1:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:27:02.09 ID: 4H/N7Ods0.net
ラインアップは、インテルvProテクノロジーに対応する上位モデルの「ESPRIMO D958/T」、
24時間駆動や電磁妨害ノイズへの耐性基準にも適合する多機能モデルの「ESPRIMO D588/T」、
エントリーモデルの「ESPRIMO D558/T」の3モデルを用意。
いずれも第8世代Coreプロセッサの搭載に対応した他、標準搭載メモリが従来の2GBから4GBに強化されている。
またカスタムメイドオプションに、USBポートを物理的にふさぐ「USBガード追加」オプションが選択可能となっている。
いずれも2018年7月上旬に提供を開始。
価格はESPRIMO D958/Tが20万1800円から、同 D588/Tが16万2300円から、同 D558/Tが15万6600円から(税別、以下同様)。
![]()
また富士通は、アスペクト比21:9の3440×1440ピクセル表示に対応した34.1型ウルトラワイド液晶ディスプレイ
「DISPLAY B34-9U LED」を7月上旬に発売する。湾曲型デザイン筐体を採用するモデルで、DisplayPort接続時には
約10億7400万色の高階調表示が可能となっている。
価格は27万円から。
![]()
■ESPRIMO D958/T(本体201800円、液晶270000円、合計471800円)
CPU Core i5-8500 3.0GHz
GPU Intel UHD Graphics 630(CPUに内蔵)
メモリ 標準4GB
ストレージ 500GB(5400rpm、Serial ATA/600)
LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠
無線 IEEE 802.11ac/a/b/g/n準拠、Bluetooth
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/29/news080.html
■参考 iMac 5K(198,800円)
CPU Intel Core i5 3.4GHz
GPU Radeon Pro 570(4GBビデオメモリ搭載)
メモリ 8GB
ストレージ 1TB Fusion Drive
その他 5,120 x 2,880ピクセル解像度のRetina 5K P3ディスプレイ
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac/27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81
2:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:27:25.00 ID: jk70UQJa0.net
メモリ4GBってw4:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:28:23.27 ID: qVOYTwGE0.net
また富士通か…3:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:27:48.20 ID: 5ZkRcMw+0.net
20万円でメモリ4GBって凄くね5:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:28:35.64 ID: ffeEhvHQ0.net
凄い高いな6:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:28:43.18 ID: aQ9VO8UG0.net
SSDにしないってのはやっぱ理由があるの?
95:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:44:33.71 ID: UpL9MFB10.net
>>6Intel 2019年に本格出荷予定
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/18/news018.html
メモリ容量が1桁も2桁も上がる
7:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:28:49.29 ID: NBnGbpTy0.net
情弱専用機か8:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:29:10.40 ID: /KAfoYgY0.net
20万円でHDD500GBとかアホか91:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:44:02.86 ID: iDTuoCEl0.net
>>8メモリ4GBやろw
9:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:29:18.27 ID: KNPq3kwV0.net
ぼったくりにも程がある8万でもいらない
10:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:29:26.58 ID: GQ9ZVy6A0.net
カスPCすぎる11:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:29:39.03 ID: 8yGJmhjN0.net
HDD500GBワロタ12:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:30:13.59 ID: K7Scb3Aq0.net
タイムマシン速報かと思っただけ今月発売ってw20:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:31:46.51 ID: T3f7mEKF0.net
>>12
13:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:30:15.90 ID: IA2Z/mJZ0.net
お前らが購入するわけじゃないからいいだろ国産メーカーだからって目くじら立てちゃって
155:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:00:34.96 ID: d6z8T6Ud0.net
>>13アホか高すぎるわだから国産衰退すんだよ
14:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:30:29.51 ID: ax99e0Nn0.net
>>1ものすんげえボッタ価格wwwww
15:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:30:41.49 ID: 9hUUIoMz0.net
法人向けだろ500GBあれば十分だよ
ただし普通はそこはSSDだ
16:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:30:50.15 ID: x21LOoFS0.net
この10分の1の値段で上位互換のPC売ってるとこ知ってるわ17:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:31:18.63 ID: w569ZYv40.net
癒着PC18:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:31:21.45 ID: nKlHeB1W0.net
20万出せばもっといいもの買えるだろ19:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:31:35.84 ID: O4pRunW70.net
ドンキとかで売ってるオリジナルPCけ21:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:31:49.00 ID: LVk2Ga3p0.net
メモリ4GB酷くねwww22:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:31:59.82 ID: drjUwBjm0.net
これサポート代も入ってるでしょ?企業は一括で買って不具合もエプソン任せだから
意外と売れるんだよね
28:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:33:05.99 ID: Jmjr5+kB0.net
>>22アップルも法人向けフルサポート39800円だぞ
23:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:32:30.04 ID: FaPnbCkh0.net
クオカードの歌!
122:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:51:05.52 ID: a18eSF5m0.net
>>23これw
24:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:32:40.69 ID: +1LgoWVk0.net
電磁妨害が気になる核電磁パルス攻撃でも平気とかなら買うやついそう
25:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:32:40.92 ID: h+VaIzBj0.net
法人だからこんな値段でも金が動くんだなこれもはやマネーロンダリングだろ
26:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:32:53.98 ID: 9hUUIoMz0.net
メモリ4GBもクソだと思うが4GBあれば十分なユーザのために4GB標準で任意で8GB、16GBに換装可能にするのは妥当だろただしその場合4GBの価格はもっと下げろ
27:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:33:03.03 ID: J8raSrfH0.net
ゲーミングじゃあるまいし一般企業ならこれで十分だけとま高杉じゃね?29:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:33:08.55 ID: XzTOB87b0.net
5万円の間違いだろ30:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:33:31.60 ID: ffeEhvHQ0.net
メモリより500gbのハードディスクてまだ作ってるのか?31:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:33:35.15 ID: 3axkoWNo0.net
何年前のニュース拾ってきたんだと思ったら今年とか…32:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:33:53.99 ID: XGd6eUrX0.net
4GBで20万円33:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:33:56.33 ID: lEAtdiRX0.net
どうせキックバックされるんでね34:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:33:58.45 ID: /1T2tab20.net
法人向けでは信頼性が重要視されるので多少良い部品を使って組み立てられている他に擁護する部分はない
35:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:34:03.53 ID: aQ9VO8UG0.net
これはアレなんだろ?高くないと都合が悪い購入者が存在するんだろ?
36:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:34:05.37 ID: cqhmBrM00.net
このスペックだと5万くらいで組めるだろ37:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:34:10.90 ID: LmWsuCvL0.net
サポート料込みにしても高いかなぁ38:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:34:24.84 ID: gWhU4QZi0.net
安定のボッタクリPC富士通だった39:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:35:01.62 ID: Ilu1IPqK0.net
クオカード40:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:35:09.03 ID: 3PFKurU10.net
価格間違ったのか?それとも数値だけじゃわからない何かがあるんか?
41:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:35:54.81 ID: e8N4PJ8o0.net
29800円の誤表記だろ42:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:36:08.44 ID: RJaYPLF50.net
2008年くらいのビジネスしてるな43:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:36:17.68 ID: Orl9u1L40.net
会社辞めた後にハロワの資格取得講座が富士通の子会社だったなんであんなもんに参加したんだろうか…
44:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:36:17.86 ID: NKzS/umX0.net
なんか官庁に納入されるPCみたいw45:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:36:26.22 ID: K5W/9ZIl0.net
だからdellが売れるんでしょ46:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:36:43.07 ID: p03QftqS0.net
リアルに一桁違って調度いいやん47:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:36:46.93 ID: E6MM3QUJ0.net
メインメモリ少なくね???48:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:37:10.88 ID: KMHKbfux0.net
プリインストールソフト削除費が高いんだろ49:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:37:24.57 ID: CxqsiaJM0.net
>標準搭載メモリが従来の2GBから4GBに強化されている。ワロタ
今まで2GBで売ってたのか
50:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:37:31.02 ID: OzYlaF7k0.net
半額でも買わない51:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:37:32.38 ID: 6JOEHyPD0.net
割引率を大きく見せるために定価を高くしてるんだろ?それってどうなの?
63:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:39:52.68 ID: /sZYmuhC0.net
>>51個人避けと修理保障対策だったかな?
