
1:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:50:30.33 ID: 5rAvWLWy0.net
今のワイ「なんであのときやんなかったんや……」2:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:50:42.33 ID: iGqCKZKxM.net
わかる4:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:51:18.36 ID: pHhL/eoo0.net
憧れる5:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:51:28.58 ID: +kVuEPdZa.net
マッマ「そろばん!書道!水泳!」6:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:51:55.88 ID: 71IHJTwP0.net
小学生の時習ってたけど弾けないンゴ7:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:52:35.38 ID: GFVIgaZ20.net
昔のマッマ「公文!水泳!英語!塾!」今のワイ「サンキューマッマ」
20:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:57:53.91 ID: IBGglDFa0.net
>>7イヤイヤやらされて見事に今はそれら全部嫌いや
76:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:12:31.24 ID: QJbverQW0.net
>>7ニートワイ「金ドブ」
166:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:30:58.74 ID: B8BfLEf90.net
>>7それだけやって行き着く先がなんJって
187:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:37:16.03 ID: 76XdnKyl0.net
>>166やめたれ
8:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:52:40.04 ID: 8py+FbzN0.net
わかる だいたいピアノとか男やん有名なの11:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:53:32.47 ID: fT8chhkxM.net
そろばんちゃんとやっときたかったわなんで小1クソガキワイはそろばんをローラースケートにして遊んでたんや……
14:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:55:43.04 ID: Kc8fO0APM.net
>>11嘘松
30:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:00:23.78 ID: gMDpbtBkd.net
>>14そろばんあるあるなんだよなぁ
バレてクッソ怒られるまでがセット
13:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:55:18.82 ID: 2psfbjQ4M.net
ガッキのころは習い事系やらせる親無能かと思ってたけど放任主義のほうが無能やわレールあるだけマシ
16:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:56:15.11 ID: GFVIgaZ20.net
>>13レールから外れた時に試されるのは地力だからな
15:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:55:52.26 ID: wjDlAu1yr.net
ピアノは簡単に弾けるぞ練習してないだけ
大人になってからじゃどこかで頭打ちだろうけど
17:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:57:02.45 ID: Gc68+7xU0.net
ピアノエレクトンそろばんやってたけどガチで親に感謝しとるわ18:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:57:03.05 ID: ZwqpSyIDa.net
ワイはドビュッシーの2つのアラベスク第1番が十八番やで今も弾けるかは知らん
82:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:13:02.31 ID: w0IFZVUp0.net
>>18ワイと一緒や
19:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:57:50.53 ID: qHY1W6wza.net
もしもピアノが弾けたなら定期21:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:57:55.88 ID: VOHml7E5M.net
なおロクにクラッシックは弾けずアニソンやエロゲソングばかり弾く模様23:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:59:15.62 ID: IBGglDFa0.net
室内楽のサークル女子比率高くてズルいわ24:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:59:29.26 ID: RxaeXc3+d.net
オッヤ「無理やり剣道やらせるンゴ」見事に対人恐怖症と軽い強迫性障害のゴミが完成
25:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)15:59:45.00 ID: 6h+wZxtdM.net
とりあえず音楽と英語中国語習わせるのが親としての役目27:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:00:05.68 ID: 8VtJywXva.net
そろばん割りと真面目に習ってたのに一番デキが悪い科目が数学のワイ28:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:00:06.41 ID: IXBlNFcsd.net
今からでもやればええやん29:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:00:09.36 ID: 3neUeFIaa.net
グランドピアノまで買ってもらいながらバイエルで躓いてやめたワイ無能
31:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:01:05.57 ID: QqE7R8sv0.net
ワイは子供に3歳から英語、7歳から中国語習わせてる36:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:02:06.34 ID: fmXzhUA+p.net
>>31親がなんj民とか最悪やろ
32:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:01:10.23 ID: vCWxTyrnp.net
手のデカさゲーなんやからそら男が最強やわ33:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:01:46.56 ID: OH2p3YXja.net
高校入ってから全くやらなくなって今むっちゃ後悔しとるわ34:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:01:55.53 ID: tER7rq8t0.net
三歳からやってたけどもう弾けないわ35:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:02:05.20 ID: dYBpvkm2a.net
