1:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)17:58:53.02 ID: oUtt2kl6M.net
コハラモトシ@オツカレちゃん①発売中!@kohara_motoshi
「置き勉」の禁止が話題になっているけど…
小学生って、持ち帰るのは教科書だけじゃないから!
時に、こんな事もあるから!
![]()
https://twitter.com/kohara_motoshi/status/1010115127855628288
コハラモトシ@オツカレちゃん①発売中!@kohara_motoshi
みなさま…
たくさんのご意見やお話をありがとうございます!
それらを参考にカスタマイズしてみました…!
![]()
https://twitter.com/kohara_motoshi/status/1010838950024396801
2:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)17:59:18.23 ID: 6QGxuMb1d.net
コミケかよ3:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)17:59:38.38 ID: qudVK3A30.net
2枚目は長期休暇入るからウッキウキなんだよなぁ4:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)17:59:39.28 ID: FJbgc4Q10.net
計画性無さすぎて草5:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:00:18.34 ID: YV5at69qd.net
補給兵w6:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:00:19.74 ID: 24wtLXZM6.net
その学校がおかしいだけやろ7:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:00:28.57 ID: riVqV6DTd.net
絵の具セットと習字カバン一緒に持ってく事ないやろ9:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:00:47.03 ID: xEOnLx+I0.net
誇張しすぎ給食着あるってことは月曜日やけど普通は道具使う授業をそんな何個も月曜日に被せん
10:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:00:47.73 ID: ulGbVgwn0.net
ちょっと楽しかったけどな14:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:02:14.43 ID: +BsvTjbm0.net
>>10わかる
重いわwwちょっと持ってwwってな
死に体
11:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:01:14.37 ID: Y3OJVUBrr.net
終業式に体操服持って帰るとかおかしいやろ臭そう12:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:01:50.10 ID: A2b7OgsW0.net
水筒なんぞ持って行かなかったぞ13:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:01:58.10 ID: pSzuvCYF0.net
月曜日に図工と習字と体育と音楽を被せる無能担任15:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:02:23.15 ID: sg7Ya6yH0.net
自分の小学校にはぁ、習字かばん置き場ってのがあってぇ16:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:02:34.65 ID: tKjOvuWx0.net
普通春の間に察して教科書は全部置きっぱなしにするよね17:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:02:50.41 ID: AsFAxW4ka.net
1枚目がクソエアプなのは置いといて2枚目もちょっとずつ持って帰ってれば良い話やん
まぁでもいっぺんに持って帰るのが楽しいんだけどな
19:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:03:17.96 ID: M2Xpulooa.net
重かったわけでもないけど普通に置き勉してたわ20:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:03:19.71 ID: A2b7OgsW0.net
ランドセルMAXとかただのアホやろね21:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:03:21.51 ID: Eo+0z1sd0.net
小学生エアプやん22:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:03:41.06 ID: ocDQVGCKM.net
2枚目は民族大移動って名前が既にあるんだよなぁ
23:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:04:03.39 ID: TEV8WukO0.net
計画的に持ち帰りできないゲェジやん24:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:04:03.60 ID: wYxQLrx3M.net
わかる25:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:04:05.82 ID: C1y12P+s0.net
普通先生も別けて持ち帰るように言うやろ26:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:04:15.78 ID: rW9WvHim0.net
学期末だけは親の車に荷物積んでもらって友達と帰ってた28:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:04:46.58 ID: WKGSCIXB0.net
休み前の荷物計画はちびまるこで学んだけどまるこ本人は今も学ばず荷物いっぱいになっとるんやろか
30:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:04:50.99 ID: vd4ROAl90.net
普通妹に持たせるよね31:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:04:53.11 ID: q3RHUbXxd.net
夏休み開始前に大荷物で帰ってるやついたよな計画的に持ち帰らないせいで
47:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:07:37.54 ID: Q/RT15HCd.net
>>31ADHDかなんかやないの
まぁワイのことなんやけど
33:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:05:05.68 ID: 1EiIv0kg0.net
置き勉してたらトップグループに因縁付けられた思い出34:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:05:11.67 ID: gguiUJj1a.net
ここで計画性無く重い荷物ばっかのやつって発達障害のやつが多かったわ35:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:05:21.05 ID: QG7ug6XM0.net
ワイ小学生「図工の粘土人形捨ててもバレへんか…」50:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:08:00.40 ID: qdgE4iIt0.net
>>35バレて怒られたわ
36:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:05:56.99 ID: 7Z7DfY+HH.net
最近は教科書自体も大きく厚くなってる上にドリルやらの副教材も大きく厚くなって体育着やら絵の具やらも当日持ってって当日持ち帰りやからほんま重いで
ついでに夏場は水筒もプラスやしな
162:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:31:52.83 ID: M7Xh05790.net
>>36利権まみれやで
37:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:06:09.49 ID: ClA0mwOY0.net
一学期終了時にこいつら全部抱えて家にたどり着いたときの夏休み開幕感脳汁出る78:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:11:24.84 ID: BuiJb0P1d.net
>>37なつかC
39:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:06:33.95 ID: +3l3bkhWp.net
全部置いといてもう使わない奴は捨ててた40:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:06:37.33 ID: WpU2gWZsM.net
学校でスケート教室やってたからマイシューズ持ち運びするのが辛かったスケート靴って重いんだぞコラ
41:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:06:37.83 ID: 26ES3cqS0.net
習字セットとか絵の具セット置いとくのも禁止になったんか?65:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:09:36.11 ID: 7Z7DfY+HH.net
>>41使う日に持ってきてその日に持ち帰りやで
しかも洗えもしないんやで
家に帰る頃には絵の具や炭はカピカピに乾いてるわ
128:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:24:47.47 ID: XIDerL2rd.net
>>65はぇ〜
大変やね
42:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:06:40.38 ID: 1EiIv0kg0.net
今の子供も帰りにジャン負けで全員の荷物持つとかやってるんかな?43:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:06:54.04 ID: QG7ug6XM0.net
絵とか賞状とかが地味に邪魔やったな44:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:07:00.77 ID: EmvSdw43a.net
神童ワイ、体育館に隠し夏休みへ突入45:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:07:28.23 ID: zIi+h92w0.net
ワイはいつも全教科カバンに詰めてたから教師に怒られてたわ54:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:08:21.97 ID: HwXR0aEO0.net
>>45ワイかな?
忘れ物ゼロで賞状貰ったわ
62:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:09:25.67 ID: qdgE4iIt0.net
>>45ワイジ これでも忘れ物をする
46:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:07:30.02 ID: ulGbVgwn0.net
習字や絵の具は学校に置いてて良かったわ49:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:07:59.06 ID: CbNIbfnvM.net
1日何コマ授業受けるつもりなんや51:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:08:01.22 ID: AjfrDKVK0.net
こういうのって本当に計画性出るよな69:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:10:16.78 ID: Nddjl9G50.net
タブレットにすればええのに73:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:11:02.07 ID: GXmIuV9m0.net
>>69IT革命!
71:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:10:46.51 ID: Q4RyJRWZa.net
ワイ人生で一回も時間割したことないわ全教科置き勉してた
禁止してくるアホ教師もおったけど無視してたら何も言われなくなった
77:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:11:22.72 ID: LHFDSJYF0.net
>>71小学生の時からそのメンタルうらやましいわ
81:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:11:46.79 ID: 1EiIv0kg0.net
>>71今思うと予習復習のためなんやろうね
85:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:12:19.03 ID: XaTyMBHr0.net
>>71小学校からはすごいな
中学以降なら普通にやりそうだが
72:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:10:47.30 ID: UC7QF2vT0.net
カバンに教科書全部入れてたら駅で走ってきた女の人がカバンにぶつかって3〜4m吹っ飛んでったことあるわ75:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:11:15.68 ID: YoJX2XHh0.net
>>72ヴァニラ
82:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:11:54.09 ID: 9Nem8hJq0.net
>>75草
83:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:11:54.90 ID: e6NHOwbad.net
夏休み前でウキウキだからってのもあるだろうけど最後の試練的な感じで楽しかったわ84:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:12:16.21 ID: ikft2DPI0.net
3日かけて持って帰るんやぞ87:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:12:52.24 ID: 6m9d8Ytm0.net
ワイ小学の頃はアホすぎて何やらかしたか覚えてないわ中学になってようやく脳が発達し始めた
89:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:13:26.69 ID: aCJHDMEQp.net
94:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:13:51.17 ID: we3pR3Bjp.net
なんでお前ら小学生の頃のどうでもいいことそんな覚えてるんや荷物の持ち帰りがどうのこうのなんて全く記憶にないんやが
159:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:31:07.64 ID: 4tII646ca.net
>>94寝る前に明日の時間割確認して鞄と使うもの鞄机に置いとくだろ
95:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:14:28.40 ID: a2IF2y90a.net
小学生のころの記憶がないなにも考えてなかったんやろな
121:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:22:32.73 ID: rvNGlYtna.net
みんな置き勉そんな厳しかったのか125:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:23:17.26 ID: vfsAlonmH.net
>>121禁止されていたけど容認されてたわ
122:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:22:47.55 ID: L01reuWZ0.net
置き勉したらダメな理由って掃除のとき机が重くなるからだろ特に前の席でやるやつは死ね
143:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:28:01.78 ID: X68ryhQL0.net
>>122小学校からロッカーあったけど普通おき勉するのロッカーやないの?
127:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:23:33.63 ID: 4tII646ca.net
普通習字とか絵の具セットとか体操服とか毎週持って帰るだろ水筒とか論外だろ
132:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:25:31.19 ID: /Dj5Gg2bp.net
>>127水道水直飲みだよな
129:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:24:54.01 ID: /Dj5Gg2bp.net
計画的に持ち帰らせることで計画性を養ってるんや135:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:26:12.59 ID: KdxT0Wdl0.net
机の横に一生ぶらさげてる奴はガチで掃除の時イラつく142:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:27:58.24 ID: XoDwEVEW0.net
毎日少しずつ持って帰る民ワイ、大量荷物の友達を鼻で笑う144:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:28:06.95 ID: 6AFpJr140.net
一時期全部持ち帰って持ってってしてたけどあれ意味なかったなーロッカーはいつも綺麗だったけどな
145:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:28:18.19 ID: wDCuQR6bM.net
こんなに持った記憶ない146:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:28:21.09 ID: Ulfk6LUD0.net
家の距離にもよるんちゃうか?今統廃合で酷い所だと本当に遠いぞ文科省曰く4キロ以内が目安とかって言ってるが
小学生なら2キロでも遠いわ、1キロ目安やろと思う
150:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:28:48.91 ID: x9OsUe4B0.net
なつかしいねえ151:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:28:57.42 ID: 1+98eLBc0.net
ワイ知将、後ろの道具入れに教科書を殆ど仕込む事に成功なお宿題は間に合わん模様
157:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:30:47.04 ID: mzpZB65tM.net
置き弁禁止は盗難被害を防ぐためやろ163:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:32:11.69 ID: M7Xh05790.net
>>157鍵付きロッカーにすりゃええやん
167:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:32:52.28 ID: X68ryhQL0.net
>>157強制的に名前かかされる教科書なんて盗むやつなんておる?
教科書紛失なんて小中高通じて一度もなかったぞ
181:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:34:29.63 ID: E1twSPcaM.net
>>167貧乏人がいる学校は何が起きるかわからんし
イタズラでやる奴もいるだろ
166:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:32:49.60 ID: hcnI9FJGa.net
期末は割とこんくらい持って帰ってた気がするが168:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:33:01.78 ID: Xq0PnMH5M.net
ガキニキ「ランドセル重すぎて腰痛つらンゴ…」
169:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:33:02.29 ID: niiN01K/0.net
家が学校のすぐ近くの人が忘れものを家まで取りに行くのがたまにあった170:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:33:17.25 ID: yuwgtgNOp.net
じゃんけんで負けた奴に全部持たせてたわ175:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:33:41.00 ID: fVTcEaBE0.net
学期末なら少しずつ持ち帰ればいいだろ甘えんなガキが
176:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:33:42.60 ID: BkcOPgLk0.net
絵上手いな177:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:33:55.34 ID: JHJBORMra.net
教科書なんて電子化すりゃええんや端末は学校管理にして、家ではPCから教科書情報に接続可能にしときゃええやん
179:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:34:21.47 ID: iIMiKllW0.net
置き勉がダメな意味が分からん48:風吹けば名無し : 2018/06/27(水)18:07:40.47 ID: hqxi07k9a.net
そういうのが重い出になるんやで引用元:小学生の荷物が多すぎなの!置き勉させて!←甘えてんじゃねーぞクソガキ


コメント