実際は富士通から直接買っても7割引ぐらい
52:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:37:34.78 ID: YOmKFYlA0.net
20万って書いてあるけど、見積り取ると12万ぐらいになる66:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:00.57 ID: e8N4PJ8o0.net
>>52それでもクソ高いだろwww
デルの同レベル製品が通常価格5万円、特価3万円くらいなのに
53:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:37:35.63 ID: uSLBBss20.net
富士通だけじゃないけどこの界隈は10年前に止まったままの企業が多い希ガス54:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:37:38.84 ID: LWLejwKO0.net
ほぼ液晶の値段やんって思ったけどどこに20万もかけてるんだこれ55:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:37:40.22 ID: qQ4yyPc70.net
日本ってこういうところ本当ゴミだよなあ56:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:38:35.51 ID: z00u5BJX0.net
やっぱり一般人の標準搭載メモリは4Gなんだなおまえらオタクが過剰なだけだよな
57:鳳凰院凶真 : 2018/06/19(火)13:38:37.12 ID: 6Pfp6gvm0.net
I5-8400でメモリ4gbとか1/4で買えるんだがww58:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:38:50.28 ID: dUqtKnqv0.net
社畜PCってなに?65:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:00.16 ID: 367eOxwU0.net
>>58がんばるぞい
59:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:38:53.85 ID: GQh4HDy80.net
サポート契約は別途です60:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:39:26.91 ID: 7V7jnIAn0.net
>>1コア7だろと思っていたらまさかのコア5で20万越え
ぼったくりだろ
61:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:39:36.39 ID: cBRiPovX0.net
半値八掛け二割引すると入札案件の納入価になる予感62:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:39:45.82 ID: gGAMal2n0.net
これでも買うアホがいるんだよなぁ64:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:39:59.19 ID: ce68f+Kd0.net
セキュリティにうるさい企業はUSB端子を塞がれたPCでないと稟議降りないんだよなあ。しわ寄せは従業員のデータ装備費控除にいくわけだが。
67:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:00.98 ID: 9+ZRBbtm0.net
値切るとどんどん落ちていくからなこんなもんだろう68:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:04.38 ID: FUGLiEml0.net
日本製の富士通だから安心安全高品質!69:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:18.18 ID: E6MM3QUJ0.net
スペック的には一般的なオフィスワークであればこれで充分だよな問題はボッタって事でw
70:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:20.24 ID: X+gAyPhr0.net
こ、これでに20万w?!20万あったらかなりハイスペが組めるだろw
71:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:22.75 ID: +QwxDreI0.net
情弱が絶滅するまでは値段をあげつつ継続する焦土作戦だな72:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:33.88 ID: zemHxqQ70.net
たけーなおいwデルの法人向け39800円でもi5だし4Gだぞw
73:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:38.35 ID: NcS7U6Rk0.net
富士通東芝あたりは個人コンシューマーで儲ける気は無いのね74:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:40:56.45 ID: Hw5+FTMA0.net
公式サイトみたらサポート別料料金でワロタ77:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:41:17.30 ID: h+VaIzBj0.net
>>74ふぁーーーーww
132:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:53:16.64 ID: E6MM3QUJ0.net
>>74えぇ………
75:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:41:01.09 ID: p3j6AJOe0.net
大学の生協で新入生に売るやつだろ76:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:41:04.64 ID: ZTuxCpLW0.net
スリムタワーという時点で・・78:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:41:17.77 ID: AaWPK23A0.net
5万円でも高くね…79:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:41:36.29 ID: VgfWaip10.net
パソコン教室とか通ってるおばちゃんが買うんかな80:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:41:40.82 ID: Fp8bhdlO0.net
1年保証wwwww81:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:41:56.68 ID: coRwyHWc0.net
まず富士通の時点で買わないな82:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:42:05.38 ID: ffeEhvHQ0.net
昔はSONYの業務用とかプロ仕様とかロマンがあったけどなあ83:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:42:07.45 ID: +RMJXuqJ0.net
ずいぶんぼったくり価格だな ツクモで同等で20万ぐらいじゃね94:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:44:16.48 ID: +RMJXuqJ0.net
>>83ああ12万ぐらいだわ
135:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:54:13.35 ID: E6MM3QUJ0.net
>>83むしろ7、8万のイメージが
137:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:54:48.18 ID: PbwDLEvt0.net
>>8310万円しないだろ
153:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:00:27.14 ID: 4H/N7Ods0.net
>>83eX.computer デスクトップパソコン ミニタワー AeroSlim RS5J-C180/T
インテル® Core™ i5-8400 プロセッサー
インテル® UHD グラフィックス 630 (プロセッサー内蔵)
8GB DDR4 SDRAM (PC4-21300、8GBx1)
500GB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
Windows 10 Pro 64bit
70,800円
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aeroslim/2018/RS5J-C180T.html
