
1:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:34:08.15 ID: OHCIXQum0.net
シュートを手で防ぎに行ったら一発レッドって決まっとんの?2:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:34:22.99 ID: SpSh08ZY0.net
せやで3:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:34:28.58 ID: 1s1ejkNG0.net
>>1決まってる
4:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:34:32.93 ID: KQsWs+n+0.net
それ許したらみんな止め放題なるやん91:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:45:02.01 ID: laK+9w1N0.net
>>4でもPKになるやん
110:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:46:08.61 ID: kaxVs+amM.net
>>91絶対入るよりワンチャンあるほうがええ奴もおるやろ
メッシでも止められるぐらいや
115:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:46:44.36 ID: tXehYafb0.net
>>91終盤同点でやったら100%敗けのシチュが80%敗けまで下がるんやで
絶対ハンドすべきってのが常燈戦術になるぞ
134:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:48:25.81 ID: zJ93xYCf0.net
>>115言うて今でも100パー負けより80パー負け+一人退場の方がマシやし
6:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:34:48.90 ID: 8DZqmCgK0.net
ならキーパーも退場じゃね?16:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:36:07.15 ID: heGxWmJBa.net
>>6クソ滑ってんな
234:風吹けば名無し : 2018/06/20(水)00:01:02.59 ID: a46Lwa3X0.net
>>6野球でキャッチャーだけ重装備なのズルいとか言ってる様なものやで7:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:34:54.84 ID: cMiErZAI0.net
昔はただのファールだったけどここ一番で手を出す輩が増えたから厳しくなったんや8:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:35:08.28 ID: cgAh878Xa.net
ゴールやだンゴー!で手を出したらそらレッドやろ9:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:35:08.32 ID: vY65gp070.net
完全に1点物やったししゃーない10:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:35:09.96 ID: alMH6UUb0.net
枠内に決まるであろうシュートをキーパー以外が手を使って阻害したと見なされれば1発レッドや11:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:35:14.59 ID: 1s1ejkNG0.net
故意なら1発レッド偶然ならノーファール
イエローはありえない
36:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:39:31.20 ID: tXehYafb0.net
>>11なお体から腕を離していた場合故意と見なされる
132:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:48:12.15 ID: xWh70CZK0.net
>>11偶然でもファールとるぞ。だから後ろに腕隠すんやで
150:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:49:42.52 ID: WL6Nh80+0.net
>>11故意と偶然を決める線引きがあって故意なんだよなあ
意思の問題なら全員偶然っていいはるわ
12:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:35:15.13 ID: K2dSRhzY0.net
あんなん当たり前やんけ15:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:35:34.30 ID: 1QouiXc+0.net
せやでハンド→フリーキック→ハンド→フリーキックって開き直る奴が出て来たからな
17:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:36:08.84 ID: V8+nZ4vkp.net
イエローならバレないかもしれないからみんなとりあえず手で止めるよね18:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:36:09.16 ID: 1QouiXc+0.net
せやから壁の選手はみんな手に当たらない様に後ろに回しとるやろ20:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:36:15.42 ID: NydO9Oqo0.net
そんなひどかったか?微妙に思えたけど
23:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:37:14.37 ID: IL0zjg/vd.net
>>20微妙じゃ無かったね
当たった触ったのレベルじゃ無くがっつりボールの軌道変えてるから
31:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:38:30.07 ID: 0scVD+FBa.net
>>20手の角度にもよるんちゃうの 掌が腰の位置ならセーフとか
胸くらいまで上げてたしアレだけ手広げてたらいくら故意じゃないって主張しても駄目やと思う
56:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:41:21.38 ID: e8vPqCoTr.net
>>20あれなかったら確実にシュート決まってたし
24:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:37:24.20 ID: f0w8pzrR0.net
枠内のシュートあんな体から手放して阻止したら言い逃れもできんやろ28:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:38:08.83 ID: 8DZqmCgK0.net
あんなんでハンドなんて言われたら守備なんて出来んわ33:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:39:02.20 ID: 5IKJPXIs0.net
>>28そんなやつにサッカーは無理やね
35:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:39:27.43 ID: ZLkWJm1G0.net
>>28サッカー知らんならとりあえず期間中ずっと観戦しとれ
分からん事があったら聞きに来い
138:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:48:53.78 ID: WL6Nh80+0.net
>>28お前は腕を制御できない障害者なん?
30:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:38:15.56 ID: kmFKRoA9H.net
イエローで済んだら1人1回まで手で失点防げてサッカーにならんわ
残り試合10分みんな手で止めにくるで
71:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:42:37.38 ID: A7vJzHat0.net
>>30草
確かに
32:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:38:35.78 ID: xZ0UN5ln0.net
まあイエローで済むならみんな一回は出来るからね一発レッドで残党
34:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:39:13.60 ID: EAF9GA3k0.net
黄色チームが血相変えるほどの抗議してないってところでわかるよね48:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:40:38.20 ID: Ydhg8gsQ0.net
>>34しかも審判が「ええからはよ帰れ」みたいな態度やったからな
問答無用のプレーなんやろな
39:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:39:55.96 ID: kAF98ZKx0.net
今日の試合見て盤面がひっくり返るくらいアカン反則だってことがわかった42:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:40:28.38 ID: LGqxL9/Ta.net
>>39あれが許されたらサッカー成り立たんやろ
40:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:40:22.72 ID: GP3t1IN+0.net
ちなみに別の試合のハンド
178:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:53:18.97 ID: oDZnvXJT0.net
>>40周りのファッ?!みたいな顔で草
52:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:40:48.76 ID: 5IKJPXIs0.net
>>40バレーボールかな?
54:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:41:09.32 ID: k0+LQe070.net
>>40宗教画かな?
73:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:43:03.82 ID: x8TucBQh0.net
>>52>>54
草
47:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:40:36.73 ID: mLJRHs2s0.net
プロ野球の頭部死球と同じで問答無用の一発退場の案件やろ故意かどうかは関係ない
64:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:42:00.62 ID: PHNUuH7P0.net
どっちにしろ前半早々にやらかすプレイちゃうわアホ過ぎやで70:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:42:35.79 ID: K8SqaEBO0.net
対応表みて、どうぞ
77:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:43:27.27 ID: RlGSmZEl0.net
逆にあれレッド出さんかったら審判やばいだろってレベルやわレッドは厳しいって意見が分からん
89:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:44:53.52 ID: 1xKohTkk0.net
>>77多分サッカーよう知らん奴らが言うとる
日本代表負けろみたいな奴ら
80:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:44:13.97 ID: qZXB+e3ya.net
あまりにも妥当とはいえあの時間にレッド出す審判の勇気よ82:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:44:25.35 ID: /6J1bTqk0.net
でもわざとでないのにかわいそうやろしかも、手を伸ばして当たったならともかく、たまたまボールが腕に当たっただけやん
101:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:45:44.46 ID: mLJRHs2s0.net
>>82わざとじゃなくても腕を体から離して当たったら一発退場って決まってるんやで
127:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:47:22.76 ID: /6J1bTqk0.net
>>101なら腕目掛けてシュート打てばいいやん
なんねんこの糞ルール
139:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:49:02.58 ID: vRAe+cnT0.net
>>127だから後ろに組むんやで
ゆーて故意じゃなければ結果決定機阻止になってもセーフとかそっちの方が糞ルールやろ
151:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:49:58.57 ID: /6J1bTqk0.net
>>139腕がない奴が最強だな
157:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:50:45.33 ID: S0m9FGcS0.net
>>151サンキュー乙武
212:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:57:32.55 ID: Wx/5gIVSa.net
>>157足もないんだよなぁ
86:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:44:48.51 ID: qfndZHHa0.net
そういえばレッドって2試合出場停止じゃなかった?117:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:46:48.10 ID: kCoVo3EE0.net
>>86その前に殺されるから心配しなくていいぞ
87:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:44:49.48 ID: KYyeN2u70.net
ほえーハンドって厳しいんやね
てっきり選手を壊しに行く行為とかがレッドになるものと思ってた
105:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:45:54.27 ID: z7el/g09d.net
>>87ゲームバランス崩壊させる行為はどのスポーツも厳しい
92:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:45:02.77 ID: g0+3Rxfu0.net
序盤痛いンゴでプレー止まりまくってつまんなかったけど終盤全然止まらなくて面白かったわ97:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:45:22.60 ID: ks/gMbl4x.net
あれで決まってたら1得点+レッド+PKになるん?100:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:45:39.56 ID: gtb3kVDU0.net
>>97草
108:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:46:01.82 ID: VOCUuCacx.net
>>97鬼畜か?
113:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:46:16.54 ID: qfndZHHa0.net
>>973点プレーかよ
118:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:46:53.86 ID: alMH6UUb0.net
>>97鬼で草
106:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:45:58.91 ID: RwPzB5C90.net
スアレスのせいやろ112:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:46:16.09 ID: mstdVUZ30.net
やるならこのぐらいやれ
124:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:47:13.97 ID: SBZf86SR0.net
>>112これはレッドだったん?
129:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:47:44.79 ID: gtb3kVDU0.net
>>124赤やで
131:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:47:59.48 ID: JvKoeaFp0.net
>>124当たり前よ
スアレスは触ってないって講義してたけどな
144:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:49:19.96 ID: iA7Nnnt90.net
>>131草
153:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:50:09.83 ID: 6c4fLTIW0.net
スアレスのアレは普通なら止めても止めなくても決められて逆転負けだったからすごい大博打や、アホなんやろな笑
158:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:50:53.26 ID: EAF9GA3k0.net
>>153博打勝ったやんけ有能や
167:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:51:54.85 ID: rS/WtxFEr.net
あんな序盤にやることではないけどロスタイムならありってことやな173:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:52:39.46 ID: QAp3s6Zz0.net
インフィールドフライみたいなもんやろ175:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:52:54.07 ID: WL6Nh80+0.net
でも香川有能やったなあれ決めてなかったらハンドが正解まであった
関連記事:
182:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:54:10.03 ID: zJ93xYCf0.net
>>175あの場面プレッシャーヤバかったと思うわ
実質1点損になるし
184:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:54:30.97 ID: mG+ThAila.net
映像見れば明らかに「故意」だって分かるでこんなんどう見ても腕振り上げて全力で止めに行っとるやろ
195:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:55:50.02 ID: jOF6BoXl0.net
>>184こんだけ足高く上げて防ぎに行ったら体もボールの方向いてるはずなのに明らかに手開いて壁作ってて草
うーんこれは言い訳出来んわ
203:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:56:39.84 ID: omFemluup.net
>>184普通は足しかださんからね
まあレッドはしゃあない時間的には重い気もしなくはないが
189:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:55:02.84 ID: CVg1Rjr/0.net
1:07ぐらいからスロー香川ありがとう
— SHUJI (@shuji_2018) 2018年6月19日
頼むぞ日本‼️#香川真司 #日本代表 #pk #コロンビア #ハンド #退場 pic.twitter.com/km2oHxhGt7
198:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:56:08.88 ID: AVwq5+V80.net
故意かどうかだともめるから体から手を離したらレッドという分かりやすいルール201:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:56:32.64 ID: WL6Nh80+0.net
>>198これ
213:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:57:47.48 ID: 6wVHF/aY0.net
>>198故意の判定なんて心読めない限り無理やからな
209:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:57:16.09 ID: 5CSv2Lp+0.net
キックオフから3分でレッドカードはワールドカップ史上2番目に短いとか。奇跡が無いとコロンビアに勝てないと言われてたがその奇跡が起こったね。
210:風吹けば名無し : 2018/06/19(火)23:57:25.57 ID: VtQt+gDM0.net
コロンビアも正直なめてて開始3分で決定機作られるとは思わなかったんやろ油断してたら手が出てたんや
引用元:【質問】なんでハンドでいきなりレッドカードだったの?

コメント