
12:ばーど ★ : 2018/06/13(水)10:55:51.49 ID: CAP_USER9.net
「18歳で成人」2022年4月から 改正民法が成立
成人年齢を20歳から18歳に引き下げることなどを盛り込んだ改正民法が13日の参議院本会議で可決・成立しました。4年後の2022年の4月1日以降、18歳から成人となります。
2018年6月13日 10時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180613/k10011476031000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
3:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:53:07.60 ID: ZdkfihrX0.net
選挙権年齢下げたからそれのつじつま合わせだな。別に大したニュースじゃない。
82:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)11:10:20.94 ID: NVqvibPQ0.net
>>3まあ権利と義務は表裏一体ですから。
6:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:54:20.97 ID: SoVxOf3X0.net
法的に保護される「成人」(爆笑)26:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:59:48.35 ID: ZNy4Mchp0.net
>>6>法的に保護される「成人」(爆笑)
今現在は20と明記されてるが、その論拠が成人年齢だと思われるので近い内に保護は無くなると思われ。
18歳かつ学籍がある生徒、が落とし所じゃないかと。
10:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:54:58.63 ID: 8g79IANj0.net
今は逆に30歳くらいを成人年齢にしたほうがいいと思う14:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:56:48.83 ID: 2DYM9GsK0.net
>>10プラス試験だな
11:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:55:44.09 ID: Z3E/L7Qv0.net
若くてもしっかりしてる人はいるし、歳とってもガキみたいな人もいる年齢なんか記号でしかないよ
13:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:56:03.77 ID: X6mnNwWw0.net
正しい18歳以上が犯罪犯したらどんどん名前公開しよう
17:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:58:04.54 ID: fLA/p+310.net
18はもう自分で責任取るように行動しなきゃならんよって認識させる為にはいいと思う18:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:58:51.64 ID: eL3hBpEY0.net
現役の成年高校生が出てくるってことか20:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:59:04.68 ID: ufKTsO3o0.net
じゃあ、結婚可能年齢も13歳、16歳に下げろよバランスがおかしいだろ
21:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:59:13.56 ID: 5U8qDnD90.net
飲酒喫煙だけ据え置きってのが中途半端だな23:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:59:26.07 ID: 2hkoQ8HP0.net
高校卒業式と成人式一緒にやるの?制服で学校でやってしまえば着飾る必要ないね
24:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)10:59:38.61 ID: 3h+FonVB0.net
年金は何歳から払うんだ50:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)11:05:58.50 ID: TZCwMjL60.net
酒タバコまで18歳まで引き下げたら高校でどうどうと飲むやついるからダメなんだろうな
53:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)11:06:19.02 ID: NUVi2DuV0.net
いっぱしの大人と看做されて選挙権持つんだから社会的責任も負うべきだわな。64:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)11:07:42.18 ID: Yp56giGE0.net
犯罪者も18才になれば実名報道されるし少年犯罪の範疇から外れるのねええこっちゃ
77:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)11:09:53.31 ID: r5LKLuGm0.net
同じ年齢の犯罪者でも施行日の前と後で未成年と成年になるのか89:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)11:11:18.79 ID: UK5lDJPU0.net
>>77施工日前の駆け込み犯罪が捗るなw
80:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)11:10:06.80 ID: h6NzpuPo0.net
義務教育終了で成人でいいだろ15歳で物事判断できないわけがない
139:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)11:21:13.21 ID: z9E1eoxZ0.net
これはあたりまえだわ選挙権が18から与えられるんだから、18を成人としないならガキンチョに投票させてることになるからな
67:名無しさん@1周年 : 2018/06/13(水)11:08:04.74 ID: o+R/6GEw0.net
てことは、2022年だかには18,19,20歳になった人をいっぺんに成人式をやるのか。大変そうだな…。
引用元:【速報】成人年齢を20歳から18歳に引き下げ 改正民法が参院本会議で可決・成立(10:49)

コメント