【画像あり】 ありそうでなかった! 全国初のチューブ式大根おろし

1 名前: フルネルソンスープレックス(庭)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:11:41.01 ID:BfLKdOV3P
ありそうでなかった! 全国初のチューブ式大根おろし

783463l

3 名前: スパイダージャーマン(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:12:44.72 ID:lhvKYdTc0
保存水大根おろしか。

4 名前: アンクルホールド(禿)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:13:06.91 ID:0GdjPSPLi
あら、便利じゃない

5 名前: ストマッククロー(奈良県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:14:09.34 ID:u1TdRq5E0
塩麹とかもこういうパックで売ってるけど、少なすぎてあっちゅうまになくなるんだよな
もうちょっとうまい梱包方法ないのか

7 名前: スターダストプレス(兵庫県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:14:19.39 ID:wA9Kq/+DP
いや、元からあつただろ
もみじおろし知らんのか

9 名前: フルネルソンスープレックス(京都府)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:14:54.96 ID:34kUnwyi0
>>7
あるな。あれも豆腐用だろう。少ない

10 名前: スリーパーホールド(神奈川県)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:15:34.16 ID:vJYn+5Dd0
関係ないけどネギ入りで納豆売ってくれ

13 名前: スパイダージャーマン(埼玉県)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:17:13.02 ID:I5nLr4090
不味そう、おろしたてじゃないとただの大根ペーストだろ

14 名前: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:17:23.04 ID:C0oo5UTtP
コンビニの蕎麦付いてくる奴やん
美味くもなんともない

17 名前: 閃光妖術(大阪府)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:19:55.25 ID:6AtGeKqc0
大根ぐらいするよw
たいして手間じゃないし

18 名前: ビッグブーツ(東京都)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:20:42.80 ID:ahs6Nn0U0
苦くなってそう。

20 名前: サッカーボールキック(東京都)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:22:01.10 ID:5olMY3s10
この程度のこと面倒臭がるなよ。
大根なんてかなり日持ちするぜ。

21 名前: ときめきメモリアル(福岡県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:22:13.16 ID:R2dUqbBa0
大根丸ごと買っておろして冷凍した方がマシじゃないの
風味や栄養価は落ちるだろうけど、チューブもそこらへんは一緒だろ

22 名前: タイガードライバー(愛知県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:23:19.32 ID:8giMC8JC0
なんか違った

23 名前: 頭突き(神奈川県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:23:37.69 ID:/QCqQRoW0
チューブのしょうがは激マズ過ぎてな
なんかクスリ臭いんだよ
大根おろしもそんな感じなんだろ

24 名前: キングコングラリアット(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:24:29.00 ID:GOojeF810
言われてみれば無かったな
大根おろし入りドレッシングとかはあったけど

25 名前: 閃光妖術(大阪府)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:24:36.26 ID:6AtGeKqc0
おろし金も買えない貧乏家庭向きの商品か?

51 名前: ダイビングフットスタンプ(三重県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:43:22.30 ID:dvMs21bw0
>>25
たぶんおろし金1回分投資して
あと毎回大根買った方が安い

30 名前: フルネルソンスープレックス(群馬県)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:28:44.58 ID:M8gu/k9eP
水分多いのに腐らない。
一回使用の密閉容器でもない。

防腐剤だらけ

32 名前: ラ ケブラーダ(新潟県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:29:20.59 ID:mU8jrJ/g0
普通の大根でいいだろ

38 名前: アキレス腱固め(チベット自治区)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:31:52.90 ID:BJ6Cv2YR0
>>32
多いんよ

44 名前: ラ ケブラーダ(東京都)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:39:27.47 ID:TVBbwGRc0
>>38
ふろふき大根や味噌田楽にすると一本なんてすぐに無くなるよ
大根なんてほとんどが水分なんだから、ダイエット向きの食材だしさ

49 名前: フルネルソンスープレックス(大阪府)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:42:38.93 ID:7Z9h0no60
>>44
そんなん作る奴らは最初からマーケティング対象外やろ

33 名前: ツームストンパイルドライバー(沖縄県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:29:43.95 ID:xHL7ly3S0
ゲッター3?

35 名前: TEKKAMAKI(福島県)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:30:54.85 ID:bsDE4N3z0
とろろも作って

41 名前: キドクラッチ(dion軍)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:37:00.91 ID:5PjoHmU00
さんまの焼き魚に大根おろしつけるのは消化酵素のジアスターゼが発がん物質を抑えるとか
なんとかで、すりおろしてすぐじゃないとなくなってしまうんじゃなかったっけ・・・
だからあんまりチューズ式意味ねーなって、みんな今まで作らなかったんじゃねーの?