言うほど生活の中でピアノ弾く機会ってないやろ37:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:03:22.55 ID: YtI8K4cy0.net
ピアノよりドラムやらせたい157:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:28:18.08 ID: UNtiirksd.net
>>37防音対策めんどいぞ
214:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:44:30.03 ID: 6h+wZxtdM.net
>>37ガチのドラムプレイは惚れる
YOSHIKIや
220:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:46:16.74 ID: hbfvB42P0.net
>>214力任せにブッ叩いて最後にドラムセットブチ壊すど畜生やん
38:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:03:48.90 ID: mqGHSL7G0.net
ピアノ弾けるのがすごいというよりはピアノ習わせられるような家庭がすごいんや必然的にそいつも立派になる
39:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:03:58.38 ID: sY0k6UOl0.net
書道なんかより断然ピアノやったね40:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:04:55.26 ID: 43RrepAW0.net
クラシックはガチで難しいからなあ41:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:05:11.22 ID: bug+3qvh0.net
ピアノがすごいとかじゃなくてピアノ習わせられる様な家庭は上級だから必然的に子も上級になるだけやろ53:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:09:07.69 ID: eZNQLqPw0.net
>>41なわけないやん
よく言われるレゴもピアノも関係無いわ
ソースはワイや
95:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:15:25.45 ID: U0yphpX9d.net
ピアノ!水泳!体操!書道!英会話!>>41
ピアノはワイみたいに底辺でも習えるで
乗馬とかモータースポーツとかは上級じゃないと出来ん
42:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:05:46.31 ID: Dm01G/dB0.net
ピアノぐらいどんな家庭でも習わせられるぞ44:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:06:38.57 ID: +leJQR/Np.net
有能マッマ ソロバン!水泳!無能マッマ 剣道!公文!
陽キャ有能マッマ ギター!
45:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:07:18.91 ID: pTCcH7KW0.net
ピアノは金がかかるからお勧めはしないギターが一番、クラシックだとヴァイオリンが安くてツブシが効いていい
51:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:08:34.87 ID: WBRQg5nY0.net
>>45ヴァイオリンは演奏楽で維持費にめっちゃ金かかる金持ちの道楽だから一番アカンやつ
64:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:11:18.39 ID: pTCcH7KW0.net
>>51いや、初心者なんかセットで5万くらいの楽器に5,000円の弦と弓毛を年イチで替えるだけだよ
3年くらい続いたら30万のとかに替えたくなるけど維持費は変わらないし
ピアノは家がボロいと、床の補強とか防音工事、買ってからも調律とハンパない
80:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:12:50.70 ID: 2Q5QWzPcM.net
>>64習ってたら初心者用の25万は確定で買わされたぞ
100:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:15:56.33 ID: pTCcH7KW0.net
>>80一般に、それを初心者用とは言わないんちゃう?
続かない人が多いのと、最初は傷をつけたり壊すから高いもんは勧めないで
楽器店にマージン行ってるんちゃうか
49:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:08:16.28 ID: P2nlG9Ep0.net
守れないレールは逆効果やでソースハワイ
55:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:09:34.51 ID: 2Q5QWzPcM.net
ゲームの音楽しか弾けんわある程度クラシックマスターしてからやめればよかった
56:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:10:00.30 ID: C2TY2tGxM.net
高校の時に趣味で始めたけどワイも早くやっときゃ良かったと思ったわ今はその時のスコアブックがホコリ被っとる
58:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:10:20.29 ID: trVpJiUlr.net
そろばんとかいう実用度ナンバーワンの習い事サンキューマッマ
59:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:10:21.11 ID: sTyYNpXma.net
少年野球やりたかったな60:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:10:24.77 ID: qHY1W6wza.net
ワイ全国大会出るレベルのそろばんガチ勢やけど今割り勘の時くらいしか活かせてないで
62:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:10:59.89 ID: bfI7lY6e0.net
ピアノは別に習いたくないけど体操なら習いたかった65:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:11:20.59 ID: Dm01G/dB0.net
一般人が知ってるようなクラシックピアノを弾きこなすには10年近く練習が必要な事実習い事としてのコスパ悪すぎ
66:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:11:22.21 ID: eZNQLqPw0.net
なんでピアノっていったらとりあえずクラシック弾こうとするんやワイには理解出来んで
68:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:11:48.87 ID: u7FNAnWKa.net
バイオリニストワイ高みの見物124:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:21:38.95 ID: R8juRmGSa.net
>>68ワイもヴァイオリニスト
69:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:11:58.98 ID: uNH5oCv7p.net
底辺習い事無し 新聞配達 家業の手伝い 売春
下流
習字
中流
水泳 ソロバン
上流
ピアノ 英語
超流
フォーミュラースクール ガチテニス
88:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:14:39.89 ID: 8VtJywXva.net
