1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:34:02.27 ID:mcXOeY240
流入民により顔面も安定しつつある
気候、メシ、都会田舎のバランスも最強
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:35:23.75 ID:tiRDpmbv0
奥羽山脈とかいうクソのせいで山形に雪全部落ちるわ
仙台市民しね
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:35:37.78 ID:tKvUXBmn0
ここ冬真っ白にならんの?
6 名前:(‘A`) ◆jOBMANDKSA [] 投稿日:2014/01/05(日) 13:37:11.61 ID:XvVMiSwgP
>>5
そもそも積もらない
以前住んでたが暮らすだけなら最高の土地だろうな
秋葉原みたいなの作って規模が越えてからがスタートラインだろ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 13:41:42.65 ID:TU+k/I920
>>7
西口はわりとオタ系ショップ揃ってるけどな
魚臭いのが一店あるけど
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:37:53.25 ID:3SGFvkd0P
北なら札幌のが好きだな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:38:21.70 ID:tlhEK8+k0
はっきり言って札幌の足元にも及ばん
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:38:32.60 ID:ABTZ9eng0
女も飯も東北の中では微妙すぎる
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:38:42.77 ID:u4/yPqnd0
仙豆に見えた
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:38:43.88 ID:+ElZxcxhP
テレビしょぼい
ラジオしょぼい
大観音怖い
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:38:55.12 ID:tZsXHTgZO
近所に利休あったら週一で行っちゃう
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:39:13.46 ID:qYKKuG0e0
人混みが苦手な人には調度いいくらいの都会
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:39:33.14 ID:SqWOuNQt0
大宮以下だろ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:39:54.24 ID:+ElZxcxhP
>>17
それはねーわ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 13:44:06.54 ID:eB0+sCNU0
地下鉄が高すぎる
かわいい子が極端に少ない
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:44:57.72 ID:t4CJrMDC0
じょうぎの油揚げはうまい
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:53:55.36 ID:nKsxgNKO0
パチ屋と路上喫煙が半端ないことは知ってる
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:55:37.80 ID:o9yJnyEw0
運転マナー悪すぎワロタ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:59:34.18 ID:v197jlhb0
初めて仙台に行った時はあまりの都会っぷりにワロタ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 13:59:35.19 ID:nNM5y3dPP
タクシー多過ぎてイライライライラするよ
楽天の試合がある日はドライバーみんな不機嫌だよ
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 14:00:17.62 ID:57q5icRB0
地下鉄はほんとにクソ高い
37 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) [sage] 投稿日:2014/01/05(日) 14:09:31.60 ID:IPFBKCOLP
ええところだぞ
東京生まれだけどどこ移住したい?って聞かれたら間違いなく仙台
東京まで1時間半だし
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 14:10:03.54 ID:QM8jyvjS0
東北大学もあるしな
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 14:16:15.91 ID:fN3gxB6i0
東北大学しかロクな大学無い。
優秀な奴は関東行くだろ。
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 14:19:25.54 ID:nNM5y3dPP
松島しか観光スポットないしね
かき小屋いきたい
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 15:01:19.47 ID:57q5icRB0
駅前とか中心部は都会と言ってもいいレベルだけど少し離れると田舎
ほんと何も無いド田舎
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 15:02:57.00 ID:EHlF9xhj0
シアトルのエース岩隈は引退後は仙台に住みたいと
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 15:14:46.59 ID:yhId6czj0
個人的には名古屋あたりに住みたい
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 15:42:34.53 ID:XPK48t4a0
名古屋は2年住んだがくっそ暑くて逃げた
やばいよあれアイスが5分で融ける
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 15:44:04.86 ID:CHyOSf300
東北の県庁所在地は青森市以外は大抵住みやすいよ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 15:50:13.41 ID:fN3gxB6i0
刺激を求めないなら
リトル東京って感じで(駅前限定)いいかもな
歳とったら自然豊かで穏やかに暮らせるかもな
町田以下なのは確定
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 15:59:38.42 ID:7GpU5x0F0
>>1
明らかに神戸より都会でワロタ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 16:04:11.70 ID:firBDZF+0
寒い時点で住みにくい
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 16:07:05.89 ID:puLa7ioz0
日本一っていうなら全都市じゃなくとも主要大都市住んだ奴が評価しないとただのイメージで終わるから
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/05(日) 16:07:46.76 ID:YNWuXlFj0
テレ東系列見れないのは勘弁
キングレコード (2012-10-10)
売り上げランキング: 252,234
転載元:仙台って日本一住みやすい都市じゃね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388896442/







コメント