52 名前: スターダストプレス(福岡県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:45:05.58 ID:K6+dEkOTP
おろしたての大根おろしじゃなきゃ嫌!

57 名前: TEKKAMAKI(福島県)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:47:06.91 ID:7Dxwsjer0
大根おろしはちょっと時間経つと嫌な臭いするし、味も変わる
おろしたての状態を長時間保ってられるっていうなら、それはそれで気持ち悪いな

58 名前: ラ ケブラーダ(新潟県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:47:51.95 ID:mU8jrJ/g0
チューブ入り焼きサンマまだ?

59 名前: キン肉バスター(栃木県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:48:56.55 ID:Ox1aPBuP0
2~3年前からあっただろ

62 名前: ハイキック(兵庫県)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:50:57.91 ID:C8h44R460
アイデアは昔からあったけど、くっそ不味いから商品化されることはなかった。

今は品質よりいかに情弱釣るかってのが商売の基本になってるからな。

64 名前: レインメーカー(沖縄県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:51:31.55 ID:OxU7U3RZ0
http://ift.tt/1arxxsX

80gってあっという間になくなりそう

68 名前: スターダストプレス(家)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:52:35.46 ID:2nojLoKGP
保存日数次第だわ。

69 名前: レインメーカー(沖縄県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:54:23.74 ID:OxU7U3RZ0
>>68
未開封で60日だから口を切ったらあっという間に劣化しそう

73 名前: スターダストプレス(家)[] 投稿日:2014/01/16(木) 10:02:55.79 ID:2nojLoKGP
>>69
60日ならありだな。
すぐ使い切るとして、あとは値段だな。
同じ量の大根そのものより50%高かったらダメかな。

70 名前: エメラルドフロウジョン(愛知県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 09:55:34.55 ID:pP1NaWeC0
こういうのって意外と防腐剤あまり使ってなかったりすることもある
レモン入ってて食感がかたいっていうなら
ph調整と摩り下ろし方法を工夫したぐらいじゃね

71 名前: ミドルキック(山梨県)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 09:56:32.15 ID:62Nv1rob0
あるにはあったが、すごくまずかった。
ホカ弁の竜田とかについてくる大根おろしもまずいしな。
なんかおろしてから、時間経つと成分が変質してダメらしい。

85 名前: ローリングソバット(神奈川県)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 10:20:37.44 ID:FE7rCK+Y0
ワサビとカラシくらいはいいけど
生姜は味に差がありすぎ。
大根は自分でおろした方がいい。

90 名前: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 10:29:38.41 ID:FZYVMr6Q0
一人暮らししていた学生時代とかに欲しかったなぁ

大根おろしをちょっと使う為に大根を一本買うと、
しばらくふろふき大根を延々と食べる作業が発生してたもんなぁw

99 名前: リバースパワースラム(愛知県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 10:37:50.73 ID:hM39V1kV0
大根おろしの彼女募集記念スレかと思ったのに…

100 名前: キチンシンク(奈良県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 10:39:34.66 ID:APoITcs20
どうせ初めは水分ばっかり出てきて最後は繊維状になった大根が詰まって出てくれないんだろ

106 名前: ハイキック(やわらか銀行)[] 投稿日:2014/01/16(木) 10:47:53.21 ID:lT2GA9pz0
参考価格で150円で、60日保存
まぁ一人暮らしならありでしょ

107 名前: 頭突き(神奈川県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 10:54:27.00 ID:/QCqQRoW0
あの悪名高きチューブしょうがが生き残ってるくらいだら
これも有り難がる奴いるんだろうな

109 名前: 魔神風車固め(埼玉県)[] 投稿日:2014/01/16(木) 11:05:53.65 ID:t5X0wMy+0
チューブ式のハンバーグを発売してほしい

132 名前: キャプチュード(catv?)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 14:10:46.33 ID:EtlIZF6a0
大根おろすのくたびれるんだよね
魚とか焼いて大根おろしつけようかなーと思っても、
まーいっか今回はポン酢かレモンにしておこう…になること多い

133 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/01/16(木) 14:17:50.39 ID:4+9pEdjq0
底に滑り止めがついてるおろし器なら片手で楽
ウチの年寄りでも出来るくらい

電動大根おろし器「おろしちゃん楽々」 MRO-30R
カクセー
売り上げランキング: 2,474
お店のための 業務用 大根おろし 500g 冷凍
UCCフーヅ
売り上げランキング: 6,980

転載元:【画像あり】 ありそうでなかった! 全国初のチューブ式大根おろし
http://ift.tt/1d8z3Nt

コメント

タイトルとURLをコピーしました