3840 × 2160 x 10億色の液晶
64,584円
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0403124776019
84:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:42:23.07 ID: TajF3LeN0.net
壊れたら即交換部品をもって現場に駆けつけてくる契約が出来る業務端末用PC85:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:42:49.65 ID: 9WGJ3x+90.net
iMac Pro買えそうな値段でワロタww86:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:43:02.71 ID: d6z8T6Ud0.net
脆弱性はそのままなんだろ?87:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:43:03.63 ID: rjQcyEOY0.net
情弱商法とか恥を知れ8500な時点でバカからぼったくってやろう感が見え見えすぎて笑えんぞ
これが天下の富士通か
88:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:43:11.11 ID: cnvbV1Tx0.net
みずほ銀行が買わされる89:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:43:12.80 ID: 4XPi2BYt0.net
メモリ4GBにストレージ500GB……スマホかな?90:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:43:20.89 ID: HeXPSc3+0.net
10年前の記事かと思ったら、昨日の記事でござった。富士通さんよぉ…92:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:44:12.94 ID: cnvbV1Tx0.net
> いずれも第8世代Coreプロセッサの搭載に対応した他、標準搭載メモリが従来の2GBから4GBに強化されている。今まで2GBで売ってたのかよwww
93:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:44:15.28 ID: xAHurOy20.net
総務はバカだからなー96:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:44:38.98 ID: qQ4yyPc70.net
全て税金だからなWINWINなんだよ97:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:44:46.35 ID: N0Wra+s+0.net
値段は値引き前提だろ?98:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:44:46.95 ID: zemHxqQ70.net
ほんと酷い商売だな20万もありゃ十分なゲーミングPCですら買えるわ
法人は絶対こんな糞高いの買わないしお前らも絶対買わない
情弱相手にめちゃくちゃしすぎだよこんなもんw
99:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:44:55.28 ID: IQTa6jlE0.net
アルト47万円100:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:45:04.09 ID: ept7S3hP0.net
101:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:45:24.79 ID: 3ptUMOw30.net
リースするから関係ないんやで経費やし
102:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:45:48.78 ID: vBMREWNv0.net
事務機ならDELLで3万程度で買えるだろ103:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:45:56.40 ID: FhEDLO3q0.net
これが2,3年で新中古品としてオクにでてくんだよ3〜5万くらいでesprimoはしっかりしてるし良いパーツ使ってるからいいぞー
119:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:50:00.60 ID: dUqtKnqv0.net
>>103いいなあ、欲しい
104:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:45:59.05 ID: RHSXAYdV0.net
PUBGできる?128:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:52:23.01 ID: h+VaIzBj0.net
>>104待機場でガックガクで動けず
降下先もコントロールできず
地上に降り立ってからはローポリ建物の中に入れず
アイテム拾えないまま殺されるんじゃないかと
もしかしたらそこまで行けないかも
105:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:46:24.36 ID: 5gCkmpOK0.net
本体にメモリ残すなってことだろついでに変なものPCに突っ込むなと言ってる
106:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:46:30.32 ID: Hw6qh0Qb0.net
こんなのが20万かよ、マジ卍。107:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:46:58.57 ID: NVAeTqeY0.net
機器監視用のPCだろ。おまえら本当に無知だな。
108:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:47:25.29 ID: wZrCtVS10.net
ゴミwwwww109:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:47:46.12 ID: w7ntZmii0.net
袖の下営業専門ラインナップ110:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:48:02.59 ID: pgfnKrhS0.net
みんなの税金で買うパソコン。こういうのもはや犯罪じゃないのか。
許せないよ。
国会で取り上げてくれ。
111:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:48:18.53 ID: 9k2jHY+g0.net
富士通専用部品が多いから修理できない。112:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:48:19.50 ID: NlVpnM980.net
値段これで中身これ?頭おかしいね113:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:48:25.41 ID: uxiBNvyx0.net
この文章を必死に笑いこらえながら書いたんだろうな〜語尾にwとか付けたくなるもん
114:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:48:52.73 ID: TzSGZOKI0.net
アリエンワー115:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:49:04.02 ID: YOmKFYlA0.net
i7買えるとかゲーミング買えるとか言ってるヤツを見ると社会に出てないヤツ多いんだなと実感するわ…
116:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:49:13.40 ID: pPP2sGLL0.net
メーカー製パソコンとかもう糞しかないな117:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:49:37.50 ID: 4tkGjxCd0.net
富士通ゴミ過ぎワロタwwwwwww120:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:50:32.86 ID: WS2isEVU0.net
またPCデポか?126:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:52:05.00 ID: uSLBBss20.net
>>120こっちは使い方によっちゃ有効利用出来るけど
あそこは詐欺商法で害しかない
121:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:50:52.86 ID: mOISdxQ10.net
i5 メモリ4GB HDD500GB 40万円????
123:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:51:47.46 ID: dUqtKnqv0.net
27万のモニタってお医者さんとかかなでもどうせ買うならEIZO買うよね
124:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:51:48.49 ID: H/Qz6MR10.net
官公庁が買うから問題ないお役所は値段よりも実績が大事
130:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:53:02.80 ID: pPP2sGLL0.net
>>124血税どんかいわんわんな訳ですが
125:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:52:01.09 ID: u6+Ll4jp0.net
液晶27万円はいいとして本体20万円はないわwww127:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:52:17.96 ID: NVAeTqeY0.net
産業用PCを知らない奴がこんなにいるなんて、日本終わったな。131:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:53:04.17 ID: cg06UGJe0.net
>>127これ普通のPCだろ
139:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:55:39.29 ID: NVAeTqeY0.net
>>131普通のPCならなぜUSBポートふさぐオプションかあるんだよ情弱
160:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:02:10.04 ID: Y1ro3eDJ0.net
>>139そんなもんActive DirectoryからWindowsの設定配信で防げるだろwwww
148:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:58:28.54 ID: /1T2tab20.net
産業用PCってこんなんだろ?
159:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:01:53.75 ID: NVAeTqeY0.net
>>148知ったかぶりの恥ずかしい奴だな
129:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:52:40.74 ID: GfPK4T7O0.net
EIZOの液晶よりたけぇw134:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:53:52.82 ID: zemHxqQ70.net
どう見てもデル39800円くらいのと同スペ136:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:54:24.29 ID: +r2roYxZ0.net
国立病院なんかが富士通の電子カルテとセットで買わされる140:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:56:03.61 ID: Wz/uNcrU0.net
>>136官公庁のシステムとセットのハードだと5万だろうが40万だろうが誤差程度の入札額なんだよな
138:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:55:02.96 ID: Z1jM80bB0.net
金持ち「ん、これでいいや」141:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:56:24.83 ID: VhfCJQ2n0.net
20万ってどんな廃スペックだと思ったら、ただのゴミじゃねーか。142:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:56:30.52 ID: IA2Z/mJZ0.net
>>1・法人向けPCと一般向けに売ってるiMacとの比較をしている
・事務作業に8GBは要らない
・法人向けならそれなりに価格が張る
143:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:56:52.74 ID: c7U2cowY0.net
ボクが今月買ったノートPC↓
あとツクモでWDの1TのHDDを買ったんでそれを付ける予定。
ただ時間が無くてまだ開封していない。
144:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:57:22.75 ID: EaS9oQJr0.net
スペックだけなら8-10万くらいかな145:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:57:33.15 ID: n5n4Fsah0.net
こういうのほぼリースやろ147:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:57:57.50 ID: KXnPt2NV0.net
メモリ少ない言ってる奴は何をやってるんだ?仮想環境起動する以外で4GB超えるような事ありえないだろ
149:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:59:04.96 ID: 3sqDvfPM0.net
富士通の本社にパンパンに詰まってる社内ニート達に高給払ってOBへの高額な企業年金も払う事から逆算して値段付けてそう150:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)13:59:09.86 ID: bcOC6pWA0.net
5年後にはリース落ちで5万円151:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:00:16.55 ID: Wz/uNcrU0.net
俺もこういう糞スペックのPCを高額で納品したことあるお(^ω^)152:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:00:21.67 ID: J0exVLr90.net
クソスペPCを官公庁にボッタクリ価格で売る事で富士通は延命してるんだなって154:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:00:31.55 ID: hl3lsl9C0.net
産業用ってEnterprise LTSB付くやつでしょProは違うんじゃない?
156:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:01:10.26 ID: f80K+VMv0.net
24時間駆動だから半分サーバみたいなもん?157:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:01:20.67 ID: mdfbP4b80.net
5年前位に10万位で買った俺のPCの方がスペック高いやんけイカれてんのか
158:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:01:30.53 ID: d3rEWR/u0.net
富士通の技術屋さんが精魂込めて組んでくれるんやぞ161:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:03:10.46 ID: 7TOZ0sri0.net
今ならこの包丁セットもついてお値段据置で❗162:名無しさん@涙目です。 : 2018/06/19(火)14:03:22.43 ID: xJccLLhc0.net
クオカード10万円付き!引用元:47万1800円の最新鋭社畜PCがヤバイww


コメント