ナイフ届いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:06:36.38 ID:toJIuCp80

ぬん

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:07:57.85 ID:JPQKn65S0

さっさとナイフの画像載せろ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:08:27.11 ID:mb1P5Iwt0

箱かよ


6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:08:57.04 ID:toJIuCp80

箱はなし
プチプチシートで包まれているだけ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:09:48.27 ID:aA14eJ230

持ち歩いていいの?

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:13:16.30 ID:toJIuCp80

>>9
正当な理由なく持ち歩くのはだめだよ

かっこかわいい

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:14:05.29 ID:IXgnR8QA0

>>17
独特な形だな

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:11:48.81 ID:toJIuCp80

毎回この板状ホイッスルついてくるんだよな・・・

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:14:10.44 ID:tUDr3uR50

クマ避け?
あったほうが便利そうだが

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:14:24.37 ID:toJIuCp80

トラッカーポイントもしっかりある

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:15:15.47 ID:toJIuCp80

サイズは思ってたより一回りくらい小っちゃかった
かわいい

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:15:53.19 ID:JPQKn65S0

切れ味が悪そう

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:19:03.81 ID:toJIuCp80

>>23
うん
研がないとまともに切れそうもないよこれ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:16:26.32 ID:xoSDc9FNP

ダサくね?

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:19:03.81 ID:toJIuCp80

>>24
かっこよくね?
かわいくね?

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:16:47.53 ID:1yyfT0IH0

なんに使うの?
学校で出して、「お、コイツ、あの有名なナイフ持ってるな!!」
って思われたいの?

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:19:03.81 ID:toJIuCp80

>>25
まぁなんか適当に考えるよ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:16:49.79 ID:toJIuCp80

ぎりぎり小指までかかる

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:16:55.05 ID:pKHlaCJ10

中華ナイフ?

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:20:57.61 ID:toJIuCp80

>>28
メイドインUSA

トラッカーと比較
まさに親子って感じだな

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:22:18.86 ID:H7GjrKYl0

>>34
なんで塗料はがしてんの?

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:25:22.65 ID:toJIuCp80

>>37
はがしてる人多かったからかな

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:19:36.98 ID:soK0vW7w0

ハンコ彫るのか

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:23:30.67 ID:toJIuCp80

>>33
それもいいかもね
芋版とか

厚みなんて半分だしね

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:22:14.72 ID:A23PweW30

この刃の形って何のため?ストレートで先が軽く曲がってるのじゃだめなん?

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:34:39.68 ID:toJIuCp80

>>36
マニュアルによると
前の大きくカーブした刃は叩き切り用
ストレートの刃は細工用
その二つをつなぐカーブ部分はガットフック的な使い方をするらしい

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:36:44.42 ID:A23PweW30

>>44
なるほどサンクス 

加藤みたいに人刺すのに向いてないから最近多いのかなぁと思ってた 

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:29:15.49 ID:toJIuCp80

背ノコはきちんと互い違いに傾斜がつけられてたり
滑り止めのボコボコがついてたり小さくてもちゃんと作ってあるなぁ

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:36:00.69 ID:XuqJTIoL0

いくら?

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:38:00.08 ID:toJIuCp80

>>45
11,500円

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:39:44.13 ID:XuqJTIoL0

>>50
ミニでその値段か

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:39:17.10 ID:Q0bYGhEm0

大根でも何でも切ってみてよ

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:40:49.69 ID:toJIuCp80

>>51
まだ研いでないから勘弁してくれ

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:39:33.22 ID:M9DzlVm3i

ついでに俺の日本刀もうpしとくか

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:18:11.76 ID:lty1Ub2yP

>>52
日本刀って許可とかいるの?

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:24:05.24 ID:3OzZEoHj0

>>82
許可はいらないけど、申請は出さないと逝けない
けど、>>52のは模造刀ってか、おもちゃだぞ、たぶん

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:24:56.38 ID:toJIuCp80

>>82
日本刀の登録証の名義変更があるだけで
特別な免許とか許可はいらないらしい

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:40:50.59 ID:U5V+f6TO0

ナイフなんてライヨールでいいだろ
刃打ちだけ気をつければ

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:43:54.11 ID:toJIuCp80

>>57
ライヨールかぁ・・・
一本くらいは欲しいナイフだな

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:41:28.73 ID:2BPw3Q4vP

切れ味って下がるもんなの?

