
1:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:17:40.09 ID: uPiGEYKM0.net
今思うと変やな3:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:18:44.46 ID: zH0HgLuPa.net
教えてない公式使うな9:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:20:14.68 ID: uPiGEYKM0.net
>>3これもあったわ
19:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:23:23.76 ID: Lmwh0+TU0.net
>>3ロピタルの定理定期
23:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:23:49.35 ID: b62tpQdm0.net
>>3これはガチ
13:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:21:29.45 ID: CbRLTX0Z0.net
>>3証明できないなら使うなって高校でも言われるわ
21:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:23:42.42 ID: GEQHP9Eua.net
>>13これ言うやつと真に受けるやつはアホ
積分すら証明せずに教えるのになんで気まぐれに証明に立ち戻るのか
25:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:24:10.09 ID: yLHs3Kkfa.net
>>13加減法の正当性証明できる高校生が日本にどれだけいるんだよ
4:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:19:08.79 ID: 2r59n0Ga0.net
なんJ民の人生ってどこで止まってしまったんだろうな7:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:19:54.07 ID: /kF7ouVLr.net
>>4止まってないわあほ
5:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:19:44.18 ID: ADnbxD0z0.net
予習すること禁じられてるんか6:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:19:46.29 ID: GNguID5D0.net
別に変ではないやろ8:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:19:58.78 ID: qoBHidTO0.net
教師「みんな気を付けの姿勢で国家斉唱しましょうねー」43:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:29:07.78 ID: LaFsCPTF0.net
>>8これ変だと言うやつって今にして思えばキチガイやったな
66:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:33:10.79 ID: DJ8kcOYBM.net
>>43音楽の時間教科書の最後のページにに白い紙貼らされたな
今になってあっ…(察し)
10:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:20:26.23 ID: FVNl9UxFa.net
シャーペン禁止だけはほんま謎中学で解禁されたな
11:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:20:55.39 ID: vma4YYLya.net
下に合わせる日本式教育の闇12:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:21:11.46 ID: tRnr/ih9d.net
シャーペンは親からのクレームで禁止だったな14:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:21:42.09 ID: 5KO/v7mW0.net
習字も太い筆とかガキに与えたら扱いきれないのわかってるんやから小筆からにすればいいのに
15:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:21:56.44 ID: AD4cAa8a0.net
自分の名前すら習った漢字しか使っちゃいけないのひで16:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:22:08.43 ID: VtykOViO0.net
シャーペンは貧富の差がはっきりするからとかなんとか17:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:22:31.71 ID: A8gppJcM0.net
シャーペンは芯が折れて目に入った事例が起きて禁止になったな18:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:22:38.67 ID: klnuOBOn0.net
22やけど地球が太陽の周り回ってるって習ったンゴ20:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:23:25.45 ID: aJ7VS/E50.net
ワイは愛って漢字でどう書くんですか?って聞いたらクラスに晒しあげられてこの子みたいなことはしないようにって言われたわ22:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:23:45.31 ID: kFBU4f/m0012345.net
鉛筆とか国賊だろ墨使えって言ったれよ24:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:23:57.32 ID: 6aDM1QRa0.net
シャーペンは禁止ではなかったけどマッマに買ってもらえんかった止め跳ね払うの感覚が身につかんから5年になるまで我慢せえって言われたわ
27:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:24:18.30 ID: tRnr/ih9d.net
最近はYouTuberの影響で1500円とかするシャーペンが流行ってて余計に親からのクレーム入って禁止
28:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:24:40.57 ID: GNguID5D0.net
でも最近の学生はシャーペンばっか使ってきてるからやたら線も細い薄い病弱な女みたいな字書きよるわ29:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:24:48.56 ID: Y0vvB1sud.net
中学が荒れてたのは小学生でたまった不満をぶちまけられなかったからなのかもしれない31:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:25:53.87 ID: 5KO/v7mW0.net
立体図形で外積もつかったらあかんの謎やったな32:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:26:29.11 ID: Da6iK4oF0.net
だって小学教師って誰でもなれる底辺職やし33:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:26:31.95 ID: tRnr/ih9d.net
1500円じゃなくて3000円だった34:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:26:44.19 ID: zXZpVZGB0.net
算数はまだしも漢字書くなはガイジやん35:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:27:40.91 ID: JZUXcmCcd.net
結構たまにシャーペンとか校庭とかに埋まっとるシャーペンとかあったの何やったやろ37:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:27:50.51 ID: nJq79PpA0.net
その癖に普通の自動にはわからん漢字を書くくそガイジ教師38:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:27:56.49 ID: 5KO/v7mW0.net
教科書にのってる範囲内なら証明なしで使っていいけど載ってないのはアカンって話やろ
ジャップの高校エアプかな
39:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:28:28.74 ID: jJWsYd3n0.net
鉛筆使わせるの賛成やけどなあぬくもりを感じて欲しいんや
木のバット使って欲しいのと同じや
45:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:29:21.27 ID: nJq79PpA0.net
>>39細すぎる
40:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:28:38.27 ID: pA7M0a+/a.net
これのせいで名前ひらがなで書かされたからいざ解禁された時忘れて書けなくなってたのショックだったわ41:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:28:43.99 ID: DzVN4OLu0.net
シャーペンは諸説あるけど理由あるし納得やろ42:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:29:00.98 ID: nJq79PpA0.net
鉛筆は政府の方針で産業的に守られてるんやでだからシャーペン禁止
49:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:29:45.38 ID: LaFsCPTF0.net
>>42おんなじメーカーが製造している件
53:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:31:13.74 ID: LaFsCPTF0.net
>>42三菱財閥を知ったあと、鉛筆の製造まで圧倒してて凄いと思った
44:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:29:09.92 ID: 5nYS6B200.net
教師って駅弁卒多いからあんま賢いないしな47:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:29:32.70 ID: bUM5c89E0.net
>>44小学校は駅弁未満多いやろ
60:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:32:21.69 ID: XqRMNdn9M.net
>>44駅弁なんて一番賢いのだろ
公立とかFランばっかや
46:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:29:22.72 ID: U9bCkupld.net
前者は言われた事ないな。後者はよく言われた小学校でシャーペン禁止の意味ってなんなんや?
51:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:30:58.13 ID: pA7M0a+/a.net
>>46ワイン所のセンセはカチカチうるさい言うとったな
50:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:30:42.75 ID: U9bCkupld.net
削ってないバトエンは没収や!!てなルールはあった
54:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:31:30.40 ID: vNRzhcsn0.net
猫背のせいか顎関節症で口大きく開くたびにガクガクいうから姿勢は大切やったわ56:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:31:53.71 ID: SzlAUnWC0.net
音楽の本の最後のページに紙貼りましょうねほんまキモE
65:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:32:59.17 ID: LaFsCPTF0.net
>>56なにそれ!
君が代隠し?
71:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:33:41.70 ID: SzlAUnWC0.net
>>65せやで、日教組や
82:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:35:56.82 ID: LaFsCPTF0.net
>>71うちも相当だけどそこまで酷くなかった
パパ・ママばいばいと言うトラウマ映画は見せられたけど
67:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:33:15.76 ID: jMR1ek0J0.net
うちの子ずっと漢字ドリルやってるわ漢字何回も書いて
あんなん21世紀にもなってあるんやな
68:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:33:20.44 ID: uPiGEYKM0.net
書き順についてえらくグチグチ言われたけど別に重要じゃないよな書き順守っても字汚い奴は汚いんだよなあ
80:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:35:39.70 ID: eKtgQkWh0.net
>>68その手の固執も意味不明やったわ
83:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:35:58.78 ID: Vd6a1Ikca.net
>>68社会に出るとありがたみ実感するで
103:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:38:50.76 ID: XqRMNdn9M.net
>>83そもそも会社じゃ手書きの機会自体かなり減ってる
112:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:40:12.19 ID: Lq04dmVIp.net
>>103時々ある手書きで恥かくよ
69:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:33:22.65 ID: y7eiy3PK0.net
シャーペンは子供の骨格に良くないらしいで75:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:34:37.04 ID: ZGMhWOI/0.net
小1のときバトエン持ってったら没収されたあげく前に立たされてみなさんは真似しないようにって晒し上げられたで頭おかしいわ
90:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:37:18.01 ID: U9bCkupld.net
>>75ワイんとこは最初は休み時間に限りOKやった
つーか先生ノリノリでエスタークだかデスピサロのでかいやつ買ってきて生徒vs先生とかやってたし
三週間後 先生が「バトエン禁止だ禁止!」とか言い出して大人って汚いなと思った
77:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:35:08.11 ID: JZUXcmCcd.net
ワイシァーペンが子供分解して遊ぶの禁止されとたっわ実際塾で足の爪とか噛む奴とかおったりしたのホンマ謎やった
79:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:35:39.31 ID: 2t6NRcYa0.net
鉛筆は小刀で削っとったわ81:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:35:41.20 ID: Lq04dmVIp.net
シャーペンは筆圧がどうのこうので小学校の特に低学年はよくないらしいで84:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:36:03.32 ID: z4pnlpROd.net
89:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:37:01.16 ID: pA7M0a+/a.net
>>84草 おったなこういう教師
86:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:36:18.20 ID: zH0HgLuPa.net
でもあの謎の色んなとこがパカパカ開く筆箱は禁止されなかった111:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:40:03.87 ID: LaFsCPTF0.net
>>86最近、丸善の文具コーナー行ったら
それが売ってた
まだあるんやな
121:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:41:41.73 ID: zH0HgLuPa.net
>>111まだあるんやね
おとうさんが、懐かしくて息子に買ってあげたりするのかなあ
87:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:36:25.92 ID: 8YiLf7by0.net
作文ドイツ語で出したらめっちゃ怒られたわ思い出しても胸糞悪い
94:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:38:03.63 ID: uPiGEYKM0.net
塾で先に習ったこと披露すると怒られるという謎の場105:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:38:57.31 ID: Lq04dmVIp.net
>>94生徒も先生も不幸やな
106:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:39:14.15 ID: tRnr/ih9d.net
>>94それは経済格差問題でPTA案件
108:大橋 : 2018/04/25(水)01:39:22.78 ID: 6TPK257H0.net
今思い出しても笑えるわなほんま無駄な小学校やったわ
117:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:41:21.43 ID: 6NEZ5w8A0.net
なぜかロケット鉛筆が許されてたわ132:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:44:48.34 ID: NXTz7S1gx.net
いかんのか?
165:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:50:25.12 ID: QiIrFOsf0.net
>>132これはさすがに正解にしてほしいね。
133:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:44:51.18 ID: ESDOKirF0.net
中学時代にエタノールをエチルアルコールと書いてペケつけられてた奴おったけどそいつ今防衛省やなあ142:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:47:03.38 ID: EgJlwBgu0.net
よくツイッターとかでも見るけどそんな教師見たことないんやが…ちな今大1
144:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:47:25.12 ID: RSziQLVn0.net
>>142時代が変わったんやで
146:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:47:28.62 ID: NXTz7S1gx.net
小学生正答率0%の超難問らしいで
163:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:50:06.11 ID: uI/2j9440.net
>>146超能力者でも探してんのか
159:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:49:02.35 ID: fzsKDabl0.net
>>146草
超能力やん
155:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:48:26.90 ID: U9bCkupld.net
>>146草
知るか!って書いてやりたい
173:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:51:31.44 ID: uJAAZYdz0.net
>>155詐欺に合いそうやな
147:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:47:31.20 ID: 1iKlokQd0.net
ワイの先生は○とか△とか使うのはアホらしいとか言って低学年の時からxとかyやったわ151:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:47:49.73 ID: Wpw7lxBr0.net
ワイは鉛筆齧って遊んでたから子供は暇だとなんでもするで152:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:47:55.72 ID: MNOI8DC/0.net
シャーペンは小学生に使わせると授業中に分解して壊すからやぞ157:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:48:34.29 ID: GNguID5D0.net
ちゃんと理由があって上から禁止するように言われてるけど当の教師サイドがその理由をわかってないのがアカン168:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:50:38.65 ID: dxmJPMdh0.net
薄給公務員になに求めてんだ170:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:51:00.41 ID: OmzDoUpN0.net
普段使ってる場所を掃除するのは良いんだけど生徒には使う機会のない場所を掃除させられるのは嫌だった171:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:51:17.99 ID: fAt4nHdI0.net
教師「習った漢字以外は使ってはいけませんよ」大和
つつ香よしとも
桑原将志
自分の漢字くらい書かせろや
176:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:51:48.66 ID: U9bCkupld.net
>>171谷繁「わかる」
180:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:52:36.54 ID: yn7qA5ND0.net
>>171大谷しょう平
うーんダサヨ
178:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:52:06.01 ID: gbIfeaJr0.net
学力が低い人や貧乏な人に気を使ってそれに合わせましょうという考え方184:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:53:18.39 ID: UlHxAt9/0.net
>>178世の中はどこもそうだからセーフ
ユーチューバーとかがウケるのを見てりゃあ当然よ
188:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:54:30.98 ID: skrBmDEta.net
>>178まだ運動会で速い子をゴール前で止めさせて
みんなで並んでゴールインしてんのかな?
179:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:52:14.01 ID: 7yIatG5u0.net
書き順とかいうゴミ187:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:53:44.44 ID: Lq04dmVIp.net
>>179書き順守ったほうが綺麗な字を書けるって前提の指導だし、経験上間違ってはない
185:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:53:25.92 ID: U9bCkupld.net
小中高ってテストの問題が高圧的になってくよね小学校「○○を書いてみましょう」←はーい!
中学校「○○を書きなさい」←はぁ…
高校「○○を書け」←は?
186:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:53:36.10 ID: KGGst4KR0.net
式はちゃんと書きなさい!!!!!!!!!!!!190:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:54:48.37 ID: aJjrpjRca.net
算数でX使うな言われた194:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:55:32.50 ID: ADnbxD0z0.net
シャーペン怖すぎ196:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:56:03.70 ID: 13CqfVYYa.net
公立は教員が萎縮してクレーマーや知的障害者にレベルを合わせてて馬鹿馬鹿しいし私立流行りそうだな143:風吹けば名無し : 2018/04/25(水)01:47:20.60 ID: U9bCkupld.net
「○○に長けている」で文章作れ 言われて「人を殺す技術に長けている」って書いたら両親呼ばれた事があった
引用元:小学校の教師「習ってない漢字を勝手に書くな!!!」「シャーペン使うな!!!」

コメント