【画像あり】“ダサい服”ってなんで作られてるんや?

1: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:08:39.97 ID:5MeUZwJV0.net









なんでや…オシャレなのと普通のだけ出せばええやろ…













2: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:09:09.60 ID:d2A+1iYw0.net
モデルさん可哀想



3: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:09:16.66 ID:U0Wt54LW0.net
ダサい奴が着るからダサいんやで



4: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:09:38.55 ID:iWz8tOMma.net
中学生とかはこういうのがかっこよく見えるんやで



52: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:18:21.69 ID:VcqvVcKk0.net
>>4
こいつやばすぎだろ



5: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:09:39.66 ID:KxheuGeo0.net
中学生くらいしか買わないから高く売れなさそうやしな



8: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:10:54.56 ID:KHvrbvly0.net
そこに需要があるからや



10: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:11:05.66 ID:ZZUxsycn0.net
中学生のワイなら喜んで着てた



11: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:11:33.33 ID:5MeUZwJV0.net
無難な服だけ売れば日本に陰キャのクソダサ私服は生まれないというのに



12: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:11:47.24 ID:67E0h9xMd.net
大学生になってもこういう服着てる奴居たわ
ほんと気持ち悪かった



13: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:12:12.38 ID:lfCUgIy+0.net
1枚目はまだなんとか可能性が残されてる感



14: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:12:23.72 ID:56TOOo6Or.net
ジョニーデップが着ててもダサいと思う



15: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:12:29.50 ID:UDaIs7Er0.net
子供の頃はこういうのかっこいいと思ったけど今は無地の服ばっかり着てるわ



17: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:12:50.14 ID:5MeUZwJV0.net
あえて「ダサファッション層」を作ろうとしてるとしか思えないんや



18: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:13:04.30 ID:/5AGztz8a.net
こういうのはこういうので需要あるんやろ
ストパーかけたフレームレス眼鏡が脱オタ狙ってよく着てるやん
黒のブーツカットカーゴパンツと合わせて



19: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:13:10.60 ID:MyU8J1Ao0.net
袖口だけチェックのやつって寒気するほどダサいよな



31: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:14:37.66 ID:5MeUZwJV0.net
>>19
ホンマ意図がわからんわ
どう見ればかっこよく見えるんや



20: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:13:16.74 ID:lfCUgIy+0.net
センスないけどイキりたい若者は無難な服を買うわけないしな
需要と供給が合致しとるんやろ



21: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:13:20.46 ID:LRHtYGta0.net
4枚目のシャツはストリートにコーデすればギリいけないこともないやろ



25: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:13:51.16 ID:UM/6EpG60.net
UNIQLOのほうがよっぽどオシャレやわ



30: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:14:27.88 ID:IyC8b07Yd.net
チェックは廃止した方がええな



35: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:15:32.29 ID:hxVQdQBi0.net
こんなんが好きな奴もおるんちゃう?



37: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:16:05.37 ID:kXv31Xcur.net
AIR WALK懐かしくて草



40: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:16:18.07 ID:pTb11WvRa.net
なぜシンプル無地を着ないのか



42: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:16:57.62 ID:YelueaRr0.net
竹下通りに行くとこんなのが嫌というほどあるよな



47: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:17:40.94 ID:5MeUZwJV0.net
少なくともこれをオシャレだと思って製作してるデザイナーがいるのかと思うと寒気がする
それとも本当ににどう見てもダサいと理解した上で販売しとるんやろか



54: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:19:03.93 ID:ngJdAelwd.net
>>47
後者や
売れるから作ってるだけや
素材もほとんどコピペやで
1着30分ぐらいでデザインするやつもおる



48: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:17:55.55 ID:fIt7TCTZ0.net
オシャレの流行って巡るしオシャレかダサイかって相対的なもんやろ



56: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:19:23.52 ID:7skIl+u1M.net
作る側より買う側が悪いだろ



57: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:19:36.47 ID:3aPpnPNKH.net
でもシンプルすぎてもノームコアはもう廃れてるっていうじゃん





67: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:21:06.98 ID:dp5yg1BJa.net
>>57
素材が悪いよ 素材が



58: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:19:38.54 ID:Un3rwpeZM.net
真っ白なTシャツに一つワンポイントあればええんや



59: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:19:55.31 ID:S5Q/4avIr.net
オタクは裏地がチェックのデニムが大好き



66: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:20:51.76 ID:ngJdAelwd.net
>>59
チノパンもや
ちゃんとロールアップしてチェック見せるんやぞ



62: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:20:37.46 ID:UDaIs7Er0.net
チェック柄の何がオタクを引きつけるのか



81: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:23:51.42 ID:H9H+Ka1r0.net
ダサいのか好きなやつがおるんやで



93: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:25:32.85 ID:QzGF+pg/0.net
ユニクロ服に英字載せまくった感じやな



113: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:28:21.56 ID:s4VVqfSd0.net
オシャレわかんない頃って無地が怖いよな



122: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:29:46.61 ID:H9H+Ka1r0.net
>>113
無地が最強やで
それで小物つけるのが一番安泰



118: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:29:13.41 ID:/uEVAI+Dr.net
H&Mの柄シャツが最強やで



174: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:37:44.81 ID:KJcOUcFw0.net
陰キャを陥れるための罠だぞ



195: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:39:40.80 ID:5MeUZwJV0.net
>>174
ホンマそう思うで
意図的にファッションセンスのカーストを作ろうとしてるやろ



176: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:37:50.08 ID:L1b8sQdj0.net
明らかに世間のファッションセンスのレベルが高くなってて辛い



187: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:39:09.58 ID:tUv9JvGp0.net
>>176
言うほどか?

街歩くと服ダサい男が9割やん



181: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:38:31.03 ID:vRTkdSOO0.net
すまん、ゾゾタウンでよくね?



184: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:38:44.25 ID:DR/Ztw7K0.net
タータンチェックが似合う奴にあった事が無い



191: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:39:32.50 ID:Aqgd89n00.net
中学生のときにこんなの着てた気がする



204: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:41:55.24 ID:hPmmWWC30.net
顔が良ければファッジコピーで最強や



216: 風吹けば名無し 2018/06/17(日) 01:43:26.40 ID:uLpqVBEv0.net
ネルシャツ着たいけどワイが着るとオタクファッションになるんやろうなぁ



引用元:“ダサい服”ってなんで作られてるんや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました