
1:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:51:19.14 ID: ON/4WzcQ0.net
8 名前:風吹けば名無し :2017/06/17(金) 12:15:42.47 ID:VQMoX7Oop
資格の試験を落として平気な顔してる奴の考えがわからんわ
ワイは昔から資格は落としたら死ぬレベルの覚悟で挑んできたもんだがな
英検数検1級、TOEIC910点、危険物乙4、税理士など様々な試験を1発でパスしたわ
34 名前:風吹けば名無し :2017/06/17(金) 12:23:25.65 ID:VQMoX7Oop
そんで34歳の時に転職したんやけど
SPI取ってくれ言われて急いで勉強した
もちろん1発合格やったけど大学生でも落ちる奴いるって聞いた時呆れたわこれは
6:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:52:00.36 ID: VXM6ZKHf0.net
悲しいなあ…7:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:52:05.90 ID: ImUTuzYg0.net
絶許狙いであってほしい10:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:52:18.83 ID: reH0TFpLM.net
合格とかあるんやな12:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:52:30.17 ID: hLrwkotfa.net
適性検査じゃないSPIの可能性14:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:52:33.86 ID: R3PUEOe/0.net
税理士って理論上は一発合格できるんやろ?20:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:53:15.04 ID: k/BWzclX0.net
>>14実際おるで
ほぼおらんだけや
31:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:54:28.81 ID: amR1WznQ0.net
>>20それにしたって数年勉強してるしな
1年で5科目勉強して一発合格なんか不可能
40:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:55:56.20 ID: 94bsV1Yu0.net
>>31簿財なら一年で一気にとったけど他は絶対無理
61:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:58:49.11 ID: amR1WznQ0.net
>>40簿財消1発でとる強者ならわりとおるけどなあ
法とかいう鬼があるからな
16:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:52:49.34 ID: lkT+xwgoM.net
乙4ほんと草19:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:53:10.85 ID: LR3yT3BFd.net
多分乙4だけ本当21:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:53:20.24 ID: dy7jQ/SQ0.net
日本初のSPI保持者22:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:53:34.04 ID: 337jK+Zyd.net
TOEICにパスするとかあんのか26:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:53:57.32 ID: 8v18l2j50.net
ホラ吹けば名無し27:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:54:08.01 ID: 2V1yuIPx0.net
危険物だけリアル感ある32:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:54:38.57 ID: uxePJisCa.net
FBIの間違いかもしれん34:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:54:51.55 ID: tb+Yo7o5a.net
こいつが危険物35:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:55:04.15 ID: p4bgdUQX0.net
真実を混ぜることで嘘にリアリティをもたせるテクニックだぞ
41:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:55:59.24 ID: gwAvw1I30.net
8で止めとけばよかったのに34のせいで全部バレてもうたな44:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:56:32.50 ID: Wqy2GXEl0.net
ワイもSPI2級やわ49:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:57:23.14 ID: JofihBZB0.net
落ちすぎて受かった幻見るようになったんやろなぁ60:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:58:48.58 ID: CRnLA1IP0.net
そもそも会社からSPI「とってくれ」の時点で嘘松ニートやん64:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:58:59.70 ID: 55nlfvob0.net
乙4と税理士並べるセンスよ72:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:00:49.00 ID: kBXkQaYVM.net
spi(受けて応募企業の基準突破して)合格したなんやろ(適当)
78:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:01:13.13 ID: xoGS06c4d.net
ワイが知らんだけでSPIっていう資格試験があるのかもしれん98:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:04:20.69 ID: DvphXHwl0.net
何故この名だたる資格の中に乙4を混ぜてしまったのか99:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:04:30.94 ID: KjE6AI5i0.net
税理士五科目一発合格というレジェンド100:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:04:37.25 ID: x1F+CPHBa.net
乙4一発で通ったからイキリたくなったんやろなぁ102:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:04:47.16 ID: HGOPPSDf0.net
税理士一発合格、早稲田卒、身長182、都内85階タワマン住みがしょうもない人生なんですか・・・(唖然)119:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:08:19.41 ID: EQuMYROC0.net
>>102この手の奴ってだいたい自称早稲田卒だよな
105:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:05:49.86 ID: OTC4o02Fp.net
このスレおったけど、こいつ絶許狙いやなくてほんまもんのガイジやったから嫌い118:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:08:17.29 ID: 7KVPnMjya.net
こういうやつって嘘つき過ぎて設定覚えとかないと生きるの大変そう123:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:09:29.73 ID: 6RiJpUtf0.net
>>118
126:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:09:52.89 ID: SWKoS5hf0.net
>>118虚言癖って後になると言ってること変わってるで
周りも察してるから突っ込んだりはしない
120:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:08:29.47 ID: odIizPKDr.net
これはなんJ一の知恵者127:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)11:10:11.55 ID: B0MjRSEsd.net
普通に適性検査合格って理屈じゃないのかだとしてもかわいそうだけど
46:風吹けば名無し : 2018/06/17(日)10:56:43.31 ID: jx2JRQ1D0.net
何かの病気やろこれ引用元:彡(゚)(゚) 「SPIに一発合格した・・・」

コメント