【画像】月の食費約1万円の今日の晩御飯うまそうで俺ニッコリ

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:20:09.311 ID: 05br0rlr0.net

献立
ご飯
味噌汁
小松菜の和風卵グラタン
ポテトサラダ+レタス







2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:21:11.201 ID: OmhV1w7YM.net

普通に美味しそうで草
もっとひどいもんかと




4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:21:43.641 ID: 05br0rlr0.net

>>2
まぁ米は10kg2000円の米だから小粒だけどな




6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:22:48.907 ID: OGIOJov+0.net

肉魚食わないで野菜最小限にするとかなり安くなるんだよな



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:23:41.227 ID: 05br0rlr0.net

>>6
肉も鶏むね100g36円とかだから、鶏むねばかりや
小松菜も20円とかいう破格な値段だったし




 



7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:23:09.831 ID: SrjLbZ6i0.net

米食い過ぎで草
プロレスラーかな?




12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:24:15.108 ID: 05br0rlr0.net

>>7
毎日1合食うw
一人暮らしなのに月5kgなくなるあ




8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:23:29.924 ID: SLfYCQhn0.net



最近の俺の食費




13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:24:59.587 ID: 05br0rlr0.net

>>8
心配になってくるな
野菜がほとんどない




17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:26:16.752 ID: SLfYCQhn0.net

>>13
平日の昼間は社食で栄養とってる
日によっては社食で食えないけど




20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:28:05.567 ID: 05br0rlr0.net

>>17
社食で色々な食材食べれてると夜は多少は大丈夫かな




26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:30:36.392 ID: jjoDyuCXd.net

これLINEのどの機能?
便利そう




31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:31:29.710 ID: 05br0rlr0.net

>>26
自分一人のグループラインに書き込んでいってるんじゃないのか?




32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:31:34.591 ID: SLfYCQhn0.net

>>26
グループラインだぞ。
名前を食費にしてひたすら食費の支出を買うたびに打ち込んでるだけ




33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:31:47.097 ID: 0Po6W06z0.net

>>26
一人でグループ作るだけだよ




40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:35:15.663 ID: jjoDyuCXd.net

>>32
>>33
なるほど
ありがとう!




36屑野郎 2018/07/04(水)19:33:51.421 ID: zStKL3F+0.net

普通の家計簿アプリのがいいだろjk



39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:35:01.434 ID: SLfYCQhn0.net

>>36
家計簿アプリも試したがごちゃごちゃしすぎて俺には合わなかった
とりあえず食費を把握したかったからラインに打ち込んでる




41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:35:48.571 ID: jjoDyuCXd.net

>>36
家計簿はつけてる
出先でレシート出なかった時にメモしたい




44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:37:37.762 ID: 05br0rlr0.net

>>41
家計簿付けだしてからレシートでない自販機とか使わなくなった




9以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:23:38.772 ID: pl+QbSUk0.net

マヨネーズ塩胡椒七味ぶっかけただけのレンチンもやし生活俺、余裕の勝利



16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:26:16.578 ID: 05br0rlr0.net

>>9
体にあまりよくなさそう
もやしは1袋9円で売ってるけど、あんま使わないな
というかレシピがあまりないような




22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:28:46.948 ID: pl+QbSUk0.net

>>16
体重が激減するがまぁなんとかなるよ
正確には朝にオートミール、昼にモンスター1缶飲んでるし最低限の栄養は取れてるんじゃないかと




24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:30:04.323 ID: 05br0rlr0.net

>>22
体重減っててるのはちょい怖いな
白米は食ってるのか?




11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:23:41.814 ID: b4u913gqa.net

味噌汁のコスパ



14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:25:36.925 ID: FqOkuLwm0.net

10kg2000円というフレーズには聞きえがある



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:26:11.313 ID: 7EOwMmpj0.net

毎食1合ではなく?



19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:27:24.627 ID: 05br0rlr0.net

>>15
基本夜しか白米食べないからな
1合160g×30日で4.8kgやからな




18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:27:07.493 ID: OrkcPEpT0.net

凄いなあ
月四万はかかる




23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:29:16.912 ID: 05br0rlr0.net

>>18
倹約が趣味みたいなところあるからな
月4万だったらそこまで高くはないだろう




25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:30:05.907 ID: t9vb2eUY0.net

コスト落とすと米が多くなるよな



29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:30:55.103 ID: 05br0rlr0.net

>>25
品数を増やすとそのぶんだけ高くつくからなぁ...
副菜に悩む毎日




27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:30:37.598 ID: HYwDN6L50.net

炭水化物だらけ



34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:32:19.922 ID: 05br0rlr0.net

>>27
痩せ型なのに中性脂肪高いのはそのせいなのかなw




105以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:16:10.394 ID: Yt9k5kWX0.net

>>34
体脂肪率いくつ?