>>69テニスはまだええとしてフォーミュラとか今どき入れる親どんだけおるんやって感じやろ
元々親がレーサーとかやないと見向きもせんやろ
128:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:22:41.18 ID: uWT8WSxH0.net
>>69ワイ見事に中下流
74:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:12:13.69 ID: dDUKB7Xn0.net
言うほどピアノやっておけばって思うか?習字とかなら分かるけど
87:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:14:04.75 ID: o8QkTd0ca.net
>>74小学生の頃バカにしてて高校の頃いっときあこがれて大人になったら空気やな
79:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:12:44.70 ID: o8QkTd0ca.net
ただピアノは変にのめり込みすぎてピアノで飯食っていきたいなんて言い出されたら大変やで知り合いにバーでの演奏で生活してるのいるが
81:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:12:58.50 ID: 12HPwtUX0.net
ピアノの動画見るとすげーってなるわ六本木ヒルズでジャパリパーク弾いてた人すごいンゴねえ
86:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:13:56.77 ID: 8ZdblnT+r.net
楽器できたら楽しいやろなっていつも思うわ90:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:14:52.55 ID: trVpJiUlr.net
林修「低学歴な親ほど英会話をやらせたがる」101:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:16:01.57 ID: U0yphpX9d.net
>>90あるある
96:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:15:29.91 ID: 3UqIbcKkM.net
ワイ都立トップ校やけどピアノやってた奴めっちゃいるわ98:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:15:47.81 ID: CbuHgmsv0.net
ピアノとヴァイオリンは貴族の嗜み102:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:16:12.98 ID: IXv7yNA1d.net
でも小学生の時に興味ないと結局上手くならないピアノダッサとかいってる奴は習わせてもらっても無理
106:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:17:11.34 ID: VhVi63Q50.net
中途半端にピアノやってた男なんて合唱コンクールでピアノ引っ張り出した休み時間にちょっとキャーキャー言われてガチの伴奏者にボコボコにされるやんけ113:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:19:30.66 ID: BrqZJoHS0.net
水泳とかなら分かるけどピアノはいらんわ122:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:21:17.96 ID: ZjfrBiBCM.net
>>113音がわかると人生豊かになるで
ピアノはすべての楽器の基礎や
115:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:19:44.18 ID: qhXWu1Rj0.net
ピアノできる男はかっこええわそれだけで尊敬できる
116:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:20:46.15 ID: n3tWv1C40.net
ピアノやってればギター弾けると言う風潮うらやましい
120:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:21:11.44 ID: jseC/Y8ta.net
運動教室、公文、英語、水泳、絵画教室役に立ったの水泳のみw
123:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:21:21.64 ID: h3t24n4+0.net
ワオ8歳バイエルを投げ捨てドラクエだけ弾く
127:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:22:11.83 ID: 43RrepAW0.net
>>123草
気持ちはわかるわ
126:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:21:49.63 ID: 9YUB4jOQ0.net
公文の数学で5年くらい先のやつ勉強してたけどあんまり意味なかったな135:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:23:57.26 ID: uWT8WSxH0.net
>>126公文とか見てて思うけど意味ないやろあんなん
129:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:23:05.20 ID: eZNQLqPw0.net
ジャズは堅くなくて自由でええな皆ジャズ弾けやジャズ
130:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:23:08.80 ID: Qute9qoBp.net
3歳から英会話教室に収容されてたワイ 無事英語嫌いになる132:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:23:35.47 ID: gQq9hhIt0.net
ワイは公文と柔道やらされてたなおかげで小中学校時代は喧嘩じゃ
負け知らずやった
141:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:25:05.19 ID: Av5DytuJ0.net
>>132はえー公文ってすごいんやな
138:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:24:21.73 ID: tSJyU39s0.net
ギター教室とか通ってたらわいもモテモテやったやろなあ139:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:24:41.65 ID: pGI9vwIZr.net
むしろ男でピアノ弾けるって小学生の時からもうかっこいいやつ扱いやなかったか?147:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:26:20.07 ID: IXv7yNA1d.net
>>139相当弾ければな
140:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:24:43.01 ID: eIEN2BrT0.net
兄:そろばん、ミニバス、剣道俺:無
そんなにやりたいことなかったのか
211:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:42:37.23 ID: ob9G3/Y90.net
習字やってたくせにクッソ字汚い奴wwwワイやで
117:風吹けば名無し : 2018/06/15(金)16:20:51.38 ID: O5/oWKbG6.net
今からやろう引用元:小学生ワイ「男でピアノやってるやつ、だっさ!女かよ!ωωωωωωωωω」

コメント