1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:35:11.906 ID: CsFxCUK50.net
とりあえず半地下で出窓がある20畳くらいでトイレ部屋もある
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:35:54.790 ID: 1UzrrjL/0.net
なにその監禁専用施設4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:35:54.833 ID: yUg2xiOo0.net
その地下室の存在を知っている人物は?11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:37:30.694 ID: CsFxCUK50.net
>>4実家だからなあ
お母さんは知ってるし親戚も少し知ってる
今は3分の一ぐらい荷物おいてるだけ 湿気があるね
なんなら画像もあるんだがimgurとか使い方忘れたわ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:36:10.863 ID: Rfp0IZmY0.net
アメリカ人の地下室はとりあえず卓球台とビリヤード台があるよな14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:39:04.260 ID: CsFxCUK50.net
>>6まじでそんな感じ
そういう家を昔お父さんが建てたんだなあ 田舎だし
2LDKの間取りの壁を取っ払った感じで部屋みたいな構造にはなってる
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:37:29.396 ID: vedC0f3Va.net
こもって自分の半生を描く手記を書けばいいと思うよ12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:37:31.304 ID: MkjYkLI8d.net
外側に鍵はついてる?20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:40:14.206 ID: CsFxCUK50.net
>>12一回に繋がる階段が1つだけ
繋がる扉には特に鍵はつけてない
出窓があるが子供ならそこから出れんこともない
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:41:33.360 ID: MkjYkLI8d.net
>>20じゃあ出窓は鉄格子はめとこう
出入り口にも金属製の窓ないドアつけて外側からしか干渉できない鍵つけとこう
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:43:37.285 ID: CsFxCUK50.net
>>23やろうとすればぜんぜん可能だなあ 近くのグッデイに道具があれば
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:38:48.298 ID: meVeOkkF0.net
シアタールーム15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:39:26.754 ID: x2X1JDEod.net
音楽を閉じ込めよう17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:40:02.749 ID: 0rZJZX5+0.net
母ちゃん住んでるなら駄目じゃんなんだよもー26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:43:37.285 ID: CsFxCUK50.net
>>17お母さんも80近いしなあ
親孝行したかったよ
自分の子供見せたかったなあ...
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:40:04.396 ID: xbGRKAnC0.net
スタジオにするドラム叩きまくり
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:40:07.055 ID: sBUH9jod0.net
カラオケルームにしようぜ25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:43:24.856 ID: ksM4HuO80.net
なんか趣味ないの?100人が聞いたら99人はうらやましいって言いそうな環境じゃん
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:44:49.433 ID: CsFxCUK50.net
imgurよりいいサイトあったら写真うpするがもうupは数年してないから知識無くした
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:46:28.620 ID: 1UzrrjL/0.net
>>30この言葉で一気に嘘臭くなったな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:48:01.424 ID: CsFxCUK50.net
>>32いや、神に誓ってほんと
俺今その地下室にいるもん
じゃあ地下室あるある、下水の配管があるから上でトイレとかしたら地下室はめっちゃおとする
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:51:07.135 ID: e9AKAQ0g0.net
昔友達の住んでたアパートにも地下あったけどなんか湿度高くてジメジメしてた印象しかないな
全部が全部そうじゃないとは思うが
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:56:32.992 ID: o76P6bmL0.net
地下より屋上に部屋欲しくない?47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:58:08.534 ID: ksM4HuO80.net
>>44どういう感じだよ
屋上にテントみたいに小さい小屋って事か?
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:00:27.146 ID: o76P6bmL0.net
>>47おおむねそんな感じ
何も考えず寝そべってだら〜んってするスペース
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:57:08.860 ID: 8fMUvD3T0.net
キノコでも栽培したら?46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:58:06.807 ID: CsFxCUK50.net
ちょっとホラーっぽくなった
他にも撮ったから上げる
用は嘘ではなく使い道を考えてるのはほんとってこと
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)04:59:39.169 ID: 07k4dv0zM.net
いいじゃん、そのまま核シェルターとして使っちゃえ52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:00:47.542 ID: 2EmWirqYp.net
カビ生えてね?54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:02:33.340 ID: CsFxCUK50.net
まあこんな感じ
いい暇潰しになったでしょ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:40:45.121 ID: xh6MpmhMa.net
>>54お化け屋敷やんけ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:47:34.626 ID: u9LROwSCa.net
>>54新興宗教の信者が集まりそう
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:07:32.068 ID: i+lePKhz0.net
めっちゃいいじゃん使い方考えるとわくわくする
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:09:45.595 ID: CsFxCUK50.net
>>56子供でもおらんと結局俺しか使わないからカラオケにしても何にしても楽しめないんだなあ
俺もよっぽどの目標がないとあんまやる気ない
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:05:22.678 ID: HAGSIx2q0.net
ホームシアターにしようぜ57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:08:09.143 ID: CsFxCUK50.net
防音性はそんなにない出窓があるし
壁紙を変えないとね
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:11:02.643 ID: qT3ZusrO0.net
好きなもん置いて秘密基地でいいじゃん61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:11:46.348 ID: HAGSIx2q0.net
ちょっとした所ジョージになれる62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:15:23.956 ID: xQbgr7Gda.net
半地下の出窓ってのが想像つかない64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)05:27:37.008 ID: CDBoqc9JM.net
酒の貯蔵庫とか71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/06/08(金)06:04:29.928 ID: J2VXuGmf0.net
祖父の家に地下があったが使わなくなって2〜3年で埃まみれ+湿気+床の水漏れで業者呼んだり色々大変だった
本当に使うなら掃除と換気は毎日こまめにした方がいい
引用元:使ってない地下室が本当ににあるんだが良い使い方ある?

コメント