107以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:18:02.027 ID: 05br0rlr0.net

>>105
体脂肪率はわからんがBMIは20




28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:30:50.126 ID: k3UUY7eo0.net

外食入れて3万くらいだな俺は
1万でこの画像のが出るならすごい




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:34:45.031 ID: 05br0rlr0.net

>>28
外食込みで3万なら安い方じゃないのか?
外食はマックや牛丼チェーンばかりだからか?




48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:39:06.864 ID: k3UUY7eo0.net

>>38
マックも牛丼も行かないな
週1で地元の寿司屋とか焼肉ランチ食べて5千円
残り2,5万で自炊などなどって感じだよ




53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:39:52.089 ID: 05br0rlr0.net

>>48
月1の間違い...?




58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:42:48.316 ID: k3UUY7eo0.net

>>53
千円ランチ×5日(週1)だよ
付き合いとかじゃなく楽しみでの外食だから・・・分かりづらくてすまんな




60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:44:28.109 ID: 05br0rlr0.net

>>58
なるほど
ええな週一の外食がご褒美って感じやな。
外食とか会社の食事会抜いたら年に2〜3回しかしないからなw




30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:31:20.731 ID: BlxbTFB00.net

米の量ぱねぇな
そして料理上手
うちの嫁より盛り付けセンスあるわ




35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:33:49.640 ID: 05br0rlr0.net

>>30
ほぼレシピ通りに作ってるだけだから真似したら誰でも作れると思う
↓を小松菜に変えて作っただけだし


https://www.kyounoryouri.jp/recipe/4822_ほうれんそうの和風卵グラタン.html




46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:38:05.059 ID: BlxbTFB00.net

>>35
うちの嫁もククパ見て作ってるんだがな……
盛り付けセンスが壊滅的にないんだ
選ぶ皿もなんか変だしな……

味はうまいんだけどさ、味は……




49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:39:14.142 ID: 05br0rlr0.net

>>46
味がいいならええやん
結構手探りでやってるし、調味料ないやつは無しでやると失敗作出来上がることもたまにあるしw




37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:34:14.252 ID: t9vb2eUY0.net

炭水化物が一番安いから…
炭水化物ダイエットとかしてるやつは金持ち




42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:36:35.560 ID: 05br0rlr0.net

>>37
食パン、パスタ系はほんとコスパいいからな
米は案外と高いけど
10kg3000円で1合50円弱で食パン1斤70円ぐらいと思うと案外割だが




45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:37:38.906 ID: GnmAT0ii0.net

>>1
嫁に来ないか?




47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:38:39.241 ID: SLfYCQhn0.net

家計簿付けだしたら飲み物がコスパ悪いと気づくよな



52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:39:49.469 ID: OamgtweR0.net

500mlペットボトルの飲料がコスパ悪いのはわかる
でも大きなペットボトルからコップに移して飲むのが面倒くさいんっす・・・




56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:41:26.160 ID: 05br0rlr0.net

>>47、>>52
ジュースや酒は一切飲まないから食費も安くなってる
いつもは鶴瓶の麦茶で計52l作れるやつを140円近くで買って水出しで作ってる。
これだけでもかなり倹約になる




51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:39:38.185 ID: w8ldmWdka.net

先月は27,700円に外食9,770円
外食は付き合いもあるからなぁ




54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:39:57.196 ID: y4AurG8fa.net

社食って無料?その一万のなかに含まれてるの?