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:43:54.11 ID:toJIuCp80

>>58
そりゃ何か切れば多かれ少なかれ切れ味は低下するよ

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:42:10.01 ID:toJIuCp80

早速合体
ずっとこれがやりたかったんだよ

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:43:20.13 ID:XiFgfo2E0

>>59
邪魔くさくね?

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:45:01.80 ID:toJIuCp80

>>61
まぁ多少は・・・
でもかっこいいから良し

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:55:55.16 ID:3OzZEoHj0

>>64
柔らかすぎない? 加工性重視?

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:00:45.39 ID:toJIuCp80

>>72
そうか?
HRC58もあれば十分だと思うけどね
ちょっと研ぐだけでいい刃がつくし

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:50:52.03 ID:1RYGSS0n0

ククリナイフみたいな凄いナイフかと思ったら微妙
反応に困る

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:58:42.28 ID:toJIuCp80

>>69
ククリはコールドスチールのを一本持ってるからもういいかなぁ・・・って

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:51:53.48 ID:7qN/wlMB0

ナイフとか買って何に使うんだよ

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 16:58:42.28 ID:toJIuCp80

>>70
キャンプで鉈代わり包丁代わり
あと家の台所でも使う
包丁はあるけどそこであえてナイフを使うという楽しみ

小さいナイフは封筒とか段ボールの開封、まぁカッター代わりとか果物ナイフ代わりにしてるよ

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:15:45.55 ID:6bqktktoO

ナイフもそうだけど刃物を研ぐ方にも興味があるんだけどネット以外じゃ周りにそういう知識がある人間がいないや

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:23:45.58 ID:toJIuCp80

>>80
そんなん自己流でいいんだよ
切れるようになればいいんだから

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:28:11.99 ID:dR0Y6nPe0

>>84
正解がよくわからん、ククリが上手く研げてるかわからない

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:30:13.25 ID:toJIuCp80

>>87
ククリは難しいよなぁ・・・
りカーブ部分が特に

とりあえず自分が満足いく切れ味に仕上がっていればうまく研げたってことでいいんじゃないか?

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:32:24.00 ID:dR0Y6nPe0

>>89
そのリカーブがな…
物打ちは良い感じに研げてるんだがリカーブがな…

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:34:23.09 ID:toJIuCp80

>>90
細い砥石を使うといいよ

これは俺がククリとか研ぐときに使ってた砥石

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:56:11.41 ID:toJIuCp80

さてミニトラッカー研ぐか
小さいから荒研ぎも楽だろうよ

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:56:13.66 ID:rWtfQ/vy0

凄くきれるの?

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 17:57:37.71 ID:toJIuCp80

>>104
それなりに切れるはず

110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:06:37.28 ID:6UOsNN6kP

ゾンビでも倒すのか?

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:06:47.04 ID:H1SA77680

ナイフの魅力はよくわからないけどモデルガンを集めているから気持ちはわかる

114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:29:32.22 ID:PjNpBeFdO

>>111
集めたくなるんだよな
銃やナイフは男のロマンなり

113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:19:24.41 ID:toJIuCp80

もうちょいでカービングエッジの荒研ぎ完了だ

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:41:59.83 ID:toJIuCp80

ちょっと休憩

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:45:04.63 ID:vsxOjTugO

俺のナイフ。高いものではないが黒い方は綺麗だから観賞用

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:50:07.71 ID:toJIuCp80

>>116
マルティ二いいよね
仕上げが結構きれいだし

117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:48:54.67 ID:vsxOjTugO

COLTって安くてデザインは良いよな。使用感はまだ知らん

120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:56:34.86 ID:H1SA77680

>>117
コルト社って銃も作っているところだったような

128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 19:13:43.19 ID:vsxOjTugO

>>120
ガンメーカーって結構ナイフも作ってるらしいね
他のも見た気がする

121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:57:10.65 ID:toJIuCp80

ふぅ・・・カービングブレード荒研ぎ完了
結構時間かかったな

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:58:54.33 ID:nVKrr8DK0

そのナイフで何するの?
妄想?

131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 19:17:06.46 ID:qNuBkyAWP

キャンプでもするん?

134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 19:24:58.91 ID:toJIuCp80

>>131
明日から二泊する予定
さっそくミニトラッカー持ってくぜ

137キュアタマル ◆CureNeetED3i 2013/05/01(水) 19:32:32.98 ID:uHEh4TGLP

マグナムハンターならハンドルはこっちの方がかっこいい

150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 20:16:18.80 ID:vsxOjTugO

>>137
背景のせいか最早魔力を帯びて見えるな

139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 19:33:00.35 ID:toJIuCp80

もう少し

143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 19:38:02.48 ID:2AlnH+HM0

理解し難い趣味だ

145キュアタマル ◆CureNeetED3i 2013/05/01(水) 19:39:56.96 ID:uHEh4TGLP

趣味と言うのは無駄を極めることだよ価値が見出せなければゴミだからね

147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 19:53:56.69 ID:toJIuCp80

荒研ぎ終わり!

148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 20:04:34.43 ID:toJIuCp80

中研ぎもうちょっとかかりそうだな

151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 20:21:28.33 ID:toJIuCp80

もう少し・・・トラッカーポイント研ぎづれぇ

154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 20:42:10.88 ID:iWVXTFq90

料理用途にほしいんだけどオススメ無い?
持ち歩きはしない

156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 20:55:15.47 ID:toJIuCp80

>>154
オピネルでいいんじゃね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000UGYWTO/

155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 20:44:57.74 ID:o2W3npo10

なんで刃の反対側ってギザギザしてんの?

156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 20:55:15.47 ID:toJIuCp80

>>155
ノコギリ
まぁ実際使えるのかと聞かれるとアレだけどさ

158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 21:08:13.72 ID:toJIuCp80

もーちょい

160ちん●ん ◆DCPmUu/AIjbw 2013/05/01(水) 21:13:31.87 ID:I8SnTm1Q0

ナイフ使う仕事だから自分でナイフ研いでるけど
>>1のナイフの刃を見る限りそれじゃ仕事にならない
撫でるだけで毛を剃れるくらいにしないと

161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 21:23:53.66 ID:toJIuCp80

>>160
今研いでるよ
もうすぐ終わる

163ちん●ん ◆DCPmUu/AIjbw 2013/05/01(水) 21:29:48.17 ID:hjBOrzyP0

>>161
髪の襟足あたりに軽くトントンって当ててみ
それで髪に引っ掛かればまぁまぁ切れる

164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 21:37:48.14 ID:toJIuCp80

トラッカーポイントめんどくせぇ

>>163
それくらないなら楽勝

165ちん●ん ◆DCPmUu/AIjbw 2013/05/01(水) 21:40:41.84 ID:hjBOrzyP0

>>164
ほう…
ま、俺は当てるだけで毛が切れるんだけどね(負け惜しみ
ところで腕毛は剃れるの?

166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 21:42:22.47 ID:toJIuCp80

>>165
剃れるよ

162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 21:28:38.00 ID:toJIuCp80

んーまぁ大体仕上がったかな
もうちょっとトラッカーポイントを研いで終わりだな

169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 21:57:17.03 ID:toJIuCp80

ちょい休憩

172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 22:19:45.94 ID:6bqktktoO

トラッカーって言うからには軍とかのトラッキングする人間用にサバイバルに特化した感じなん?

173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 22:30:24.53 ID:toJIuCp80

研ぎ終わった

>>172
まぁそんな感じ
サバイバルに特化したデザインらしい
気合の入ったサバイバー用だと

175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 22:57:33.54 ID:toJIuCp80

とりあえず今日はこんなもんでいいだろう

177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 23:57:15.83 ID:Ldp20FA60

研ぐとかっこよくなるな

178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/02(木) 00:05:18.76 ID:1n9GPW/K0

いいなーほしいなー

そういうナイフって持つのになんか申請とかいる?
普通に買えるもん?

179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/02(木) 00:55:51.44 ID:dIqdyATP0

>>178
いらんいらん
普通に買えるわ

180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/02(木) 01:43:12.05 ID:lHVkXORL0

俺もこないだナイフ買ったわ
波刃だからろくに研げないけど気にしない

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/01(水) 18:59:59.32 ID:l1IBKWhL0

ナイフとエアガンほど買って無駄な物は無いよな

引用元:ナイフ届いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました