 ID: ID:lGQ
>>103なんでやリトル・マーメイドのショー?ええやんか
座れるし空調聞いてるし空いてるしで休憩にもってこい
108:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:22:32 ID: ID:7nF
>>105ショー見たことないんや
嫌いとかやないけど、周りたいアトラクションも多いし
115:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:24:37 ID: ID:lGQ
>>108しゃーないね
空中で泳いでる人魚さん優雅やから機会があれば行ってみるとええよ
101:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:18:36 ID: ID:pdO
長編じゃないディズニーも好きよヒューイルーイデューイの悪魔っぷりよ
113:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:24:22 ID: ID:vXx
オリビアちゃんかわいい144:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:42:08 ID: ID:vXx
ジュディに捕まりたい154:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)01:06:19 ID: ID:4wP
大学生でもDオタになってええんか?155:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)01:06:51 ID: ID:7nF
>>154むしろ、それくらいの歳になってからの方が広くものが見れるようになれるで
156:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)01:07:39 ID: ID:pc3
>>154ワイは社会人デビューやで
大人になってから見る旧作も最高や
157:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)07:15:37 ID: ID:Mrp
ランドのパレードでドラゴンに乗った金髪女は誰かわからなかったわ75:名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)00:05:11 ID: ID:zXW
ディズニー嫌いでもないけどずっと見とると何か胸焼けしてくるんだよなぁ引用元:萌え豚「ディズニーとかwww子供向けwwwww」←これ

コメント