57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:42:24.900 ID: 05br0rlr0.net

>>54
すまんすまん
会社のある日の昼飯は会社が弁当頼んでる
それは会社持ち
じゃなかったら月にプラス2000〜3000円は行くと思う




159以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:43:24.467 ID: Yt9k5kWX0.net

>>57
>>1の場合これが強いな




161以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:44:30.527 ID: 05br0rlr0.net

>>159
これは本当に助かってる。
朝早く起きて弁当作らなくてもいいし、弁当のおかずで色々な食材食べれるし




55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:41:22.284 ID: a4N69iV80.net

これ白米食うおかずなのか?パンの方がいい



59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:43:18.258 ID: 05br0rlr0.net

>>55
和風グラタンだからパンも合わないかも
これで白米がすすむという訳でもないがw




61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:45:41.282 ID: /sm4jSRZM.net

買い物はまとめ買いなのかね



62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:47:44.797 ID: 05br0rlr0.net

>>61
週に2回程度やね
食パンや豆腐とかは1週間分まとめて買ってる。
魚は半額狙いで仕事終わりにスーパー寄ってる




66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:49:44.630 ID: /sm4jSRZM.net

>>62
サンクス
1万は無理としても食費2万にはおさめたいわ
スーパーに行く頻度抑えてみるか




71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:52:06.132 ID: 05br0rlr0.net

>>66
行くのが多いとついつい買っちゃうからな




63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:48:12.151 ID: OamgtweR0.net

一人暮らしの自炊はコスパ悪いとか言うけど、一回作ったら無くなるまで
同じメニューで何日も食うから結局コスパはいいw




64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:49:15.065 ID: 05br0rlr0.net

>>63
>>の小松菜のグラタンも昨日と同じだわw
マヨネーズのせたり、しょうが入れて味の変化させてるけど




3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:21:39.235 ID: j+O2I6gA0.net

もう結婚しなくていいなこれ



5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:22:38.315 ID: 05br0rlr0.net

>>3
1人暮らしで家事、洗濯、掃除自分でこなせると結婚欲湧かなくなるなw




65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:49:29.482 ID: SxxSnvyBM.net

器がもうちょっとマシだったら素晴らしいんだが
よく頑張ってるね




69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:50:30.490 ID: 05br0rlr0.net

>>65
100均の皿だからなw




75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:54:13.373 ID: SxxSnvyBM.net

馬鹿高いの買う必要ないけど
ある程度器に愛着があると料理もっと楽しくなるよ




67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:50:21.429 ID: SxxSnvyBM.net

ものすごく仕事に打ち込むようになった時に結婚しておけばよかったって思うと思うよ



70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:51:31.920 ID: 05br0rlr0.net

>>67
仕事は小企業でやることは10年先も大して変わってなさそうなんだよなw
打ち込むことはなさそう
彼女は欲しいとは思うけど




75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:54:13.373 ID: SxxSnvyBM.net

そっかー
でも仕事楽しくすると人生豊かになるよ
楽しい方向に会社を変えていこうぜ




79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:55:29.741 ID: 05br0rlr0.net

>>75
確かに食器に愛着ないなw

仕事は今の所はすごい楽だからなぁ
残業一切ない。そのおかげもあって自炊頑張れてる




68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:50:22.814 ID: s5DdOQPuM.net

俺の超豪華スペシャルゴージャスディナー
30円







157以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:42:04.308 ID: Yt9k5kWX0.net

>>68
なにこれ、、、




72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:52:46.352 ID: 2rposn5wd.net

頑張ってるねー



73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:53:03.744 ID: vUpb1oHjd.net

おいしそうだった



76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:54:21.889 ID: 05br0rlr0.net

>>73
味はそんなにだよw




74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:53:20.007 ID: cpg3paLp0.net

おっ隙があるな

ちなみにワイは実家暮らしの大学生やけど食費は週1万やな




77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:54:34.439 ID: a76hBIz60.net

うそだー
絶対1万円くらいするでしょこのご飯!




78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:55:03.910 ID: tOUgNOnm0.net

道の駅とか地元の野菜扱ってるスーパーとか野菜安い



80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:55:51.288 ID: xiKAuBTlx.net

その食費って外食代とか飲み会代とか交遊費も含まれてんの?



85以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:57:39.561 ID: 05br0rlr0.net

>>80
外食代は込みというか会社かほぼしないからな
飲み会は会社持ちのしかいかないし、交友費はぼっちだからかからないな




83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:56:15.553 ID: KXdHPLj20.net

汚いけどうまそう



86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:58:05.419 ID: 05br0rlr0.net

>>83
彩がなw




84以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:56:37.543 ID: pKkYQU6I0.net

毎日炒飯だわ



87以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:58:06.482 ID: KRA5RKvj0.net

おー、また立てたんか
彼氏と同棲するまえに花嫁修行させてほしいわ
仕事何時に終わって何時ごろごはんたべるの?
ご飯つくるの何時間かかる?




89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:00:14.605 ID: 05br0rlr0.net

>>87
仕事は17時頃には終わってるよ。
ご飯は18:00〜19:00くらいだな
ご飯作るのは30分〜90分ぐらいだな
>>1のは切ってグラタン皿に入れてオーブントースターで20分だから、その間にポテサラ作れるから1時間かからないくらいかな




97以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:04:45.967 ID: KRA5RKvj0.net

>>89
ほえー、しんどくない?
おなかいっぱいになって後片付けもあるっしょ?
ご飯だけじゃなくて洗濯もあるじゃん?つかれん?




99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:05:46.638 ID: 05br0rlr0.net

>>97
洗濯は週一の土日にしかやらないからな
食器洗うのはめんどい




104以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:14:43.023 ID: KRA5RKvj0.net

>>99
独り暮らしならそれで間に合うのかー
朝御飯はどうしてる?
食費一万は夜ご飯だけで一万?
べつに文体きもくないから安心していいよ




106以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:17:11.242 ID: 05br0rlr0.net

>>104
食費1万は朝昼夜含めてだよ
朝は食パン2枚と目玉焼き
食パンが1斤58円で買えてるのもでかい




88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)19:59:44.990 ID: 7PVEnOtX0.net

嫁と二人で月三万だけど一人一万はちょっと自信ないな



91以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:01:31.291 ID: VqMjS7qDa.net

名古屋のやつ?



92以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:02:44.791 ID: 05br0rlr0.net

>>91
そうそう
案外同じ人が見てるんだな
次からはもっと期間あけてスレ立てよ




95以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:03:44.750 ID: tdAgSpk70.net

>>92
あたし独身だけどご飯作って




125以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:36:13.808 ID: 27/vyHsl0.net

名古屋人セコくてきらい



128以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:38:24.736 ID: 05br0rlr0.net

>>125
セコイところもあるけどドカンと使うのもまた名古屋人




94以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:03:37.707 ID: jUyw5K4M0.net

自炊もしてるのに月に6万くらいかかってる



98以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:04:58.973 ID: 05br0rlr0.net

>>94
かなりいいもん食ってるのかな?




109以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:20:00.299 ID: SxxSnvyBM.net

>>98
俺もそんくらいかかるけど
仕事忙しいと時間惜しくて、でも健康も食の幸福も大事だから金かけるしかないんだよね




111以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:22:33.723 ID: 05br0rlr0.net

>>109
自分は結構中国産とか買っちゃうからな
将来が不安ちゃ不安
にんにかとかかなり値段違うから国産買わなくなった




112以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:24:07.257 ID: Yt9k5kWX0.net

>>111
長寿大国の中国人が食ってんだから平気平気




114以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:25:53.722 ID: 05br0rlr0.net

>>112
小学生低学年で胸が膨らみだしたとか聞いたことあるからどうなんだろうなw
成長する薬剤使いまくってるなかな




103以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:13:35.364 ID: f7oCfo/op.net

やっぱり貧乏飯って感じだな



108以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:19:51.602 ID: Yt9k5kWX0.net

業務スーパーとかか?



110以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:21:12.207 ID: 05br0rlr0.net

>>108
業務スーパーも使ってるよ
食パンはカネスエっていう東海地方にしかない安いスーパーで買ってる




113以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:25:23.566 ID: yWgEkPy70.net

これが一万円の食事か
まともに国産も買えない
栄養の偏り
毎日似たような食事

これは無理だわ




116以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:27:29.674 ID: 05br0rlr0.net

>>113
何気にちゃんとスレ読んでて草
読んだ上で批判してくれるなら構わん




117以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:30:37.908 ID: OrkcPEpT0.net

夏場はものが傷みやすくて嫌だよねえ



118以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:31:38.700 ID: 05br0rlr0.net

>>117
米まとめ買いしたから、ペットボトルに詰めて冷蔵庫に保存してるw
作り置きも食中毒怖いしなぁ




119以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:33:37.738 ID: /OYEoH0k0.net

うまそう



120以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:33:46.673 ID: 05br0rlr0.net

>>119
ありがと




127以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:38:24.574 ID: /OYEoH0k0.net

>>120
俺なんて昼飯だけで月2万くらいかかってるよ




129以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:38:49.250 ID: 05br0rlr0.net

>>127
昼飯は外食か?




130以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:39:44.290 ID: /OYEoH0k0.net

>>129
そうだよ
学食かチェーン店かラーメン
おにぎり2個とお茶のときもあるけど




131以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:40:17.023 ID: 05br0rlr0.net

>>130
外食だとそれくらいかかってしまうんだな、やっぱ
弁当は朝が辛いしな




132以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:55:31.301 ID: /OYEoH0k0.net

>>131
大したもの食べてないんだけどね
秋は節約のために授業時間いじるよ
午前だけとか午後だけにして自炊を増やそうと思う




121以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:33:51.851 ID: Awau0/hhd.net

食費かー、全然気にした事ないけど多分5万は超えてるだろうな
ここ下げると俺的幸福度がね…




126以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:37:15.363 ID: 05br0rlr0.net

>>121
幸福度が下がるなら無理しない方がいいと思う
楽しく生きたもんが一番や




123以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:35:48.451 ID: ozwcLNu5a.net

料理するだけの余裕が持てる仕事が羨ましい



124以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:35:53.078 ID: Yt9k5kWX0.net

料理するのはカレーばっかだわ
あとは缶詰めばっか




128以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)20:38:24.736 ID: 05br0rlr0.net

>>124
カレー、シチューは普段自炊しない人でも作ってるよな




134以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:00:55.852 ID: sDp6LvKCa.net



ちなわいの夕飯




135以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:01:47.091 ID: 05br0rlr0.net

>>134
うまそうだな




137以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:05:44.396 ID: qrRFdctd0.net

>>134
魚料理は左頭にするってことも知らないの?




138以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:06:18.359 ID: sDp6LvKCa.net

>>137
知らん。




139以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:08:57.189 ID: 05br0rlr0.net

>>137
何か変だなと思ったらそういうことか




136以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:05:17.646 ID: sDp6LvKCa.net



親子丼




139以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:08:57.189 ID: 05br0rlr0.net

>>136
彩り鮮やかでいいな




142以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:12:31.344 ID: z7etjDQBM.net

炭水化物多すぎ
こりゃ糖尿になるぞ




144以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:13:27.689 ID: 05br0rlr0.net

>>142
運動もしてないからなぁ...
中性脂肪高かったし、減らすかなぁ..
でも腹減るんだよな




145以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:14:16.905 ID: 5TrCCY/Ia.net

俺もなめ茸とか自作してる









146以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:15:52.608 ID: 05br0rlr0.net

>>145
ちょっとのせたり、添えたりできたりして良さそうだな




149以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:26:01.123 ID: Ep43wyBG0.net

1円単位で家計簿つけててきめーな
A型だろ?




150以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:27:48.829 ID: 05br0rlr0.net

>>149
逆に1円単位でつけないもんなのか...




151以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:34:18.752 ID: Ep43wyBG0.net

1万円とか誤差でてもいいのに、家計簿つけててきめー
こういう奴に限って鬱病になる




152以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:35:49.252 ID: 05br0rlr0.net

まぁ確かに細かいことは気になるタイプだし危ないかもな



153以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:37:09.830 ID: KRA5RKvj0.net

たのしけりゃいいとおもうが
彼女ができたときに同じ事求めそう




154以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:38:41.729 ID: 05br0rlr0.net

>>153
同棲までいったら求めそうw
ケチはモテないしな




156以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:41:50.093 ID: lwP68W0H0.net

彼女がご飯作れないときはいいと思うよ



158以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:43:24.205 ID: 05br0rlr0.net

>>156
自分で食べるぶんには良いが、人に食わすほどの味じゃないからなぁ...




160以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:44:27.610 ID: +0Ceyjyi0.net



俺っちの夕食なんやけど




162以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:45:10.446 ID: 05br0rlr0.net

>>160
外食か?




164以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:49:30.849 ID: +0Ceyjyi0.net

>>162
すきや




166以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:50:21.386 ID: 05br0rlr0.net

>>164
写真の撮り方が上手いのかもしれんが、めっちゃ美味そう




168以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/04(水)21:51:41.575 ID: e9PMcc/O0.net

すげぇな
おれもこれぐらい作りたい




引用元:【画像】月の食費約1万円の今日の晩御飯うまそうで俺ニッコリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました